JPS6364404A - 誘電体フイルタ - Google Patents

誘電体フイルタ

Info

Publication number
JPS6364404A
JPS6364404A JP20876186A JP20876186A JPS6364404A JP S6364404 A JPS6364404 A JP S6364404A JP 20876186 A JP20876186 A JP 20876186A JP 20876186 A JP20876186 A JP 20876186A JP S6364404 A JPS6364404 A JP S6364404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
resonators
external connection
dielectric
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20876186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563042B2 (ja
Inventor
Tadahiro Yorita
寄田 忠弘
Motoharu Hiroshima
基晴 広嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20876186A priority Critical patent/JPS6364404A/ja
Priority to US07/092,769 priority patent/US4800347A/en
Publication of JPS6364404A publication Critical patent/JPS6364404A/ja
Publication of JPH0563042B2 publication Critical patent/JPH0563042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アr業」二9刊U多′t”Jf。
本発明は、複数の誘電体共振器を隣合うt)の同士結合
した構成の誘電体フィルタに関し、殊に減衰域に極をも
つバンドパスタイプの誘電体フィルタの提案に関する。
従来の技逝 バンドパスフィルタにおいて、ユーザーナイトからは、
中心周波数から所定周波数^11れたところの周波数で
の減衰量が所定以」−あるといった条件でフィルタの注
文を受けることがある。この場合、複数の共振器を隣接
するもの同士結合した構成の誘電体フィルタにおいて上
記要求を満たす−・手段としては共振器の段数を増やす
ことである。
発明が解決しよう一ζyd1.−4−J川苅立しかし、
共振器の段数を増やせばそれだけ全体構成が大型化し、
コストも」二屏するし、また、段数に比例してTEl、
1モードの共振周波数が低くなり、使用モードであるT
TgMモードの共振周波数に近付きスプリアスを生じる
本発明はこのような問題点に鑑み、共振器の結合段数を
増加することなく」−記要求を満たず有用な一手段を提
供することを【」的としている。
肌■力)F迭fA−な汝−Q手段 上記目的を達成するため本発明の誘電体フィルタは、外
部接続端子と、初段又は最終段の共振器を除く任意の共
振器間、或いは外部接続端子と、初段又は最終段の共振
器を除く任意の共振器に添えて設けた孔間を電気的に結
合したごとを特徴としている。
作    用 外部接続端子とは入力端子、出力端子が該当する。しか
して、外部接続端子と、初段又は最終段の共振器を除く
任意の共振器間を電気的に結合すれば、たとえば第11
図に模式的に実線で示すように減衰域に極(以下、ポー
ルという。)Pが発生してフィルタ特性が急峻になる。
なぜ極が発生するか簡単に説明すると、上述の構成をと
ると、等価回路でみたとき、元々のフィルタ回路の特定
個所から分岐し、別の特定個所で合流する別の伝送回路
が新たに構成されたことになる。したがって、合流点に
おいて、元々のフィルタ回路を通過した出力の位相と新
たに構成された伝送回路を通過した出力の位相とが18
0°ずれる周波数成分が減衰するのである。この場合、
ポールPの位置や数は、外部接続端子と、初段又は最終
段の共振器を除く任意の共振器を電気的に結合する部品
(リアクタンス素子)の種類(誘導性或いは容量性)、
その値並びにいずれの共振器と結合されるか等によって
設定することができる。従って、これらを適当に設定す
ることによって、中心周波数から所定周波散乱れたとこ
ろの周波数での減衰量が所定値以上になって上記要求を
満たずことができるのである。図中、破線は共振器の段
数が同じで極をもたないフィルタの周波数特性を示す。
又、共振器に添えて孔を設は得る誘電体フィルタにあっ
ては外部接続端子と本来結合していなかった共振器との
結合が新たに生じるため、外部接続端子と孔の間を電気
的に結合してもフィルタ特性の減衰域に極を発生するの
で、上記した外部接続端子と、初段又は最終段の共振器
を除く任意の共振器間を電気的に結合した場合と同様な
作用を果たす。
去−施一開 第1図は本発明の一実施例として、誘電体共振ブロック
で構成した誘電体フィルタを示し、1は酸化チタン系セ
ラミック誘電体等からなる誘電体ブロックで、該ブロッ
ク1の西側面には金属膜からなる外導体2が形成され、
誘電体ブロック1の中には適当間隔おきに貫通孔3・・
・が形成されている。この貫通孔3・・・の内面には金
属膜からなる内導体4が形成され、誘電体ブロック1底
面に形成した導電膜(不図示)によって前記外導体2と
短絡されている(以下、この誘電体ブロック底面を短絡
端面という。)。一方、誘電体ブロック1の上面1aは
導電膜が形成されない開放端面とされている。
前記各内導体4・・・、外導体2及びその間に存する誘
電体ブロック1によって誘電体共振器AI。
A2・・・(以下、単に共振器という。)が構成されて
いる。共振器AI、A2・・・の間には共振器に添えて
設けた孔の一例として、共振器間で所定の結合を得るた
めの結合孔6・・・が形成され、隣合う共振器AI、A
2・・・が電磁的に結合されている。このような構造の
誘電体フィルタは公知である。
誘電体共振器のうち初段のものA1は入力端子7と、最
終段のものA6は出力端子8と結合コンデンサC1,C
Bを介して接続され、外部回路(図外)と結合されてい
る。
而して、本実施例にあっては、入力端子7は2段目の共
振器A2とりアクタンス素子Sを介して接続され、一方
、出力端子8は最終段から2段目の共振器A5とリアク
タンス素子Tを介して接続されている。リアクタンス素
子S、Tとしてはコンデンサ、コイルのいずれか或いは
その両方を含む複合素子であってもかまわない。
第2図は、リアクタンス素子s、”rがコンデンサの場
合の具体的な構成の一例を示している。図中、21.2
2は誘電体樹脂からなる円柱状体(以下、樹脂ピンとい
う。)で、初段と2段目の共振器A1.A2の貫通孔3
内に開放端面側から適当深さ圧入されている。各樹脂ピ
ン21.22には金属製のピン23.24(以下、金属
ピンという。)が適当深さ挿入されている。この金属ピ
ン23.24と内導体4との間で静電容量を形成する。
一方の金属ピン23の上端側は」二方へ延出され、入力
端子7とされている。他方の金属ピン24はテフロング
ラス等の誘電体基板31に形成されたスルーホール32
.33付きの電極パターン34(第3図参照)によって
一方の金属ピン23と電気的に接続されている。
上記構成において、リアクタンス素子Sは、入力端子7
と共振器A2の内導体4との間に存在する部品で形成さ
れ、その大きさは、金属ビン24の挿入量、樹脂ビンの
誘電率の選定によって調整できる。
リアクタンス素子T、出力端子8、結合コンデンIJ−
CBも同様な構造で実現できる。
第4図は、共振器が4段で、リアクタンス素子s、”r
が容量性の場合の等価回路を示す。図中、′“−”は共
振器同士が結合されていることを示している。
又、この等価回路をもつ誘電体フィルタの周波数特性は
第5図に示す通りであり、高域側の減衰域に、ボールP
が発生しているのがわかる。ボールPの位置はりアクタ
ンス素子の値を調整等することにより変更できる。
第6図乃至第8図は夫々本発明の他の実施例を示す等価
回路図で、第6図は、入力端子7と結合される共振器A
3よりも、出力端子8と結合される共振器A2の方が初
段に近い構成例、即ら、いわゆる結合が交差している場
合の例を示している。
第7図は、外部接続端子7と結合される共振器の数が複
数の場合の例を示している。更に第8図は、第6.7図
を組合わせたもので、入出力端子7.8と結合される共
振器の数が複数でかつ交差している例を示している。
これらいずれの実施例も周波数特性は特に示さないが、
減衰域にボールが発生ずる。但し、ボールの発生ずる位
置、ボールの数は各実施例によって異なる。
次に、本発明は外部接続端子と、初段又は最終段の共振
器を除(任意の共振器間の結合だIJでなく、外部接続
端子と、初段又は最終段の共振器を除く任意の共振器に
添えて設&Jた孔の間の結合も含む。外部接続端子と孔
との間の結合構造は図示はしないが、第2図に示した樹
脂ピン22と金属ビン24の組合わせ構造体を孔へ挿入
することによって実現できる。
第9図に外部接続ビン7.8と結合孔とを結合した誘電
体フィルタの等価回路を示し、又第10図にこの等価回
路であられされる誘電体フィルタの周波数特性を示す。
この場合も第5図と同様に高域側の減衰域にボールPが
発生している。
尚、上記実施例では、共振器或いは孔と結合される外部
接続端子として入力端子、出力端子の両方を用いている
が、入力端子7又は出力端子8のいずれか一方でもかま
わない。
又、上記実施例においては、隣合う共振器同士の結合を
結合孔で行っているが、必ずしもこれに限られるもので
はなく、他の公知の結合構造によって実現できることは
勿論である。たとえばアメリカ特許第4,523.16
2号、アメリカ特許4.431,977号、特開昭61
−52003号公報および特開昭60−254802号
公報などで開示されているものでもよい。
したがって、結合孔を持たない誘電体フィルタにおいて
は、共振器の近傍に孔を設けてその孔を利用することに
なる。この場合、上記実施例における樹脂ピン22を介
さずに金属製のビン24のようなものを直接誘電体ブロ
ック1に埋設する構造が考えられる。
分所■効課 以上のように本発明によれば、誘電体共振器を用いた誘
電体フィルタにあって減衰域に極をもたせることができ
、これによってユーザーの要求に応じた周波数特性を有
するバンドパスフィルタを誘電体共振器の段数を増加す
ることなく得られるといった効果がある。
尚、本発明は、アンテナ用共振器や分波器といった2個
以上のバンドパスフィルタを組合わせた装置において、
その少なくとも一方のフィルタ部分に適用できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての誘電体フィルタを示
す斜視図、第2図は本発明の要部の具体的な構成例を示
す図、第3図は第2図の構成に用いられる基板上の導電
パターンを示す図、第4図は誘電体フィルタの等価回路
図、第5図は第4図のフィルタの周波数特性の例を示す
図、第〔j図乃子弟8図はそれぞれ本発明の他の実施例
を示す等価回路図、第9図は本発明の更に他の実施例を
示す等価回路図、第10図は第9図の等価回路であられ
される誘電体フィルタの周波数特性の例を示す図、第1
1図は本発明の詳細な説明する図である。 7.8・・・外部接続端子、AI、A2.・・・A5・
・・共振器。 特許出願人 : 株式会社 村田製作所第2図 第3図 第4図 第11図 一周浪枚 手続補正書印釦 昭和61年ノO月に日 特許庁長官  黒 1)明 雄 殿 蓼 1、事件の表示 昭和61年特許願第208761号 2、発明の名称 誘電体フィルタ 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 京都府長岡京市天神二丁目26番10号名称 (
623)株式会社 村田製作所代表者 村1)昭 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の誘電体共振器を隣合うもの同士結合した誘
    電体フィルタにおいて、外部接続端子と、初段又は最終
    段の共振器を除く任意の共振器間、或いは外部接続端子
    と、初段又は最終段の共振器を除く任意の共振器に添え
    て設けた孔間を電気的に結合したことを特徴とする誘電
    体フィルタ。
JP20876186A 1986-09-04 1986-09-04 誘電体フイルタ Granted JPS6364404A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20876186A JPS6364404A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 誘電体フイルタ
US07/092,769 US4800347A (en) 1986-09-04 1987-09-03 Dielectric filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20876186A JPS6364404A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 誘電体フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364404A true JPS6364404A (ja) 1988-03-22
JPH0563042B2 JPH0563042B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=16561649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20876186A Granted JPS6364404A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 誘電体フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364404A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429903U (ja) * 1987-08-15 1989-02-22
JPH01318401A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
JPH0267801A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
JPH02295201A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH03247001A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH0495401A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Murata Mfg Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
US5170141A (en) * 1990-11-05 1992-12-08 Fuji Electrochemical Co., Ltd. Ceramic filter
JPH04361402A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH04361401A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104801A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Fujitsu Ltd 誘電体フイルタ
JPS60127002U (ja) * 1984-02-02 1985-08-27 富士電気化学株式会社 誘電体フイルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104801A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Fujitsu Ltd 誘電体フイルタ
JPS60127002U (ja) * 1984-02-02 1985-08-27 富士電気化学株式会社 誘電体フイルタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429903U (ja) * 1987-08-15 1989-02-22
JPH01318401A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
JPH0267801A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
JPH02295201A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH03247001A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH0495401A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Murata Mfg Co Ltd 有極型誘電体フィルタ
US5170141A (en) * 1990-11-05 1992-12-08 Fuji Electrochemical Co., Ltd. Ceramic filter
JPH04361402A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
JPH04361401A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563042B2 (ja) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147726B1 (ko) 유전체 필터
US5144269A (en) Dielectric filter having external connection formed on dielectric substrate
JPS6364404A (ja) 誘電体フイルタ
JPS63108801A (ja) 誘電体フイルタ
US7782157B2 (en) Resonant circuit, filter circuit, and multilayered substrate
US20010050601A1 (en) Bandpass filter
JP2846744B2 (ja) 誘電体共振器及び誘電体フィルタ
JP3123348B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6364402A (ja) 誘電体フイルタ
JPS6314501A (ja) 高周波フイルタ
JPS6364403A (ja) 誘電体フイルタ
JPH0389602A (ja) 誘電体フィルタの通過帯域調整方法
JPS62217701A (ja) 分波器
JPH0631765Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH04220001A (ja) 誘電体フィルタ
JP3614710B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH01123501A (ja) 誘電体共振器
JPS6338301A (ja) 高周波フイルタ
JPS6121609A (ja) バンドパスフイルタ
JPH0716122B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0832308A (ja) 誘電体フィルタとその特性調整方法
JPH10190305A (ja) 誘電体フィルタ
JPS61120502A (ja) フイルタ装置
JPH07283611A (ja) 誘電体共振器装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees