JPH07173289A - イソホロンジアミン構造を有する新規なポリアミドイミド樹脂 - Google Patents

イソホロンジアミン構造を有する新規なポリアミドイミド樹脂

Info

Publication number
JPH07173289A
JPH07173289A JP6150733A JP15073394A JPH07173289A JP H07173289 A JPH07173289 A JP H07173289A JP 6150733 A JP6150733 A JP 6150733A JP 15073394 A JP15073394 A JP 15073394A JP H07173289 A JPH07173289 A JP H07173289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
head
isophoronediamine
represented
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6150733A
Other languages
English (en)
Inventor
Kil-Yeong Choi
吉▲榮▼ 崔
Mi Hie Yi
美惠 李
Jae-Heung Lee
栽興 李
Moon-Young Jin
文榮 陳
Young-Taik Hong
永澤 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Original Assignee
KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO, Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT filed Critical KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Publication of JPH07173289A publication Critical patent/JPH07173289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/20Polysulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/14Macromolecular materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 従来の芳香族ポリアミドイミド樹脂にイソホ
ロンジアミン構造を導入した、一般式(I)で表わされ
るポリアミドイミド樹脂。 【化28】 〔式中、繰り返し単位は頭−尾および頭−頭結合方式で
結合されており、nは50〜500の範囲の整数であ
り、Rは、 【化29】 から選んだ一種または二種以上の基と 【化30】 の基とを含む。〕 【効果】 ポリアミドイミド樹脂の耐熱性、機械的強度
等の諸物性が向上し、一般的な有機溶媒に対する溶解性
も優れるとともに、低い溶融粘度を有する特性のため成
形加工性が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なポリアミドイミ
ド(以下、「PAI」と略称する)樹脂およびその製造
方法に関する。 詳しくは、PAI樹脂の製造におい
て、芳香族ジアミンと脂肪族環を有するジアミンとを混
合使用することにより、耐熱性はもちろん、溶解性およ
び溶融流動性の優れた新しい形態のPAI樹脂を製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にPAI樹脂は、芳香族トリカルボ
ン酸(またはその誘導体)と芳香族ジアミンまたは芳香
族ジイソシアネートとを重縮合させて製造した、非晶質
の熱可塑性樹脂である。
【0003】PAI樹脂は、使用した単量体の種類によ
って各種の分子構造を有するが、芳香族トリカルボン酸
の成分としてはトリメリット酸(またはその誘導体)
を、芳香族ジアミン成分としてはメタフェニレンジアミ
ンとジアミノジフェニルエーテルを混合使用して重縮合
させた、次の一般式(i)
【0004】
【化18】
【0005】〔式中、Rは
【0006】
【化19】
【0007】または
【0008】
【化20】
【0009】で表される樹脂が代表的である。
【0010】このような一般式(i)のPAI樹脂は、
アメリカ特許第4,045,407号および日本特許出
願公開平2−18,422号等に記載されている。 こ
の樹脂は、透明な非晶質の樹脂として、下記の特徴を有
する。
【0011】(1) 熱変形温度が278℃と、非常に
高く、長期耐熱温度も200℃を越える。 使用可能な
温度範囲が−200〜260℃と、広範囲である。
【0012】(2) 機械的強度が高く、200℃以上
においても一般エンジニアリングプラスチックの常温時
の物性と同一程度の剛性を有する。 さらに、耐衝撃性
も優れる。
【0013】(3) 耐クリープ性を有する。
【0014】(4) 線膨脹係数は非強化品として4×
10-5cm/cm・℃の小さい値を有し、充填剤を使用する
場合、その値を半分以下に低減できる。
【0015】(5) とくに絶縁破壊強度、体積固有抵
抗が高く、かつ添加剤を加えなくてもUL94V−0の
難燃性を有する。
【0016】(6) PTFEや黒鉛との複合化によ
り、優れた耐磨耗特性を発揮する。 耐磨耗グレード
は、優れた自己潤滑性および耐磨耗特性を有し、高温に
おいても強度および弾性率が高いので、苛酷な環境下で
使用する摺動部品の材料として最適である。
【0017】(7) 優れた耐薬品性を有し、炭化水素
系の溶媒に対してはほぼ安定である。ただし、濃アルカ
リ水溶液に対しては注意を要する。
【0018】(8) 耐紫外線性、耐放射線性が優れ
る。
【0019】上記一般式(i)のPAI樹脂は優れた耐
熱性を有するものの、溶融粘度が非常に高いため、ほぼ
400℃の高温で溶融加工をしなければならず、加工中
に樹脂の熱分解がはなはだしく、特殊な加工設備が要求
され、設備費がかなり高価になるという欠点がある。
【0020】従来、PAI樹脂のこのような短点を改善
するため、アメリカ特許第4,017,459号には二
つのベンゼン環の間に−O−,−C(CH32−等の柔
軟性構造を有するジアミンを使用する技術が開示されて
おり、日本特許出願公開平2−84,404号および同
平2−97,527号等では、二つのベンゼン環の間に
−O−,−S−,−SO2−,−CO−,−C(CH3
2− 等を導入したジアミンを使用するか、または側鎖が
置換された単量体を使用して、射出成形の可能なポリア
ミドイミドを製造することが提案されている。 のみな
らず、日本特許出願公開昭63−258,927号およ
び同昭63−256,627号では、芳香族ジアミンの
一部を脂肪族ジアミンでおき換えて使用する技術が開示
されている。 しかし、このように改質された大部分の
PAI樹脂は、鎖の柔軟性が増大して溶融成形温度が多
少低くなる効果があるが、重合体の熱安定性、機械的特
性等が著しく低下して、実用化に問題がある。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、従来のPAI樹脂の特性をほぼそのままに維持
しながら、この樹脂の欠点である溶融加工性を向上さ
せ、溶解性または諸般の物性が優れ、さらに成形加工が
容易で、自動車、電気・電子、宇宙・航空等、先端産業
の核心耐熱構造材料として使用できる新規なPAI樹脂
を提供することにある。
【0022】発明者らは、従来のPAI樹脂の芳香族ジ
アミンにいろいろの変化をあたえることにより、芳香族
ジアミンと脂肪族環状ジアミンの適切な選択と混合、と
くに脂肪族環状ジアミンとして、イソホロンジアミンを
選ぶことによって、優れた機械的特性を有するPAI樹
脂が得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、一般式
(I)
【0024】
【化21】
【0025】〔式中、繰り返し単位は頭−尾および頭−
頭方式で結合されており、nは50〜500、好ましく
は50〜255の範囲の整数であり、Rは、
【0026】
【化22】
【0027】
【化23】
【0028】
【化24】
【0029】および
【0030】
【化25】
【0031】からなるグループから選択された2種以上
の2価の基であって、必ず
【0032】
【化26】
【0033】基を含む。〕のイソホロンジアミン構造を
有するPAI樹脂により達成される。
【0034】さらに本発明は、芳香族ジアミン成分とし
てメタフェニレンジアミン(m−PDA)、ジアミノジ
フェニルエーテル(ODA)、メタビスアミノフェノキ
シジフェニルスルホン(m−BAPS)、およびパラビ
スアミノフェノキシジフェニルスルホン(p−BAP
S)のうち少なくとも1種の成分と、脂肪族環含有ジア
ミン成分として、次の一般式(II)
【0035】
【化27】
【0036】で表わされるイソホロンジアミン(IP
D、シス形およびトランス形の混合物)を混合してジア
ミン単量体として使用し、トリメリット酸(またはその
誘導体)と溶液重縮合させることからなる、PAI樹脂
の製造方法を包含する。
【0037】
【作用】上記一般式(II)で表わされる脂肪族環状ジアミ
ンが導入された、本発明によるPAI樹脂は、20,0
00〜120,000g/モル程度、好ましくは20,
000〜80,000g/モルの重量平均分子量(M
w)を有し、固有粘度は0.2〜1.0dL/g,好ましく
は0.2〜0.8dL/gの範囲にあり、220〜300
℃のガラス転移点を有するだけでなく、ジメチルアセト
アミド、ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロ
リドンのようなアプロチックな極性溶媒、およびm−ク
レゾールのような有機溶媒に、常温で容易に溶解する特
徴を有する。さらに、フィルムの状態で測定した引張強
度は1050〜1300kg/cm2 の値を示す。 しか
も、本発明によって得られた新規なPAI樹脂の溶融粘
度は、330℃、10-1rad/secの周波数で約103
106ポイズを示す。
【0038】このような新規なPAI樹脂は、耐熱性、
溶解性および溶融特性等が優れているため、自動車、電
気・電子、宇宙・航空等の先端産業の核心耐熱構造材料
として使用できる。 以下、実施例をあげて本発明を説
明する。
【0039】
【実施例】
〔実施例1〕撹拌機、温度調節器、窒素流入口、滴下ロ
ートおよび冷却器を具備した3リットル反応器に、窒素
ガスを徐々に通過させながら、51g(0.3モル)の
イソホロンジアミンと76g(0.7モル)のメタフェ
ニレンジアミンとを1300gのジメチルアセトアミド
に加え、溶解させた。 温度調節器を使用して反応器の
内部温度を10℃以下に維持した状態で、210g
(1.0モル)の無水トリメリット酸クロライドを徐々
に加えた。 常温で約3〜5時間撹拌したのち、101
g(1.0モル)のトリエチルアミンを加え、24時間
続けて撹拌した。得られた溶液に無水酢酸とピリジンと
をそれぞれ400mlずつ加え、24時間撹拌したのち、
反応混合物を配合機(waring blender)
内で過剰量のメタノールを用いて沈澱させ、濾過により
分離した。 分離した重合体を水およびメタノールで数
回洗浄したのち、120℃の真空乾燥機で24時間乾燥
させて、黄色粉末の重合体を得た。 前記のように製造
したPAI樹脂(P−1)を0.5g/dLの濃度でジメ
チルアセトアミドに溶解させ、30℃で測定した固有粘
度は0.32dL/gであった。
【0040】〔実施例2〕ジアミノジフェニルエーテル
140g(0.7モル)とイソホロンジアミン51g
(0.3モル)をジメチルアセトアミドに溶解させたの
ち、210g(1.0モル)の無水トリメリット酸クロ
ライドを添加した以外は実施例1の過程を繰り返し、P
AI樹脂(P−2)を得た。 ジメチルアセトアミドを溶
媒として用い、0.5g/dLの濃度で30℃で測定した
固有粘度は0.41dL/gであった。
【0041】〔実施例3〕メタビスアミノフェノキシフ
ェニルスルホン302g(0.7モル)とイソホロンジ
アミン51g(0.3モル)をジメチルアセトアミドに
溶解させたのち、210g(1.0モル)の無水トリメリ
ット酸クロライドを添加した以外は実施例1の過程を繰
り返し、PAI樹脂(P−3)を得た。 得られたPA
I樹脂(P−3)を0.5g/dLの濃度でジメチルアセ
トアミドに溶解させて、30℃で測定した固有粘度は
0.38dL/gであった。
【0042】〔実施例4〕パラビスアミノフェノキシフ
ェニルスルホン302g(0.7モル)とイソホロンジ
アミン51g(0.3モル)をジメチルアセトアミドに
溶解させたのち、210g(1.0モル)の無水トリメリ
ット酸クロライドを添加した以外は実施例1の過程を繰
り返し、PAI樹脂(P−4)を得た。 得られたPA
I樹脂(P−4)を0.5g/dLの濃度でジメチルアセ
トアミドに溶解させて、30℃で測定した固有粘度は
0.40dL/gであった。
【0043】〔比較例1〕メタフェニレンジアミン32
g(0.3モル)とジアミノジフェニルエーテル140
g(0.7モル)をジメチルアセトアミドに溶解させたの
ち、210g(1.0モル)の無水トリメリット酸クロ
ライドを添加した以外は、実施例1の過程を繰り返し、
PAI樹脂(P−5)を得た。 得られたPAI樹脂
(P−5)を0.5g/dLの濃度でジメチルアセトアミ
ドに溶解させて、30℃で測定した固有粘度は0.54
dL/gであった。
【0044】〔分子量、熱分析、引張強度〕次の表1
に、上記の実施例において合成したPAI樹脂の分子
量、熱分析、引張強度に関する試験結果を示す。
【0045】 表1 重合体 固有粘度 Tg 溶液注型による 引張強度 (dL/g) (℃) フィルム成形性 (kg/cm 2 実施例1 P−1 0.32 298 靭性 1,111 実施例2 P−2 0.41 263 靭性 1,144 実施例3 P−3 0.38 234 靭性 1,066 実施例4 P−4 0.40 257 靭性 1,210 比較例1 P−5 0.54 279 靭性 1,260 表1に示したように、本発明により製造された新規なP
AI樹脂は組成比に関係なくすべて非晶質の透明な樹脂
として得られ、フィルム状として容易に引張強度を測定
することができた。 かつ、その値は1,000〜1,
300kg/cm2程度と、かなり優れた機械的強度を示し
た。
【0046】製造された新規なPAI樹脂の熱的性質を
評価するため本発明ではTGA(熱重量分析)およびD
SC(示差走査熱量計)を用い、熱安定度、ガラス転移
温度等を測定した。 添付の図1に示したように、DS
Cにより測定した新規なPAI樹脂のガラス転移温度
(Tg)は234〜298℃の範囲にあって、メタフェニ
レンジアミンおよびイソホロンジアミンを単量体として
使用したP−1の場合、代表的なPAI樹脂であるトル
ロンのガラス転移温度より20℃程度高い値を示した。
本発明においてイソホロンジアミンとともに使用した
芳香族ジアミンの構造が樹脂のTgにおよぼす影響を観
察するために、芳香族ジアミンの種類を変化させながら
実験を行なった。 上記の表1および添付の図2に示し
たように、使用した芳香族ジアミンの分子構造の柔軟性
が増加すればするほど、Tgは漸次減少する傾向が認め
られた。 図2にはトルロンと新規な改質PAI樹脂
(P−2)のTGA曲線を示し、本発明で合成したP−
2の800℃で残存重量は45.2%、10%重量減量
温度は467℃程度であって、トルロンの熱安定度と比
較してみると多少低いが、比較的優れた熱安定性を示し
た。
【0047】〔溶融加工性〕製造したPAI樹脂の溶融
加工性を評価するため、本発明ではRDS(レオメトリ
ックス・ダイナミック・スペクトロメータ)法を用い
て、樹脂の溶融粘度を測定した。 その結果を次の表2
に示した。
【0048】 表2 重合体 Tg(℃) 溶融粘度(ポイズ) 実施例1 P−1 298 2.0×105 実施例2 P−2 263 1.5×104 実施例3 P−3 234 2.6×103 実施例4 P−4 257 8.5×103 トルロン P−5 279 1.8×107 ウルテム − 217 2.1×104 測定の条件を簡単に説明すると、まず粉末状のPAI樹
脂を加熱プレスにより平行板(直径25mm、厚さ2mm)
形状に成形した。 このサンプルを330℃まで昇温さ
せたのち、等温状態で、周波数を0.1〜500rad/s
ecで変化させながら溶融粘度を測定した。 このとき、
応力は10%の一定値とした。 上記表2および添付の
図3に示したように、イソホロンジアミンが導入された
本発明の新規な改質PAI樹脂の場合、330℃、10
-1rad/secの条件で測定した溶融粘度(MV)の値は2.
6×103〜2.0×106ポイズ程度であって、同一条
件下で測定したトルロンの溶融粘度の値である1.8×
107 ポイズより著しく低い結果を示した。 かつ、温
度の上昇による溶融粘度の変化を観察するため、上記し
たものと同じ形態のサンプルについて300〜370℃
の温度範囲で溶融粘度を測定した結果、添付の図4に示
したように、同一条件下でのトルロン−4,000の溶
融粘度より著しく低い溶融粘度を示す、良好な加工特性
を示した。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、従来の芳香族PAI樹
脂にイソホロンジアミンを単量体の一部として導入する
ことにより、耐熱性、溶解性、機械的性質およびフィル
ム成形性等が向上するとともに、低い溶融粘度のため成
形加工性が著しく改善された新規なPAI樹脂を合成で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるPAI樹脂のDSC曲線。
【図2】 本発明によるPAI樹脂のTGA曲線。
【図3】 本発明によるPAI樹脂と従来のトルロン
(TORLON)、ウルテム(ULTEM)樹脂等との
溶融粘度の曲線を比較したグラフ。
【図4】 本発明によるPAI樹脂とトルロン樹脂と
の、温度に対する溶融粘度の変化を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 陳 文榮 大韓民国大田直轄市儒城区田民洞464−1 エキスポアパート302−1402号 (72)発明者 洪 永澤 大韓民国大田直轄市儒城区魚隠洞(番地な し)ハンビットアパート128−1402号

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソホロンジアミン構造を有する、一般
    式(I)で表わされるポリアミドイミド樹脂。 【化1】 〔式中、繰り返し単位は頭−尾および頭−頭方式で結合
    されており、nは50〜500の範囲の整数であり、R
    は、 【化2】 【化3】 【化4】 および 【化5】 からなるグループから選択された2種以上の2価の基で
    あって、必ず 【化6】 基を含む。〕
  2. 【請求項2】 0.2〜1.0dL/gの固有粘度を有す
    る請求項1に記載のポリアミドイミド樹脂。
  3. 【請求項3】 220〜300℃のガラス転移点を有す
    る請求項1に記載のポリアミドイミド樹脂。
  4. 【請求項4】 103〜106ポイズの溶融粘度(測定温
    度330℃、周波数10-1rad/sec)を有する請求項1
    に記載のポリアミドイミド樹脂。
  5. 【請求項5】 脂肪族ジアミン成分として、一般式(I
    I)(シス形およびトランス形の混合物) 【化7】 で表わされるイソホロンジアミンを使用し、芳香族ジア
    ミン成分として、一般式(III),(IV),(V)および
    /または(VI) 【化8】 【化9】 【化10】 【化11】 で表わされるメタフェニレンジアミン、ジアミノジフェ
    ニルエーテル、メタビスアミノフェノキシジフェニルス
    ルホン、およびパラビスアミノフェノキシジフェニルス
    ルホンの1種または2種以上を使用し、これらを無水ト
    リメリット酸クロライドと溶液重合させることからな
    る、一般式(I)で表わされる新規なポリアミドイミド
    樹脂を製造する方法。 【化12】 〔式中、繰り返し単位は頭−尾および頭−頭方式で結合
    されており、nは50〜500の範囲の整数であり、R
    は、 【化13】 【化14】 【化15】 および 【化16】 からなるグループから選択された2種以上の2価の基で
    あって、必ず 【化17】 基を含む。〕
JP6150733A 1993-07-05 1994-07-01 イソホロンジアミン構造を有する新規なポリアミドイミド樹脂 Pending JPH07173289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1993-12717 1993-07-05
KR1019930012717A KR0128814B1 (ko) 1993-07-05 1993-07-05 이소포론디아민 구조를 함유하는 신규 폴리아미드이미드수지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173289A true JPH07173289A (ja) 1995-07-11

Family

ID=19358857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6150733A Pending JPH07173289A (ja) 1993-07-05 1994-07-01 イソホロンジアミン構造を有する新規なポリアミドイミド樹脂

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5521276A (ja)
JP (1) JPH07173289A (ja)
KR (1) KR0128814B1 (ja)
DE (1) DE4423349C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059388A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toyobo Co Ltd 電子部品用セパレータ
JP2007256507A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真機器用無端ベルト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0162275B1 (ko) * 1995-01-16 1999-01-15 강박광 폴리아미드암산 수지 초기중합체, 그로부터 제조한 고내열성 폴리아미드이미드 발포체 및 이들의 제조방법
KR100205963B1 (ko) * 1997-05-29 1999-07-01 이서봉 액정 배향막용 신규 가용성 폴리이미드 수지
KR100205962B1 (ko) * 1997-05-29 1999-07-01 이서봉 신규 가용성 폴리이미드 수지
KR100234871B1 (ko) * 1997-08-22 1999-12-15 김충섭 디알킬 치환기를 갖는 액정배향막용 가용성 폴리이미드수지
KR100283949B1 (ko) * 1997-12-08 2001-03-02 윤종용 광통신용폴리아미드이미드및그제조방법
KR100490444B1 (ko) * 1997-12-31 2005-09-02 삼성전자주식회사 광통신용 폴리아미드이미드
TWI294904B (en) * 2004-05-11 2008-03-21 Hitachi Chemical Co Ltd Adhesive film, lead frame with adhesive film, and semiconductor device using same
WO2007013552A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha ポリアミドイミド繊維及びそれからなる不織布並びにその製造方法、並びに電子部品用セパレータ
EP2708569B1 (de) * 2012-09-12 2018-05-23 Ems-Patent Ag Transparente polyamidimide
KR20200053302A (ko) * 2018-11-08 2020-05-18 삼성전자주식회사 폴리(아미드-이미드) 코폴리머, 폴리(아미드-이미드) 코폴리머 제조용 조성물, 폴리(아미드-이미드) 코폴리머를 포함하는 성형품 및 표시 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638325A (en) * 1979-09-04 1981-04-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Polyamide-imide resin soluble in organic solvent, and its preparation
JPS58160319A (ja) * 1982-02-15 1983-09-22 Hitachi Chem Co Ltd イミド基を有する粒子状重合体の製造法
JPS6099123A (ja) * 1983-09-06 1985-06-03 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑物類としてのポリアミドイミド類の使用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066631A (en) * 1975-05-19 1978-01-03 Pennwalt Corporation Process for preparation of linear polyamide-imides from aromatic tricarboxylic acid anhydrides and diamines
US4017459A (en) * 1975-09-19 1977-04-12 The Upjohn Company Polyamide-imides
US4045407A (en) * 1976-02-23 1977-08-30 Standard Oil Company (Indiana) Process for preparing amideimide polymers in the presence of alcoholic solvent
JPS63256627A (ja) * 1987-04-14 1988-10-24 Teijin Ltd ポリアミドイミド
JPS63258927A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Teijin Ltd ポリアミドイミド
JP2723137B2 (ja) * 1988-06-17 1998-03-09 三井化学株式会社 オレフィンの重合方法およびオレフィン重合用触媒
JPH0218422A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
JPH0297527A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Toray Ind Inc 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638325A (en) * 1979-09-04 1981-04-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Polyamide-imide resin soluble in organic solvent, and its preparation
JPS58160319A (ja) * 1982-02-15 1983-09-22 Hitachi Chem Co Ltd イミド基を有する粒子状重合体の製造法
JPS6099123A (ja) * 1983-09-06 1985-06-03 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑物類としてのポリアミドイミド類の使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059388A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toyobo Co Ltd 電子部品用セパレータ
JP2007256507A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真機器用無端ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
DE4423349A1 (de) 1995-01-12
DE4423349C2 (de) 1999-05-12
US5521276A (en) 1996-05-28
KR0128814B1 (ko) 1998-04-07
KR950003353A (ko) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5281340B2 (ja) 酸化安定性硬質芳香族ポリイミド組成物
EP0163464A1 (en) Blends of poly (aryl ether) ketones
JPH07173289A (ja) イソホロンジアミン構造を有する新規なポリアミドイミド樹脂
Han et al. Synthesis and properties of novel melt processable isomeric polythioetherimides
KR100688912B1 (ko) 하이퍼브랜치 폴리이미드 화합물 및 그의 제조방법
EP0637613A1 (en) Resin composition
EP0252415B1 (en) Novel polyester polymers
Selvakumar et al. Development of oligomeric phthalonitrile resins for advanced composite applications
JPH07188412A (ja) 高分子量ポリアミドイミド樹脂の製造方法
EP4028450B1 (en) Polyamide-imide polymer and process for its manufacture
US4954610A (en) Polyamide-imide polymers having fluorine-containing linking groups
JP3512040B2 (ja) 樹脂組成物
EP0600069B1 (en) Etherimideimide/etherimide copolymer
JP3470727B2 (ja) 樹脂組成物
KR100343547B1 (ko) 머리-꼬리 구조가 제어된 폴리아미드이미드의 제조방법
AU628820B2 (en) Polyetherketoneimides
JPH0218422A (ja) 芳香族ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
KR100301884B1 (ko) 시클로헥실리덴계 지방족 고리를 함유한 고내열성 신규 폴리아미드이미드 수지및 그의 제조방법
JPH01149830A (ja) 熱可塑性芳香族ポリイミド重合体
Hsiao et al. Synthesis and properties of aromatic polyamides based on 4, 4′‐(1, 5‐naphthalenedioxy) dibenzoic acid
KR960007342B1 (ko) N-알킬치환체를 갖는 신규 폴리아미드이미드 수지 및 그의 제조방법
KR910009837B1 (ko) 폴리이미드 수지조성물
JPH10287807A (ja) ポリエステルアミド樹脂組成物
Koton et al. Polyimides with ether-sulphone groups on the amino-component
EP4028449A1 (en) Polyamide-imide polymer and process for its manufacture