JPH0717662Y2 - 自動二輪車のフレ−ム構造 - Google Patents

自動二輪車のフレ−ム構造

Info

Publication number
JPH0717662Y2
JPH0717662Y2 JP1986042860U JP4286086U JPH0717662Y2 JP H0717662 Y2 JPH0717662 Y2 JP H0717662Y2 JP 1986042860 U JP1986042860 U JP 1986042860U JP 4286086 U JP4286086 U JP 4286086U JP H0717662 Y2 JPH0717662 Y2 JP H0717662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
frame structure
seat rail
pair
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986042860U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62155078U (ja
Inventor
紀代司 福地
静雄 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1986042860U priority Critical patent/JPH0717662Y2/ja
Publication of JPS62155078U publication Critical patent/JPS62155078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717662Y2 publication Critical patent/JPH0717662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動二輪車のフレーム構造に係り、特にシート
幅を狭くすることができ、それによって重心移動がし易
く、かつ主フレームの軽量化が図れるフレーム構造に係
る。
〔従来の技術〕
従来リヤフオークのクッションを1本用いたクレードル
形フレーム等においては例えば実開昭59-16288号に開示
されるように、センターフレーム上方に固設したクッシ
ョンブラケットにクッション上端部を固定し、そのブラ
ケットに同軸でシートレールを固定する形式がとられて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のように1つのクッションブラケットにクッション
とシートレールを固定する形式では必然的に同軸で、ク
ッション両側にシートレールを添わせて固定するため、
その固定部分におけるシートの幅が広くなる。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、簡単にシート幅を狭くすることもできる二輪
車のフレーム構造を提供することを目的として開発した
もので、具体的な手段として、 (1)ヘッドパイプとリヤフオークピボットの間を連結
する主フレームに、センターモノクッションの上端部と
シートレールの先端部を支持する左右一対のクッション
ブラケットを備える自動二輪車のフレーム構造におい
て、前記一対のクッションブラケットを主フレームから
上方に突出して設け、この一対のクッションブラケット
に上下二段に取付部を設け、両クッションブラケットの
下方取付部の間にクッション、上方取付部の間にシート
レール先端部をそれぞれ装着したことを特徴とする。
〔作用〕
以上の構成から成る本考案は主フレームに固設した左右
一対のクッションブラケットに上下二段に取付部が形成
されている。前記一対のクッションブラケットの下方取
付部の間にセンターモノクッションの上端部を取り付
け、上方取付部の間にシートレールの先端を取付けるた
め、シートレールはセンターモノクッションと同軸にす
る必要性がなく単独で取付けられる結果、シートレール
の幅を狭くすることができ、その上に載設するシート幅
も狭くできる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を図面に基づき説明する。第1図はフ
レーム構造の側面図、第2図は上面図である。
ヘッドパイプ1とリヤフオーク2のピボット3間を結ぶ
主フレーム4はエンジンの上方で車幅の左右に対称な一
対のメーンチューブ4A,4Bと、断面楕円形の管から成る
メーンチューブ4A,4Bの後方に垂下状のセンターフレー
ム4C,4Dから成り、該センターフレーム4C,4Dはエンジン
14と後車輪18との間に位置して車幅の左右方向に対称な
一対に構成し、メーンチューブとの連結部は幅狭に形成
してあり、下方部には左右のフレーム4C,4D間にピボッ
ト3を水平に架設してリヤフオーク2を枢支している。
リヤフオーク2後端部には車軸2Aを介し後車輪18を軸着
すると共に、リヤフオークの先端部でピボット3の後方
部には取付部2Bを介してセンターモノクッション5を立
設してある。図面中符号4Eはリヤステーの取付部、4F,4
Cはエンジン取付部、4Hはステップである。
前記センターフレーム4C,4Dは第3図および第4図にも
詳記するように、左右両方の上下部をクロスメンバ4Jで
連結固定してあり、その上方であって対向面にクッショ
ンブラケット6,6を各々溶接により固着してクッション
ブラケット6,6の上部にはセンターフレーム4C,4D上端よ
り所定の長さだけ上方へ突出させると共に、その突出部
6Aは対向間隔を幅狭に形成している。該突出部6A対向間
隔Lは前記クッション5上端部が入る程度に構成してあ
り、クッション6,6の上端縁部の幅ぎりぎりまで狭くす
ることができる。また、突出部6Aに上下二段に取付部7,
8が形成してある。下方取付部7は、突出部6A,6Aに各々
カラー7A,7Bを連通状に溶接固定し、図中右方のカラー7
Bには内孔にメネジを螺刻してあり、左方のカラー7Aか
らボルト7Cを挿通してボルト7C先端縁部をメネジに螺合
する態様に構成してある。
しかして該ボルト7Cで前記クッション5上端部を下方取
付部7,7の間に固定する。
上方取付部8は前記突出部6A,6Aにボルト孔8Aを開設し
てボルト8Bを挿通し、ナット8Cを締める態様とし、ボル
ト8B長手中央部にカラー8Eを嵌設してカラー8E両端部に
燃料タンク9の回転部9A,9Bを配し、両回転部9A,9Bの外
側にラバークッション8D、8Dを介してシートレール10,1
0の先端部を配し、該両シートレール10,10の外側にクッ
ションブラケット6,6の突出部6A,6Aが接するよう同軸状
にボルト8Bで固定している。
第1図において、主フレーム4上には燃料タンク9を配
設して該燃料タンク9後端部は回転部9A,9Bをボルト8B
を介して上方取付部8に固定してあるため、このナット
8Cを緩めることによってボルト8Bを回転軸として燃料タ
ンク9先端部を上方へ持ちあげ回転させることができ
る。シートレール10下方部からセンターフレーム3へ延
設したリヤステー11の先端部は前記取付部4Eに固定し、
シートレール10,10上にはシート12を載置固定する。
前記ヘッドパイプ1には後下方に向けてダウンチューブ
13を固定し、該ダウンチューブ13下端部と主フレームの
エンジン取付部4F、4Gとでエンジン14を固定する。第1
図中符号15は排気管、16はリヤフエンダである。また第
4図中符号17はサイドカバーである。
上記構成のフレーム構造は、シートレール先端部分の取
付部8がクッション5の取付部7とは別で上方にあるた
めに、左右両クッションブラケット6,6の特に突出部6A,
6Aの対向間隔をクッション6,6上端縁部の幅にぎりぎり
まで狭くすることができ、その狭い幅より更に狭い幅で
シートレール10先端部をクッションブラケット上部に固
定することができるため、その幅狭なシートレール10上
に載置するシート12の特にステップH上方におけるシー
ト12の幅を狭くすることが可能となった。
これによりこのフレーム構造は自動二輪車の特にトライ
アル車に使用するときは、乗員の両脚の開きを小さく
し、重心移動がしやすくなって競技に優利となる。
また、クッションブラケットの突出部6Aが高い分だけ主
フレーム後方を下げることとなり、その結果、主フレー
ム4のヘッドパイプ1の取付部1Aとピボット3との間の
主フレーム4形状を直線に近づけることができ,その分
剛性が高まるので、剛性の高まる分だけ主フレーム4を
軽量化することができる。
〔効果〕
本考案は次のようなすぐれた効果を有している。
A.クッションブラケットに上下二段に取付部を設け、下
方取付部に間にクッションを、上方取付部の間にシート
レールを各々別個に取付るため、シートレール先端部分
の取付部の幅を必要な強度を確保しつつ十分に狭くで
き、従って、乗員の脚と接する部分のシート幅を狭くす
ることができる。
B.シート幅が狭くなることによって、乗員の重心移動が
しやすくなり、特にトライアル車においては優利にな
る。
C.クッションブラケットを上方に突出させた分だけヘッ
ドパイプとリヤフオークピボット間を連結する主フレー
ムの形状を直線的にすることができ、剛性が高まるの
で、軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係り、第1図は自動二輪車のフレーム構
造側面図、第2図はフレーム構造の上面図、第3図はフ
レーム構造要部拡大側面図、第4図はクッションブラケ
ットの取付部を示す縦断正面図。 1…ヘッドパイプ、2…リヤフオーク 2A…車軸、2B…取付部 3…ピボット、4…主フレーム 4A,4B…メーンチューブ 4C,4D…センターフレーム 4E…取付部 4F,4G…エンジン取付部 4H…ステップ、4J…クロスメンバ 5…クッション 6…クッションブラケット 6A…突出部、7,8…取付部 7A,7B…カラー、7C…ボルト 8…取付部、8A…ボルト孔 8B…ボルト、8C…ナット 8D…ラバークッション、8E…カラー 9…燃料タンク、9A,9B…回転部 10…シートレール、11…リヤステー 12…シート、13…ダウンチューブ 14…エンジン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドパイプとリヤフオークピボットの間
    を連結する主フレームに、センターモノクッションの上
    端部とシートレールの先端部を支持する左右一対のクッ
    ションブラケットを備える自動二輪車のフレーム構造に
    おいて、 前記一対のクッションブラケットを主フレームから上方
    に突出して設け、 この一対のクッションブラケットに上下二段に取付部を
    設け、両クッションブラケットの下方取付部の間にクッ
    ション、上方取付部の間にシートレール先端部をそれぞ
    れ装着したこと、 を特徴とする自動二輪車のフレーム構造。
JP1986042860U 1986-03-24 1986-03-24 自動二輪車のフレ−ム構造 Expired - Lifetime JPH0717662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042860U JPH0717662Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 自動二輪車のフレ−ム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042860U JPH0717662Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 自動二輪車のフレ−ム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155078U JPS62155078U (ja) 1987-10-01
JPH0717662Y2 true JPH0717662Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=30859179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986042860U Expired - Lifetime JPH0717662Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 自動二輪車のフレ−ム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717662Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916288U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の車体構造
JPH069991B2 (ja) * 1983-12-30 1994-02-09 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のチェーンカバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62155078U (ja) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
US6290017B1 (en) Body frame structure of a two-wheeled motor vehicle
JPH0717662Y2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造
JP2903231B2 (ja) 自動二輪車
JPS6244877Y2 (ja)
JP2000072075A (ja) 自動二輪車
JP2659551B2 (ja) 自動二輪車用サイドスタンドの取付構造
JPS6244875Y2 (ja)
JPS6244876Y2 (ja)
JP3606495B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPH01164685A (ja) 鞍乗型車両のフレーム構造
JPH0132633Y2 (ja)
JPS6138867Y2 (ja)
JP2678648B2 (ja) 自動二輪車用車体フレームのリヤアームブラケット構造
JPH0122798Y2 (ja)
JPS6242632Y2 (ja)
JP2761383B2 (ja) スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム
JPS591015Y2 (ja) フ−トレストの取付装置
JPS6122064Y2 (ja)
JP2001239978A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPH042152Y2 (ja)
JPH0356152Y2 (ja)
JPH0440235B2 (ja)
JPH0427075B2 (ja)
JPH06310Y2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造