JPH07175120A - カメラのデータ写し込み装置 - Google Patents

カメラのデータ写し込み装置

Info

Publication number
JPH07175120A
JPH07175120A JP5319694A JP31969493A JPH07175120A JP H07175120 A JPH07175120 A JP H07175120A JP 5319694 A JP5319694 A JP 5319694A JP 31969493 A JP31969493 A JP 31969493A JP H07175120 A JPH07175120 A JP H07175120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
imprinting
imprinted
camera
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5319694A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Miura
康晶 三浦
Tetsuro Goto
哲朗 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5319694A priority Critical patent/JPH07175120A/ja
Priority to US08/353,284 priority patent/US5565935A/en
Publication of JPH07175120A publication Critical patent/JPH07175120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/246Details of the markings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、撮影画面内またはその近傍に、撮
影日時,露出値等の撮影に関連するデータを写し込むた
めのカメラのデータ写し込み装置に関し、写し込みデー
タの写し込み位置および文字の姿勢方向を迅速,確実に
知ることを目的とする。 【構成】 フィルムの撮影画面内またはその近傍に第1
のデータを記録可能な第1の記録手段と、撮影画面内ま
たはその近傍の第1のデータの記録位置とは異なる位置
に第2のデータを記録可能な第2の記録手段と、カメラ
に配置され外部より視認可能な表示手段とを備えたカメ
ラのデータ写し込み装置において、表示手段を、撮影画
面に略対応する形状の撮影画面表示部と、この撮影画面
表示部に対して第1および第2のデ−タの記録位置を略
相対位置で示す第1および第2の記録位置表示部とから
構成する。また、表示手段内に、第1および第2のデー
タの文字の姿勢方向を示す第1および第2の記録方向表
示部を設けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撮影画面内またはその
近傍に、撮影日時,露出値等の撮影に関連するデータを
写し込むためのカメラのデータ写し込み装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、撮影画面内またはその近傍に、撮
影日時、露出値等の撮影に関連するデータを写し込むた
めのデータ写し込み装置として、例えば、特開平2−7
1234号公報に開示されるものが知られている。
【0003】図13は、この公報に開示されるデータ写
し込み装置を示すもので、このデータ写し込み装置で
は、カメラの1コマの撮影画面に対し、撮影画面内およ
び撮影画面外の計2箇所においてデータの写し込みが可
能であり、写し込まれるデータは、写し込みデータ表示
部101,102に表示される。
【0004】そして、それぞれのデータの設定は、機能
(ファンクション)選択ボタン103eにより撮影画面
内外のいずれかを選択した後、モード選択ボタン103
hにより年月日,時分秒等のデータ種別を選択し、数値
選択(セレクト)ボタン103fにより2桁ずつ修正可
能状態にし、さらに、アップボタン103iまたはダウ
ンボタン103jにより現在の数値を増減させ、所望の
数値に修正することにより行われる。
【0005】このような操作を繰り返し、2箇所の写し
込みデータ表示部101,102に所望の数値を設定し
た後、プリントボタン103aを押すと、写し込みモー
ドになり、表示部のPRINTマーク104が点灯され
る。
【0006】そして、いずれか1箇所のみの写し込みを
希望する時には、モード選択ボタン103hによるデー
タ種別選択の際に、写し込みを行わない写し込みデータ
表示部101,102のデータがブランクの状態に設定
される。
【0007】このような状態に設定した後に、撮影を行
うことによって、撮影画面内に被写体像が露光され、同
時に、所望のデータの写し込み記録が行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
データ写し込み装置では、写し込みデータの設定時ある
いは撮影時に、どの写し込みデータが選択され写し込み
可能になっているのかが非常に判り難いという問題があ
った。
【0009】また、2箇所の写し込みデータのうち、1
箇所の写し込みデータを、隣接する撮影画面との間、い
わゆる駒間に写し込むようなデータ写し込み装置の場合
には、現像後に、その写し込みデータがどちらの画面に
対応するのかが判り難いという問題があった。
【0010】さらに、カメラを縦位置に構えて撮影を行
う、いわゆる縦位置撮影においては、カメラのシャッタ
ーボタン側を下にして構える人と、上にして構える人が
いるために、撮影像の正位置に対し文字が逆さまに写し
込まれる場合があり、0,1,8等の正逆の区別のつき
にくい文字では誤読の危険性があるという問題があっ
た。
【0011】本発明は、かかる従来の問題を解決するた
めになされたもので、写し込みデータの写し込み位置お
よび文字の姿勢方向を迅速,確実に知ることができるカ
メラのデータ写し込み装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1のカメラのデー
タ写し込み装置は、フィルム(例えば、図3の符号2
0)の撮影画面(例えば、図3の符号21)内またはそ
の近傍に第1のデータ(例えば、図3の符号A)を記録
可能な第1の記録手段(例えば、図3の符号22,2
3)と、前記撮影画面内またはその近傍の前記第1のデ
ータの記録位置とは異なる位置に第2のデータ(例え
ば、図3の符号B)を記録可能な第2の記録手段(例え
ば、図3の符号24,25)と、カメラ(例えば、図1
の符号1)に配置され外部より視認可能な表示手段(例
えば、図6の符号7)とを備えたカメラのデータ写し込
み装置において、前記表示手段は、前記撮影画面に略対
応する形状の撮影画面表示部(例えば、図6の符号3
7)と、この撮影画面表示部に対して前記第1および第
2のデ−タの記録位置を略相対位置で示す第1および第
2の記録位置表示部(例えば、図6の符号38,39,
40,41)とを有するものである。
【0013】請求項2のカメラのデータ写し込み装置
は、フィルムの撮影画面内またはその近傍に第1のデー
タを記録可能な第1の記録手段と、前記撮影画面内また
はその近傍の前記第1のデータの記録位置とは異なる位
置に第2のデータを記録可能な第2の記録手段と、カメ
ラに配置され外部より視認可能な表示手段とを備えたカ
メラのデータ写し込み装置において、前記表示手段内
に、前記第1および第2のデータの文字の姿勢方向を示
す第1および第2の記録方向表示部(例えば、図6の符
号38,39,40,41)を設けてなるものである。
【0014】
【作用】請求項1のカメラのデータ写し込み装置では、
撮影画面に写し込まれる第1および第2のデ−タの記録
位置が、撮影画面に対して略相対位置で第1および第2
の記録位置表示部に表示される。
【0015】請求項2のカメラのデータ写し込み装置で
は、撮影画面に写し込まれる第1および第2のデータの
文字の姿勢方向が、第1および第2の記録方向表示部に
表示される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細
に説明する。図1は、本発明のカメラのデータ写し込み
装置の一実施例が装着されるカメラを示すもので、この
カメラ1では、カメラ1に装着されたレンズ2を通過し
た被写体像がファインダー3により視認可能であり、シ
ャッターボタン4を押すと、被写体像がカメラ1内に装
填されている図示しないフィルム上に露光される。
【0017】カメラ1の上面には、カメラ1に関する種
々の情報を表示するための液晶表示デバイス6が設置さ
れている。カメラ1の背面には、データ写し込み装置5
が配置されており、このデータ写し込み装置5は、表示
部7と複数の操作ボタン群8とを有している。
【0018】操作ボタン群8としては、機能選択ボタン
8a,モード選択ボタン8b,数値選択ボタン8c,写
し込み/非写し込み切り替えボタン8d,数値修正ボタ
ン8eの5個のボタンが配置されている。
【0019】図2は、図1のカメラにおいて、データ写
し込み装置5を開いた状態を示しており、フィルムカー
トリッジ10が、フィルム室12に装填され、引き出さ
れたフィルム20が、アパーチャ13上を通過してスプ
ール14に巻き付けられている。
【0020】データ写し込み装置5の内側には、フィル
ム20をアパーチャ13に密着させるための圧板15が
設置されている。圧板15には、2カ所に孔16,17
が設けられ、これらの孔16,17を介して、写し込ま
れるべきデータが、フィルム20裏面に投影され、光学
的に、フィルム20の2箇所に記録される。
【0021】そして、データ写し込み装置5に対して写
し込み動作を指令する写し込み信号が、カメラ1のアパ
ーチャ13外周と、データ写し込み装置5の圧板15の
下部とに設けられた複数の接点19,18を介して授受
される。
【0022】図3は、フィルム20へのデータの写し込
み原理を示す説明図であり、図1のカメラ1のレンズ2
で形成された被写体像21aが、フィルム20上に結像
され、撮影画面21内に露光される。
【0023】一方、フィルム20の裏側には、液晶板2
2,24、およびランプ23,25が配置されており、
ランプ23,25を、ランプ23,25の輝度とフィル
ム20の感度に依存する所定の時間だけ、発光させるこ
とにより、フィルム20裏面から写し込みデータAを撮
影画面21の内側に、写し込みデータBを撮影画面21
の外側に記録することができる。
【0024】なお、液晶板22,24は、それぞれ、6
桁の7セグメント透過部を有しており、必要な写し込み
データが、形成された透過文字により表現される。図4
は、上述したようにして、撮影およびデータの記録の終
了したフィルム20の一例を示すもので、この図では、
被写体像21aが、正規の向きに置かれている。
【0025】この例では、写し込みデータAとして93
年10月17日を示す93 1017の文字が、写し込
みデータBとして11時26分45秒を示す11 26
45の文字が写し込み記録されている。
【0026】写し込みデータAは、撮影画面21に重複
するように記録され、写し込みデータBは撮影画面21
の外側近傍に記録されている。これらの写し込みデータ
A,Bの文字の姿勢方向は、画面が横長である通常の位
置にカメラ1を構えて撮影される撮影画面21に対し
て、写し込みデータAは、文字上方が天の方向を、写し
込みデータBは、文字上方が左の方向を向くように写し
込まれている。
【0027】図5は、撮影画面21を縦長にするため
に、カメラ1をシャッターボタン4が下になるように、
すなわち、フィルム20の巻き上げ側が下になるように
構えて縦位置撮影した場合の、撮影済みのフィルム20
の一例であり、図は、被写体像21aを正規の向きに置
いた場合を示している。
【0028】写し込みデータA,Bの例は、図4と同様
であるが、これらの写し込みデータA,Bの文字の姿勢
方向は、縦位置撮影で撮影された撮影画面21に対し
て、写し込みデータAは、文字上方が右の方向を、写し
込みデータBは、文字上方が天の方向を向くように写し
込まれている。
【0029】図6は、図1に示したデータ写し込み装置
5の表示部7および操作ボタン群8の詳細を示すもの
で、この図では、表示部7の全点灯状態が示されてい
る。ここで、シャッター秒時表示部31,絞り値表示部
32,フィルムカウンター部33は、それぞれカメラ本
体のシャッター秒時値,絞り値,フィルムカウント数を
表示する。
【0030】6桁の7セグメント表示部34は、前述の
ように、写し込みデータAまたは写し込みデータBとし
て撮影画面21内に写し込まれるべき、年月日,時分秒
等の表示に使用される。
【0031】7セグメント表示部34の各7セグメント
ペアの上部に配置される文字群は、年(Y),月
(M),日(D),時(H),分(M),秒(S)を表
示するためのものである。
【0032】Aマーク35,Bマーク36は、7セグメ
ント表示部34に表示されているデータが、写し込みデ
ータAであるか写し込みデータBであるかを識別するた
めのものである。
【0033】画面表示部37,プリントマーク38,プ
リントマーク39,Aマーク40,Bマーク41は、独
立点灯可能であり、写し込みデータA,Bの、撮影画面
21に対する位置を示すための記録位置表示を構成す
る。
【0034】5個の操作ボタンは、左から順に、機能選
択ボタン8a,モード選択ボタン8b,数値選択ボタン
8c,写し込み/非写し込み切り替えボタン8d,数値
修正ボタン8eである。
【0035】図7は、図1に示したカメラ1におけるデ
ータ写し込み装置5とカメラ1内の電気回路ブロック図
であり、接点59,60から左側がカメラ1に、右側が
データ写し込み装置5に相当する。
【0036】先ず、カメラ1の回路部分から説明する
と、カメラ1の回路の作動は、すべて電池50からの給
電によって行われる。カメラ1の制御は、すべてCPU
54を中心にして実行されており、CPU54には、公
知の如く測光回路51からの被写体輝度信号、フィルム
感度検出回路52からのフィルム感度信号、各種スイッ
チの状態検出回路53からの状態信号が入力される。
【0037】ここで、スイッチ検出回路53には、前述
したシャッタボタン4に連動する電源スイッチおよびレ
リーズスイッチが含まれている。CPU54は、液晶ド
ライバ55を介して液晶表示デバイス6により露光条件
の表示を、また、シャッタ56を開閉して所定時間の露
光を、絞り57の開口径を可変して透過光量の制御を、
モータ58を回転させてフィルム20の巻き上げ巻き戻
し等を行う。
【0038】さらに、CPU54は、データ写し込み装
置5に対しては、トランジスタ61を駆動して接点59
を介して写し込み信号の出力を行う。接点60は、接地
レベルの信号端子であり、接点59,60は図2に示し
た接点19、18と同義である。
【0039】次に、データ写し込み装置5の回路につい
て説明する。この回路では、電池62により、CPU6
5を含めた各部分への給電が行われる。
【0040】CPU65には、スイッチ検出回路63か
らの、前述した複数の操作ボタン群8のオン,オフ状態
が入力され、また、接点59を介して写し込み信号が入
力される。
【0041】さらに、CPU65には、発振器64から
の出力が入力され、日付時刻に関するデータ演算の基準
とされている。一方、CPU65は、液晶ドライバ66
を介して液晶表示デバイス7にて露光条件、日付時刻等
の表示を行う。
【0042】さらに、CPU65は、写し込み信号によ
ってランプ23,25を点灯し、液晶ドライバ67,6
8を介して、予め、各セグメントを適宜透過状態にする
ことにより、必要な数値データの形成されている液晶板
22、24の背後から写し込みを実行する。
【0043】図8は、図7に示したカメラ1内のCPU
54による処理ルーチンを示すもので、この処理ルーチ
ンは、CPU54に給電が行われている間繰り返し実行
される。
【0044】先ず、測光手段51,フィルム感度検出手
段52からの測光信号、感度信号を取り込む(ステップ
S1)。次に、両者を演算し、適正露出条件であるシャ
ッタ時間、絞り値を演算する(ステップS2)。
【0045】次に、以上で求めた露光条件やスイッチ状
態検出回路53で設定された撮影モード等を表示手段6
に表示する(ステップS3)。次に、スイッチ状態検出
回路53を介してシャッタボタン4が押されたか否かを
判断する(ステップS4)。押されていない場合には、
ステップS1に復帰して上記の処理を繰り返す。
【0046】一方、シャッタボタン4が押されていた場
合には、トランジスタ61を一定時間オンし、接点59
を介してデータ写し込み装置5に対してデータ写し込み
動作を指令する(ステップS5)。
【0047】次に、不図示の反射ミラーを上昇させ、撮
影光路から退避させる(ステップS6)。次に、絞り5
7を所定絞り開口となるよう制御する(ステップS
7)。
【0048】この後、シャッタ56を開閉してフィルム
20への露光を制御する(ステップS8)。次に、露光
動作が完了したのでモータ58を正転させて、フィルム
20の給送とメカニズムの付勢動作を行う(ステップS
9)。
【0049】このようにして露光動作が一巡すると、ス
テップS1に復帰して上記の処理が繰り返される。図9
は、図7に示したデータ写し込み装置5内のCPU65
による処理ルーチンを示すもので、この処理ルーチン
は、CPU65に給電が行われている間繰り返し実行さ
れる。
【0050】なお、説明を容易にするために、公知であ
る発振器64の出力を計数して時刻データを更新するカ
レンダ機能については説明を省略した。先ず、機能選択
ボタン8aが押されたか否かを判断する(ステップS1
1)。
【0051】そして、押された場合には、写し込み機能
を選択する(ステップS12)。すなわち、具体的に
は、写し込みデータAの写し込み機能と、写し込みデー
タBの写し込み機能の切り替えを行い、7セグメント表
示部34に、選択された写し込みデータA,Bを表示す
る。また、写し込みデータA,Bに対応して、Aマーク
35,Bマーク36のいずれかを点灯する。
【0052】一方、ステップS11において、機能選択
ボタン8aが押されていない場合およびステップS12
の後には、モード選択ボタン8bが押されたか否かの判
断を行う(ステップS13)。
【0053】そして、押された場合には、写し込みデー
タA,Bの写し込みモードを選択する(ステップS1
4)。写し込みデータA,Bの写し込みモードには、そ
れぞれ、「年月日」,「月日年」,「日月年」,「時分
秒」,「固定数値」,「アップカウント値」,「ブラン
ク」の7種類があり、いずれかを選択可能であるが、こ
こを通過する毎に上記モードが順次更新され、いずれか
が選択される。
【0054】この順序付けは、エンドレスであり、最終
の機能の次には最初の機能が選択される。従って、使用
者は、所定の回数だけモード選択ボタン8bを押すこと
によって、所望の写し込みモードを選択可能である。
【0055】一方、ステップS13においてモード選択
ボタン8bが押されない場合、および、ステップS14
の後には、数値データを設定または修正可能な状態であ
るか否かの判断を行う(ステップS15)。
【0056】すなわち、数値選択ボタン8cが押される
度に、7セグメント表示部34の6桁のデータを、通常
状態(修正不可能な状態)、上位2桁修正可能状態、中
位2桁修正可能状態、下位2桁修正可能状態とエンドレ
スに切り替えることが可能であり、通常状態で数値選択
ボタン8cが押され、上位2桁修正可能になると、後述
するステップS34に分岐する。
【0057】一方、数値選択ボタン8cが押されない場
合には、写し込み設定がなされているか否かの判定を行
う(ステップS16)。すなわち、写し込み/非写し込
み切り替えボタン8dが押されると、写し込み状態と非
写し込み状態との切り替えが行われるが、非写し込み状
態の場合には後述するステップS20に分岐する。
【0058】一方、写し込み状態になっている場合に
は、写し込みデータAが「ブランク」モードであるか否
かの判定を行なう(ステップS17)。そして、「ブラ
ンク」モードでない場合は、フラグAを1にする(ステ
ップS18)。
【0059】一方、「ブランク」モードの場合は、フラ
グAを0にする(ステップS19)。ステップS16に
おいて、非写し込み状態の場合には、フラグAを0に
し、(ステップS20)、さらに、フラグBを0にする
(ステップS21)。
【0060】ステップS18およびステップS19の後
に、写し込みデータBが「ブランク」モードであるか否
かの判定を行なう(ステップS22)。そして、「ブラ
ンク」モードでない場合は、フラグBを1にする(ステ
ップS23)。
【0061】一方、「ブランク」モードの場合は、フラ
グBを0にする(ステップS24)。ステップS21,
ステップS23およびステップS24の後に、フラグA
の判定を行う(ステップS25)。
【0062】そして、1の場合は、表示部7のプリント
マーク38およびAマーク40を点灯する(ステップS
26)。一方、0の場合およびステップS26の後に
は、フラグBの判定を行う(ステップS27)。
【0063】そして、1の場合は、表示部7のプリント
マーク39およびBマーク41を点灯する(ステップS
28)。一方、0の場合およびステップS28の後に
は、接点59をモニタして、カメラ1から写し込み信号
が入力されたか否かの判定を行う(ステップS29)。
【0064】そして、入力されていなければステップS
11に復帰する。一方、入力されていればフラグAの判
定を行う(ステップS30)。そして、1の場合は、写
し込みデータA用のランプ23を所定時間点灯し、写し
込みデータAを写し込む(ステップS31)。
【0065】一方、0の場合およびステップS31の後
には、フラグBの判定を行う(ステップS32)。そし
て、1の場合は、写し込みデータB用のランプ25を所
定時間点灯し、写し込みデータBを写し込み(ステップ
S33)、処理ルーチンが終了する。
【0066】一方、ステップS15において、通常状態
で数値選択ボタン8cが押され、7セグメント表示部3
4の上位2桁が修正可能になると、数値修正ボタン8e
が押されたか否かを判断する(ステップS34)。
【0067】そして、押されたと判断された場合には、
現在修正可能で点滅表示されている2桁の数値に対して
1を加算して、数値の更新を行なう(ステップS3
5)。一方、押されない場合およびステップS35の後
には、数値選択ボタン8cが押されたか否かを判断する
(ステップS36)。
【0068】そして、押されない場合には、ステップS
34に復帰する。一方、押されたと判断される場合に
は、それまでの2桁の数値は決定されたものとし、6桁
データのうちの2桁の数値のいずれかが修正可能な状態
にあるか否かの判断を行う(ステップS37)。
【0069】そして、数値選択ボタンが押されて通常状
態(修正不可能な状態)に戻った時には、修正終了とみ
なし、ステップS11に復帰する。一方、修正が終了し
ていない場合には、数値修正可能であったそれまでの2
桁を、点滅表示から点灯状態とし、次の2桁を点滅状態
とし修正可能にし(ステップS38)、ステップS34
に復帰し、上記動作を繰り返す。
【0070】以下、上述した処理ルーチンのうち数値の
設定および修正動作の部分を、実際の操作ボタン群8の
操作に対応させて詳細に説明する。なお、表示数値はそ
の時の選択されている写し込みモードによって異なる
が、基本的な設定動作は同じである。
【0071】機能選択ボタン8aを押すことにより写し
込み機能を切り替えることができ、写し込みデータAの
写し込み機能または写し込みデータBの写し込み機能の
いずれかが選択される。
【0072】選択された写し込みデータA,Bは7セグ
メント表示部34に表示される。また、写し込みデータ
A,Bに対応して、Aマーク35,Bマーク36のいず
れかが点灯される。
【0073】「ブランク」モード以外の場合には、通常
状態で数値選択ボタン8cが押された状態から修正可能
状態に切り替えられた際に、6桁の表示数値のうち、上
位2桁が点滅状態になり、修正可能であることが表示さ
れる。
【0074】この状態で、数値修正ボタン8eを押すと
現在の数値に1が加算される。従って、このボタン8e
を任意の回数押すことにより、所望の数値を設定するこ
とが可能である。
【0075】所望の数値を設定後、数値選択ボタン8c
を押すことで、それまでの上位2桁は、点滅から点灯状
態になり、替わって中位2桁が点滅状態になる。これら
の数値も、数値修正ボタン8eを適当な回数押すこと
で、所望の数値を設定可能である。
【0076】同様に下位2桁にも所望の数値が設定され
る。上述した操作により所望の数値が設定された後、さ
らに数値選択ボタン8cを押すことにより修正可能状態
から通常状態に切り替えられ、表示は全て点灯状態に復
帰する。
【0077】なお、写し込み機能のうち、時刻に関する
機能、すなわち、「年月日」,「月日年」,「日月
年」,「時分秒」の機能は、内蔵の発振器84を利用し
た不図示のタイマ回路の出力によって表示が更新され、
常時その時点の日付または時刻が表示されるように構成
されている。
【0078】また、「固定数値」機能は、設定された任
意の6桁の数値をそのまま表示し、「アップカウント
値」機能は、1コマの撮影の遂行による写し込み信号の
入力により不図示の内部カウンタに1を加算して表示す
るように構成されている。
【0079】さらに、写し込み/非写し込み切り替えボ
タン8dは、写し込みモード選択とは無関係に、これら
の数値データを写し込むか否かの切り替えを行うための
もので、押す度に写し込みと非写し込みとが切り替えら
れる。
【0080】続いて、実際の写し込み動作について詳細
に説明する。先ず、図10を用いて、写し込みデータA
のみを写し込む場合について説明する。
【0081】機能選択ボタン8aによって写し込み機能
を写し込みデータAの写し込み機能にする。この状態で
モード選択ボタン8bを所定回押すことで写し込みモー
ドを選択する。
【0082】この実施例では、「年月日」モードが選択
されている。前述のように、数値選択ボタン8c,数値
修正ボタン8eの操作により所望のデータ修正を行う。
【0083】この実施例では、93年10月17日を写
し込むように数値設定がなされている。一方、再び機能
選択ボタン8aによって写し込み機能を写し込みデータ
Bの写し込み機能にし、モード選択ボタン8bを所定回
押すことでこれを「ブランク」モードにする。
【0084】その後、さらに機能選択ボタン8aを1回
押すことにより、7セグメント表示部34を写し込みデ
ータAの表示とする。以上の操作の後、写し込み/非写
し込み切り替えボタン8dを操作し、写し込み状態とす
る。
【0085】この時、処理ルーチンに従って、フラグA
は1、フラグBは0となっているため、表示部7のプリ
ントマーク38,Aマーク40は点灯するがプリントマ
ーク39,Bマーク41は点灯しない。
【0086】従って、この表示を見ることによって、撮
影に際して、撮影画面21内の右下位置に年月日データ
が写し込まれるということが瞬時に理解できる。続いて
撮影を行うと、カメラ1からの写し込み信号の入力によ
って、図3に示した写し込みデータA用のランプ23の
みが点灯し、フィルム20上に写し込みデータAの写し
込みが実行される。
【0087】次に、図11を用いて、写し込みデータB
のみを写し込む場合について説明する。機能選択ボタン
8aによって写し込み機能を写し込みデータBの写し込
み機能にする。
【0088】この状態でモード選択ボタン8bを所定回
押すことで写し込みモードを選択する。この実施例では
「時分秒」モードが選択されている。
【0089】前述のように数値選択ボタン8c,数値修
正ボタン8eの操作により所望のデータ修正を行う。こ
の実施例では、11時26分45秒を写し込むように数
値設定がなされている。
【0090】一方、再び機能選択ボタン8aによって写
し込み機能を写し込みデータAの写し込み機能にし、モ
ード選択ボタン8bを所定回押すことでこれを「ブラン
ク」モードとする。
【0091】その後、さらに機能選択ボタン8aを1回
押すことにより、7セグメント表示部34を写し込みデ
ータBの表示とする。以上の操作の後、写し込み/非写
し込み切り替えボタン8dを操作し、写し込み状態とす
る。
【0092】この時、処理ルーチンに従って、フラグA
は0、フラグBは1となっているため、表示部7のプリ
ントマーク39,Aマーク41は点灯するがプリントマ
ーク38,Bマーク40は点灯しない。
【0093】従って、この表示を見ることによって、撮
影に際して、撮影画面21外の左位置に時分秒データが
写し込まれるということが瞬時に理解できる。特に、縦
位置撮影の際には、撮影画面21に対する文字の姿勢方
向もわかるため、カメラ1を、シャッターボタン4が下
になるように(フィルム20巻き上げ側が下になるよう
に)構えて撮影することによって写し込み文字が正しい
姿勢方向に記録されることが容易に理解される。
【0094】続いて撮影を行うと、カメラ1からの写し
込み信号の入力によって、写し込みデータB用のランプ
25のみが点灯し、フィルム20上に写し込みデータB
の写し込みが実行される。
【0095】最後に、図12を用いて写し込みデータ
A,Bともに写し込む場合について説明する。機能選択
ボタン8aによって写し込み機能を写し込みデータAの
写し込み機能にする。
【0096】この状態でモード選択ボタン8bを所定回
押すことで写し込みモードを選択する。この実施例で
は、「年月日」モードが選択されている。
【0097】前述のように数値選択ボタン8c,数値修
正ボタン8eの操作により所望のデータ修正を行う。こ
の実施例では、93年10月17日を写し込むように数
値設定がなされている。
【0098】同様に、機能選択ボタン8aによって写し
込み機能を写し込みデータBの写し込み機能にする。こ
の状態でモード選択ボタン8bを所定回押すことで写し
込みモードを選択する。
【0099】この実施例では、「時分秒」モードが選択
されている。前述のように数値選択ボタン8c,数値修
正ボタン8eの操作により所望のデータ修正を行う。
【0100】この実施例では、11時26分45秒を写
し込むように数値設定がなされている。以上の操作の
後、写し込み/非写し込み切り替えボタン8dを操作
し、写し込み状態とする。
【0101】この時、処理ルーチンに従って、フラグA
は1、フラグBは1となっているため、表示部7のプリ
ントマーク39,Aマーク41,プリントマーク38,
Bマーク40は全て点灯する。
【0102】従って、この表示を見ることによって、撮
影に際して、撮影画面21内の右下位置に年月日データ
が、撮影画面21外の左位置に時分秒データが写し込ま
れるということが瞬時に理解できる。
【0103】続いて撮影を行うと、カメラ1からの写し
込み信号の入力によって、写し込みデータA用のランプ
23および写し込みデータB用のランプ25がともに点
灯し、フィルム20上に写し込みデータAおよび写し込
みデータBの写し込みが実行される。
【0104】しかして、上述したカメラのデータ写し込
み装置では、撮影画面21に写し込まれる写し込みデー
タA,Bの記録位置が、撮影画面21に対して略相対位
置で、プリントマーク38,Aマーク40およびプリン
トマーク39,Bマーク41として表示されるため、こ
れ等の表示を目視することにより、撮影画面21に対す
る写し込みデータA,Bの記録位置を迅速,確実に知る
ことができ、また、どのデータが写し込み状態にあるか
を容易に認識でき、この結果、撮影時に混乱する虞れを
確実に解消することができる。
【0105】また、上述したカメラのデータ写し込み装
置では、撮影画面21に写し込まれる写し込みデータ
A,Bの文字の姿勢方向が、プリントマーク38,Aマ
ーク40およびプリントマーク39,Bマーク41とし
て表示されるため、これ等の表示を目視することによ
り、写し込みデータA,Bの文字の姿勢方向を迅速,確
実に知ることができ、特に縦位置撮影時に被写体像の正
位置に対して正しい文字方向となるように、撮影者に縦
位置撮影時の注意を喚起することが可能になる。
【0106】なお、以上述べた実施例において、写し込
みデータAのみの写し込みを行う時には、7セグメント
表示部34に写し込みデータBの表示を行わないように
構成し、一方、写し込みデータBのみの写し込みを行う
時には、7セグメント表示部34に写し込みデータAの
表示を行わないように構成しても良い。
【0107】
【発明の効果】請求項1のカメラのデータ写し込み装置
では、撮影画面に写し込まれる第1および第2のデ−タ
の記録位置が、撮影画面に対して略相対位置で第1およ
び第2の記録位置表示部に表示されるため、第1および
第2の記録位置表示部を目視することにより、撮影画面
に対する第1および第2のデ−タの記録位置を迅速,確
実に知ることができ、また、どのデータが写し込み状態
にあるかを容易に認識できる。
【0108】請求項2のカメラのデータ写し込み装置で
は、撮影画面に写し込まれる第1および第2のデータの
文字の姿勢方向が、表示手段の第1および第2の記録方
向表示部に表示されるため、表示手段を目視することに
より、第1および第2のデータの文字の姿勢方向を迅
速,確実に知ることができ、特に縦位置撮影時に被写体
像の正位置に対して正しい文字方向となるように、撮影
者に縦位置撮影時の注意を喚起することが可能になると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ写し込み装置の一実施例が装着
されるカメラを示す斜視図である。
【図2】図1のカメラの裏蓋を開いた状態を示す斜視図
である。
【図3】フィルム20にデータ写し込みが実行される原
理を示す説明図である。
【図4】カメラを横に構えての横位置撮影およびデータ
記録の終了したフィルム20の一例を示す説明図であ
る。
【図5】カメラを縦に構えての縦位置撮影およびデータ
記録の終了したフィルム20の一例を示す説明図であ
る。
【図6】図1のデータ写し込み装置の表示部全点灯状態
および操作ボタン群の詳細を示す平面図である。
【図7】図1のカメラおよびデータ写し込み装置の電気
回路を示す配線図である。
【図8】図7のカメラ内のCPUによる処理ルーチンを
示す流れ図である。
【図9】図7のデータ写し込み装置内のCPUによる処
理ルーチンを示す流れ図である。
【図10】図6のデータ写し込み装置において写し込み
データAのみを写し込む際の表示例を示す説明図であ
る。
【図11】図6のデータ写し込み装置において写し込み
データBのみを写し込む際の表示例を示す説明図であ
る。
【図12】図6のデータ写し込み装置において写し込み
データAおよびBを写し込む際の表示例を示す説明図で
ある。
【図13】従来のデータ写し込み装置における表示と操
作ボタンを示す説明図である。
【符号の説明】
1 カメラ 5 写し込み装置 7 表示部 8 操作ボタン群 21 撮影画面 22,24 液晶板 23,25 ランプ 38,39 プリントマーク 40,41 マーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの撮影画面内またはその近傍に
    第1のデータを記録可能な第1の記録手段と、 前記撮影画面内またはその近傍の前記第1のデータの記
    録位置とは異なる位置に第2のデータを記録可能な第2
    の記録手段と、 カメラに配置され外部より視認可能な表示手段と、 を備えたカメラのデータ写し込み装置において、 前記表示手段は、前記撮影画面に略対応する形状の撮影
    画面表示部と、この撮影画面表示部に対して前記第1お
    よび第2のデ−タの記録位置を略相対位置で示す第1お
    よび第2の記録位置表示部と、を有することを特徴とす
    るカメラのデータ写し込み装置。
  2. 【請求項2】 フィルムの撮影画面内またはその近傍に
    第1のデータを記録可能な第1の記録手段と、 前記撮影画面内またはその近傍の前記第1のデータの記
    録位置とは異なる位置に第2のデータを記録可能な第2
    の記録手段と、 カメラに配置され外部より視認可能な表示手段と、 を備えたカメラのデータ写し込み装置において、 前記表示手段内に、前記第1および第2のデータの文字
    の姿勢方向を示す第1および第2の記録方向表示部を設
    けてなることを特徴とするカメラのデータ写し込み装
    置。
JP5319694A 1993-12-20 1993-12-20 カメラのデータ写し込み装置 Pending JPH07175120A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319694A JPH07175120A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 カメラのデータ写し込み装置
US08/353,284 US5565935A (en) 1993-12-20 1994-12-05 Data copying device for a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319694A JPH07175120A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 カメラのデータ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07175120A true JPH07175120A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18113147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5319694A Pending JPH07175120A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 カメラのデータ写し込み装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5565935A (ja)
JP (1) JPH07175120A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072961A (en) * 1995-07-18 2000-06-06 Seiko Epson Corporation Camera module device for data recording
US5771414A (en) * 1996-01-29 1998-06-23 Bowen; Paul T. Camera having a recording device for recording an audio message onto a photographic frame, and photographic frame having a recording strip
US5893000A (en) * 1996-01-31 1999-04-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Camera capable of reading/writing information of photo film cassette
JP2001056501A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Asahi Optical Co Ltd 撮影データ写し込み装置
US7827508B2 (en) * 2002-09-13 2010-11-02 Eastman Kodak Company Hotkey function in digital camera user interface
CN100380925C (zh) * 2004-07-23 2008-04-09 佳能株式会社 摄像机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780735A (en) * 1985-08-29 1988-10-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
EP0222364B1 (en) * 1985-11-11 1992-08-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
US5245373A (en) * 1986-07-22 1993-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Data imprinting device for camera
US4958174A (en) * 1988-09-06 1990-09-18 Nikon Corporation Data recording device for camera

Also Published As

Publication number Publication date
US5565935A (en) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3061473B2 (ja) データ写し込み装置
JPH07175120A (ja) カメラのデータ写し込み装置
JP2572256B2 (ja) データ写し込み装置を備えたカメラ
JPH09127613A (ja) 感光性フィルム上に潜像を提供するための装置および方法
JPH0822062A (ja) カメラ用データ記録装置
JPH05232569A (ja) カメラの表示装置
JPH0714981Y2 (ja) カメラ制御装置
JPH06294995A (ja) コピーライト記録装置
JPH07191401A (ja) 撮影情報記録装置
JPH05127246A (ja) コピーライト記録装置
JPH03203725A (ja) データ写し込み装置を備えた電動カメラ
JP2598335Y2 (ja) データ写し込み制御装置
JPH0736098A (ja) 情報記録媒体及びカメラ
JPH05127247A (ja) コピーライト記録装置
JPH07191381A (ja) データ写し込み可能なカメラ
JPH08114848A (ja) デート写し込み機能付きカメラ
JPH0457042A (ja) データ写込装置
JPH0659845U (ja) カメラの表示装置
JPH11223868A (ja) 表示板の制御方法
JPH02287524A (ja) カメラの情報写込み装置
JPH0714448U (ja) カメラの表示装置
JPH10206927A (ja) バリア付きカメラ
JPH07168271A (ja) 情報記録装置
US20020054278A1 (en) Timing data recording device
JPH11109483A (ja) データ表示装置を備えたカメラ