JPH07176911A - 誘電体共振器および誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体共振器および誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH07176911A
JPH07176911A JP31677993A JP31677993A JPH07176911A JP H07176911 A JPH07176911 A JP H07176911A JP 31677993 A JP31677993 A JP 31677993A JP 31677993 A JP31677993 A JP 31677993A JP H07176911 A JPH07176911 A JP H07176911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
input
resonator
inner conductor
output electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31677993A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Umebayashi
憲之 梅林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31677993A priority Critical patent/JPH07176911A/ja
Publication of JPH07176911A publication Critical patent/JPH07176911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、誘電体共振器の中に結合容量を形
成して、外部部品を接続する必要がなく、そのため部品
点数が少なく、占有容積が小さくなって小型かつ軽量と
なり、そして工数の少ない誘電体フィルタを提供するこ
とを目的とする。 【構成】 本発明は、誘電体の両辺に跨がる一つの角部
には、入出力電極が外導体を除外した誘電体の地肌の中
に開放面よりに設けられ、この入出力電極が設けられて
いる面の隣接面の一つには、適宜の大きさを有する入出
力電極が、外導体を除外した誘電体の地肌の中に、開放
面よりに設けられている誘電体共振器を複数個、それら
の入出力電極同志および外導体同志を接合させ、入出力
電極と内導体との間、にそれぞれ形成される容量により
結合された複合誘電体フィルタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、結合容量をディスクリ
ート形誘電体共振器の中に形成した誘電体フィルタに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の誘電体フィルタにおいては、例え
ば、容量結合の誘電体共振器2段構成のBPFフィルタ
においては、少なくとも誘電体共振器2個、結合端子2
個、結合基板1個、入出力端子2個、ケース・カバー1
組およびスペーサ1個が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の誘電
体フィルタは、部品点数が多く、必然的に占有容積が大
きくなって重くなり、そして工数も多くなっていた。
【0004】したがって、本発明は、誘電体共振器の中
に結合容量を形成して、外部部品を接続する必要がな
く、そのため部品点数が少なく、占有容積が小さくなっ
て小型かつ軽量となり、そして工数の少ない誘電体フィ
ルタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願の請求項に記載さ
れている発明は、以下の通りである。 1.誘電体の軸方向に共振器孔が設けられ、この共振器
孔には内導体が設けられ、開放面を除いた5面には主と
して外導体が形成され、この外導体は短絡面で前記内導
体と短絡されている誘電体共振器を複数個、それらの接
合面を重ねて接合されてなる誘電体フィルタにおいて、
前記誘電体の一つの面、その隣接面のうち少なくとも一
つの面の誘電体地肌の中に入出力電極が設けられ、前記
接合面に入出力電極が誘電体地肌の中に設けられ、およ
び入出力電極と内導体との間で、結合容量を得るように
している誘電体共振器を複数個、それらの入出力電極同
志および外導体同志を重ね合わせて、導電部材で接合し
てなる誘電体フィルタ。
【0006】2.請求項1記載の誘電体フィルタを複数
個、それらの入出力電極同志および外導体同志を重ねて
導電部材で接合してなるデュプレクサ型誘電体フィル
タ。
【0007】3.誘電体の軸方向に共振器孔が設けら
れ、この共振器孔には内導体が設けられ、開放面を除い
た5面には主として外導体が形成され、この外導体は短
絡面で前記内導体と短絡されている第1誘電体共振器お
よび第2誘電体共振器を複数個、それらの接合面を重ね
て接合させてなる誘電体フィルタにおいて、前記第1誘
電体共振器は、誘電体の一つの面、その隣接面のうち少
なくとも一つの面に、入出力電極が誘電体地肌の中に設
けられ、前記接合面に入出力電極が誘電体地肌の中に設
けられ、および入出力電極と内導体との間で、結合容量
が得られるように構成されており、前記第2誘電体共振
器は、その両面に入出力電極が誘電体地肌の中にそれぞ
れ形成され、その一つの共通の側面にそれらの入出力電
極の一端が延長して適宜の空間をおいて対抗し、および
入出力電極と内導体との間、入出力電極の対抗先端間で
結合容量が得られるように構成されており、前記第1誘
電体共振器と第2有極形誘電体共振器の少なくとも一つ
どうしを、それらの入出力電極と入出力電極を重ねて、
導電部材で接合してなる有極形誘電体フィルタ。
【0008】4.請求項3記載の第1誘電体共振器と第
2有極形誘電体共振器との間に、両面の誘電体地肌の中
に入出力電極が設けられた第3誘電体共振器を配置し
て、それらの入出力電極同志、外導体同志をそれぞれ接
合してなる誘電体フィルタ。
【0009】5.請求項1から請求項4記載の誘電体共
振器の共振器孔の両端面が外導体で被覆され、共振器孔
の片側の開口近傍には内導体と外導体を区画する誘電体
地肌が設けられて開放端が形成されている誘電体フィル
タ。
【0010】6.誘電体の軸方向に共振器孔が設けら
れ、この共振器孔には内導体が設けられ、開放面を除い
た5面には主として外導体が形成され、この外導体は短
絡面で内導体と短絡され、誘電体の両面には入出力電極
が誘電体地肌の中にそれぞれ設けられ、およびそれらの
一端は、隣接する角部を経由してその間の共通の側面ま
で延長し、それらの先端が適宜の空間をおいて対向し
て、誘電体地肌の中に設けられ、並びに入出力電極と内
導体との間に結合容量が、入出力電極の対向先端間に有
極を得るための容量が、それぞれ得られるようになって
いる誘電体共振器。 7.請求項6記載の誘電体共振器の共振器孔の両端面が
外導体で被覆され、共振器孔の片側の開口近傍には内導
体と外導体を区画する誘電体地肌が設けられて開放端が
形成されている誘電体共振器。
【0011】
【作用】本発明は、ディスクリートの誘電体共振器に、
入出力電極、結合容量等を形成して、外部部品を接続し
ないので、部品点数が少なくなり、占有容積が小さくな
って小型かつ軽量となり、工数が少なくなる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 第1実施例 図1から図3は第1実施例を示すもので、図1は誘電体
フィルタの斜視図、図2は図1の横断面による概略構成
図、図3は図1および図2の等価フィルタ回路図であ
る。
【0013】図1において、1は誘電体共振器で、誘電
体の軸方向に共振器孔2が設けられ、この共振器孔2に
は内導体3が設けられている。誘電体共振器1の開放面
4を除いた5面には主として外導体5が形成されてい
る。この外導体5は短絡面6で内導体3と短絡されてい
る。誘電体の両辺に跨がる一つの角部には、入出力電極
7が、外導体5を除外した誘電体地肌の中に開放面4よ
りに設けられている。この入出力電極7が設けられてい
る面の隣接面の一つ(接合面)には、適宜の大きさを有
する入出力電極7が、外導体5を除外した誘電体地肌の
中に開放面4よりに設けられている。そして、角部の入
出力電極7と内導体3との間に結合容量C1が、内導体
3と接合面の入出力電極7との間に結合容量C2が得ら
れるようになっている。
【0014】このような構造の誘電体共振器1を複数
個、それらの接合面の入出力電極7、7同志および外導
体5、5同志を重ね合わせて、導電部材で接合して本実
施例の誘電体フィルタが構成される。この誘電体フィル
タの等価回路は図3に示される。なお、結合容量C22
は直列容量C2とC2の合成容量である。
【0015】第2実施例 図4から図6は第2実施例を示すものである。図4は図
1に示す第1実施例の誘電体フィルタを2個、それらの
入出力電極7、7同志を重ね合わせて、導電部材で接合
して、デュプレクサ形誘電体フィルタを構成したもので
ある。そして、両側の入出力電極7、7をTX端子およ
びRX端子とし、その中間の入出力電極7をANT端子
としたものである。その等価フィルタ回路が図6に示さ
れる。
【0016】第3実施例 図7から図13は第2実施例を示すもので、図7および
図8は第1誘電体共振器1aを、図9および図10は第
2有極形誘電体共振器1bを示すものである。図11は
第3実施例の斜視図、図12は図11の横断面による概
略構成図、図13は第3実施例の等価回路図である。
【0017】図7および図8において、第1誘電体共振
器1aは、誘電体の軸方向に共振器孔2が設けられてい
る。この共振器孔2には内導体3が設けられ、開放面4
を除いた5面には主として外導体5が形成され、この外
導体5は短絡面6で内導体3と短絡されている。誘電体
の両辺に跨がる一つの角部には入出力電極7が外導体5
を除外した誘電体地肌の中に開放面よりに設けられてい
る。この入出力電極7が設けられている面の隣接面の一
つの面(接合面)には、適宜の大きさを有する入出力電
極7が、外導体5を除外した誘電体の地肌の中に、開放
面4よりに設けられている。そして、図8に示すよう
に、角部の入出力電極7と内導体3との間に結合容量C
1が、内導体3と接合面の入出力電極7との間に結合容
量C2が得られるようになっている。
【0018】図9および図10において、第2有極形誘
電体共振器1bは、誘電体の軸方向に共振器孔2が設け
られている。この共振器孔2には内導体3が設けられ、
開放面4を除いた5面には主として外導体5が形成さ
れ、この外導体5は短絡面6で内導体3と短絡されてい
る。誘電体の両面には入出力電極7、7が誘電体地肌の
中に設けられ、およびそれらの一端は、隣接する角部を
経由してその間の共通の側面まで延長し、それらの先端
が適宜の空間をおいて対抗するように、誘電体地肌の中
に開放面4よりに設けられている。そして、図10に示
すように、入出力電極7と内導体3との間に結合容量C
4が、入出力電極7、7の対抗先端間に有極容量C3
が、得られるようになっている。
【0019】上記のような構造よりなる第1誘電体共振
器1aと第2有極形誘電体共振器1bとを接合させて、
図11および図12に示すように、本実施例の有極形誘
電体フィルタが構成される。即ち、第2有極形誘電体共
振器1bの両側に、第1誘電体共振器1aをそれぞれ配
置して、それらの入出力電極7、7同志、外導体5、5
同志をそれぞれ重ね合わせて導電部材で接合して有極形
誘電体フィルタが構成される。図13はその等価回路で
ある。
【0020】第4実施例 図7から図10および図14から図16は、第4実施例
を示すものである。図7から図10は第3実施例で説明
したので、その説明を省略する。図14および図15に
おいて、1cは第3誘電体共振器を示すもので、第1誘
電体共振器1aと同様に、共振器孔2、内導体3、開放
面4、外導体5、短絡面6および入出力電極7を有して
いる。特に、入出力電極7を両接合面に有している。そ
して、入出力電極7と内導体3との間に結合容量C5が
得られる。
【0021】このような構造の第3誘電体共振器1cの
両側に、第1誘電体共振器1aと第2有極形誘電体共振
器1bを配置して、それらの入出力電極7、7同志を、
重ね合わせて導電部材で接合したものである。その等価
回路は図16に示される。
【0022】なお、上記各実施例においては、入出力電
極7の大きさを変えることにより、結合容量の大きさが
変わるので、これによりフィルタの帯域幅を自由に変え
ることができる。
【0023】また、上記各実施例においては、誘電体共
振器1が開放面4を有しているが、図17に示すよう
に、共振器孔2の両端面が外導体で被覆され、共振器孔
2の片側の開口近傍には内導体3と外導体5を区画する
誘電体地肌8が設けられて開放端が形成されている誘電
体共振器1dであってもよい。
【0024】また、上記各実施例においては、誘電体共
振器が複数個接合される場合には、その接合面における
誘電体共振器の入出力電極7は、結合窓電極としての機
能を営むことになる。
【0025】
【発明の効果】本発明は、誘電体共振器の中に結合容量
を形成して、外部部品を接続しないので、部品点数が少
なく、必然的に占有容積が小さくなって小型となり、そ
して軽量となって、工数削減につながるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の斜視図
【図2】 図1の横断面による概略構成図
【図3】 第1実施例の等価回路図
【図4】 本発明の第2実施例の斜視図
【図5】 図2の横断面による概略構成図
【図6】 第2実施例の等価回路図
【図7】 本発明の第3および第4実施例を構成する第
1誘電体共振器の斜視図
【図8】 図7の横断面による概略構成図
【図9】 本発明の第3および第4実施例を構成する第
2有極形誘電体共振器の斜視図
【図10】 図9の横断面による概略構成図
【図11】 本発明の第3実施例の斜視図
【図12】 図11の横断面による概略構成図
【図13】 第3実施例の等価回路図
【図14】 本発明の第4実施例の斜視図
【図15】 図14の横断面による概略構成図
【図16】 第4実施例の等価回路図
【図17】 共振器孔の片側の開口近傍に誘電体地肌を
有する誘電体共振器の斜視図
【符号の説明】
1 誘電体共振器 1a 第1誘電体共振器 1b 第2有極形誘電体共振器 1c 第3誘電体共振器 1d 誘電体共振器 2 共振器孔 3 内導体 4 開放面 5 外導体 6 短絡面 7 入出力電極 8 誘電体地肌

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体の軸方向に共振器孔が設けられ、
    この共振器孔には内導体が設けられ、開放面を除いた5
    面には主として外導体が形成され、この外導体は短絡面
    で前記内導体と短絡されている誘電体共振器を複数個、
    それらの接合面を重ねて接合されてなる誘電体フィルタ
    において、 前記誘電体の一つの面、その隣接面のうち少なくとも一
    つの面の誘電体地肌の中に入出力電極が設けられ、前記
    接合面に入出力電極が誘電体地肌の中に設けられ、およ
    び入出力電極と内導体との間で、結合容量を得るように
    している誘電体共振器を複数個、それらの入出力電極同
    志および外導体同志を重ね合わせて、導電部材で接合し
    てなる誘電体フィルタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の誘電体フィルタを複数
    個、それらの入出力電極同志および外導体同志を重ねて
    導電部材で接合してなるデュプレクサ型誘電体フィル
    タ。
  3. 【請求項3】 誘電体の軸方向に共振器孔が設けられ、
    この共振器孔には内導体が設けられ、開放面を除いた5
    面には主として外導体が形成され、この外導体は短絡面
    で前記内導体と短絡されている第1誘電体共振器および
    第2誘電体共振器を複数個、それらの接合面を重ねて接
    合させてなる誘電体フィルタにおいて、 前記第1誘電体共振器は、誘電体の一つの面、その隣接
    面のうち少なくとも一つの面に、入出力電極が誘電体地
    肌の中に設けられ、前記接合面に入出力電極が誘電体地
    肌の中に設けられ、および入出力電極と内導体との間
    で、結合容量が得られるように構成されており、 前記第2誘電体共振器は、その両面に入出力電極が誘電
    体地肌の中にそれぞれ形成され、その一つの共通の側面
    にそれらの入出力電極の一端が延長して適宜の空間をお
    いて対向し、および入出力電極と内導体との間、入出力
    電極の対向先端間で結合容量が得られるように構成され
    ており、 前記第1誘電体共振器と第2有極形誘電体共振器の少な
    くとも一つどうしを、それらの入出力電極と入出力電極
    を重ねて、導電部材で接合してなる有極形誘電体フィル
    タ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の第1誘電体共振器と第2
    有極形誘電体共振器との間に、両面の誘電体地肌の中に
    入出力電極が設けられた第3誘電体共振器を配置して、
    それらの入出力電極同志、外導体同志をそれぞれ接合し
    てなる誘電体フィルタ
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4記載の誘電体共振
    器の共振器孔の両端面が外導体で被覆され、共振器孔の
    片側の開口近傍には内導体と外導体を区画する誘電体地
    肌が設けられて開放端が形成されている誘電体フィル
    タ。
  6. 【請求項6】 誘電体の軸方向に共振器孔が設けられ、
    この共振器孔には内導体が設けられ、開放面を除いた5
    面には主として外導体が形成され、この外導体は短絡面
    で内導体と短絡され、誘電体の両面には入出力電極が誘
    電体地肌の中にそれぞれ設けられ、およびそれらの一端
    は、隣接する角部を経由してその間の共通の側面まで延
    長し、それらの先端が適宜の空間をおいて対向して、誘
    電体地肌の中に設けられ、並びに入出力電極と内導体と
    の間に結合容量が、入出力電極の対向先端間に有極を得
    るための容量が、それぞれ得られるようになっている誘
    電体共振器。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の誘電体共振器の共振器孔
    の両端面が外導体で被覆され、共振器孔の片側の開口近
    傍には内導体と外導体を区画する誘電体地肌が設けられ
    て開放端が形成されている誘電体共振器。
JP31677993A 1993-12-16 1993-12-16 誘電体共振器および誘電体フィルタ Pending JPH07176911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31677993A JPH07176911A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 誘電体共振器および誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31677993A JPH07176911A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 誘電体共振器および誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07176911A true JPH07176911A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18080822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31677993A Pending JPH07176911A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 誘電体共振器および誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07176911A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081174A (en) * 1997-03-14 2000-06-27 Taiyo Yuden Co., Ltd. Wave filter having two or more coaxial dielectric resonators in juxtaposition
KR100562780B1 (ko) * 1999-04-09 2006-03-21 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 유전체 공진기 필터

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081174A (en) * 1997-03-14 2000-06-27 Taiyo Yuden Co., Ltd. Wave filter having two or more coaxial dielectric resonators in juxtaposition
US6275125B1 (en) 1997-03-14 2001-08-14 Taiyo Yuden Co., Ltd. Wave filter having two or more coaxial dielectric resonators in juxtaposition
KR100562780B1 (ko) * 1999-04-09 2006-03-21 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 유전체 공진기 필터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6191669B1 (en) Laminated filter
JP3230353B2 (ja) アンテナ共用器
JPH03262313A (ja) バンドパスフィルタ
JP3126155B2 (ja) 高周波フィルタ
JP3405783B2 (ja) 誘電体フィルタ装置
JPH10163708A (ja) 有極型誘電体フィルタ及びこれを用いた誘電体デュプレクサ
JPH07176911A (ja) 誘電体共振器および誘電体フィルタ
JPS6364404A (ja) 誘電体フイルタ
JP3500679B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3955212B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JP3301198B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0856102A (ja) 積層誘電体フィルタ
JPH07170105A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07131204A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0613802A (ja) 同軸共振器及びこれを用いた誘電体フィルタ
JPH0731604Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07202514A (ja) 誘電体共振器装置
JPH07147502A (ja) 誘電体フィルタ
JP2585865Y2 (ja) 誘電体ストリップライン共振器
JPH06334406A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0716122B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3314801B2 (ja) 誘電体フイルタ
JP3475459B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2553132Y2 (ja) デュプレクサ