JPS58208877A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPS58208877A
JPS58208877A JP57092591A JP9259182A JPS58208877A JP S58208877 A JPS58208877 A JP S58208877A JP 57092591 A JP57092591 A JP 57092591A JP 9259182 A JP9259182 A JP 9259182A JP S58208877 A JPS58208877 A JP S58208877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
circuit
detection
address
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57092591A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Arai
功 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP57092591A priority Critical patent/JPS58208877A/ja
Publication of JPS58208877A publication Critical patent/JPS58208877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マトリクス液晶表示装置に手書きの文字や図
形等を書き込むために、マトリクス液晶表示装置の各画
集に対応した書き込みペンの位置座標を検出できるよう
にした座標入力装置に関するものである。
マ) IJクス液晶表示装置に手書きの文字図形等を書
き込む方法として、液晶表示面の上部にペンの位置を検
出する透明な座標入力装置を設け、その座標入力装置に
て検出した座標に対応したマトリクス液晶表示装置の画
素を点燈する方法が考えられる。この透明な座標入力装
置としては、透明なマトリクススイッチ群のX電極Y電
極を加圧により短絡して座標を検出するデジタル方式と
、透明な抵抗シートに通電して電流や電圧のアナログ漱
で座標を検出するアナログ方式とがある。前者は、位置
精度を非常に高くとれる反面、高分解能化は困難で′あ
るとともに回路部への接続端子数が増加し製作コストが
高くなる欠点がある。また後者は絶対的な位置精度は低
い反面、相対的位置精度が高いた。め多く用いられてい
るが、検出データの処理が複雑になる等の欠点がある。
本発明は上記の欠点を解決するため、マトリクス液晶表
示装置のX電極群またはX電極群の一方に通電して検出
ペンにより信号を検出し、X座標またはY座標のどちら
か一方をデジタル的に他の一方の座標をアナログ的に検
出するようにしたものである。
以下、本発先を図面に添って詳細に説明する。
第1図は本発明の詳細な説明するための構成断面図であ
り、偏光板1.上ガラス基板2.透明電極5、液晶層4
.透明電極5.下ガラス基板6.偏光板79反射板8よ
りなる従来の液晶表示パネルの、上ガラス基板2の液晶
層4側に設けられた透明電極3に交流電源9が接続され
ている。また10は手書きを行なう検出ペンである。
第2図はこの発明の詳細な説明するための第1図の等価
回路図で、交流電源9の電圧をVとする。11は第1図
の検出ペン10と透明電極5との゛ 間の結合容量で、
偏光板1と上ガラス基板2の容置を含んだものであり、
その値をCとする。また透明電極3の交流電源9が接続
されている部位αと透明電極5の終端までの間の抵抗を
Rとし、透8A電極3の交流電源9が接続されている部
位αと検出ペン10に最も近い透明電極3の部位すとの
間の抵抗を88とする。また検出ペン10より接地点に
流れ込む電流をtとする。
次に第1IA、第2図を用いてこの発明の原理的な動作
を説明する。第1図において検出ペン10を液晶表示パ
ネル上の偏光板゛1に接触させると、検出ペン10と透
明電極3とは偏光板1および上ガラス基板2を介して容
置結合しているため、交流t#19より透明電極3の部
位α→部位bり検出ペン10→接地点という経路で交流
電流が流れる。この電流は第2図の等価回路を用いて次
のように求められる。ただし交流′電源9の周波数をf
とする。
L”l’/(R,+i/2λfC)  ・・・・・・(
1)第(0式においてR8の値を1/2λfcの値に比
較して大きくすれば電流値tを知ることによりR,の値
を求めることができる。1/2λfCの値は交流m源9
の周波数を高くすることにより小さくでき、さらに偏光
板1と上ガラス基板2を誘′−率の大きな材質で形成す
れば小さくできるため、電流電番より容量にR1の値を
知ることができ第1図における部位aと部位すとの距離
を求めることができる。
つぎに、この発明の一実施例につし1で説明する。第3
図は本発明の−実り例を示した電気回路ブロック構成図
であり、12はマトリクス液晶表示パネル、”l 〜X
%およびY、〜Y%はそれぞれマトリクス液晶表示パネ
ル12の透明電極よりなるX電極群およびY電極群であ
る。15はX−デコーダ・ドライバ、14はY−デコー
ダ・ドライバであり、X−デコーダ・ドライノ(16に
はX電極p X t 〜X%がY−デコーダ・ドライノ
<14にはY電極群Y1〜Ysがそれぞれ接続されてし
)る。さらにX電極n X t 〜X、にはそれぞれ検
出信号電極群A1〜A%が接続されている。これらの接
続はプリント基板上で接続されている。15は検出信号
ドライバであり交流電源9および検出信号走査回路16
が接続されるとともに検出信号電極群A、〜に%が接続
されている。17はアドレス検出回路であり検出ペンの
出力および検出信号走査回路16の出力が入力され、ア
ドレス書き込み回路18に接続される。19はアドレス
記tm回路でありアドレス書き込み回路18より入力さ
れX−デコーダ・ドライバ15とY−デコーダ・ドライ
バ14に出力するような構成である。
第4図は第3図におけるアドレス検出回路17の詳細図
であり、20は検出ペン10からの入力端子、21は検
出信号走査回路16からの入力端子、22はアドレス書
き込み回路18への出力端子である。また23は中心周
波数がfの帯域通過形ろ波器、24はム一り変換器、2
5は最大値判定回路、26はアドレス出力回路、27は
Xアドレス記憶回路である。
次に第3図および第4図に添って動作を説明する。検出
信号走査回路16の信号により検出信号ドライバ15は
交流電源9より得た周波数fの交流信号を検出信号電極
群A、−A%に順次通電する。したがってマトリクス液
晶表示パネル12のXX極群X、〜X、にも順次周波数
fの交流信号が通電される。ここで検出ペン10がマト
リクス液晶表示パネル12のxlに極xiとY電極Yi
との交点上に位置していたとするとX*極群X1〜〜2
.に順次通電された周波数fよりなる交流信号は検出ベ
ン10を介してアドレス検°出回路17の入力端子20
に入力され帯域通過形ろ波回路23により周波数fの成
分のみ取り出される。A−D変換器24は帯域通過形ろ
波器23を通過した交流信号の電圧レベルを悌段階にデ
ジタル変換する回路であり、この鴨段階にデジタル変換
した値を最大値判定回路25が最大値か否かを判定する
。最大値判定回路25がA−D変換器24の出力値が最
大であると判定した時は、検出ペン10がマトリクス液
晶表示パネル12に接触し、かつマトリクス液晶表示パ
ネル12のX電極群X1〜X%のX電極Xsに交通信号
が通電されている時である。この時はアドレス検出回路
17には、入力端子21を介して検出信号走査回路16
のkiなる位置情報すなわちxiなる位置情報が記憶さ
れており、かつA−D変換器24からはY電極のi番目
という情報が出力されている。したがって最大値判定回
路25が最大値と判定した時にアドレス出力回路26よ
り座標情報を出力すれば、X座標がXiでX座標がYi
というアドレスがアドレス検、出回路17の出力端子2
2に出力される。
このアドレスをアドレス書き込み回路18を介してアド
レス記憶回路19に書き込み、かつアドレス記憶回路1
9に記憶されたアドレスに対応するマトリクス液晶表示
パネル12の画素をX−デコーダ・ドライバ15および
Y−デコーダ・ドライバ14にて点燈すれば、検出ペン
10の位置に対応するマトリックス液晶パネル12の画
素が点燈する。したがってこれらを繰り返すことにより
、マトリクス液晶表示パネル12の画素が検出ペン10
の軌跡に合わせて順次点燈していくことになる。
このようにして検出ペン10の位置を検出することがで
き、マトリクス液晶表示パネル12に検出ペン10の軌
跡を描くことができる。
なお、上記実施例の帯域通過形ろ波器23は電流検出の
SN地を上げるために使用するもので、動作的には必ず
しも必要としない。さらに検出ペン10にベンタッチの
情報を検出するためのスイッチを付加し、このベンタッ
チの信号を使用すれば接触時のみの情報を得ることがで
き、検出精度はより向上する。また、検出信号と液晶駆
動用の走査信号とを重ね合わせ同一周期で走査すること
も可能であるとともにY電極群に検出用の交流信号を通
電することも可能である。
以上説明したように、本発明によれば、マトリクス液晶
表示装置のX電極群またはY電極群のどちらか一方に交
流信号を通電して、検出ペンより交流信号を検出してX
座標およびX座標を検出するように構成したので、特定
のタブレットを使用しないで液晶表示パネル上で検出で
き、接続端子数は液晶パネルの端子だけですむため低コ
スト化が可能であり、さらに、液晶表示パネルの画素に
対応した分解能は容易に得る′ことができる等優れた利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための構成断面図、第
2図は第1図の等価回路図、第5図は本発明の一実施例
を示した電気回路ブロック、94図は第5図におけるア
ドレス検出回路の詳細を示すブロック図である。 1゜7・・・・・・偏光板 2・・・・・・・・・・・・上ガラス基板5.5・・・
・・・透明電極 4・・・・・・・・・・・・液晶層 6・・・・・・・・・・・・下ガラス基板8・・・・・
・・・・・・・反射板 9・・・・・・・・・・・・交流電源 10・・・・・・・・・検出ヘン 11・・・・・・・・・結合容量 12・・・・・・・・・マトリクス液晶表示パネル13
・・・・・・・・・X−デコーダ・ドライバ14・・・
・・・・・・Y−デコーダ・ドライバ′15・・・・・
・・・・検出信号ドラ゛°イパ16・・・・・・・・・
検出信号走査回路17・・・・・・・・・アドレス検出
回路18−−°−°−アドレス書き込み回路゛  19
・・・・・・・・・アドレス記憶回路20.21・・・
入力端子 22・・・・・・・・・・・・出力端子25・・・・・
・・・・・・・帯域通過形ろ波回路24・・・・・・・
・・・・・A−D変換器25・・・・・・・・・・・・
最大値判定回路26・・・・・・・・・・・・アドレス
出力回路27・・・・・・・・・・・・Xアドレス記憶
回路である。 以  上 出願人 株式会社第二精工舎 代理人 弁理士 最上  務 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明電極よりなるX電極群とX電極群とを備えたマトリ
    クス液晶表示装置の該X電極群または該X電極群のどち
    らか一方に順次交流の走査信号を通電し、前記液晶表示
    装置の上面ガラスを介してこの走査信号を検出ペンで検
    出しその電流値により位置座標を検出することを特徴と
    する座標入力装置。
JP57092591A 1982-05-31 1982-05-31 座標入力装置 Pending JPS58208877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092591A JPS58208877A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092591A JPS58208877A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208877A true JPS58208877A (ja) 1983-12-05

Family

ID=14058683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092591A Pending JPS58208877A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208877A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294537A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Brother Ind Ltd ペン入力機能を備えた表示装置
JPS62180417A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Mitsubishi Electric Corp 画像端末装置
JPH02171819A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Sharp Corp タブレット
US5357266A (en) * 1991-03-12 1994-10-18 Takao Tagawa Display-integrated type tablet device
JPH07168914A (ja) * 1994-09-19 1995-07-04 Hitachi Ltd 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置
WO2003019346A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display with touch sensor, and method for generating position data
JP2013104847A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Nitto Denko Corp フィルムセンサ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921097A (ja) * 1972-06-14 1974-02-25
JPS5078233A (ja) * 1973-11-09 1975-06-26
JPS51102427A (ja) * 1975-03-06 1976-09-09 Toyo Communication Equip
JPS52113633A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Indicator with writing/erasing function
JPS5424538A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Toshiba Corp Liquid crystal type tablet
JPS5492361A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921097A (ja) * 1972-06-14 1974-02-25
JPS5078233A (ja) * 1973-11-09 1975-06-26
JPS51102427A (ja) * 1975-03-06 1976-09-09 Toyo Communication Equip
JPS52113633A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Indicator with writing/erasing function
JPS5424538A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Toshiba Corp Liquid crystal type tablet
JPS5492361A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294537A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Brother Ind Ltd ペン入力機能を備えた表示装置
JPS62180417A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Mitsubishi Electric Corp 画像端末装置
JPH02171819A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Sharp Corp タブレット
US5357266A (en) * 1991-03-12 1994-10-18 Takao Tagawa Display-integrated type tablet device
JPH07168914A (ja) * 1994-09-19 1995-07-04 Hitachi Ltd 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置
WO2003019346A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display with touch sensor, and method for generating position data
US8031180B2 (en) 2001-08-22 2011-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display with touch sensor, and method for generating position data
US8395595B2 (en) 2001-08-22 2013-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display device with touch sensor, and method of generating location data
JP2013104847A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Nitto Denko Corp フィルムセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101470556B (zh) 显示装置和驱动所述显示装置的方法
CN105955522B (zh) 触控显示装置及其驱动方法
KR100525499B1 (ko) 입출력 일체형 표시장치
KR102568925B1 (ko) 터치센서를 구비하는 표시장치 및 그에 대한 터치감지방법
JP2975467B2 (ja) 表示一体型位置読取装置
US20090122024A1 (en) Display Device Provided With Optical Input Function
CN102132238A (zh) 显示装置
JPH06119090A (ja) 省電力制御方式
JPH11249813A (ja) 表示一体型座標入力装置
US8547338B2 (en) Display device and driving method thereof
JPS58208877A (ja) 座標入力装置
EP0496297A2 (en) Character data input apparatus
CN103076969A (zh) 移动终端显示屏输入系统及控制方法
JPS5924473B2 (ja) 表示機能付座標入力装置
JPH07109579B2 (ja) 画像端末装置
JPS59119320A (ja) 液晶表示入出力装置
KR950003379Y1 (ko) 터치패널 좌표입력 장치
KR950000537B1 (ko) 좌표입력기능을 갖는 표시소자
JPH05289806A (ja) 座標入力装置
JPH04195624A (ja) 手書き入力表示装置
JPH0944290A (ja) 座標入力装置
JP2798552B2 (ja) 表示一体型タブレット装置
JPS63156226A (ja) 座標情報入力装置
JPH0749669A (ja) マトリクスパネルの座標位置検出法
JP2009134691A (ja) 表示装置