JPH07169299A - アドレスデータ発生装置 - Google Patents

アドレスデータ発生装置

Info

Publication number
JPH07169299A
JPH07169299A JP6214061A JP21406194A JPH07169299A JP H07169299 A JPH07169299 A JP H07169299A JP 6214061 A JP6214061 A JP 6214061A JP 21406194 A JP21406194 A JP 21406194A JP H07169299 A JPH07169299 A JP H07169299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address data
counter
memory
count
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6214061A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisho Kin
榮祥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH07169299A publication Critical patent/JPH07169299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/20Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits using counters or linear-feedback shift registers [LFSR]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/263Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/88Monitoring involving counting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意に選択されたメモリ位置から順次メモリ
にアクセスするためのアドレスデータを発生させうる装
置を提供する。 【構成】 第1基準アドレスデータを設定する第1DIP
スイッチ30と、第1基準アドレスデータを第1初期カウ
ントとしてロードし、第1初期カウントを一つずつ増加
させ、増加されたカウントを下位アドレスデータとして
メモリに提供し、増加されたカウントが所定の値に到達
するとキャリ信号を発生する第1カウンタ10と、第2基
準アドレスデータを設定する第2DIP スイッチ40と、第
2基準アドレスデータを第2初期カウントとしてロード
し、第2初期カウントをキャリ信号に応答し一つずつ増
加させて、増加されたカウントを上位アドレスデータと
してメモリに提供する第2カウンタ20と、キャリ信号を
第2カウンタに結合させるAND ゲート15と、第1および
第2制御信号を発生するための制御装置50を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアドレスデータを発生さ
せるための装置に関する。さらに詳しくは、テストパタ
ーン発生器で用いられ、任意に選択されたメモリ位置か
らメモリに順次アクセスするためのアドレスデータを発
生させうる装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、IC(integrated circuit)を分析するのに多様なテ
ストパターン発生器が用いられてきた。テストパターン
発生器は半導体ICをテストするためのICテスタの一部を
形成し、テストパターンを発生するが、各々のテストパ
ターンはテストされるICに印加されるテストデータとテ
ストされたICからの出力データとを比較するための基準
値を含む。
【0003】通常、テストパターン発生器は多数のテス
トパターンを貯蔵するメモリと、メモリに貯蔵されたテ
ストパターンを順次にアクセスするためのアドレスデー
タを発生させるアドレス発生器とを含む。
【0004】しかし、通常のアドレス発生器は、メモリ
に貯蔵されたテストパターンのある部分に選択的にアク
セス可能であるという適応性を有するアドレスデータを
発生することが困難であった。
【0005】したがって、本発明の主な目的は任意に選
択されたメモリ位置からメモリにアクセスするためのア
ドレスデータを発生させうる装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のアドレスデータ
発生装置は、上位アドレスおよび下位アドレスデータを
有し、メモリを任意に選択されたメモリ位置から順次に
アクセスするためのアドレスデータ発生装置において、
前記装置は、前記第1基準アドレスデータを第1制御信
号に応答して、第1初期カウントとしてロードし、前記
第1初期カウントを一つずつ増加させて、その増加され
たカウントを下位アドレスデータとして前記メモリに提
供し、前記増加されたカウントが所定の値に到達する
と、キャリ信号を発生する第1カウント手段と、第2基
準アドレスデータを手動で設定するための第2手段と、
前記第2基準アドレスデータを前記第1制御信号に応答
して、第2初期カウントとしてロードし、前記第2初期
カウントを前記キャリ信号に応答し一つずつ増加させ
て、その増加されたカウントを上位アドレスデータとし
て前記メモリに提供する第2カウント手段と、第2制御
信号に応答して、前記キャリ信号を前記第2カウント手
段に結合させる結合手段と、前記第1および第2制御信
号を発生するための制御手段を含むことを特徴としてい
る。
【0007】
【実施例】つぎに、本発明の実施例について図面を参照
しながらより詳しく説明する。
【0008】図1には、本発明の一実施例にかかわるア
ドレス発生器が示されている。図1において、アドレス
発生器は任意に選択されたメモリ位置を選択的にアクセ
スするためのアドレスデータを発生し、前記アドレスデ
ータは上位アドレスおよび下位アドレスデータを有す
る。
【0009】アドレス発生器は第1および第2DIP スイ
ッチ30、40と、第1および第2カウンタ10、20と、制御
装置50とを含む。当該技術分野で知られているとおり、
初期カウントを有するプリセットカウンタがカウンタ1
0、20として用いられうる。第1カウンタ10は第1DIP
スイッチ30から第1基準アドレスデータを第1初期カウ
ントとしてロードして、下位M-ビット(たとえば、4-ビ
ット)アドレスデータを生成する。第2カウンタ20は第
2DIP スイッチ40から第2基準アドレスデータを第2初
期カウントとしてロードして、上位M-ビット(たとえ
ば、4-ビット)アドレスデータを生成する。上位および
下位M-ビットアドレスデータはメモリ60にアクセスする
2Mービットアドレスデータ形態である。カウンタ10、
20は制御装置50によりイネーブルされる。制御装置50は
第1および第2制御信号を発生するが、第1制御信号は
第1および第2カウンタ10、20に印加され、第2制御信
号はAND ゲート15に印加される。
【0010】DIP スイッチ30、40は、第1制御信号の正
エッジ(positive edge )において、第1および第2カ
ウンタ10、20に第1および第2初期カウントとしてロー
ドされる第1および第2基準アドレスデータを発生する
ため、ユーザーにより手動で設定される。
【0011】詳述すれば、第1カウンタ10は、制御装置
50からライン52を経てイネーブル端子E1に印加される論
理値「1」を有する第1制御信号によりイネーブルされ
る。イネーブルされた第1カウンタ10は端子LD1 へ同時
に印加される第1制御信号の正エッジに応答して、第1
DIP スイッチ30からライン32を経て端子LOAD1 に印加さ
れるM-ビットの第1基準アドレスデータを第1初期カウ
ントとしてロードし、クロックパルスP1(たとえば、50
%のデューティサイクル矩形波)が端子CLK1に印加され
る時ごとに、第1初期カウントを一つずつ増加させて、
その増加されたカウントを出力端子Q1からライン12上に
下位4-ビットアドレスデータとして出力する。また、第
1カウンタ10は増加されたカウントが所定の値(たとえ
ば、2進数1111)に到達されるごとに、論理値「1」の
キャリ信号を端子C1より生成して、それをライン14を経
てAND ゲート15の第1入力へ提供する。AND ゲート15の
第2入力には、制御装置50からライン54を経て第2制御
信号が印加される。AND ゲート15の出力は、二つの入力
が論理値「1」であるとき、論理値「1」となり、それ
以外の入力のときは論理値「0」となる。したがって、
AND ゲート15は第1入力に印加されたキャリ信号と第2
制御信号が同時に論理値「1」になるときだけ、論理値
「1」を出力する。
【0012】また、第2カウンタ20も制御装置50からラ
イン52を経てイネーブル端子E2に印加された論理値
「1」の第1制御信号によりイネーブルされる。イネー
ブルされた第2カウンタ20は端子LD2 へ印加される第1
制御信号の正エッジに応答して、第2DIP スイッチ40か
らライン42を経て端子LOAD2 へ印加されるM-ビットの第
2基準アドレスデータを第2初期カウントとしてロード
し、端子CLK2に印加される第2クロックパルスP2(すな
わち、AND ゲート15の出力)に同期させて、第2初期カ
ウントを一つずつ増加させ、その増加されたカウントを
出力端子Q2でライン22上に上位M-ビットアドレスデータ
として出力する。第2カウンタ20の端子C2は接地され
る。
【0013】2M- ビット(すなわち、Mが4であれば8-
ビット)アドレスデータはライン12上の下位M-ビットア
ドレスデータと、ライン22上の上位M-ビットアドレスデ
ータにより形成され、ライン62を経てメモリ60へ印加さ
れ、かつ、ライン56を経て制御装置50に提供される。第
2制御信号が論理値「0」であり、制御装置50に提供さ
れる下位4-ビットアドレスが2進数1111であるばあい
か、または第2制御信号が論理値「1」であり、ライン
56を通じて制御装置50に提供される下位および上位4-ビ
ットアドレスデータが2進数1111であるばあいは、制御
装置50は論理値「0」である第1制御信号を発生する。
このとき、カウンタ10および20はディスエーブルされ
る。
【0014】前述した、本発明の好ましい実施例にかか
わるアドレス発生器の動作を、図2を参照して説明す
る。たとえば、第2制御信号が論理値「0」であり、第
1および第2基準アドレスデータが2進数0001(ポジシ
ョンA)および0010(ポジションA′)であれば、第1
カウンタ10は0001から1111までカウントして、ポジショ
ンAとポジションBとの間のアドレスデータ(たとえ
ば、0001〜1111)を下位4-ビットアドレスデータとして
ライン12上に順次提供し、第2カウンタ20はロードされ
た第2基準アドレスデータ(すなわち、0010)を上位4-
ビットアドレスデータとしてライン22上に提供する。し
たがって、8-ビットアドレスデータ(すなわち、001000
01〜00101111)が順次メモリ60に印加されて8-ビットア
ドレスデータに相当するメモリ位置が順次スキャニング
される。もし、第2制御信号が論理値「1」であり、第
1および第2基準アドレスデータが各々2進数0001(ポ
ジションA)および0010(ポジションA′)であれば、
第1カウンタ10は次の2進数シーケンス:0001,001
0,...,1110,1111,0000,0001,...,1110,1111(ポジショ
ンAからポジションDまで)を発生させて、ポジション
AとDとのあいだのアドレスデータを下位4-ビットアド
レスデータとしてライン12上に順次提供する。第2カウ
ンタ20は第1カウンタ10の出力が1111から0000に変わる
とき、第2初期カウントを一つずつ増加させる。たとえ
ば、第1カウンタ10の出力が1111(たとえば、ポジショ
ンB)から0000(ポジションC)に変わるとき、第2カ
ウンタ20は0010(ポジションB′)から0011(ポジショ
ンC′)に変わる。したがって、8-ビットアドレスデー
タ(すなわち、00100001〜11111111)がメモリ60に印加
されて、8-ビットアドレスデータに相当するメモリ位置
が順次スキャニングされる。
【0015】以上、本発明を特定の実施例に基づいて説
明したが、本発明の範囲を逸脱することなく、当業者は
種々の改変をなしうる。
【0016】
【発明の効果】本発明のアドレスデータ発生器によれ
ば、メモリを任意に選択されたメモリ位置から順次にア
クセス可能なアドレスデータを発生させるので、所望の
テストパターンが貯蔵されたメモリ位置に選択的にアク
セスしうる。さらに、第2制御信号のタイミングを操作
することにより、スキャニングされるメモリ位置の範囲
を任意に変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による任意に選択されたメモリ位置を順
次にアクセスするためのアドレスデータを発生させうる
アドレスデータ発生器を示す図である。
【図2】本発明によるアドレスデータ発生器の例示的な
動作を説明するためのアドレスデータを示した図であ
る。
【符号の説明】
10、20 第1および第2カウンタ 15 AND ゲート 30、40 DIP スイッチ 50 制御装置 60 メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位アドレスおよび下位アドレスデータ
    を有し、任意に選択されたメモリ位置から順次メモリに
    アクセスするアドレスデータを発生する装置であって、 第1基準アドレスデータを手動で設定するための第1手
    段と、 前記第1基準アドレスデータを第1制御信号に応答し
    て、第1初期カウントとしてロードし、前記第1初期カ
    ウントを一つずつ増加させて、その増加されたカウント
    を下位アドレスデータとして前記メモリに提供し、前記
    増加されたカウントが所定の値に到達すると、キャリ信
    号を発生する第1カウント手段と、 第2基準アドレスデータを手動で設定するための第2手
    段と、 前記第2基準アドレスデータを前記第1制御信号に応答
    して、第2初期カウントとしてロードし、前記第2初期
    カウントを前記キャリ信号に応答し一つずつ増加させ
    て、その増加されたカウントを上位アドレスデータとし
    て前記メモリに提供する第2カウント手段と、 第2制御信号に応答して、前記キャリ信号を前記第2カ
    ウント手段に結合させる結合手段と、 前記第1および第2制御信号を発生するための制御手段
    を含むことを特徴とするアドレスデータ発生装置。
JP6214061A 1993-09-08 1994-09-07 アドレスデータ発生装置 Pending JPH07169299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93-18026 1993-09-08
KR1019930018026A KR0131575B1 (ko) 1993-09-08 1993-09-08 어드레스 발생회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07169299A true JPH07169299A (ja) 1995-07-04

Family

ID=19363139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6214061A Pending JPH07169299A (ja) 1993-09-08 1994-09-07 アドレスデータ発生装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0642136A3 (ja)
JP (1) JPH07169299A (ja)
KR (1) KR0131575B1 (ja)
CN (1) CN1117167A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100225953A1 (en) * 2006-03-20 2010-09-09 Ernst Engst Method and assembly for releasing and configuring specific system operations of a printer or photocopier

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404519A (en) * 1980-12-10 1983-09-13 International Business Machine Company Testing embedded arrays in large scale integrated circuits
JPH04178580A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Ando Electric Co Ltd 半導体メモリの故障自己診断装置
JPH0614003A (ja) * 1991-07-31 1994-01-21 Nec Corp データ処理回路
EP0573179A3 (en) * 1992-06-02 1996-06-05 American Telephone & Telegraph Non-fully-decoded test address generator

Also Published As

Publication number Publication date
KR950009442A (ko) 1995-04-24
KR0131575B1 (ko) 1998-04-24
EP0642136A2 (en) 1995-03-08
CN1117167A (zh) 1996-02-21
EP0642136A3 (en) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406132A (en) Waveform shaper for semiconductor testing devices
KR970051415A (ko) 반도체 메모리 장치의 병합 데이타 출력 모드 선택 방법
JPH07169299A (ja) アドレスデータ発生装置
JP2000090693A (ja) メモリ試験装置
JPH0627195A (ja) Lsi試験装置
JPH1027497A (ja) メモリ試験装置
JP3955708B2 (ja) 組込み自己試験用回路
JP2516389B2 (ja) Lsiテスタのアドレス発生装置
JP4422223B2 (ja) Ic試験装置
JP3102600B2 (ja) Icテスタ
JP2598580Y2 (ja) Ic試験装置
JPH0391195A (ja) メモリ回路
JP2720773B2 (ja) アドレスコントロールメモリ回路
JP2846383B2 (ja) 集積回路試験装置
JP2660688B2 (ja) 論理波形発生装置
JPH07104386B2 (ja) 論理回路試験装置
JP2903351B2 (ja) 波形発生装置
JPH04265872A (ja) Icテスターのタイミング発生回路
JPH04301300A (ja) 半導体メモリ装置
JPH01167683A (ja) 波形発生装置
JPH01254877A (ja) Lsiテスタ
JP2003161767A (ja) 半導体試験装置
JPH0618625A (ja) 半導体試験装置の波形整形器
JPH04147069A (ja) テスト波形生成器
JPH0339671A (ja) Lsi機能診断テストプログラムの作成方法