JPH07171370A - セラミック材料のためのポリマー分散剤 - Google Patents

セラミック材料のためのポリマー分散剤

Info

Publication number
JPH07171370A
JPH07171370A JP6263310A JP26331094A JPH07171370A JP H07171370 A JPH07171370 A JP H07171370A JP 6263310 A JP6263310 A JP 6263310A JP 26331094 A JP26331094 A JP 26331094A JP H07171370 A JPH07171370 A JP H07171370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
monomers
aqueous dispersion
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6263310A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Leonard E Bogan
レオナルド・エドワード・ボーガン,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH07171370A publication Critical patent/JPH07171370A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/408Dispersants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック材料の水性分散液及び前記分散液
を調製する方法を提供する。 【構成】 本発明方法は、1種以上のポリマー分散剤を
用いて、セラミックを分散させる工程を含む。ポリマー
分散剤は、1種以上のカルボン酸モノマー又はそれらの
塩を約20 − 約95重量%、1種以上のスルホン酸モ
ノマー又はホスホン酸モノマー又はそれらの塩を約5
− 約80重量%、及び1種以上のモノエチレン性不飽
和酸非含有モノマーを約3 − 約20重量%含むモノマ
ー組成物を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、セラミック材料のためのポリマ
ー分散剤に関するものである。更に詳しくは、本発明
は、セラミック材料のための、スルホン化された部分を
有するポリマー分散剤に関するものである。これらのポ
リマー分散剤を用いると、セラミック材料の分散が向上
する。
【0002】軽量で、強度があって、耐熱性及び耐薬品
性の製品を製造するために、セラミック材料は、しばし
ば用いられる。固体材料の取扱いに関する難しさ故に、
セラミック材料の水性分散液としてそれらを取り扱うこ
とができることが望ましい。セラミック材料の分散液
は、静置したときに沈殿物が生成することが示している
ようにかなり不安定であり、それによって、分散液は不
均質となって、利用し難くなり、且つパイプ、ポンプ及
び他の分散液を取り扱う機械装置に対して損傷を与える
可能性がある。Hirschらによる米国特許第4,450,
013号は、顔料のための練磨剤(grinding
agent)又は分散剤として、アクリル酸又はメタク
リル酸と、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸とのコポリマーを用いる、ことを開示してい
る。顔料としては、チョーク、クレー、ホワイト、二酸
化チタン、カオリン、及びドロマイトを挙げている。
【0003】本発明の第一の態様においては: (a)水、 (b)1種以上のセラミック材料の分散液を約0.1
− 約99重量%、及び(c)1種以上のセラミック材
料の重量を基準として、1種以上のポリマー分散剤を約
0.01 − 約10重量%含むセラミック材料の水性分
散液であって、該ポリマー分散剤が重合単位として (i)C3 − C6モノエチレン性不飽和モノカルボン
酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和ジカルボン酸、C
4 − C8モノエチレン性不飽和シスジカルボン酸の無水
物、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩
から成る群より選択される1種以上のカルボン酸モノマ
ーを約20 − 約95重量%; (ii)スルホン酸モノマー、ホスホン酸、及びそれら
の塩から成る群より選択される1種以上のモノマーを約
5 − 約80重量%;及び (iii)1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含有モ
ノマーを0 − 約80重量%含む、前記セラミック材料
の水性分散液を提供する。
【0004】本発明の第二の態様においては: (1)(a)水、 (b)1種以上のセラミック材料の分散液を約0.1
− 約99重量%、 (c)1種以上のセラミック材料の重量を基準として、
約0.01 − 約10重量%の1種以上のポリマー分散
剤であって、該ポリマー分散剤は重合単位として (i)C3 − C6モノエチレン性不飽和モノカルボン
酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和ジカルボン酸、C
4 − C8モノエチレン性不飽和シスジカルボン酸の無水
物、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩
から成る群より選択される1種以上のカルボン酸モノマ
ーを約20 − 約95重量%; (ii)スルホン酸モノマー、ホスホン酸モノマー、及
びそれらの塩から成る群より選択される1種以上のモノ
マーを約5 − 約80重量%;及び (iii)1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含有モ
ノマーを0 − 約80重量%含む混合物を作る工程、及
び (2)前記混合物を攪拌して、セラミック材料の水性分
散液を作る工程を含む、セラミック材料の水性分散液を
調製する方法を提供する。
【0005】本発明に適するセラミック材料は、1種以
上のポリマー分散剤の存在下で水性分散液を作ることが
できるものである。好ましくは、セラミック材料は、シ
リコン、炭化珪素、シリカ、窒化珪素、サイアロン(si
alon)、窒化アルミニウム、窒化硼素、炭化硼素、イッ
トリア、ジルコニア、アルミナ、又はそれらの混合物で
ある。最も好ましくは、セラミック材料は、炭化珪素で
ある。セラミック材料は、幾つもの形態のうちの任意の
形態であってよい。例えば:シリカの適当な形態として
は、シリカ粉末及びヒュームドシリカがあり;炭化珪素
の適当な形態としては、炭化珪素粉末及び炭化珪素ウィ
スカーがある。
【0006】本発明において有用なポリマー分散剤は、
重合単位として、C3 − C6モノエチレン性不飽和モノ
カルボン酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和ジカルボ
ン酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和シスジカルボン
酸の無水物、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモ
ニウム塩から成る群より選択される1種以上のカルボン
酸モノマーを、約20 − 約95重量%、好ましくは約
30 − 約90重量%、最も好ましくは約40 − 約8
5重量%含む。前記カルボン酸モノマーの適当な例とし
ては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイ
ン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、メサコン酸、フマ
ル酸、シトラコン酸、ビニル酢酸、アクリロキシプロピ
オン酸、1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸無水
物、3,6−エポキシ−1,2,3,6−テトラヒドロ
フタル酸無水物、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボ
ン酸無水物、ビシクロ[2.2.2]−5−オクテン−
2,3−ジカルボン酸無水物、3−メチル−1,2,6
−テトラヒドロフタル酸無水物、2−メチル−1,3,
6−テトラヒドロフタル酸無水物、並びにそれらのアル
カリ金属塩及びアンモニウム塩がある。前記カルボン酸
モノマーのうちの好ましい例は、アクリル酸、メタクリ
ル酸、マレイン酸、並びにそれらのナトリウム塩及びア
ンモニウム塩である。
【0007】又、本発明において有用なポリマー分散剤
は、重合単位として、スルホン酸モノマー、ホスホン酸
モノマー、及びそれらの塩から成る群より選択される1
種以上のモノマーを、約5 − 約80重量%、好ましく
は約10 − 約70重量%、最も好ましくは約15 −
約60重量%含む。前記スルホン酸モノマーおよびホス
ホン酸モノマーの適当な例としては、ビニルスルホン
酸、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホン酸、アリルスルホン酸、アリルオ
キシベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−(2−
プロペニルオキシ)プロパンスルホン酸、イソプロペニ
ルホスホン酸、アリルホスホン酸、ビニルホスホン酸、
並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩があ
る。前記スルホン酸モノマー及びホスホン酸モノマーの
好ましい例は、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミ
ド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルホスホン
酸、並びにそれらのナトリウム塩及びアンモニウム塩で
ある。
【0008】又、本発明において有用なポリマー分散剤
は、重合単位として、1種以上のモノエチレン性不飽和
酸非含有モノマーを、約80重量%以下、好ましくは約
1−約50重量%、最も好ましくは約3 − 約20重量
%含むことができる。適当なモノエチレン性不飽和酸非
含有モノマーとしては、例えばメチルアクリレート、エ
チルアクリレート、ブチルアクリレート、メチルメタク
リレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレー
ト、及びイソブチルメタクリレートのようなアクリル酸
又はメタクリル酸のC1 − C4アルキルエステル;例え
ばヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピル
アクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、及び
ヒドロキシプロピルメタクリレートのようなアクリル酸
又はメタクリル酸のヒドロキシアルキルエステル;アク
リルアミド、メタクリルアミド、N−第三ブチルアクリ
ルアミド、N−メチルアクリルアミド、及びN,N−ジ
メチルアクリルアミドをはじめとするアクリルアミド及
びアルキル置換アクリルアミド;ジメチルアミノエチル
アクリレート;ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、;アクリロニトリル;メタクリロニトリル;アリル
アルコール;メタリルアルコール;ホスホエチルメタク
リレート;2−ビニルピリジン;4−ビニルピリジン;
N−ビニルピロリドン;N−ビニルホルムアミド;N−
ビニルイミダゾール;酢酸ビニル;及びスチレンがあ
る。モノエチレン性不飽和酸非含有モノマーの好ましい
例は、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ブ
チルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、
ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリルアミド、メ
タクリルアミド、N−第三ブチルアクリルアミド、及び
スチレンが挙げられる。
【0009】所望であれば、ポリエチレン性不飽和化合
物を重合に組込むことができる。ポリエチレン性不飽和
化合物は、架橋剤として機能し、その結果として、高分
子量のポリマーが生成する。好ましくは、本発明におい
て有用なポリマー分散剤は、水性ゲル透過クロマトグラ
フィー(GPC)によって測定した場合に、重量平均分
子量(Mw)約50,000未満、好ましくは約1,0
00 − 約15,000を有する水溶性分散剤である。
Mwとは、Mw4,500を有するポリ(アクリル酸)
標準を使用して測定された水性GPCによるMwを意味
している。ポリマー分散剤は、酸の形態で用いることが
できるか、又は部分的に又は完全に中和された形態で用
いることができる。ポリマー分散剤は、例えばアルカリ
金属の水酸化物又は水酸化アンモニウムのような任意の
適当な塩基で中和させることができる。好ましくは、ア
ニオン性ポリマー分散剤は、水酸化アンモニウム又は水
酸化ナトリウムで完全に中和させることができる。
【0010】本発明において有用なポリマーを調製する
方法は、重合技術に精通した者には公知の方法である。
米国特許第4,314,004号は、1つのそのような
適当なポリマー合成方法に関するものであり、その開示
は本明細書中で参照され、その一部とされる。この方法
は、本発明において有用な望ましいポリマーを得るため
に、特定濃度範囲の重合開始剤、開始剤濃度及びある種
の金属塩の濃度とが特定モル比範囲内であることを必要
とする。好ましい重合開始剤は、例えば過硫酸アンモニ
ウム、過硫酸カリウム、過酸化水素、及び第三ブチルヒ
ドロペルオキシドのような過酸化化合物である。開始剤
の好ましい濃度範囲は、モノマーの重量を基準として、
約1 − 約20重量%である。分子量を調節するために
用いられる金属塩としては、好ましくは、塩化第一銅及
び塩化第二銅、又は臭化第一銅及び臭化第二銅、硫酸第
二銅、酢酸第二銅、塩化第一鉄及び塩化第二鉄、硫酸第
一鉄、燐酸第一鉄及び燐酸第二鉄が挙げられる。重合開
始剤対金属塩のモル比は、好ましくは約40:1 − 約
80:1である。本発明において有用なポリマーは、好
ましくは、溶液の総重量を基準として約40 − 約50
%のポリマー濃度において水中で調製する。
【0011】本発明において有用なポリマーを調製する
のに有用な別の方法は、米国特許第4,301,266
号において説明されており、その開示は本明細書中で参
照され、その一部とされる。この方法では、イソプロパ
ノールを、反応溶媒としてだけではなく、分子量調節剤
としても用いている。又、反応溶媒は、イソプロパノー
ルを少なくとも45重量%含むイソプロパノールの水性
混合物であってもよい。重合開始剤は、例えば過酸化水
素、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、又はベンゾイ
ルペルオキシドのようなラジカル開始剤である。重合
は、加圧下、温度120 − 200℃で行う。溶媒中に
おけるポリマーの濃度は、全溶液の重量を基準として、
好ましくは25 − 45%である。重合が完了したら、
反応器からイソプロパノールを蒸留し、ポリマーを塩基
で中和することができる。
【0012】本発明において有用なポリマーを調製する
のためのもう1つ別の方法は、米国特許第3,646,
099号において説明されており、その開示は本明細書
中で参照され、その一部とされる。この方法は、シアノ
含有オリゴマーの調製に関するものである;しかしなが
ら、前記方法は、本発明において有用な低分子量ポリマ
ーを調製するのにも適用できる。この方法は、分子量調
節剤として亜硫酸水素塩を用いており、それによって調
製されるポリマーは、スルホネートを末端基とするポリ
マーである。好ましい亜硫酸水素塩は、モノマーの重量
を基準として、濃度3 − 20重量%の亜硫酸水素ナト
リウムである。ラジカル重合開始剤は、過硫酸アンモニ
ウム、過硫酸ナトリウム、又は過硫酸カリウム、過酸化
水素、又は第三ブチルヒドロペルオキシドである。開始
剤の濃度は、モノマーの重量を基準として、約0.2
− 約10重量%である。重合温度は好ましくは20 −
65℃であり、水性溶媒中におけるポリマーの濃度
は、全容液重量を基準として、25 − 55重量%であ
る。
【0013】1種以上のポリマー分散剤は、セラミック
材料の重量を基準として、好ましくは約0.01 − 約
10重量%、最も好ましくは約0.05 − 約8重量%
のレベルで分散液中に存在している。いくつもの因子
が、分散液中における分散剤の好ましいレベルに影響を
与える。例えば、1種以上のセラミック材料のモルホロ
ジー(morphology)は、分散剤の最適レベルに影響を与
え、より球状の粒子を用いると、一般的に、分散剤はよ
り少ない量で済む。又、高いpHを有する分散液は、一
般的に、低いpHの分散液に比べて、分散剤はより少な
い量で済む。セラミック材料の表面積も又、分散剤の最
適レベルに影響を与え、より大きな表面積を有するセラ
ミック材料は、一般的に、より多くの分散剤を必要とす
る。分散液のイオン強度(又は水の硬度)は、分散剤の
最適レベルに影響を与え、より高いイオン強度を有する
分散液は、一般的に、より多くの分散剤を必要とする。
分散液のイオン強度は、例えば、蒸留水、脱イオン水、
部分的に蒸留された水、又は部分的に脱イオンされた水
を用いることによって、分散液の種々の成分により分散
液中に導入される異物のレベルを調節することによっ
て、又は分散液中に1種以上の公知のキレート化剤を添
加することによって、調節することができる。好ましく
は、多価カチオンに起因する分散液の水の硬度は、Ca
2+ の濃度として示すと、約600パーツ・パー・ミリ
オン(「ppm」)未満であり、最も好ましくは約500p
pm未満である。
【0014】好ましくは、1種以上のセラミック材料
が、約0.01 − 約99重量%のレベルで、分散液中
に存在している。分散液の最終用途を含むいくつもの因
子が、セラミック材料が分散液中に存在する量に影響を
及ぼす。例えば、1種以上のセラミック材料のモルホロ
ジーが、1種以上のセラミック材料の分散液中に存在す
ることができる量に影響を与える。一般的に、より球状
の粒子は、より多い量で用いることができる。1種以上
のセラミック材料の粒子サイズ及び粒子サイズ分布は、
1種以上のセラミック材料の分散液中に存在することが
できる量に影響を与える。一般的には、密な充填配置を
許す双峰(bimodal)分布のものは、より多い量
で用いることができる。又、より稠密なセラミック材料
では、等しい体積条件下において分散液はより大きな重
量%を有することができる。炭化珪素ウィスカー分散液
は、分散液の総重量を基準として、炭化珪素ウィスカー
を、好ましくは約0.1 − 約6.0重量%、最も好ま
しくは約0.5 − 約4.0重量%含む。ジルコニアの
分散液は、前記分散液の総重量を基準として、ジルコニ
アを、最大約99重量%まで含むことができる。
【0015】水、1種以上のセラミック材料、及び1種
以上のポリマー分散剤に加えて、本発明の分散液は、任
意に、1種以上の他の公知の添加剤を含むことができ
る。水性セラミック材料分散液に対する添加剤として
は、例えばセラミックバインダー、離型剤、焼結助剤、
レオロジー改質剤(rheology modifier )、滑剤、及び
可塑剤が挙げられる。用いる場合、公知の添加剤のそれ
ぞれは、分散液中に存在しているセラミック材料の重量
を基準として、約20重量%以下のレベルで、好ましく
は約0.1 − 約10重量%のレベルで存在していても
よい。
【0016】以下、実施例を掲げて、本発明を詳述する
が、それらは本発明を限定するものではない。表Iに示
したポリマーを、セラミック材料のための分散剤として
評価した。表Iにおいて、モノマー成分(i)の値は、
カルボン酸モノマーとしてのアクリル酸の重量%であ
り;モノマー(ii)の値は、スルホン酸モノマーとし
ての2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸の重量%であり;モノマー成分(iii)は、モノエ
チレン性不飽和酸非含有モノマーとしてのN−第三ブチ
ルアクリルアミドの重量%である。比較ポリマーは、セ
ラミック体のためのアンモニウム分散剤として、 R.T.
Vanderbilt から市販されている Darvan 821A である。
ポリマーは、全て、水性ポリマー溶液として用いてい
る。これらの水性ポリマー溶液におけるポリマーの重量
%は、「固体重量%」として表Iに示した。
【0017】
【表1】 表I モノマー成分サンプル (i) (ii) (iii) 塩形態 Mw 固体重量% ポリマーA 62 23 15 塩なし 5000 45 ポリマーB 65 27 8 塩なし 4500 44 ポリマーC 60 40 塩なし 11000 37 ポリマーD 77 23 塩なし 4500 44 比較ポリマー 100 NH4 塩 6000 40
【0018】ポリマー分散剤の評価 特に断りがなければ、以下の手順を用いて、炭化珪素ウ
ィスカーのための分散剤として、ポリマー分散剤を評価
した:Waring 配合機容器の中に、所定の硬度レベルを
達成するために、脱イオン水200g及び十分な量の塩
化カルシウムを入れた。その水に対して、ポリマー分散
剤溶液0.08gを加えた。この混合物を、Waring 配
合機において、15秒間、低速で攪拌した。次に、その
混合物に、炭化珪素ウィスカー2.0gを加えた。更に
又、その混合物を、Waring 配合機において、15秒
間、低速で攪拌した。混合物のpHを、水酸化アンモニ
ウム水溶液を用いて、9.5 − 10.0の範囲内に調
節した。次に又、その混合物を、Waring 配合機におい
て、2分間、低速で攪拌した。配合機を停止したら直ぐ
に、混合物を500mlビーカー中に注ぎ、そのビーカ
ーから、混合物25mlを、25mlメスシリンダーの
中に注いだ。次に、メスシリンダーに栓をして、静置し
た。メスシリンダーの底に生じた沈殿物の量を、一定の
間隔を置いて記録した。以下の表IIのデータは、「R
グレード」炭化珪素ウィスカーの前駆物質である炭化珪
素ウィスカーサンプルに関して行った評価の結果であ
る。「Rグレード」炭化珪素ウィスカーは、ニューヨー
ク州バッファローにある Advanced Refractory Technol
ogies から市販されている。表IIに示した分散液を調
製するのに用いた水のイオン強度は、Ca2+として40p
pmであった。表IIに示したデータは、分又は時間で示
した時間経過後に観察された沈殿物のml単位の量であ
る。
【0019】
【表2】 表II 5分 15分 1時間 2時間 ポリマーA <1 <1 1 1 比較ポリマー 20 13.5 10 10
【0020】以下の表IIIに示したデータは、用いた
ポリマー分散剤溶液の量(単位はg)が表IIIの「グ
ラム」の欄に示した量であった以外は、上記と同じ方法
で調製された分散液に関する結果である。表IIIのデ
ータは、「Rグレード」炭化珪素ウィスカーの前駆物質
である炭化珪素ウィスカーサンプルに関して行った評価
の結果である。分散液を調製するのに用いた水のイオン
強度は、「硬度」として表IIIに示し、Ca2+とした
時のppmで示してある。表IIIに示したデータは、示
した時間経過後に観察された沈殿物の量(ml)であ
る。
【0021】
【表3】 表III グラム 硬度 pH 5分 15分 1時間 2時間 24時間 比較ポリマー 0.14 160 9.6 3 2.8 2.6 3 3 ポリマーA 0.08 40 9.6 <1 <1 1 <2 <2 ポリマーA 0.08 320 9.5 <1 <1 1 2 2.2 ポリマーB 0.08 320 9.5 <1 <1 2 2 2 ポリマーC 0.10 320 9.6 <1 <2 <2 2 2 ポリマーD 0.08 320 9.6 <1 <2 <2 2.6 2.8
【0022】以下の表IVに示したデータは、用いたポ
リマー分散剤溶液の量(単位はg)が表IVの「グラ
ム」の欄に示した量であった以外は、上記と同じ方法で
調製された分散液に関する結果である。表IVのデータ
は、「Mグレード」炭化珪素ウィスカーの前駆物質であ
る炭化珪素ウィスカーサンプルに関して行った評価の結
果である。「Mグレード」炭化珪素ウィスカーは、ニュ
ーヨーク州バッファローにある Advanced Refractory T
echnologies から市販されている。分散液を調製するの
に用いた水のイオン強度は、「硬度」として表IVに示
し、Ca2+ とした時のppm で示してある。表IVに示し
たデータは、示した時間経過後に観察された沈殿物の量
(ml)である。
【0023】
【表4】 表IV グラム 硬度 5分 15分 1時間 2時間 24時間 比較ポリマー 0.14 400 2.2 2.2 2.6 2.7 2.7 ポリマーA 0.08 400 <1 <2 <2 <2 <2 ポリマーB 0.08 400 * 2.3 2.2 2.2 2.2 ポリマーC 0.10 400 <1 1 <2 <2 <2 ポリマーD 0.08 400 3.8 2.8 2.6 2.6 2.6 * 5分後、分散液は沈殿物の明瞭なレベルを示さなか
った。
【0024】以下の表Vに示したデータは:(a)用い
たポリマー分散剤溶液の量(単位はg)が表Vの「グラ
ム」の欄に示した量である;用いた炭化珪素ウィスカー
のレベルが、「ファクター」として表Vに示したよう
に、それぞれ2,3,4及び6倍に増やした;(c)蒸
留水を用いた、ことを除いて、上記と同じ方法で調製さ
れた分散液に関する結果である。表Vに見られるデータ
は、「Rグレード」炭化珪素ウィスカーの前駆物質であ
る炭化珪素ウィスカーサンプルに関して行った評価の結
果である。表Vに示したデータは、示した時間経過後に
観察された沈殿物の量(ml)である。表Vに示した全
ての実施例において、ポリマーAを分散剤として用い
た。
【0025】
【表5】 表V ファクター グラム 5分 15分 1時間 2時間 24時間 2 0.08 <1 1 <2 <2 2.2 3 0.12 <2 2 2.6 2.5 2.9 4 0.16 2.9 3 3.4 3.5 4.1 6 0.24 4.7 4.4 4.4 4.2 5.8
【0026】以下の手順を用いて、様々なセラミック材
料のための分散剤としてポリマーAを評価した。 00−ボールミルジャーの中に、脱イオン水(その量は
「水」として表VIに示したg単位の量)、ポリマー分
散剤溶液(その量は「ポリマー」として表VIに示した
g単位の量)セラミック材料(セラミック材料のタイプ
は「セラミック」として表VIに示しており、セラミッ
ク材料の量は「量」として表VIにg単位で示してあ
る)及びアルミナ粉砕媒体(約 1/2インチ x 1/
2インチ のシリンダー)700gを入れた。ボールミ
ルジャーを密封して、その内容物を、84回転/分で6
0分間、微粉砕した。セラミック材料の分散液を粉砕媒
体から分離して、その分散液の粘度を、#1スピンドル
又は#3スピンドルのいずれかを用いて60回転/分で
Brookfield 粘度計によって測定した。以下の表VI
に、センチポアズ(「cps」)単位で粘度が示してあ
る。より低いcpsで示されるより低い粘度は、より良
い分散を示す。用いた珪素は、ウィスコンシン州ミルウ
ォーキーにあるCERACから購入したS−2021で
あった。用いた窒化珪素は、日本国の会社であるデンカ
から購入したSN−F1であった。ジルコニアは、ニュ
ージャージー州フレミントン(Flemington)にある Mag
nesium Elektron, Inc. から購入したSCCA4であっ
た。イットリアは、ウィスコンシン州ミルウォーキーに
あるCERACから購入したY−1037であった。炭
化珪素は、ウィスコンシン州ミルウォーキーにある Fer
ro Corporation から購入したBSC−21であった。
二酸化珪素は、ニュージャージー州フェアローン(Fair
lawn)にある Fischer から購入したS−743であっ
た。
【0027】
【表6】 表VI セラミック 量 水 ポリマー 粘度 珪素 91 91 0.09 10.5 1) 窒化珪素 101 101 0.10 7.0 1) ジルコニア 111 111 0.11 5.5 1) イットリア 83 83 0.08 385 2) 炭化珪素 99 99 0.99 1120 2) 二酸化珪素 94 188 0.94 310 2) 1) #1スピンドルを用いた 2) #3スピンドルを用いた
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 35/00 LHS

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)水、 (b)1種以上のセラミック材料の分散液を約0.1
    − 約99重量%、 (c)1種以上のセラミック材料の重量を基準として、
    1種以上のポリマー分散剤を約0.01 − 約10重量
    %を含むセラミック材料の水性分散液であって、該ポリ
    マー分散剤が重合単位として (i)C3 − C6モノエチレン性不飽和モノカルボン
    酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和ジカルボン酸、C
    4 − C8モノエチレン性不飽和シスジカルボン酸の無水
    物、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩
    から成る群より選択される1種以上のカルボン酸モノマ
    ーを約20 − 約95重量%; (ii)スルホン酸モノマー、ホスホン酸、及びそれら
    の塩から成る群より選択される1種以上のモノマーを約
    5 − 約80重量%;及び (iii)1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含有モ
    ノマーを0 − 約80重量%含む、前記セラミック材料
    の水性分散液。
  2. 【請求項2】 1種以上のセラミック材料を、珪素、炭
    化珪素、シリカ、窒化珪素、サイアロン、窒化アルミニ
    ウム、窒化硼素、炭化硼素、イットリア、ジルコニア、
    及びアルミナから成る群より選択する請求項1記載の水
    性分散液。
  3. 【請求項3】 1種以上のセラミック材料が、炭化珪素
    である請求項1記載の水性分散液。
  4. 【請求項4】 1種以上のカルボン酸モノマーを、アク
    リル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、無水
    マレイン酸、イタコン酸、メサコン酸、フマル酸、シト
    ラコン酸、ビニル酢酸、アクリロキシプロピオン酸、
    1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸無水物、3,6
    −エポキシ−1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸無
    水物、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水
    物、ビシクロ[2.2.2]−5−オクテン−2,3−
    ジカルボン酸無水物、3−メチル−1,2,6−テトラ
    ヒドロフタル酸無水物、2−メチル−1,3,6−テト
    ラヒドロフタル酸無水物、並びにそれらのアルカリ金属
    塩及びアンモニウム塩から成る群より選択する請求項1
    記載の水性分散液。
  5. 【請求項5】 1つ又は並びにそれ以上のカルボン酸モ
    ノマーを、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、並
    びにそれらのナトリウム塩及びアンモニウム塩から成る
    群より選択する請求項1記載の水性分散液。
  6. 【請求項6】 スルホン酸モノマーを、ビニルスルホン
    酸、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メ
    チルプロパンスルホン酸、アリルスルホン酸、アリルオ
    キシベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−(2−
    プロペニルオキシ)プロパンスルホン酸、イソプロペニ
    ルホスホン酸、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアン
    モニウム塩から成る群より選択する請求項1記載の水性
    分散液。
  7. 【請求項7】 スルホン酸モノマーを、2−アクリルア
    ミド−2−メチルプロパンスルホン酸、並びにそのナト
    リウム塩及びアンモニウム塩から成る群より選択する請
    求項1記載の水性分散液。
  8. 【請求項8】 ホスホン酸モノマーを、アリルホスホン
    酸、ビニルホスホン酸、並びにそれらのナトリウム塩及
    びアンモニウム塩から成る群より選択する請求項1記載
    の水性分散液。
  9. 【請求項9】 1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含
    有モノマーを、アクリル酸のC1 − C4アルキルエステ
    ル、メタクリル酸のC1 − C4アルキルエステル、アク
    リル酸のヒドロキシアルキルエステル、メタクリル酸の
    ヒドロキシアルキルエステル、アクリルアミド、メタク
    リルアミド、N−第三ブチルアクリルアミド、N−メチ
    ルアクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、
    ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエ
    チルメタクリレート、アクリロニトリル、メタクリロニ
    トリル、アリルアルコール、メタリルアルコール、ホス
    ホエチルメタクリレート、2−ビニルピリジン、4−ビ
    ニルピリジン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルホル
    ムアミド、N−ビニルイミダゾール、酢酸ビニル、及び
    スチレンから成る群より選択する請求項1記載の水性分
    散液。
  10. 【請求項10】 1種以上のモノエチレン性不飽和酸非
    含有モノマーを、ブチルアクリレート、メチルメタクリ
    レート、ブチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアク
    リレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリル
    アミド、メタクリルアミド、N−第三ブチルアクリルア
    ミド、及びスチレンから成る群より選択する請求項1記
    載の水性分散液。
  11. 【請求項11】 1種以上のポリマー分散剤が、重合単
    位として (i)1種以上のカルボン酸モノマーを約30 − 約9
    0重量%; (ii)スルホン酸モノマー、ホスホン酸、及びそれら
    の塩から成る群より選択される1種以上のモノマーを約
    10 − 約70重量%;及び (iii)1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含有モ
    ノマーを0 − 約80重量%含む請求項1記載の水性分
    散液。
  12. 【請求項12】 (a)水、 (b)炭化珪素の分散液を約0.1 − 約6重量% (c)1種以上のセラミック材料の重量を基準として、
    1種以上のポリマー分散剤を約0.01 − 約10重量
    %を含む炭化珪素材料の水性分散液であって、該ポリマ
    ー分散剤が重合単位として (i)アクリル酸、メタクリル酸、並びにそれらのアル
    カリ金属塩及びアンモニウム塩から成る群より選択され
    る1種以上のカルボン酸モノマーを約40− 約85重
    量%; (ii)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスル
    ホン酸、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウ
    ム塩から成る群より選択される1種以上のモノマーを約
    15 − 約60重量%;及び (iii)N−第三ブチルアクリルアミドを約3 − 約
    20重量%含む、前記炭化珪素の水性分散液。
  13. 【請求項13】 (1)(a)水、 (b)1種以上のセラミック材料の分散液を約0.1
    − 約99重量%、 (c)1種以上のセラミック材料の重量を基準として約
    0.01 − 約10重量%の1種以上のポリマー分散剤
    であって、該ポリマー分散剤は重合単位として (i)C3 − C6モノエチレン性不飽和モノカルボン
    酸、C4 − C8モノエチレン性不飽和ジカルボン酸、C
    4 − C8モノエチレン性不飽和シスジカルボン酸の無水
    物、並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩
    から成る群より選択される1種以上のカルボン酸モノマ
    ーを約20 − 約95重量%; (ii)スルホン酸モノマー、ホスホン酸モノマー、及
    びそれらの塩から成る群より選択される1種以上のモノ
    マーを約5 − 約80重量%;及び (iii)1種以上のモノエチレン性不飽和酸非含有モ
    ノマーを0 − 約80重量%含む、混合物を作る工程、
    及び (2)前記混合物を攪拌して、セラミック材料の水性分
    散液を作る工程を含む、セラミック材料の水性分散液を
    調製する方法。
JP6263310A 1993-10-04 1994-10-04 セラミック材料のためのポリマー分散剤 Withdrawn JPH07171370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/130,976 US5380782A (en) 1993-10-04 1993-10-04 Polymeric dispersants for ceramic materials
US130,976 1993-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171370A true JPH07171370A (ja) 1995-07-11

Family

ID=22447294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6263310A Withdrawn JPH07171370A (ja) 1993-10-04 1994-10-04 セラミック材料のためのポリマー分散剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5380782A (ja)
EP (1) EP0646555B1 (ja)
JP (1) JPH07171370A (ja)
KR (1) KR950011363A (ja)
BR (1) BR9403915A (ja)
CA (1) CA2132276A1 (ja)
DE (1) DE69429057D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519761A (ja) * 2002-02-04 2005-07-07 ナノフェイズ テクノロジーズ コーポレイション 水性媒体中の安定なナノ粒子分散体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0675092B1 (en) * 1994-03-28 1999-11-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for preparing a ceramic body and composition therefor
US5567353A (en) * 1995-04-13 1996-10-22 Rohm And Haas Company Method for dispersing ceramic material in an aqueous medium
US6426383B1 (en) * 1997-05-28 2002-07-30 Nalco Chemical Company Preparation of water soluble polymer dispersions from vinylamide monomers
US6074761A (en) 1997-06-13 2000-06-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Inkjet printing media
US5880196A (en) * 1997-06-13 1999-03-09 Ppg Industries, Inc. Inkjet printing media
US6391992B1 (en) * 1998-09-18 2002-05-21 Celanese International Corporation Sulfonate-terminated oligomers of vinyl esters and their vinyl alcohol oligomer derivatives
CN1125794C (zh) * 1999-02-05 2003-10-29 北京航空材料研究院 陶瓷复合粉体合成方法
EP1074293B1 (en) * 1999-08-02 2005-10-12 Rohm And Haas Company Aqueous dispersions
US7976941B2 (en) * 1999-08-31 2011-07-12 Momentive Performance Materials Inc. Boron nitride particles of spherical geometry and process for making thereof
US6713088B2 (en) * 1999-08-31 2004-03-30 General Electric Company Low viscosity filler composition of boron nitride particles of spherical geometry and process
CN1321091C (zh) * 2004-04-09 2007-06-13 中国航空工业第一集团公司北京航空材料研究院 复合陶瓷粉体无毒凝胶固相反应合成方法
CN1321090C (zh) * 2004-04-09 2007-06-13 中国航空工业第一集团公司北京航空材料研究院 复合陶瓷粉体的酶催化凝胶反应合成方法
FR2924711B1 (fr) * 2007-12-11 2010-11-19 Saint Gobain Ct Recherches Produit refractaire a matrice de sialon dope
EP2945994B1 (en) 2013-01-18 2018-07-11 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
CN110304923B (zh) * 2019-07-04 2021-11-23 东北大学 一种基于颗粒级配的碳化硼基陶瓷复合材料的制备方法
CN110982011B (zh) * 2019-11-29 2021-08-03 河北大学 一种向光弯曲材料及其制备方法
CN116789456B (zh) * 2023-07-10 2024-04-19 佛山市奥林万达新型建材有限公司 一种陶瓷解胶剂及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646099A (en) * 1967-10-12 1972-02-29 Uniroyal Inc Cyano containing oligomers
US3692673A (en) * 1971-02-12 1972-09-19 Lubrizol Corp Water-soluble sulfonate polymers as flocculants
US4143020A (en) * 1971-04-16 1979-03-06 Rohm And Haas Company Copolymers of sulfonic acid monomers
US3709815A (en) * 1971-07-01 1973-01-09 Calgon Corp Boiler water treatment
US3806367A (en) * 1972-06-01 1974-04-23 Bitz Lab Inc Acrylamido-sulfonic acid polymers and their use as rust and tubercle removing agents
US3898037A (en) * 1972-06-01 1975-08-05 Betz Laboratories Acrylamido-sulfonic acid polymers and their use
US3991029A (en) * 1973-05-03 1976-11-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ceramic compositions and articles made therefrom
US3928196A (en) * 1973-12-05 1975-12-23 Calgon Corp Inhibition of scale deposition
DE2757329C2 (de) * 1977-12-22 1980-02-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten der Acrylsäure oder Methacrylsäure
JPS587757Y2 (ja) * 1978-02-25 1983-02-10 澤藤 正 平面駆動型電気−音響相互変換器
CA1151498A (en) * 1979-10-23 1983-08-09 Dearborn Chemicals Ltd. Treatment of aqueous systems
JPS56115630A (en) * 1980-02-20 1981-09-10 Toagosei Chem Ind Co Ltd Dispersant of pigment for coated paper
US4314004A (en) * 1980-06-26 1982-02-02 Ppg Industries, Inc. Fluorocarbon resin coated substrates and methods of making
DE3027236C2 (de) * 1980-07-18 1985-08-01 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Terpolymere aus 2-Acrylamido-2-methyl-propansulfonsäure, Acrylamid und Acrylsäure in Form ihrer Salze, Verfahren zur Herstellung dieser Terpolymeren und Verwendung zur Verhinderung von Inkrustationen in wäßrigen Systemen
JPS5795396A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Sumitomo Chemical Co Dispersant of paper coating pigment
DE3101939A1 (de) * 1981-01-22 1982-07-29 Benckiser-Knapsack Gmbh, 6802 Ladenburg Polymere amino-phosphono-carbonsaeuren, deren alkalisalze und ihre verwendung
DE3123732A1 (de) * 1981-06-15 1982-12-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mahlhilfsmittel und dispergiermittel fuer pigmente
DE3249177T1 (de) * 1982-01-29 1984-09-06 Dearborn Chemical Co., Lake Zurich, Ill. Verfahren zur Unterdrückung der Kesselsteinbildung
DE3249178T1 (de) * 1982-01-29 1984-09-06 Dearborn Chemical Co., Lake Zurich, Ill. Verfahren zur Unterdrückung der Korrosion von Metallen auf Eisenbasis
US4936987A (en) * 1983-03-07 1990-06-26 Calgon Corporation Synergistic scale and corrosion inhibiting admixtures containing carboxylic acid/sulfonic acid polymers
US4711725A (en) * 1985-06-26 1987-12-08 Rohm And Haas Co. Method of stabilizing aqueous systems
US4885097A (en) * 1986-12-08 1989-12-05 The B. F. Goodrich Company Stabilization of metal ions with terpolymers containing styrene sulfonic acid
US4889637A (en) * 1986-12-08 1989-12-26 Zahid Amjad Scale control with terpolymers containing vinyl alcohol
DE3743739A1 (de) * 1987-12-23 1989-07-06 Basf Ag Wasserloesliche polymerisate enthaltende geschirrspuelmittel
US4933090A (en) * 1987-12-23 1990-06-12 Calgon Corporation Method for controlling silica/silicate deposition in aqueous systems using phosphonates and carboxylic/sulfonic polymers
US4956316A (en) * 1988-04-25 1990-09-11 Hoechst Celanese Corp. Process for dispersing silicon carbide whiskers
DE3815239A1 (de) * 1988-05-05 1989-11-16 Bayer Ag Waessrige dispersionen mit einer synergistischen dispergiermittelkombination
FR2637511B1 (fr) * 1988-10-10 1994-02-11 Coatex Sa Agent de compatibilite pour suspensions aqueuses polypigmentaires dont l'un des pigments est du sulfate de calcium hydrate
US4953326A (en) * 1989-03-16 1990-09-04 Glenview State Bank Drive-up teller station
FR2650594B1 (fr) * 1989-08-04 1992-04-03 Coatex Sa Application aux suspensions aqueuses pigmentaires de carbonate de calcium d'un agent polycarboxylique a fonction phosphatee ou phosphonee inhibant l'effet de choc provoque par l'introduction d'un electrolyte sous forme concentree
US5078879A (en) * 1990-07-02 1992-01-07 Calgon Corporation Method for controlling silica/silicate deposition in aqueous systems using 2-phosphonobutane tricarboxylic acid-1,2,4 and anionic polymers
US5281650A (en) * 1991-11-22 1994-01-25 The Lubrizol Corporation Process for preparing sintered shaped and articles so prepared thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519761A (ja) * 2002-02-04 2005-07-07 ナノフェイズ テクノロジーズ コーポレイション 水性媒体中の安定なナノ粒子分散体

Also Published As

Publication number Publication date
US5380782A (en) 1995-01-10
DE69429057D1 (de) 2001-12-20
KR950011363A (ko) 1995-05-15
CA2132276A1 (en) 1995-04-05
EP0646555A1 (en) 1995-04-05
EP0646555B1 (en) 2001-11-14
BR9403915A (pt) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07171370A (ja) セラミック材料のためのポリマー分散剤
EP0737656B1 (en) Method for dispersing ceramic material in an aqueous medium
EP0592169B1 (en) Stabilised magnesium hydroxide slurries
KR100290122B1 (ko) 안정한 라임슬러리 및 이의 제조방법
JP3399874B2 (ja) 洗剤ビルダー、その製造方法、及びポリ(メタ)アクリル酸(塩)系重合体ならびにその用途
US5532307A (en) Method for forming an aqueous dispersion of ceramic material
AU2009200819A1 (en) Process for grinding minerals in aqueous dispersion using a dispersing agent comprising homopolymers and/or copolymers of (meth)acrylic acid
TWI767951B (zh) 以鈉及鈣離子中和且具有窄分子量分佈之丙烯酸聚合物
JPH0336854B2 (ja)
KR100748055B1 (ko) 합성 수지 에멀션 분말
JP2913719B2 (ja) 分散剤
JPH06263803A (ja) (メタ)アクリル酸系水溶性重合体の製造方法並びに用途
JP4646366B2 (ja) 粒状固体のディスパージョン
JPH1199510A (ja) グリーン体の製造方法
JP3970597B2 (ja) 無機顔料用分散剤及び紙塗工顔料分散液
JPH107808A (ja) 水溶性カチオンポリマー水系分散液の製造方法
US3249571A (en) Process for producing aqueous polymer dispersions with polymeric nu-vinyl acetamide dispersant
JPH0212246B2 (ja)
JPH0561398B2 (ja)
JPS61118130A (ja) 微粒子シリカ粉末の水系分散安定剤
JP2003277409A (ja) (メタ)アクリル酸系水溶性重合体の製造方法並びに用途
JP4520680B2 (ja) イオノマー微粒子を製造する方法
JPH11128715A (ja) 無機顔料分散剤
JP2002095949A (ja) シリカ粒子用分散剤
JPS6012894B2 (ja) サチンホワイト用分散剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115