JPH07179395A - 純粋なii型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)サリチル酸の製造方法 - Google Patents

純粋なii型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)サリチル酸の製造方法

Info

Publication number
JPH07179395A
JPH07179395A JP4245447A JP24544792A JPH07179395A JP H07179395 A JPH07179395 A JP H07179395A JP 4245447 A JP4245447 A JP 4245447A JP 24544792 A JP24544792 A JP 24544792A JP H07179395 A JPH07179395 A JP H07179395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difluorophenyl
salicylic acid
pure form
mixture
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4245447A
Other languages
English (en)
Inventor
Claudio Giordano
ギオルダノ クラウディオ
Maurizio Paiocchi
パイオチ マウリチオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zambon Group SpA
Zambon SpA
Original Assignee
Zambon Group SpA
Zambon SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zambon Group SpA, Zambon SpA filed Critical Zambon Group SpA
Publication of JPH07179395A publication Critical patent/JPH07179395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−
サリチル酸の多形結晶混合物を芳香族炭化水素と脂肪族
ケトンの混合溶媒に還流温度で溶解し、純粋なII型の
5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸
種結晶を加え、脂肪族ケトンの少なくとも90容積%を
留去させ、10〜20°Cに冷却し、懸濁液をろ過する
ことを特徴とする実質的に純粋なII型5−(2’,
4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸を製造する方
法。 【効果】 多形結晶混合物の5−(2’,4’−ジフル
オロフェニル)−サリチル酸から、嵩密度、表面積で特
徴づけられる製薬上有用な純粋のII型5−(2’,
4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸が容易且つ高
収率で得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は5−(2’,4’−ジフルオロフ
ェニル)−サリチル酸の純粋なII型製品ならびにその
製法に関するものである。
【0002】
【従来技術】5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)
−サリチル酸(メルク インデックス 11版 No.
3130,495頁)(以下本願明細書において化合物
Aと称す)は抗炎症作用をもつ薬剤である。
【0003】化合物Aは通常赤外吸収スペクトルで区別
せられるI型、II型、III型として示される3種の
結晶形で存在する多形物質である。この内II型のみが
国際的な局方(英口薬局方 1988,191〜192
頁およびUSP XXII432〜433頁)に要求せ
られる要件を満たすものである。
【0004】文献には化合物Aの製法がいくつか公表さ
れているが、その内工業的に適用できるものは限られて
いる。
【0005】英国特許第1175212号(メルク ア
ンド カンパニー)には2,4−ジフルオロアニリンの
ジアゾニウム塩とアニソールのゴムベルグ反応、エーテ
ル基の加水分解、カルボキシル化による化合物Aの製法
が示されている。
【0006】米国特許第4,225,730号(メルク
アンド カンパニー)には2,4−ジフルオロービフ
ェニルを作り、脂肪族C〜Cカルボン酸のアシル誘
導体でフリーデルクラフトアシル化を行い、C〜C
アルキルカルボニルで4’位が置換された2,4−ジフ
ルオロ−ビフェニルを酸化し対応する4’−アルキルカ
ルボニルオキシ−2,4−ジフルオロ−ビフェニルとな
し、加水分解で4−(2,4−ジフルオロフェニル)フ
ェノールとし、これをカルボキシル化して化合物Aを得
る方法が記載されている。
【0007】米国特許第4,131,618号(メルク
アンド カンパニー)には2’,4’−ジフルオロ−
4−アセトキシ−1,1’−ビフェニルを無水炭酸ナト
リウムあるいは無水炭酸カリウムとCOの存在下に高
温高圧で溶融し、化合物Aを作る方法が示されている。
【0008】欧州特許第0028407号(メルク ア
ンド カンパニー)にはサリチル酸エステルと1,3−
ジフルオロベンゼンをカップリングさせ、次いで得られ
たエステルを加水分解して化合物Aを得ることが示され
ている。また
【0009】欧州特許第0101625号(ザンボン)
には4−(2,4−ジフルオロフェニル)−フェノール
を大気圧でアルカリアルキルカルボネートでカルボキシ
ル化して化合物Aを製造する方法が記載されている。
【0010】これら文献に記載の方法で得られる化合物
Aの精製はトルエンから、あるいはベンゼンとメタノー
ルの混合物から、あるいはイソプロパノールと水の混合
物からの結晶化で実施せられる。
【0011】本願明細書に於いては簡便をきすため、上
記各種文献に記載の方法で直接得られる化合物A及び上
記方法で精製せられる化合物A双方を粗化合物Aとして
示す。粗化合物Aは融点が通常210°Cから213°
Cの範囲である。
【0012】しかしながら上記各文献には粗化合物Aの
結晶学的純度あるいは他の物理学的特性については記載
がない。本願発明者らは粗化合物Aは結晶学的には純粋
ではない。即ち薬局方で要求している特性にかなう赤外
吸収スペクトルは示さないことを見いだした。
【0013】特に結晶学的観点から、粗化合物Aは一般
に望ましくないI型が主体のI型とII型の多形混合物
として得られる。
【0014】本発明者らはこの度粗化合物Aを結晶化さ
せ局方で要求するII型の実質的に純粋な化合物Aで、
しかも医薬薬剤製造に特に適した嵩密度と表面積をもつ
ものを容易且つ簡単に製造しうる工業的な方法を見いだ
した。
【0015】
【発明が解決しようとする問題点】従って本発明目的は
粗化合物Aを結晶化させ局方で要求するII型の実質的
に純粋な化合物Aで、しかも医薬薬剤製造に特に適した
嵩密度と表面積をもつものを容易且つ簡単に製造しうる
工業的な方法を提供するにある。
【0016】
【問題点を解決するための手段】本発明に従えば上記発
明目的が5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サ
リチル酸の多形結晶混合物を芳香族炭化水素と脂肪族ケ
トンからなる混合溶媒に還流温度で溶解させ、純粋なI
I型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチ
ル酸の種を加え、脂肪族ケトンの少なくとも90容積%
を留去させ、10−20°Cに冷却し、得られる懸濁液
をろ過することを特徴とする方法により達成せられる。
【0017】本発明方法によれば、一般に90%より高
い特に高収率での目的物の製造が可能である。
【0018】好適な芳香族炭化水素はベンゼン、トルエ
ン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、およ
びそれらの混合物である。好適な脂肪族ケトンはアセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、お
よびそれらの混合物である。特に好ましくはトルエンと
アセトンの混合物である。
【0019】溶媒間の比率は臨界的ではない。実際上か
らは、脂肪族ケトン約20〜30容積%を含む混合溶媒
に化合物Aを溶解させ、種結晶を加える前に蒸留でケト
ンの一部を除去することが好ましい。特に好ましいのは
粗化合物Aを還流温度が80〜85°Cとなるトルエン
とアセトンの混合溶媒に溶かすことである。
【0020】蒸留目的はケトンの大部分を除去すること
で、蒸留は通常大気圧下に行われる。勿論減圧下に低温
で蒸留することもできる。
【0021】冷却温度は10〜20°C、好ましくは1
5〜16°Cである。本発明方法により実質的に純粋な
II型の化合物Aが得られる。特にその赤外吸収スペク
トルは局方(英国局方1988,537頁)に記載の通
りのものである。
【0022】使用せられる溶媒混合物及び使用せられる
操作条件が本発明の最も独創性のある点である。我々の
知るかぎりに於いて公知方法のいずれも化合物Aの純粋
なII型を与えうる方法ではない。
【0023】例えばトルエンから(比較例1)あるいは
ベンゼンとメタノールの混合物(比較例2)から結晶化
させると多形結晶混合物が得られ、その赤外吸収スペク
トルは局方のものに対応していない。またイソプロパノ
ールと水の混合物(比較例3)からII型種結晶を加え
結晶化させても不適当な多形結晶混合物が得られる。
【0024】特に注目すべきは、例えトルエンとアセト
ンの混合溶媒を用いる場合であっても、その容積比が
9:1であると結晶学的に純粋な化合物Aを得ることは
出来ない(比較例4)。
【0025】また本発明方法で得られる結晶学的に純粋
な化合物Aはその嵩密度が0.20〜0.40g/mで
つき固め見掛密度が0.30〜0.50g/mlで、表
面積が4.0〜6.0m/gという特徴を有してい
る。
【0026】本発明方法で得られる化合物Aの密度と表
面積特性は文献記載の粗化合物Aのどの精製法によって
も得られない特性であることが重要な点である。従っ
て、上記特性を有する実質的に純粋なII型化合物Aも
本発明目的物である。
【0027】製薬学的観点から、嵩密度が大となれば荷
重/占有容積比が大となるからフォーミュレーションプ
ロセスの生産性および製品の取扱い性が共に改善せられ
る。また表面積が大となれば水分吸収率が改善されるの
で水難溶性で吸湿性の問題のない製品に有用である。こ
の特性は通常迅速に薬剤を放出する剤型の麻酔ならびに
抗炎症作用をもつ薬品に重要である。
【0028】本発明方法のさらに別の利点は収率が大で
あり、結晶学的に純粋な製品が得られ、安価且つ容易に
工業的に採用可能な点である。さらにまた文献記載の公
知方法で得られる粗化合物Aから出発し、他に特報の精
製法を必要とせず純粋な化合物Aが得られる点である。
【0029】以下実施例により本発明を説明する。
【0030】
【実施例1】米国特許第4,225,730号記載の方
法で得られた粗5−(2’,4’−ジフルオロフェニ
ル)−サリチル酸(250g)をトルエン(1リット
ル)とアセトン(370ml)の混液に還流温度で溶解
した。溶媒を初期結晶の段階まで留去した。溶液に純粋
なII型の5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−
サリチル酸種結晶(1.25g)を加えた。溶媒(50
5ml)を留去させ内温102°Cにした。15°Cで
冷却し、懸濁液をろ過した。
【0031】沈殿物をトルエン(150ml)とメチレ
ンクロライド(200ml)で洗った。60°Cで減圧
乾燥し、純粋なII型の化合物Aを得た。(収量239
g、収率95.6%)。この製品の嵩密度は0.37g
/mlでつき固め見掛密度は0.45g/ml、B.
E.T法による表面積は4.48m/gであった。
【0032】
【実施例2】欧州特許第0101625号記載の方法で
得た粗5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリ
チル酸(25g)をトルエン(200ml)とアセトン
(40ml)の混液に溶解した。内温102〜103°
Cまで溶媒を留去(66ml)し、純粋なII型の5−
(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸種結
晶(0.25g)を加えた。
【0033】15°Cに冷却し、懸濁液をろ過した。沈
殿物をトルエン(25ml)であらい、60°Cで減圧
乾燥し、純粋なII型の化合物Aを得た(収量23.5
g、収率94%)。
【0034】
【比較例1】 (トルエンからの結晶化)米国特許第4,225,73
0号記載の方法で得られた粗5−(2’,4’−ジフル
オロフェニル)−サリチル酸(5.5g)とトルエン
(90ml)の混合物を加熱還流させた。
【0035】攪拌下に15°Cまで冷却し、この温度に
1時間保った。沈殿物をろ過し、トルエン(5mlづつ
で2回)あらった。60°Cで減圧下16時間乾燥させ
5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸
(5.3g)を得たが、このものの赤外吸収スペクトル
は英国局方1988,537頁に示されているものとは
ちがっていた。
【0036】
【比較例2】 (ベンゼンとメタノール混液からの結晶化)米国特許第
4,225,730号記載の方法で得た粗5−(2’,
4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸(2.5g)
とベンゼン(25ml)とメタノール(1.5ml)の
混合物を加熱還流させた。攪拌下に溶液を15°Cに冷
却した。沈殿物をろ取し、ベンゼン2mlづつで2回洗
った。60°Cで減圧乾燥し、5−(2’,4’−ジフ
ルオロフェニル)−サリチル酸(1.0g)を得たが、
このものの赤外吸収スペクトルは英国局方1988,5
37頁記載のものとはことなっていた。
【0037】
【比較例3】 (イソプロパノールと水の混液からの結晶化)米国特許
第4,131,618号の実施例記載の方法を繰返し
た。粗5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリ
チル酸(12.5g)と水(150ml)の混合物に水
酸化ナトリウム(4g)を加えた。混合物を95°Cに
加熱し、水(100ml)とイソプロパノール(130
ml)を加えた。この溶液を80°Cに保ち、濃硫酸
(5ml)を滴下した。
【0038】溶液を75°Cに1時間冷却し、純粋なI
I型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチ
ル酸の種(0.16g)を加えた。懸濁液を75°Cに
1時間保ち、次に15°Cに約4時間保った。沈殿物を
ろ過し、水:イソプロパノール2:1(100ml)で
洗い、次いで水洗(75ml)した。60°Cで16時
間減圧乾燥し、5−(2’,4’−ジフルオロフェニ
ル)−サリチル酸(12.1g)を得たが、その赤外吸
収スペクトルは英国局方1988,537頁記載のもの
とはちがっていた。
【0039】
【比較例4】粗5−(2’,4’−ジフルオロフェニ
ル)−サリチル酸(6g)をトルエン(50ml)とア
セトン(5ml)に加えたものを加熱還流させた。この
溶液を攪拌下20°Cに約4時間をかけ冷却し、この温
度に1時間保った。沈殿をろ過し、トルエン5mlづつ
で2回洗った。60°Cで16時間減圧乾燥し5−
(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸
(3.7g)を得たが、このものの赤外吸収スペクトル
は英国局方1988,537頁記載のものとはちがって
いた。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 5−(2’,4’−ジフルオロフェニ
    ル)−サリチル酸の多形結晶混合物を芳香族炭化水素と
    脂肪族ケトンからなる混合溶媒に還流温度で溶解させ、
    純粋なII型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)
    −サリチル酸の種を加え、脂肪族ケトンの少なくとも9
    0容積%を留去させ、10〜20゜Cに冷却し、得られ
    る懸濁液をろ過することを特徴とする純粋なII型5−
    (2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル酸の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 芳香族炭化水素がベンゼン、トルエン、
    o−キシレン、m−キシレン、p−キシレンあるいはそ
    れらの混合物である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 脂肪族ケトンがアセトン、メチルエチル
    ケトン、メチルイソブチルケトンあるいはそれらの混合
    物である請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 芳香族炭化水素がトルエンで脂肪酸ケト
    ンがアセトンである請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 嵩密度が0.20〜0.40g/ml、
    つき固め見掛密度0.30〜0.50g/ml、表面積
    4.0〜6.0m/gで特徴づけられる純粋なII型
    5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)−サリチル
    酸。
JP4245447A 1991-08-01 1992-07-29 純粋なii型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)サリチル酸の製造方法 Pending JPH07179395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT91A002152 1991-08-01
ITMI912152A IT1250736B (it) 1991-08-01 1991-08-01 Processo per la preparazione dell'acido 5-(2',4'-difluorofenil) salicilico in forma ii pura

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07179395A true JPH07179395A (ja) 1995-07-18

Family

ID=11360489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4245447A Pending JPH07179395A (ja) 1991-08-01 1992-07-29 純粋なii型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)サリチル酸の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5183935A (ja)
EP (1) EP0529279B1 (ja)
JP (1) JPH07179395A (ja)
AT (1) ATE139763T1 (ja)
DE (1) DE69211788T2 (ja)
DK (1) DK0529279T3 (ja)
ES (1) ES2089305T3 (ja)
GR (1) GR3020799T3 (ja)
IT (1) IT1250736B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL100353A (en) * 1991-01-08 1997-06-10 Zambon Spa Preparation of 5-(2, 4-difluorophenyl)-salicylic acid and novel 2,4-difluorophenyl-boronic acid derivatives being intermediates therefor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1175212A (en) * 1967-03-09 1969-12-23 Merck & Co Inc Halo-Substituted 5-Phenylbenzoic Acids and their Derivatives
US4131618A (en) * 1977-12-29 1978-12-26 Merck & Co., Inc. Preparation of salicylic acid and derivatives
US4225730A (en) * 1978-05-11 1980-09-30 Merck & Co., Inc. Process for preparing 4-(2,4-difluorophenyl)-salicyclic acid
US4237315A (en) * 1979-11-02 1980-12-02 Merck & Co., Inc. Preparation of 5(halophenyl)salicylic acid compounds
IT1190926B (it) * 1982-07-22 1988-02-24 Zambon Spa Procedimento per preparare l'acido 2',4'-difluoro-4-idrossi-(1,1'-difenil)-3-carbossilico
IT1196485B (it) * 1986-07-14 1988-11-16 Zambon Spa Derivati dell'acido tiazolidin-4-carbossilico ad attivita' farmaceutica
US4847442A (en) * 1988-07-18 1989-07-11 Allied-Signal Inc. Process for the preparation of difluorobenzenes
US4996047A (en) * 1988-11-02 1991-02-26 Richardson-Vicks, Inc. Sustained release drug-resin complexes
JPH0768234B2 (ja) * 1989-12-14 1995-07-26 久光製薬株式会社 コウジ酸エステル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
ATE139763T1 (de) 1996-07-15
EP0529279A1 (en) 1993-03-03
GR3020799T3 (en) 1996-11-30
ITMI912152A1 (it) 1993-02-02
DK0529279T3 (da) 1996-07-29
US5183935A (en) 1993-02-02
EP0529279B1 (en) 1996-06-26
IT1250736B (it) 1995-04-21
ES2089305T3 (es) 1996-10-01
DE69211788D1 (de) 1996-08-01
DE69211788T2 (de) 1996-10-31
ITMI912152A0 (it) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2245869C2 (ru) Способ получения арилалкиловых эфиров
JPH08504193A (ja) 方 法
JPH07145125A (ja) イオパミドールを結晶化する方法
JP3701974B2 (ja) 2,6−ジイソプロピルフェノールの精製方法
JPH0446257B2 (ja)
EP0511947B1 (en) Process for the purification of 2,6-diisopropyl phenol
CN110818634A (zh) 甲磺酸乐伐替尼的精制方法
JPH07179395A (ja) 純粋なii型5−(2’,4’−ジフルオロフェニル)サリチル酸の製造方法
US5843863A (en) Process for improving flow characteristics of crystalline ibuprofen
BRPI0814887B1 (pt) processo para produção de composto toluidina
US3703546A (en) Preparation of 3-amino-2,5-dichlorobenzoic acid
JPH05229986A (ja) 2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の光学分割方法
JPH0314818B2 (ja)
US7714173B2 (en) Method for purifying terephthalaldehyde
JPH06306042A (ja) スルホベタインの製造方法
JPS6023338A (ja) 高純度p,p′−ビフエノ−ルの製造方法
CA2068429C (en) Process for the purification of 7-chloroquinoline-8-carboxylic acids
US3534089A (en) Process for the purification of para-hydroxymethylbenzoic acid
JPH0114214B2 (ja)
JP4397990B2 (ja) 3−アルキルフラバノノール誘導体の精製法
Manske et al. A Synthesis of α-Naphthyl-Acetic Acid and Some Homologues
US2140052A (en) Furoic acid esters of aromatic orthohydroxy carboxylic acids
SU579271A1 (ru) Способ получени 5-ацетил-8-оксихинолина
JP2001526291A (ja) アンピシリンプロドラッグエステルの溶液の精製方法
EP0282913B2 (en) Process for the preparation of aromatic sulfones