JPH0267801A - 有極型誘電体フィルタ - Google Patents

有極型誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH0267801A
JPH0267801A JP21847588A JP21847588A JPH0267801A JP H0267801 A JPH0267801 A JP H0267801A JP 21847588 A JP21847588 A JP 21847588A JP 21847588 A JP21847588 A JP 21847588A JP H0267801 A JPH0267801 A JP H0267801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
attenuation
dielectric resonator
filter
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21847588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Komazaki
友和 駒崎
Katsuhiko Gunji
群司 勝彦
Norio Onishi
大西 法生
Akira Mashita
真下 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21847588A priority Critical patent/JPH0267801A/ja
Priority to US07/366,516 priority patent/US5015974A/en
Priority to EP89110987A priority patent/EP0347774B1/en
Priority to DE68924873T priority patent/DE68924873T2/de
Publication of JPH0267801A publication Critical patent/JPH0267801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、マイクロ波領域の誘電体共振器を有する誘
電体フィルタに関し、特にマイクロ波領域の周波数によ
り通信を行なう自動車電話装置の分波器用受信フィルタ
等に用いられる誘電体フィルタに関する。
(従来の技術) この種の誘電体フィルタは、均質な単体からなるブロッ
ク状の誘電体、例えばセラミック内にほぼ平行に複数の
中心導体を設°け、それぞれ所定の共振周波数をもたせ
た複数の誘電体共振器を形成することにより、所望の周
波数特性を得るようにしたものが知られている。しかし
、最近の通信容量の急速な増加に伴い、このような誘電
体フィルタに対しても一層の高性能化が要求されている
このために、誘電体フィルタの減衰特性として、その中
心周波数に対する高域側の減衰量と、その低域側の減衰
量とが互いに大幅に異なった、即ち非対称減衰特性を有
する誘電体フィルタを要求されることも多い。
このような誘電体フィルタは、設計の段階においてその
共振周波数及び誘電体共振器間の結合容量が与えられる
が、その大きさや、経済性等を考慮して、このような結
合容量のものをどのようにして実現するかの選択が重要
な問題となる。
従来、この種の誘電体として、例えば特開昭第61−8
0901号に開示されたものがある。その技術について
、以下第2図を参照して説明する。
第2図は従来の誘電体フィルタの構成を示す斜視図であ
る。この誘電体フィルタは、一体構造をなす直方体状の
誘電体1を有する。誘電体1には、円柱、又は円筒状の
中心導体からなる誘電体共振器2−1〜2−6が埋没さ
れている。図示の位置において、誘電体1の上面に誘電
体共振器2−1〜2−6の周辺をそれぞれ囲むようにし
てパターン3−1〜3−6が設けられている。各パター
ン3−1〜3−6間には、所定のギャップ4−1〜4−
5が形成されている。パターン3−1は、誘電体共振器
2−1と共に入力段として機能するために入力端子5に
接続される。また、パターン3−6は、誘電体共振器2
−6と共に出力段として機能するために出力端子6に接
続されている。
このような構成を有する誘電体フィルタの動作を説明す
る。入力端子5を介して図示していない装置からマイク
ロ波領域の周波数の電気信号が入力段の誘電体共振器2
−1に印加され、その周辺に電磁界を発生する。この電
磁界はギャップ4−1を介して隣接の誘電体共振器2−
2に到達する。誘電体共振器2−2は、誘電体共振器2
−1からの電磁界に応答し、誘電体共振器2−1と同様
にギャップ4−2を介して隣接の誘電体共振器2−3に
電磁界を誘導する。このようにして、誘電体共振器2−
1からの電磁界、即ち電気的信号は、出力段の誘電体共
振器2−6に導かれ、更に出力端子6を介して図示して
いない負荷に導かれる。
ところで、各誘電体共振器2−1〜2−6の共振周波数
は、主としてその長ざ、及びパターン3−1〜3−6の
形状によって決定される。また、誘電体共振器2−1〜
2−6間の結合容量は、誘電体共振器2−1〜2−6及
びパターン3−1〜3−6の形状によって決定される。
この結合容量の決定の手順は、例えば誘電体フィルタの
所望の周波数特性に従って、各周波数用のパターン3−
1〜3−6間のギャップ4−1〜4−5を固定し、各誘
電体共振器2−1〜2−6間のピッチを適当に選択する
ことにより、結合容量間の関係値を求める。次いで、求
めた関係値から各誘電体共振器2−1〜2−6間のピッ
チを最終的に決定して、所望の結合容量を決定するとい
うものであった。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の誘電体フィルタは、誘電体共振器間
の結合を容量により実現しているので、当該誘電体フィ
ルタの通過帯域幅がその中心周波数に比較して充分に狭
い場合は、該誘電体フィルタが有する周波数減衰特性の
高域側の減衰量と、低域側の減衰量が等しくなり、減衰
特性が対称的なものとなる。しかし、通過帯域幅を広く
すると、高域側の減衰と低域側の減衰とが等しくならず
、高域側の減衰が低域側の減衰より低くなる傾向がある
ので、減衰特性を対称的なものとするためには、段数を
増加させて対処することになるので、誘電体フィルタの
形状が大きくなり、更に調整も困難になるという問題点
があった。
この発明は、以上述べたような従来技術の問題点を除去
し、誘電体共振器の段数を増加させることなく、非対称
減衰特性を容易に達成し、また調整も容易な有極型誘電
体フィルタを得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明の有極型誘電体フィルタは、均質な単体からな
るブロック状の誘電体と、前記誘電体内にほぼ複数の平
行に形成された複数の中心導体をそれぞれ有する複数の
誘電体共振器と、前記誘電体の一側面、かつ前記中心導
体の一端に配置された導電性の複数の周波数調整用電極
と、前記周波数調整用電極間に配置される導電性の複数
の結合量調整用電極とを備えたものであって、初段の誘
電体共振器と第2段の誘電体共振器との間、及び終段前
の誘電体共振器と終段の誘電体共振器との間をそれぞれ
外部的に附加された容量性の外部回路を介して接続した
ものである。
(作用) この発明の有極型誘電体フィルタは、前述のように構成
されているので、誘電体共振器間の結合が磁界結合とな
り、また外部的に附加された外部回路により減衰極点が
形成され、通過帯域の高域側の減衰量が低域側の減衰量
に比較して大きくなるので、高域側において厳しい減衰
量が課せられても、所望の周波数特性を少ない段数のフ
ィルタにより達成する。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明する。第1図は、こ
の発明の一実施例の有極型誘電体フィルタを示す斜視図
である。第1図において、11は、縦W、横り及び高さ
Hを有し、一体構造の誘電体、例えばセラミックからな
る直方体(以下、誘電体という。)である。図示の位置
において、誘電体11の正面、背面、左右側面及び下面
には、斜線により示すように、例えばメツキにより導電
性のメタライズ層が形成され、特に図示していないが、
適当な手段により接地される。
更に、誘電体11の上面には、左側から順に、導電性の
パターン12−1〜12づがギャップ13−1〜13−
6を介在させて形成されている。誘電体11には、パタ
ーン12−1.12−3.12−5.12−7を貫通し
、誘電体共振器として機能する中心導体(以下、誘電体
共振器という) 14−1−14−4が埋没して設けら
れており、更に誘電体共振器14−1−14−4に隣接
して外部回路15−1〜15−4が埋没して設けられる
。外部回路15−1−15−4は、誘電体共振器14−
1と誘電体共振器14−2との間、及び誘電体共振器1
4−3と誘電体共振器14−4との間をそれぞれ接続さ
せて減衰極を形成するためのものであり、ビン16−1
〜16−4と、ビン16−1〜16−4を取り囲む半径
D (>d)を有し、例えばガラスエポキシのような誘
電体からなる円筒17−1〜17−4と、ビン16−1
とビン16−2との間、及びビン16−1とビン16−
2との間をそれぞれ電気的に接続する導線18−1.1
8−2とからなる。
パターン12−2及び12−6は、誘電体11の正面及
び背面のメタライズ層に接続されている。°また、パタ
ーン12−4は、誘電体11の上面を正面か背面に向っ
て上面の中間まで伸延しており、正面にのみ接続されて
いる。これらのパターン12−2.12−4及び12−
6は、動作においてそれぞれパターン12−1.12−
3.12−5及び12−7との間の電気的な結合を調整
するために設けられたものであり、周波数調整用電極と
して機能する。
次に、このような構成を有するこの発明の有極型誘電体
フィルタを説明する。図示していない入力端子を介し、
これも図示していない外部装置からマイクロ波領域の周
波数800〜880MHzの電気信号がビン16−1を
介して誘電体共振器14−1及び14−2に印加される
と、誘電体共振器14−1及び14−2はその周辺に前
記周波数の電磁界を発生する。誘電体共振器14−2の
電磁界は、ギャップ13−3、パターン12−4、及び
ギャップ13−4を介して隣接の誘電体共振器14−3
に伝わり、誘電体共振器14−3もその周辺に電磁界を
発生する。この電磁界はギャップ13−5、パターン1
2−6及びギャップ13−6及びパターン12−7を介
して隣接の誘電体共振器I2−4に伝わり、更に誘電体
共振器12−4から外部回路15−4に伝わる。誘電体
共振器14−2からの電磁界による電気信号は、外部回
路15−3及び導線18−2を介して外部回路15−4
にも伝送される。
外部回路15−4のビン16−4は図示していない負荷
に接続されているので5ビンIB−1からの電気的信号
は最終的にビン16−4を介して負荷に導かれる。
第2図は、第゛1図に示す有極型誘電体フィルタの等価
回路である。第2図において1.ft、は誘電体共振器
14−1のインダクタンス、CIは誘電体共振器14−
1の容量、2□は誘電体共振器14−2のインダクタン
ス、C2は誘電体共振器14−2の容量、23は誘電体
共振器14−3のインダクタンス、C3は誘電体共振器
14−3の容量、14は誘電体共振器14−4のインダ
クタンス、C4は誘電体共振器14−4の容量である。
COtはビン16−1と誘電体共振器14−1との間に
存在する容量、C02はビン16−4と誘電体共振器1
4−4との間に存在する容量、It12は誘電体共振器
14−1と誘電体共振器14−2の間を結合するインダ
クタンス、2□3は誘電体共振器14−2と誘電体共振
器14−3との間を結合するインダクタンス、l134
は誘電体共振器14−3と誘電体共振器14−4との間
を結合するインダクタンスである。
Cp□はビン16−1と誘電体共振器14−1との間の
容量と、ビン16−2と誘電体共振器14−2との間の
容量とを合成した容量、CF2はビン16−3と誘電体
共振器14−3との間の容量と、ビンl6−4と誘電体
共振器14−4との間の容量とを合成した容量である。
ILplはビン16−1とビン16−2との間を接続す
る導線18−1のインダクタンス、ILp2はビン16
−3とビン16−4との間を接続する導線18−2のイ
ンダクタンスである。
ここで、(:pl % c、及びIl、1を含む等価回
路により、1ωILPIIc!l/ωG、、  l及び
1ωIL−21(11/ωC,□ 1を満足するl、、
、C,、、Jim、2及びCP□を決める場合について
考える。この等価回路のF行列は次式のようになる。
である。従って、減衰極周波数fa3は、次のようにな
る。
従って、fo<f〜となり、通過領域の高域側のみに減
衰極が存在する。
第3図から明らかなように、この実施例では、において
減衰量が無限大となる。
第4図は従来の誘電体フィルタと、この発明の有極型誘
電体フィルタとを比較可能に示す減衰特性図である。第
4図において、横軸は周波数(MHz) 、縦軸は減衰
量(dB)を示す。また、曲線aはこの発明による有極
型誘電体フィルタ減衰特性を示し、曲線すは従来技術誘
電体フィルタの減衰特性を示す。第4図から明らかなよ
うに、この発明によるフィルタは、通過帯域より高い周
波数にのみ減衰極を有する。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、この発明によれば、前述の
ように、通過帯域の低域側に減衰極を形成するように、
初段誘電体共振器と第2誘電体共振器との間、及び終段
誘電体共振器と終段誘電体共振器との間を外部回路を介
して電気的に結合させたので、通過帯域の高域側に減衰
量がほぼ無限大となる周波数が生じ、通過帯域の高域側
の減衰量が低域側の減衰量に比較して大きくなり、高域
側において厳しい減衰量が課せられても、所望の減衰特
性を少ない段数の誘電体共振器により達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による有極型誘電体フィルタの一実施
例を示す斜視図、第2図は従来の誘電体フィルタの斜視
図、第3図は第1図の有極型誘電体フィルタの等価回路
図、第4図は有極型誘電体フィルタの減衰特性図である
。 1、lI−・・誘電体、 2−1〜2−6.14−1%14−4・・・誘電体共振
器、l5−1〜15−4−・・外部回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 均質な単体からなるブロック状の誘電体と、前記誘電体
    内にほぼ複数の平行に形成された複数の中心導体をそれ
    ぞれ有する複数の誘電体共振器と、 前記誘電体の一側面、かつ前記中心導体の一端に配置さ
    れた導電性の複数の周波数調整用電極と、 前記周波数調整用電極間に配置される導電性の複数の結
    合量調整用電極と を備えた有極型誘電体フィルタにおいて、 初段の誘電体共振器と第2段の誘電体共振器との間、及
    び終段前の誘電体共振器と終段の誘電体共振器との間を
    それぞれ外部的に附加された容量性の外部回路を介して
    接続したことを特徴とする有極型誘電体フィルタ。
JP21847588A 1988-06-20 1988-09-02 有極型誘電体フィルタ Pending JPH0267801A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21847588A JPH0267801A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 有極型誘電体フィルタ
US07/366,516 US5015974A (en) 1988-06-20 1989-06-15 Isolating circuit and dielectric filter for use therein
EP89110987A EP0347774B1 (en) 1988-06-20 1989-06-16 An isolating circuit and dielectric filter for use therein
DE68924873T DE68924873T2 (de) 1988-06-20 1989-06-16 Isolierungsschaltung und darin verwendetes dielektrisches Filter.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21847588A JPH0267801A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 有極型誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267801A true JPH0267801A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16720511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21847588A Pending JPH0267801A (ja) 1988-06-20 1988-09-02 有極型誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267801A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364404A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フイルタ
JPS63124601A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体フイルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364404A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フイルタ
JPS63124601A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体フイルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7126444B2 (en) Multi-layer band-pass filter
US5731751A (en) Ceramic waveguide filter with stacked resonators having capacitive metallized receptacles
JPH07105644B2 (ja) 有極型誘電体フィルタ
CN105830343A (zh) 滤波元器件
JPWO2006080172A1 (ja) 2ポート型非可逆回路素子及び通信装置
JPS63171011A (ja) バンドパスフイルタ
KR0141975B1 (ko) 절연된 필터 단을 갖는 다단 모노리딕식 세라믹 대역 소거 필터
JPS63124601A (ja) 誘電体フイルタ
CN207074701U (zh) 可调电磁混合耦合滤波器
JPH01173904A (ja) 有極型誘電体フィルタ
US5563561A (en) Dielectric block apparatus having two opposing coaxial resonators separated by an electrode free region
KR100449226B1 (ko) 유전체 듀플렉서
JPH0267801A (ja) 有極型誘電体フィルタ
US20220077836A1 (en) Lc filter
JPH07226602A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH03236603A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0560682B2 (ja)
CN114747087A (zh) 电介质波导管谐振器以及电介质波导管滤波器
WO1999018630A9 (en) Slot line band pass filter
KR100787638B1 (ko) 노치 커플링 여파기
JPH07336108A (ja) 誘電体フィルタ
US20220077835A1 (en) Lc filter
JPH01318401A (ja) 有極型誘電体フィルタ
US20220385260A1 (en) Lc resonator and lc filter
JPH03252201A (ja) 帯域減衰フィルタ