JP2585865Y2 - 誘電体ストリップライン共振器 - Google Patents

誘電体ストリップライン共振器

Info

Publication number
JP2585865Y2
JP2585865Y2 JP1992037944U JP3794492U JP2585865Y2 JP 2585865 Y2 JP2585865 Y2 JP 2585865Y2 JP 1992037944 U JP1992037944 U JP 1992037944U JP 3794492 U JP3794492 U JP 3794492U JP 2585865 Y2 JP2585865 Y2 JP 2585865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip line
line conductors
face
hot terminal
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992037944U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591001U (ja
Inventor
毅 遠藤
克治 安田
稔 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1992037944U priority Critical patent/JP2585865Y2/ja
Publication of JPH0591001U publication Critical patent/JPH0591001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585865Y2 publication Critical patent/JP2585865Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、高周波用の電圧制御発
振器やフィルタ等を構成する誘電体ストリップライン
振器に関する。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】誘電
体共振器は、例えば自動車電話等の移動用無線機器、あ
るいは携帯電話等の各種無線機器、またはこれらに組み
込まれる電圧制御発振器やフィルタ等の構成部品として
広く用いられている。このような誘電体共振器は、従
来、円筒形に加工した誘電体セラミックの内部、外部に
それぞれ線路導体、接地導体を塗布または電気めっきし
て形成することにより作製していた。
【0003】このような誘電体共振器において、急峻な
共振特性を得るには、外付けコンデンサにより結合され
複数個の共振器を備える必要があるため、全体のサイ
ズが大型になるという問題点があった。
【0004】本考案は、上記問題点に鑑み、急峻な共振
特性が得られ、かつ所望の特性が得やすい小型の誘電体
ストリップライン共振器提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本考案は、誘電体でなる直方体状をなす基体の内部
に、積層構造により、それぞれ異なる層に、かつ積層方
向に互いに対向しない位置に複数本のストリップライン
導体を埋設し、前記基体の一端面に前記各ストリップラ
イン導体に対応してそれぞれ複数個のホット端子電極を
横並びに、かつホット端子電極が該端面の上下縁を覆う
ようにそれぞれ形成し、 前記各ストリップライン導体間
に、各ストリップライン導体のホット端子電極側の一部
を除いてストリップライン導体のほぼ全体を覆うように
接地電極を埋設してストリップライン導体間を隔離と共
に、各ストリップライン導体の周囲を、前記ホット端子
電極側の端面側を除いて、基体内に積層された接地電極
および基体外面の接地端子電極により覆い、 前記各スト
リップライン導体の一端を前記基体の一端面の各ホット
端子電極に接続すると共に、各ストリップライン導体の
他端を前記基体の他端面の接地端子電極に接続して各1
つのチップ内に独立した複数個の共振器を構成し、各ホ
ット端子電極間を外付けコンデンサにより電気的に結合
したことを特徴とする。
【0006】
【作用】本考案の誘電体ストリップライン共振器は、上
述の構造を有するものであって、複数個の共振器がスト
リップライン導体間に介在する接地電極により隔離され
た形で一体に形成される。共振器全体の特性は外付けコ
ンデンサの特性の変更により変更できる。
【0007】
【実施例】図1(A)は本考案による誘電体ストリップ
ライン共振器を周囲の側面電極を付ける前の状態で示す
斜視図、(B)は側面電極を付けた状態で示す斜視図、
(C)はその等価回路図である。また、図2(A)、
(B)はそれぞれ図1(A)、(B)のE−E、F−F
断面図である。
【0008】図1(A)において、1は直方体状の基体
であり、該基体1はセラミック誘電体でなる。2a、2
bは伝送線路となるストリップライン導体、3a〜3c
は接地電極であり、ストリップライン導体2a、2bお
よび接地電極3a〜3cは銅、銀、あるいは銀−パラジ
ウム等によりなり、誘電体1と共に印刷法あるいはシー
ト法により積層し、焼成して形成される。ストリップラ
イン導体2a、2bは、積層構造の異なるに形成さ
、かつ水平位置を異ならせて、積層方向に互いに対向
しないように形成されている。これらのストリップライ
ン導体2a、2bは、図1(A)の中間製品において
は、基体1の同じ端面に各ストリップライン導体2a、
2bの一端を露出させ、各ストリップライン導体2a、
2bの他端を反対側の端面に露出させている。これらの
ストリップライン導体2a、2bの長さは、共振周波数
の波長の1/4の長さに形成される。
【0009】中間の接地電極3bは前記ストリップライ
導体2a、2bの間に形成され、上下の接地電極3
a、3cはこれらと中間の接地電極3bとの間にストリ
ップライン導体2a、2bが挟まるように形成される。
また、これらの接地電極3a〜3cは、図1(A)の中
間製品においては、図2(A)、(B)にも示されてい
るように、その各4辺のうち、ストリップライン導体2
a、2bのホット端子電極である後述の入出力端子電極
4a、4bとの接続側端部が露出した端面以外の他端面
および左右の側面に露出させて、ストリップライン導体
2a、2bのホット端子電極側を除いたほぼ全面を覆う
ように形成される。
【0010】図1(B)に示すように、基体1の1端面
には、前記導体2a、2bの一端にそれぞれ接続される
入力端子電極4a、出力端子電極4bを焼付けまたは電
気めっきにより、横並びに、かつこれらの端子電極4
a、4bが該端面の上下縁を覆うようにそれぞれ形成
し、他端面および左右の側面に前記接地電極3a〜3c
および導体2a、2bの他端に接続される接地端子電極
5を焼付けや電気めっきにより形成している。これらの
端子電極4、5も銅、銀あるいは銀−パラジウム等によ
り形成される。このような構造により、一方のストリッ
プライン導体2aは、接地電極3a、3bおよび接地端
子電極5により、ホット端子電極4a、4b側以外の全
体が覆われてシールドされ、他方のストリップライン導
体2bも接地電極3b、3cおよび接地端子電極5によ
り、ホット端子電極4a、4b側以外の全体が覆われて
シールドされる。
【0011】図1(C)に示すように、この誘電体スト
リップライン共振器は、おおよそ、ストリップライン
体2a、2bがインダクタンスL1、L2成分を形成し、
ストリップライン導体2aと接地電極3a、3bとその
間の誘電体層とで容量C1成分を形成し、導体2bと接
地電極3b、3cとその間の誘電体層とで容量C2成分
を形成する。6は端子電極4a、4b間に外付けされる
コンデンサであるが、図1(B)においては図示してい
ない。
【0012】このストリップライン共振器は印刷法また
はシート法により、下層から順次所定の厚み毎に複数枚
分積層後、これを焼成し、1個分ごとに切断することに
より、図1(A)に示す中間製品を得、その後、端子電
極4a、4b、5を焼付けあるいは電気めっきして図1
(B)に示す製品とする。
【0013】このように、ストリップライン導体2a、
2bは積層方向に互いに対向せず、また、中間の接地電
極3bによりホット端子電極側を除いたほぼ全面につい
て隔離され、かつホット端子電極4a、4b以外の全体
がシールドされた構造とすることにより、ストリップラ
イン導体2a、2bを伝送線路とする2個の独立した共
振器を、1つのチップで小型に実現することが可能とな
り、かつ共振器どうしの結合の少ないものが得られるの
で、特性の設計が容易となる。また、ストリップライン
導体2a、2bどうしを積層方向に互いに対向しない位
置に設けたので、ホット端子電極の構成が容易となる。
また、2個の共振器は、外付けされるコンデンサ6で結
合することにより、急峻な共振特性のものを得ることが
できる。また、2個の共振器は、それぞれストリップラ
イン導体2a、2b間に介在させる中間の接地電極3b
により隔離されるから、ストリップライン導体2a、2
b間の信号の伝播は少なく、それぞれ独立に設計できる
から、目的とする特性を容易に得ることができる。ま
た、外付けコンデンサ6として、異なる容量のものを選
定することにより、ストリップライン共振器の本体側を
変更することなく、全体の特性を変更することが可能と
なり、チップの共用化が図れる。また、本考案におい
て、上下の接地電極3a、3cは表裏面に露出した構造
としてもよいが、本実施例においては、接地電極3a、
3cを誘電体層により覆っているので、接地電極3a、
3cの腐食を防止でき、しかもこの腐食防止構造が、共
振器作製のための印刷法やシート法による一連の工程で
容易に実現できる。
【0014】本考案において、ストリップライン導体の
本数は3本以上としてより急峻な共振特性のものを得る
ことも可能である。
【0015】
【考案の効果】本考案によれば、誘電体の内部に積層構
造により複数本のストリップライン導体を積層方向に互
いに対向しないように埋設し、各ストリップライン導体
間に接地電極を埋設し、かつホット端子電極側を除いて
ストリップライン導体全体を接地電極や接地端子電極に
より覆いかつ各ストリップライン導体間を隔離すること
により、1つのチップ内に独立した複数個の共振器を構
成したので外付けコンデンサでこれらの共振器を結合
することにより、小型で共振特性の急峻なものを得るこ
とが可能となる。また、ストリップライン導体どうしを
積層方向に互いに対向しない位置に設けたので、ホット
端子電極の構成が容易となる。また、1つのチップ内に
形成される複数個の共振器がその間に介在する接地電極
により隔離され、かつホット端子電極側以外の周囲が接
地電極および接地端子電極により覆われるので、設計が
容易であり、所望の特性のものを容易に得ることができ
る。また、外付けコンデンサとして、異なる容量のもの
を選定することにより、ストリップライン共振器の本体
側を変更することなく、全体の特性を変更することが可
能となり、チップの共用化が図れ、経済化が達成でき
る。また、ホット端子電極が基体の端面に横並びに形成
されるので、リード線を必要とすることなくリフローに
よりプリント基板への実装が行え、実装が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本考案による誘電体ストリップライン
共振器の一実施例を中間製品の状態で示す透視図、
(B)は本実施例の全体構成を示す斜視図、(C)はそ
の等価回路図である。
【図2】(A)、(B)はそれぞれ図1(A)、(B)
のE−E、F−F断面図である。
【符号の説明】
1 誘電体 2a、2b 導体 3a〜3c 接地電極 4a 入力端子電極 4b 出力端子電極 5 接地端子電極 6 外付けコンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−257203(JP,A) 特開 平4−43703(JP,A) 特開 昭59−114902(JP,A) 実開 平3−113502(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01P 1/20 - 1/219 H01P 7/00 - 7/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘電体でなる直方体状をなす基体の内部
    に、積層構造により、それぞれ異なる層に、かつ積層方
    向に互いに対向しない位置に複数本のストリップライン
    導体を埋設し、前記基体の一端面に前記各ストリップライン導体に対応
    してそれぞれ複数個のホット端子電極を横並びに、かつ
    ホット端子電極が該端面の上下縁を覆うようにそれぞれ
    形成し、 前記 各ストリップライン導体間に、各ストリップライン
    導体のホット端子電極側の一部を除いてストリップライ
    ン導体のほぼ全体を覆うように接地電極を埋設してスト
    リップライン導体間を隔離すると共に、各ストリップラ
    イン導体の周囲を、前記ホット端子電極側の端面側を除
    いて、基体内に積層された接地電極および基体外面の接
    地端子電極により覆い、 前記 各ストリップライン導体の一端を前記基体の一端面
    の各ホット端子電極に接続すると共に、各ストリップラ
    イン導体の他端を前記基体の他端面の接地端子電極に接
    続して各1つのチップ内に独立した複数個の共振器を構
    成し、 各ホット端子電極間を外付けコンデンサにより電気的に
    結合したことを特徴とする誘電体ストリップライン共振
    器。
JP1992037944U 1992-05-11 1992-05-11 誘電体ストリップライン共振器 Expired - Fee Related JP2585865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992037944U JP2585865Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体ストリップライン共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992037944U JP2585865Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体ストリップライン共振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591001U JPH0591001U (ja) 1993-12-10
JP2585865Y2 true JP2585865Y2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=12511666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992037944U Expired - Fee Related JP2585865Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体ストリップライン共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585865Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257203A (ja) * 1986-05-01 1987-11-09 Murata Mfg Co Ltd ストリツプラインフイルタ
JP2752048B2 (ja) * 1990-06-08 1998-05-18 日本碍子 株式会社 対称型ストリップライン共振器
JP3113502U (ja) * 2005-06-09 2005-09-08 オリオン電機株式会社 待ち時間設定機能を備えた映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591001U (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3127792B2 (ja) Lc共振器およびlcフィルタ
US7542264B2 (en) Capacitor block and laminated board
JP3230353B2 (ja) アンテナ共用器
JP3126155B2 (ja) 高周波フィルタ
JP2001267141A (ja) ローパスフィルタ
JP2585865Y2 (ja) 誘電体ストリップライン共振器
JP3988101B2 (ja) 積層小型ローパスフィルタ
JP4051252B2 (ja) ノイズフィルタ
JPH03292002A (ja) 誘電体フィルタ
JP3197249B2 (ja) 積層lcハイパスフィルタ
JP2000341005A (ja) ハイパスフィルタおよび回路基板
JP2585866Y2 (ja) 誘電体共振器
JP2587992Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH11274876A (ja) ローパスフィルタおよび回路基板
JP2577069Y2 (ja) 誘電体ストリップライン共振器
JPH0338813A (ja) Lc複合部品
JP2004296927A (ja) 電子部品収納用配線基板
JP3209330B2 (ja) 誘電体共振器の製造方法
JP3379285B2 (ja) 高周波フィルタ
EP0877433A1 (en) Dielectric filter device
JP2605882Y2 (ja) 誘電体共振器を含むフィルタ装置
JPH0653705A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07122904A (ja) 帯域通過フィルタ
JP2000022480A (ja) 積層型フィルタ
JPH09121135A (ja) 積層型高周波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees