JPH07168914A - 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置 - Google Patents

実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置

Info

Publication number
JPH07168914A
JPH07168914A JP6222943A JP22294394A JPH07168914A JP H07168914 A JPH07168914 A JP H07168914A JP 6222943 A JP6222943 A JP 6222943A JP 22294394 A JP22294394 A JP 22294394A JP H07168914 A JPH07168914 A JP H07168914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
characters
character input
input
handwritten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6222943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550300B2 (ja
Inventor
壮四郎 ▲葛▼貫
Soshiro Kuzunuki
Hiroshi Shojima
正嶋  博
Masaki Miura
雅樹 三浦
Junko Mori
順子 森
Toshimi Mifune
登志美 御船
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6222943A priority Critical patent/JP2550300B2/ja
Publication of JPH07168914A publication Critical patent/JPH07168914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550300B2 publication Critical patent/JP2550300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】“実行”,“終了”キー等のような命令指定な
しに文字を次々と入力するに好適な手書文字入力方法及
び装置の提供。 【構成】手書き文字を入力する複数文字分の文字入力枠
を有する文字入力バッファエリア10と、認識された文
字を表示する文字表示エリア8と、前記文字表示エリア
に対応したカーソル11を有し、前記文字入力バッファ
エリアに入力された手書き文字を1文字認識する毎に、
前記文字表示エリアのカーソル位置に認識された文字を
転送すると共に、前記文字入力バッファエリア内の少な
くとも1つの文字入力枠内を消去する。 【効果】人間の思考形態を中断せずに、マンマシン性を
大幅に向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実時間手書き文字認識
の文字入力方法及び装置に係り、特に複数文字の文字入
力バッファを用いて、次々と文字を入力する場合に好適
な文字入力方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】文字を入力する場合、通常、文字入力バ
ッファ表示エリアを設け、このバッファエリアに文字を
次々と入力して行く手法がとられる。この方法では一般
にバッファエリアの文字転送用に“実行”や“転送”キ
ーが使用される。たとえば、情報処理学会第26回(昭
和58年前期)全国大会予稿集4H−11pp.131
3−1314にはデータ入力用ウィンドウに文字を次々
に入力し、“ENTER”キーを押し下げることによ
り、表中の所望の位置に文字入力されるように開示され
ている。また、更に、このデータ入力用ウィンドウの消
去は、“終了”キーを押し下げることにより、実行され
る旨開示されている。勿論、通常のキーボード入力によ
る日本語ワードプロセッサにおいてもこの方式が取られ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来技術で
は、上記のとおり、先ず文字を転送するために“実行”
又は“転送”キーを押し下げ、更に消去させるために
“終了”キーの指定を行わなければならず、手書き文字
入力においては、人間の思考を中断してしまうという問
題がある。
【0004】本発明の目的は、“実行”,“終了”キー
等のような命令指定なしに文字を次々と入力するに好適
な手書文字入力方法及び装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、手書き文字を
入力する複数文字分の文字入力枠を有する文字入力バッ
ファエリアと、認識された文字を表示する文字表示エリ
アと、前記文字表示エリアに対応したカーソルを有し、
手書き文字を入力する方法において、前記文字入力バッ
ファエリアに入力された手書き文字を1文字認識する毎
に、前記文字表示エリアのカーソル位置に認識された文
字を転送すると共に、前記文字入力バッファエリア内の
少なくとも1つの文字入力枠内を消去するようにしたこ
とに特徴がある。
【0006】又、更に本発明は、手書きされる文字を逐
次入力する入力部と、入力された手書き文字を認識し認
識された文字を出力する認識部と、前記手書き入力され
た文字及び認識文字を表示する表示部とを有し、前記入
力部と表示部とが重ねて一体化された実時間手書き文字
認識装置において、手書き文字を入力する複数文字分の
文字入力枠を有する文字入力バッファエリアと、認識さ
れた文字を表示する文字表示エリアと、前記文字表示エ
リアに対応したカーソルを有し、前記文字入力バッファ
エリアに入力された手書き文字を1文字認識する毎に、
前記文字表示エリアのカーソル位置に認識された文字を
転送すると共に、前記文字入力バッファエリア内の少な
くとも1つの文字入力枠内を消去する手段を設けたこと
に特徴がある。
【0007】
【作用】本発明によれば、複数文字分の文字入力枠を有
する文字入力バッファエリアに入力された手書き文字を
1文字認識する毎に、その認識された文字が、文字表示
エリアのカーソル位置に自動的に転送され表示されると
共に、文字入力バッファエリア内の少なくとも1つの文
字入力枠内が消去されるので、転送のための命令指定が
不要となり、更に、次に書くべきバッファのます目が、
文字認識の毎に自動的に確保されるため、操作者は文字
入力バッファに次々と手書き文字を入力でき、人間の思
考を中断することがなくなる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図9を用いて、以
下詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例のブロック構成
図である。
【0010】1は液晶とタブレットを一体化した入力一
体化ディスプレイ、2は文字入力のためのスタイラスペ
ン、3は入力一体化ディスプレイ1の座標を入力する座
標入力部、この座標入力部の出力aはb,c,dの値に
分岐し、4のカーソル設定部、5の文字認識部、6のメ
ニュー処理部に入力され、各々処理が行われる。文字認
識部5の出力は7の文字,カーソル表示及びバッファク
リア処理部に移り、入力一体化ディスプレイ1上に実際
に文字が表示される。
【0011】したがって、スタイラスペン2で入力した
点に文字が入力され、かつ表示が行われるので、従来の
紙と鉛筆の作業形態と同一となる。
【0012】なお、入力一体化ディスプレイに関するも
のとして、特開昭58−208877号,特開昭58−14247 号等
に開示されている。
【0013】図2は、入力一体化ディスプレイ上の画面
レイアウトを示したもので、画面は大別して、(1)文
字表示エリア8,(2)メニューエリア9,(3)文字
入力バッファエリア10となる。
【0014】文字表示エリア8は水平方向のます目幅Δ
H,垂直方向のます目幅ΔVで分割された文字表示用の
ます目があり、水平方向に20字,垂直方向に8行の文
字を表示することができる。
【0015】メニューエリア9には、3ケのメニュー
(M1〜M3)があり、そのうち、1つはM3 、後述の文
字入力バッファエリアの消去のための“クリア”メニュ
ーで、他の2つは空きメニューである。なお、メニュー
のます目幅は2ΔV,2ΔHとしている。
【0016】文字入力バッファエリア10は手書き文字
を入力し、かつ認識した文字を表示するエリアで、バッ
ファ数として、7文字分用意している(B1〜B7)。
【0017】文字表示エリア9と文字入力バッファエリ
ア10には各々、カーソル表示11,12があり、文字
入力バッファ10上のカーソル位置の文字が、文字表示
エリア8のカーソル位置に転送される。なお、転送は前
述のように、1文字認識出力される毎に、図1のブロッ
ク7の処理により自動的に行われる。
【0018】図3は、文字入力バッファの管理概念を示
したもので、文字入力バッファ10中B1〜B7は端部
が接続され環状のごとく管理される。これには、文字入
力バッファ10′の位置を示すためのカーソルポインタ
13のテーブルがあり、電源リセット時や前述の“クリ
ア”メニュー指定時には、この値は文字入力バッファB
1を示すようになっている。そして、1文字認識される
毎に、このカーソルポインタ13が加算され、B7のバ
ッファまで来ると、次の値はB1になるようにすること
で、文字入力バッファ10′を環状テーブルとして扱う
ことができる。図4は、文字入力の具体的な表示例を示
したものである。
【0019】図4(a)は、カーソル表示の状態から、
スタイラスペン2を用いて“本発明は手”を入力し、か
つ、文字入力バッファB6のます目に手書き文字を入力
している最中の状態である。すなわち、“本発明は手”
は概に認識文字として、文字入力バッファ上と文字表示
エリア上に清書文字として表示されている。ところが、
前述のように、文字入力バッファは7文字分のバッファ
数しかない。このため、これ以上の文字列を入力するた
めには本発明の特徴であるバッファのクリアが必要であ
る。図4(a)では、カーソル位置より5文字前のバッ
ファ、すなわち、B1のバッファをクリアした例であ
る。
【0020】図4(b)は、図4(a)の状態から、更
に、“書”の文字を認識し、次のバッファB7に手書き
文字を入力している状態で、同様に5文字以前のバッフ
ァB2がクリアされている。
【0021】以上のように、文字入力バッファ7文字分
のうち、最低1文字分のバッファのクリアがされている
ため、このクリアされているエリアに次々と文字を入力
することができる。図4(a),図4(b)の例では2
文字分の余白がある。一般的に1文字の手書き入力速度
(1〜5秒/文字)と認識速度(0.2〜1.0秒/文
字)を考慮すると、2文字分の空白が常に確保されてい
る。したがって、文字列の区切は明白となり、次々と文
字を入力することができる。
【0022】図2〜図4の例では、文字入力バッファN
B 、バッファクリアのための所定文字数NC を7,5と
したが、これは、 N BC+1 N B2…… …(1) を満せば、他の値でもよい。今回、この値を採用した理
由は一般的に、句読点,助詞,用言語尾を熟語の切れ目
とした場合の熟語長は5文字/熟語となるためで、NC
=5とし、さらに空白文字数を更に1文字追加して、N
B=5+1+1=7とした。
【0023】図5は、図4(b)の状態で文字入力バッ
ファのB7のエリアの手書き入力が終了し、次にメニュ
ーエリアの“クリア”を指定した場合の状態を示した図
である。即ち、この“クリア”命令は、文字入力バッフ
ァの全クリアをする場合のもので、カーソルは先頭にバ
ッファB1に表示されている。この命令は、新しい文章
を入力したりするとき、以前の文字バッファを消去し、
思考の気分を新らたにするときに用いられる。この文字
入力バッファの全クリアは、文字表示エリアのカーソル
位置指定時にも、同上理由で行われる〔図7で後述〕。
【0024】以上、本発明の一実施例の概念を述べた
が、以下では、詳細実施例を述べる。なお、図1のブロ
ック3〜7は全てマイクロコンピュータで処理される。
したがって、詳細説明はフローにより行う。
【0025】図6は、メインプログラムの処理フロー
で、まず、入力一体化ディスプレイから入力した座標
(X,Y)を取り込む処理(ステップA)を行い、この
座標値より、あらかじめ決められたエリア、すなわち、
文字表示エリア,文字入力バッファエリア,メニューエ
リアの3つのどのエリアが判定される(ステップB)。
もし、文字表示エリアであれば、カーソル設定処理(ス
テップC)を、文字入力バッファエリアであれば、文字
認識処理(ステップD)と文字,カーソル表示及びバッ
ファクリア処理(ステップE)を、最終にメニューエリ
アであれば、メニュー処理(ステップF)が行われ、再
度座標入力処理へと繰り返される。
【0026】さて以上の処理で、ステップC〜Fを更に
詳述するが、文字認識処理(ステップD)は、既に特開
昭48−8130号,特開昭48−46227 号等に開示されている
ため、割愛し、これ以外の処理を説明する。
【0027】図7はカーソル設定処理(ステップC)の
詳細フローで、まず、文字表示用のカーソル位置計算を
ステップC10,C20により計算する。すなわち、X
方向カーソル位置CX およびY方向カーソル位置C
Y は、 CX=iNT(X/ΔH) CY=iNT(X/ΔV) …(2) ここで、X,Yは左上を原点としたときのスタイラスペ
ンのペンダウン座標値、ΔH,ΔVは1ます目のX,Y
方向の幅値、iNTは ( ) 内の値を整数化するための
関数で求まる。
【0028】次にこのカーソル位置(CX,CY)にカー
ソル表示を行う(ステップC30)。そして、文字入力バ
ッファを全てクリア(ステップ40)し、文字入力バッ
ファ用のカーソルポインタをB1にセットし、B1の位
置にカーソルを表示(ステップ50)し、処理が終了す
る。たとえば、図2のような表示画面となる。
【0029】図8は、文字認識処理(図6ステップD)
の処理が終了した後、起動される文字,カーソル表示及
びバッファクリア処理(ステップE)の詳細フローであ
る。まず、文字認識処理で得られた文字コードを文字入
力バッファ用カーソル位置に拡大文字表示(ステップE
10)し、カーソルポインタを1だけ加算(ステップE
20)する。次に、文字表示用カーソル位置(CX
Y)に同上の文字コードを表示(ステップE30)
し、同様に文字表示用カーソルを1だけ加算する(具体
的にはCX=CX+1ただし、C X21 のときCX=1,
Y=CY+1とする)(ステップE40)。最終に、文
字入力バッファ用カーソルポインタより5文字以前のポ
インタところのバッファをクリア(ステップE50)し
た処理が終了する。
【0030】図9は、メニューエリアを指示した場合の
フローで、まず、バッファクリアのメニュー(M3 )か
どうか判定(ステップF10)し、もし、バッファクリ
アであれば、文字入力バッファエリアを全てクリア(B
1〜B7)(ステップF20)し、次に、文字入力バッフ
ァ用カーソルポインタをB1にセットし、このB1の位
置にカーソルを表示(ステップF20)して処理が終了
する。
【0031】以上、本発明の一実施例を詳述したが、本
実施例によれば以下のような効果がある。
【0032】まず、第1の効果として、文字入力バッフ
ァ内の文字列を“実行”や“転送”の指示なしに次々と
手書き入力できるため、思考の中断がなくマンマシン性
を大幅に向上できる。
【0033】第2の効果として、文字入力バッファエリ
アの文字数を7文字分確保しているため、一般的な熟語
長(5文字)が文字入力バッファに表示可能であり、次
の文章作成のための思考を促進することができる。
【0034】第3の効果として、文字バッファ内の空白
エリアが通常の入力速度で2文字分あり、文字入力のた
めの切れ目が明確にわかり手書き入力を容易にすること
ができる。
【0035】第4の効果として、文字表示エリアと文字
入力バッファエリアの両エリアにカーソル表示がされる
ため、対応関係が容易に推察で、文字入力を容易に行え
る。第5の効果として、本発明の一実施例では、入力一
体化ディスプレイを用いているため、従来の紙と鉛筆の
感覚で文字を入力することができ、マンマシン性を大幅
に向上できる。
【0036】次に、本発明の他の実施例を述べる。
【0037】図1ブロックにおいて、文字入力と表示の
ためのデバイスとして、液晶とタブレットを一体化した
入力一体化ディスプレイを用いたが、これは他のデバイ
ス、たとえば、CRT装置とタブレットを用い、一体化
としなくても良い。また、文字入力バッファエリアと文
字表示エリアは同一デバイス上に表示するようにした
が、これを別々のデバイスに表示してもよい。たとえ
ば、文字表示用エリアの文字表示はCRT装置で、文字
入力バッファは入力一体化ディスプレイに表示するなど
してもその効果が変らない。
【0038】また、文字入力バッファエリアと文字表示
エリアを図2のようにレイアウトで表示したが、文字入
力バッファのエリアを文字表示エリア内に重ねて表示す
る、いわゆるマルチウィンドウとして表示しても良い。
【0039】さらに、文字入力バッファを7文字とした
が、これは2文字以上なら、本発明の効果は変らない。
しかし、余りに小さくすると一度に目視できる意味ある
熟語の表示ができず、文章推こうの妨げとなる欠点が生
じる。
【0040】以上述べた他の実施例においても、先に示
した本発明の一実施例と同様な効果が期待できる。
【0041】尚、文字入力バッファエリアのカーソルは
表示した方がマンマシン性は向上するが、カーソル位置
が明確であれば表示しなくても本発明の効果が妨げられ
るものではない。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、文字入力バッファエリ
アに手書き文字を入力すると、認識された文字が自動的
に文字表示エリアに転送されると共に、次に入力すべき
文字入力バッファエリアのクリアが自動的に行われるた
め、人間の思考形態を中断せずに、次々と文字を入力で
きるので、マンマシン性を大幅に向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の概念を示す。
【図3】本発明の一実施例の概念を示す。
【図4】本発明の一実施例の概念を示す。
【図5】本発明の一実施例の概念を示す。
【図6】本発明の一実施例のソフトウェアの処理フロー
を示す。
【図7】本発明の一実施例のソフトウェアの処理フロー
を示す。
【図8】本発明の一実施例のソフトウェアの処理フロー
を示す。
【図9】本発明の一実施例のソフトウェアの処理フロー
を示す。
【符号の説明】
1…入力一体化ディスプレイ、2…スタイラスペン、3
…座標入力部、4…カーソル設定部、5…文字認識部、
6…メニュー処理部、7…文字,カーソル表示及びバッ
ファクリア処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 順子 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 御船 登志美 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手書き文字を入力する複数文字分の文字入
    力枠を有する文字入力バッファエリアと、認識された文
    字を表示する文字表示エリアと、前記文字表示エリアに
    対応したカーソルを有し、手書き文字を入力する方法に
    おいて、 前記文字入力バッファエリアに入力された手書き文字を
    1文字認識する毎に、前記文字表示エリアのカーソル位
    置に認識された文字を転送すると共に、前記文字入力バ
    ッファエリア内の少なくとも1つの文字入力枠内を消去
    することを特徴とする実時間手書き文字認識の文字入力
    方法。
  2. 【請求項2】手書きされる文字を逐次入力する入力部
    と、入力された手書き文字を認識し認識された文字を出
    力する認識部と、前記手書き入力された文字及び認識文
    字を表示する表示部とを有し、前記入力部と表示部とが
    重ねて一体化された実時間手書き文字認識装置におい
    て、 手書き文字を入力する複数文字分の文字入力枠を有する
    文字入力バッファエリアと、 認識された文字を表示する文字表示エリアと、 前記文字表示エリアに対応したカーソルを有し、 前記文字入力バッファエリアに入力された手書き文字を
    1文字認識する毎に、前記文字表示エリアのカーソル位
    置に認識された文字を転送すると共に、前記文字入力バ
    ッファエリア内の少なくとも1つの文字入力枠内を消去
    する手段を設けたことを特徴とする実時間手書き文字認
    識装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、前記文字入力バッファ
    エリアは、前記文字表示エリアに重ねて表示されること
    を特徴とする実時間手書き文字認識装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、前記文字入力バッファ
    は、前記複数文字分の文字入力枠のうち、最後の文字入
    力枠及び最初の文字入力枠とを環状に接続した構成を有
    することを特徴とする実時間手書き文字認識装置。
JP6222943A 1994-09-19 1994-09-19 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置 Expired - Lifetime JP2550300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222943A JP2550300B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222943A JP2550300B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187258A Division JPS6249483A (ja) 1958-08-28 1985-08-28 実時間手書き文字認識の文字入力方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07168914A true JPH07168914A (ja) 1995-07-04
JP2550300B2 JP2550300B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16790307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222943A Expired - Lifetime JP2550300B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550300B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694056B1 (en) 1999-10-15 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Character input apparatus/method and computer-readable storage medium
JP2008225555A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Takram Design Engineering:Kk 手書き文字入力装置
JP2010244223A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sony Computer Entertainment Inc 情報入力装置および情報入力方法
JP2015153249A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 富士通株式会社 情報処理装置、手書き入力プログラム及び手書き入力方法
JP2016018258A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 凸版印刷株式会社 手書入力処理装置、手書入力処理方法、および、手書入力処理プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155471A (en) * 1980-05-06 1981-12-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp Word processor
JPS5852784A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Citizen Watch Co Ltd 手書きタイプライタ−
JPS58208877A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Seiko Instr & Electronics Ltd 座標入力装置
JPS5927382A (ja) * 1982-08-02 1984-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字入力方式
JPS5962942A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書入力装置
JPS5983279A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Nec Corp オンライン手書き文字入力装置
JPS59144983A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Canon Inc 文字認識装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155471A (en) * 1980-05-06 1981-12-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp Word processor
JPS5852784A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Citizen Watch Co Ltd 手書きタイプライタ−
JPS58208877A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Seiko Instr & Electronics Ltd 座標入力装置
JPS5927382A (ja) * 1982-08-02 1984-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字入力方式
JPS5962942A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書入力装置
JPS5983279A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Nec Corp オンライン手書き文字入力装置
JPS59144983A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Canon Inc 文字認識装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694056B1 (en) 1999-10-15 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Character input apparatus/method and computer-readable storage medium
JP2008225555A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Takram Design Engineering:Kk 手書き文字入力装置
JP2010244223A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sony Computer Entertainment Inc 情報入力装置および情報入力方法
US9703392B2 (en) 2009-04-03 2017-07-11 Sony Corporation Methods and apparatus for receiving, converting into text, and verifying user gesture input from an information input device
JP2015153249A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 富士通株式会社 情報処理装置、手書き入力プログラム及び手書き入力方法
JP2016018258A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 凸版印刷株式会社 手書入力処理装置、手書入力処理方法、および、手書入力処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550300B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576668B2 (ja)
JP2000259841A (ja) 有向グラフの論理的ズーム方法および装置
JPS641793B2 (ja)
JP2550300B2 (ja) 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置
JP3388451B2 (ja) 手書き入力装置
JP3598563B2 (ja) 入力装置
JPS61267128A (ja) 表示消去方式
JP2723109B2 (ja) 画像処理方法
JP4963633B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH0793124A (ja) 文書作成装置及びスクロール方法
JP3630811B2 (ja) 画像作成装置およびその方法
JP2004029933A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP2851852B2 (ja) 情報処理装置
JP2794409B2 (ja) 罫線作成装置
JPH04199485A (ja) 文字入力装置
JPH02113386A (ja) 手書き文字入力方式
JPH0525115B2 (ja)
JP3044052B2 (ja) 文字処理装置
JP2753992B2 (ja) 罫線作成装置
JPH06332649A (ja) Xウィンドウシステムの文字入力方法
JPH0793484A (ja) 入力表示装置及び同装置の機能指示入力方法及び情報処理装置
JPH0883276A (ja) 文書処理装置及び処理方法
JPS63106078A (ja) 図形処理装置の文字列エコ−表示方法
JPH05135013A (ja) 文字処理装置
JPH03102516A (ja) 高速ポップアップ表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term