JP2761383B2 - スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム - Google Patents

スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム

Info

Publication number
JP2761383B2
JP2761383B2 JP62269799A JP26979987A JP2761383B2 JP 2761383 B2 JP2761383 B2 JP 2761383B2 JP 62269799 A JP62269799 A JP 62269799A JP 26979987 A JP26979987 A JP 26979987A JP 2761383 B2 JP2761383 B2 JP 2761383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main pipe
footrest
body frame
fixed
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62269799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01111594A (ja
Inventor
孝義 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP62269799A priority Critical patent/JP2761383B2/ja
Publication of JPH01111594A publication Critical patent/JPH01111594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761383B2 publication Critical patent/JP2761383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、操向軸筒とシート装着部との間に低床の足
載板を装着するための足載板支持部を有するスクータ型
自動二,三輪車の車体フレームに関し、特にメインパイ
プの左,右にサイドパイプを配置した場合の、該両パイ
プの接続部の剛性を向上できるようにした車体フレーム
に関する。 〔従来の技術〕 従来からスクータ型自動二,三輪車では、車体フレー
ムのシート装着部の前側部分を下方に屈曲させて足載板
支持部を形成し、ここに足載板を装着して低床の足載板
を形成している。この車体フレームの足載板支持部の構
造として、従来、操向軸筒に接続されたメインパイプを
下方に延長するとともに、該延長端を後方に略水平に屈
曲させ、該メインパイプの左,右側方に一対のサイドパ
イプを配置し、該サイドパイプの前端を補強部材を介し
て上記メインパイプの屈曲部より後端寄りに接続固定し
た例がある(例えば特願昭56−1377号公報参照)。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで上記スクータ型自動二,三輪車の車体フレー
ムにおいて、車両の発進,停止時等に作用する荷重に対
するフレーム剛性を向上させるには、上記足載板支持部
の剛性を向上させる点が重要である。そしてこの足載板
支持部の剛性向上を図るには、メインパイプとサイドパ
イプとの接続の仕方がポイントとなる。上記従来例で
は、サイドパイプ側については補強部材を介して接続し
ていることからそれだけ剛性向上に寄与できるものの、
メインパイプ側については、屈曲部より後端側にサイド
パイプが接続されていることから、この1本のメインパ
イプの屈曲部に全ての荷重が作用することとなり、この
点で剛性を向上させるうえで限界がある。 本発明は、上記従来の状況に鑑み、足載板支持部のフ
レーム剛性をさらに向上できるスクータ型自動二,三輪
車の車体フレームを提供することを目的としている。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、操向軸筒とシート装着部との間に下方に屈
曲形成された足載板支持部を有するスクータ型自動二,
三輪車の車体フレームにおいて、上記操向軸筒3に接続
されたメインパイプ9を下方に延長し、該延長端を後方
に略水平に屈曲させて後方に延長し、上記メインパイプ
9の左,右側方でかつ該メインパイプ9の後方延長部9b
と略同じ高さ位置に一対のサイドパイプ10,10を配置
し、該両サイドパイプ10,10の前部を上記メインパイプ
9に沿うように上方に屈曲させるとともに、該サイドパ
イプ10の上端10dを上記メインパイプ9の屈曲部9cより
上方に固着し、上記左,右のサイドパイプ10,10の左,
右側方でかつ該サイドパイプ10より上方位置に前後方向
に延在する一対の足載板支持プレート21,21を配置する
とともに、該足載板支持プレート21,21の前部,後部の
内側縁部から下方に延びる脚部21b,21cを介して上記サ
イドパイプ10に固定し、該左,右の足載板支持プレート
21,21間の補強部材20を架け渡して配置するとともに、
該補強部材20と足載板支持プレート21とを固定し、該
左,右の足載板支持プレート21,21及び補強部材20上に
足載板22を配置固定したことを特徴としている。 〔作用〕 本発明にかかるスクータ型自動二,三輪車の車体フレ
ームによれば、サイドパイプの前部をメインパイプの屈
曲部に沿うよう屈曲させるとともに、これの上端をメイ
ンパイプの屈曲部より上方に固着したので、該車体フレ
ームの屈曲部は、メインパイプと左,右のサイドパイプ
の3本で構成されており、従って上記従来の屈曲部がメ
インパイプの1本のみで構成されている場合に比較して
フレーム剛性を大幅に向上できる。 また本発明では、上記左,右のサイドパイプ10,10の
左,右側方でかつ該サイドパイプ10より上方位置に前後
方向に延在する一対の足載板支持プレート21,21を配置
して該左,右のサイドパイプ10に固定し、該左,右の足
載板支持プレート21,21間に補強部材20を架設固定した
ので、足載板支持部は、第4図に示すように、メインパ
イプ9及び左,右のサイドパイプ10,10の軸線を結ぶ線
Aを下辺とし、脚部21c,21cを左,右側辺とし、上方に
配置された補強部材20を上辺とする車幅方向に延びる矩
形と、第2図に示すように、サイドパイプ10を下辺と
し、上記前,後の脚部21b,21cを前,後の側辺とし、足
載板支持プレート21を上辺とする前後方向に延びる左,
右一対の矩形とを有する立体構造を形成することとな
り、これにより足載板支持部の剛性を向上できる。 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図について説明する。 第1図ないし第5図は本発明の一実施例によるスクー
タ型自動二輪車の車体フレームを説明するための図であ
る。 図において、1はスクータ型自動二輪車であり、これ
の車体フレーム2の前端には操向軸筒3が固着されてお
り、該操向軸筒3により左,右フォーク4aの上端に固着
された操向軸4bが軸支されている。上記左,右フォーク
4a間には、大径でかつ幅広のタイヤ5aが装着された前輪
5が車軸6で回転自在に軸支されており、上記操向軸4b
の上端には操向ハンドル7が固着されている。 また、上記車体フレーム2の後部上方にはシート11が
搭載されており、該シート11の下方部分はサイドカバー
12で囲まれている。上記サイドカバー12の下方には、エ
ンジン13aと伝動ケース13bとを一体化したエンジンユニ
ット13が配置されており、該伝動ケース13bの後端部に
は上記前輪5と同程度の大径,幅広タイヤ14aを装着し
た後輪14が車軸15で軸支されている。また、上記エンジ
ンユニット13の前端部は、上記車体フレーム2の略中央
下部に固着された支持ブラケット24にリンク16を介して
枢支されている。 そして上記車体フレーム2は、メインパイプ9と左,
右一対のサイドパイプ10とから構成されている。このメ
インパイプ9は上記操向軸筒3から後方斜め下方に延び
る前立ち上がり部9aと、これの下端の円弧状の屈曲部9c
に続いて略水平に後方に延びるメイン支持部(後方延長
部)9bとからなる。また上記左,右のサイドパイプ10
は、上記メインパイプ9のメイン支持部9bの左,右側方
に同一高さで位置するサイド支持部10aと、これに続い
て後方斜め上方に延びる後立ち上がり部10bと、さらに
これに続いて後方斜め上方に延びるシートレール部10c
からなる。 上記サイドパイプ10のサイド支持部10aの前部は、上
記メインパイプ9の屈曲部9cと略同一曲率で上方に屈曲
されており、この屈曲部の上端10dはメインパイプ9の
上記屈曲部9cより上方で溶接固着されている。また、こ
のメインパイプ9の上記屈曲部9cより少し後側には第1
補強プレート19が、また該メインパイプ9の後端には第
2補強プレート(補強部材)20がそれぞれ溶接固定され
ている。この第1補強プレート19の両端部はサイドパイ
プ10に溶接固定されており、第2補強プレート20の両端
は、この両補強プレートの外側に配置された足載板支持
プレート21の後部を介してサイドパイプ10に溶接固定さ
れている。上記足載板支持プレート21,21は上記サイド
パイプ10より上方位置に前後方向に延在しており、その
前部は前端部21aから内方に延長され、さらに下方に延
びる前側の脚部21bを介して、また後部はその内側縁か
ら下方に延びる後側の脚部21cを介して上記サイドパイ
プ10に溶接されている。そして上記補強プレート19,20
及び足載板支持プレート21の上側には足載板22が、下側
にはアンダーカウル23がそれぞれ配設されており、さら
に上記前立ち上がり部9a及び操向軸筒3の廻りは後側レ
ッグシールド8c,前側レッグシールド8a及びフェンダ部8
bで囲まれている。 次に本実施例の作用効果について説明する。 本実施例のように下方に屈曲した足載板支持部を有す
る車体フレームでは、上述のように、この足載板支持部
を構成するメインパイプの、特に前立ち上がり部から後
方への屈曲部が大荷重を負担することとなるから、この
部分に大きな応力が発生し易い。従って、該屈曲部の剛
性を向上させることが、車体フレーム全体の剛性向上を
図る上で重要である。本実施例の車体フレーム2では、
メインパイプ9のメイン支持部9bの左,右に一対のサイ
ド支持部10aを配置して足載板支持部を形成するととも
に、該サイド支持部10aの前部をメインパイプ9の屈曲
部9cと略同一曲率でもって上方に屈曲させ、これの上端
10dをメインパイプ9の屈曲部9cより上方に溶接接続し
ている。従って本実施例では、上記大荷重を負担する屈
曲部が、メインパイプ9とサイドパイプ10の3本で構成
されており、従来のメインパイプ1本で構成されている
場合に比べて荷重に対する負担力が大幅に増大してお
り、その結果車体フレーム2全体の剛性を大幅に向上で
きる。 また、本実施例では、メインパイプ9のメイン支持部
9bを足載部の後端付近まで延長し、この延長部と左,右
に配置されたサイド支持部10aの前部及び後部とを前,
後一対の補強プレート19,20で接続したので、該足載板
支持部は平面から見て格子状になっており、この点から
も足載部の剛性を向上できる。 また本実施例では、上記左,右のサイドパイプ10,10
の左,右側方でかつ該サイドパイプ10より上方位置に前
後方向に延在する一対の足載板支持プレート21,21を配
置して該左,右のサイドパイプ10に固定し、該左,右の
足載板支持プレート21,21間に補強部材20を架設固定し
たので、足載板支持部は、第4図に示すように、メイン
パイプ9及び左,右のサイドパイプ10,10の軸線を結ぶ
線Aを下辺とし、脚部21c,21cを左,右側辺とし、上方
に配置された補強部材20を上辺とする車幅方向に延びる
矩形と、第2図に示すように、サイドパイプ10を下辺と
し、上記前,後の脚部21b,21cを前,後の側辺とし、足
載板支持プレート21を上辺とする前後方向に延びる左,
右一対の矩形とを有する立体構造を形成することとな
り、これにより足載板支持部の剛性を向上できる。 なお、上記実施例は、スクータ型自動二輪車用車体フ
レームであったが、本発明はスクータ型自動三輪車用車
体フレームにも勿論適用できる。 〔発明の効果〕 以上のように、本発明に係るスクータ型自動二,三輪
車の車体フレームによれば、メインパイプの左,右に一
対のサイドパイプを配置するとともに、該サイドパイプ
の前部をメインパイプに沿うように上方に屈曲させ、こ
れの上端をメインパイプの屈曲部より上方に接続したの
で、該屈曲部がメインパイプ及び左,右のサイドパイプ
の3本で構成され、それだけ該屈曲部の剛性を向上で
き、また上記左,右のサイドパイプの左,右側方でかつ
該サイドパイプより上方位置に前後方向に延在する一対
の足載板支持プレートを配置し、前後の脚部を介してサ
イドパイプに固定し、さらに該左,右の足載板支持プレ
ートの間に補強部材を架設固定したので、足載板支持部
は車幅方向に延びる矩形と前後方向に延びる左,右一対
の矩形とを有する立体構造となり、足載板支持部の剛性
を大きく向上でき、その結果車体フレーム全体の剛性を
向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第5図は本発明の一実施例によるスクータ
型自動二輪車の車体フレームを説明するための図であ
り、第1図はその平面図、第2図はその側面図、第3図
はメインパイプとサイドパイプとの接続部の正面図、第
4図は第1図のIV−IV線断面図、第5図は該実施例車体
フレームが採用されたスクータ型自動二輪車の側面図で
ある。 図において、1はスクータ型自動二輪車、2は車体フレ
ーム、3は操向軸筒、9はメインパイプ、9b,10aはメイ
ン,サイド支持部(足載板支持部)、9cは屈曲部、10は
サイドパイプ、10cはシートレール部(シート装着
部)、10dはサイドパイプの上端、20は第2補強プレー
ト(補強部材)、21は足載板支持プレートである。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.操向軸筒とシート装着部との間に下方に屈曲形成さ
    れた足載板支持部を有するスクータ型自動二,三輪車の
    車体フレームにおいて、上記操向軸筒に接続されたメイ
    ンパイプを下方に延長し、該延長端を後方に略水平に屈
    曲させて後方に延長し、上記メインパイプの左,右側方
    でかつ該メインパイプの後方延長部と略同じ高さ位置に
    一対のサイドパイプを配置し、該両サイドパイプの前部
    を上記メインパイプに沿うように上方に屈曲させるとと
    もに、該サイドパイプの上端を上記メインパイプの屈曲
    部より上方に固着し、上記左,右のサイドパイプの左,
    右側方でかつ該サイドパイプより上方位置に前後方向に
    延在する一対の足載板支持プレートを配置するととも
    に、該足載板支持プレートの前部,後部の内側縁部から
    下方に延びる脚部を介して上記サイドパイプに固定し、
    該左,右の足載板支持プレート間に補強部材を架け渡し
    て配置するとともに、該補強部材と足載板支持プレート
    とを固定し、該左,右の足載板支持プレート及び補強部
    材上に足載板を配置固定したことを特徴とするスクータ
    型自動二,三輪車の車体フレーム。
JP62269799A 1987-10-26 1987-10-26 スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム Expired - Lifetime JP2761383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269799A JP2761383B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269799A JP2761383B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111594A JPH01111594A (ja) 1989-04-28
JP2761383B2 true JP2761383B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=17477327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269799A Expired - Lifetime JP2761383B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761383B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6183795B2 (ja) * 2013-02-27 2017-08-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189480U (ja) * 1984-05-29 1985-12-16 本田技研工業株式会社 低床式の足載せフロアを有する小型車両のフレ−ム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01111594A (ja) 1989-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702058B2 (en) Vehicle body frame structure and manufacturing method of same
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP3503989B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP4015265B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JP6122660B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム
JPS5963280A (ja) 自動二輪車
JP2018138443A (ja) 鞍乗り型車両のスイングアーム構造
JP2761383B2 (ja) スクータ型自動二,三輪車の車体フレーム
JP2014162425A (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム
JP5350973B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2889577B2 (ja) スクータ型車両
JP2018162015A (ja) 鞍乗り型車両の車体構造
JP3362155B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPS6092178A (ja) 自動二、三輪車のカバ−類の取付構造
JPS6136072A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2681507B2 (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JPH0123912Y2 (ja)
JPH048077Y2 (ja)
EP2025588B1 (en) Frame of motorcycle and motorcycle
JP3948819B2 (ja) スクータ型自動二輪車の車体フレーム
JPS6246633Y2 (ja)
JPH06234383A (ja) 自動二輪車のサイドグリップ構造
JP3395415B2 (ja) 鞍乗型走行車両のフットレスト装置
JPS58177718A (ja) 自動二輪車の排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10