JPH0716708Y2 - 作業車の吊り上げ装置 - Google Patents

作業車の吊り上げ装置

Info

Publication number
JPH0716708Y2
JPH0716708Y2 JP7648989U JP7648989U JPH0716708Y2 JP H0716708 Y2 JPH0716708 Y2 JP H0716708Y2 JP 7648989 U JP7648989 U JP 7648989U JP 7648989 U JP7648989 U JP 7648989U JP H0716708 Y2 JPH0716708 Y2 JP H0716708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
work
gripper
work vehicle
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7648989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318093U (ja
Inventor
峰之 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP7648989U priority Critical patent/JPH0716708Y2/ja
Publication of JPH0318093U publication Critical patent/JPH0318093U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0716708Y2 publication Critical patent/JPH0716708Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばブームの先端にマニピュレータ操縦用
キャビンとマニピュレータを搭載し、かつ前記マニピュ
レータ操縦用キャビンの後方よりマニピュレータの上方
に臨む吊り上げ装置のアームの先端にグリッパーを併設
した作業車の吊り上げ装置に関するものである。
〔考案の背景〕
現在の作業車、特にブームの先端にバケット乃至マニピ
ュレータ操縦用キャビンを装備し、かつこれらバケット
乃至マニピュレータ操縦用キャビンの前方に二本のマニ
ピュレータを搭載する高所作業車は、例えば配電線等の
工事を活線状態で行うに際し、高圧作業より作業者の身
体の安全を守ると共に、高圧活線下に於ける高所作業を
効率良く行う上で欠かすことの出来ない作業車と言うこ
とができる。
〔従来技術とその問題点〕
然るに、従来のそうした高所作業車は、マニピュレータ
による高所作業をより一層効率良く行うため、バケット
乃至マニピュレータ操縦用キャビンの適宜位置に吊り上
げ装置等を増設して所定の高所作業を行うタイプの高所
作業車も種々開発されてはいるが、従来の吊り上げ装置
は、単にマニピュレータにより取り付け或いは取り外す
架装物、例えば装柱用トランス、腕木等々を昇降する作
業を主目的としたものであり、従って、吊り上げ装置を
併用していない高所作業車に較べ架装物等々の昇降作業
を行うに当たって、吊り上げ装置を設けた分の作業能率
アップは十分に図られていると言えるが、従来の吊り上
げ装置は昇降作業以外の用途、例えば二本のマニピュレ
ータで電線等の切断或いは接続作業を行う様な場合、当
該作業対象物である電線等を仮支持して電線の揺れるの
を防止して所定の切断或いは接続作業を効率良く行わし
めるためのサポート機能等は全く備えていないものであ
るから、上記の様な作業を行う場合は片方のマニピュレ
ータで電線を支持し、もう片方のマニピュレータで切断
或いは接続等の処理を行わなければ成らず、かかる作業
に於いては未だ不十分である等の問題を有していた。
〔考案の目的及び課題を解決するための手段〕
本考案は、前述した問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、ブームの先端に、例えば
マニピュレータ操縦用キャビンとマニピュレータ等を搭
載し、かつ前記マニピュレータ操縦用キャビンの後方よ
りマニピュレータの上方に臨むグリッパー付き作業車の
吊り上げ装置を提供することにあり、その目的を達成す
るために、ブームの先端に備えられた複数のアームと、
これらアームの内の1つのアームにウインチ装置が備え
られた作業車の吊り上げ装置に於いて、前記複数のアー
ムの内の最先端に位置するアームの先端にグリッパーを
装備すると共に、該グリッパーの近傍に前記ウインチ装
置より繰り出し、巻き取られるワイヤーを巻回するシー
ブを備える。
〔作用〕
上記のような構成を採用したので、本考案に係る作業車
の吊り上げ装置は従来の吊り上げ装置と同様に架装物等
の昇降機能を有すると共に、グリッパーでもって作業対
象物等を挟持することが可能であるからマニピュレータ
の作業範囲が大幅に拡大し、より一層効率の良い高所作
業が行い得、かつ作業の安全性も著しく向上する。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図(a)、(b)に基づいて本考
案に係る作業車の吊り上げ装置を装備した作業車の一実
施例を詳細に説明する。
同図中、1は本考案に係る吊り上げ装置を装備した高所
作業車であり、該高所作業車1の上部操作系は、ターン
テーブル2に起伏、伸縮かつ旋回可能に装備されたブー
ム3の先端に旋回・揺動可能に装備したマニピュレータ
操縦用キャビン4と、該マニピュレータ操縦用キャビン
4の前方に装備され、該マニピュレータ操縦用キャビン
4に搭乗するオペレータにより操縦される二本のマニピ
ュレータ5と、マニピュレータ操縦用キャビン4の後方
より前記両マニピュレータ5の上方に臨むべく装備され
た吊り上げ装置6と、該吊り上げ装置6の先端に装備し
たグリッパー7と、吊り上げ装置6を構成するアーム6a
及び6bの略中央位置に配置するウインチ装置8とアーム
6aの側部に併設したシーブ8aに巻回したワイヤー8bによ
って昇降するフック9とで構成されている。
また、前記グリッパー7は第2図(b)に拡大して示し
た如く、基部7a内に内蔵した駆動装置7bにより開閉する
二本の爪7c、7cにより構成されている。
ところで、前記吊り上げ装置6は、前記マニピュレータ
操縦用キャビン4の背面に配置したフレーム4aの上端に
回動可能に枢着され、格納はフレーム4a側に折り畳み、
かつ作業時はアーム6a及びアーム6b間に併設した屈伸シ
リンダ6cの伸長によりマニピュレータ操縦用キャビン4
の上方よりマニピュレータ装置5の上部に臨まされるよ
うに構成されている。
又、前記フレーム4aに基端を枢着したアーム6bのフレー
ム4a側への回動はフレーム4aの上部に装備した回動装置
10のより成され、該回動装置10はアーム6bを枢着した枢
軸10aの片端に取付けたスプロケット10bと、このスプロ
ケット10bに巻回したチェーン10cと、チェーン10cの端
部とフレーム4aとにそれぞれ両端が枢支され同時に逆作
動する起伏シリンダ11a及び11bとにより構成され、両起
伏シリンダ11a及び11bを伸縮させることによりアーム6b
を回転させるように成っている。
以下、上記の構成に基づき本考案に係る作業車の吊り上
げ装置の作用を説明する。
即ち、本考案に係る吊り上げ装置6を装備した高所作業
車1は、前述の如く、マニピュレータ操縦用キャビン4
の背面に基端部を有し、先端をマニピュレータ5の上方
に臨ませる吊り上げ装置6の先端にグリッパー7を装備
したので、同図に示す如く、両マニピュレータ5を操縦
して電線Wをカットする様な場合、先ずカットする電線
Wの適宜箇所をグリッパー7にて挟持し、しかる後両マ
ニピュレータ5を操縦し、例えばグリッパー7で挟持し
た位置Pと右のマニピュレータ5で挟持した位置Sの間
の適宜位置Cを左のマニピュレータ5に所持したカッタ
ー等でカットして電線Wの切断作業等を行うのである。
係る電線Wの切断作業を行うに当たり、従来は右のマニ
ピュレータ5で電線Wを挟持し、他のマニピュレータ5
で所定のカット処理を行うものであるから、右のマニピ
ュレータ5で挟持した側の電線Wの端部はマニピュレー
タ5により保持されているから、カット後に垂れ下がる
ことは無いが、一方の電線Wのカット端部は何ら支持す
るものが無いため、カットと同時に落下してしまうため
に落下した電線Wの後処理が非常に厄介であったが、然
し、本考案の場合、上記の様なカット処理では、片方の
マニピュレータ5で一方の電線Wの端部を挟持し、他方
の電線Wの端部はグリッパー7にて挟持しているから、
カット後も両電線Wの両端は垂れ下がることも無く、カ
ット後の電線Wの取り扱いが非常にし易い。
同様に電線Wを接続するような場合もグリッパー7にて
接続する一方の電線Wを挟持しておくことが可能である
から、接続の一方の電線Wが揺れることも無く接続処理
が非常に容易である等のメリットがある。
尚、上記の実施例では高所作業車を例に掲げて説明した
が、マニピュレータ装置と吊り上げ装置を併用する作業
車であれば、同様に利用することが可能であり、従って
上記の実施例にのみ限定するものでは無い。
〔考案の効果〕
本考案は、以上詳細に説明した如く、ブームの先端に備
えられた複数のアームと、これらアームの内の1つのア
ームにウインチ装置が備えられた作業車の吊り上げ装置
に於いて、前記複数のアームの内の最先端に位置するア
ームの先端にグリッパーを装備すると共に、該グリッパ
ーの近傍に前記ウインチ装置より繰り出し、巻き取られ
るワイヤーを巻回するシーブを備えたので、架装物等の
昇降作業は勿論、吊り上げ装置のグリッパーにより所定
の作業対象物等を挟持することが可能であって、しかも
同グリッパーの近傍にウインチ装置より繰り出し、巻き
取られるワイヤーを巻回するシーブを装備したから、ウ
インチ装置により吊り上げる架装物を他のアーム(マニ
ピュレータ装置等)の最も取り扱い易い場所に位置させ
ることができ、そのため高所での作業範囲を大幅に拡大
することができ、より一層効率の良い高所作業が行え、
かつ作業の安全性も著しく向上する等種々の優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る作業車の吊り上げ装置の一実施例
を示した側面図、第2図(a)はマニピュレータ操縦用
キャビンの構造を示す拡大図、同図(b)はグリッパー
の拡大図である。 1…高所作業車、2…ターンテーブル、3…ブーム、4
…マニピュレータ操縦用キャビン、5…マニピュレー
タ、6…吊り上げ装置、6a、6b…吊り上げ装置のアー
ム、6c…屈伸シリンダ、7…グリッパー、7b…駆動装
置、7c、7c…爪、8…ウインチ装置、8a…シーブ、8b…
ワイヤー、9…フック、10…回動装置、10a…枢軸、10b
…スプロケット、10c…チェーン、11a、11b…起伏シリ
ンダ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B66C 1/68 B 9147−3F 23/68 H02G 1/02 N

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブームの先端に備えられた複数のアーム
    と、これらアームの内の1つのアームにウインチ装置が
    備えられた作業車の吊り上げ装置に於いて、前記複数の
    アームの内の最先端に位置するアームの先端にグリッパ
    ーを装備すると共に、該グリッパーの近傍に前記ウイン
    チ装置より繰り出し、巻き取られるワイヤーを巻回する
    シーブを備えたことを特徴とする作業車の吊り上げ装
    置。
JP7648989U 1989-06-30 1989-06-30 作業車の吊り上げ装置 Expired - Lifetime JPH0716708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7648989U JPH0716708Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 作業車の吊り上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7648989U JPH0716708Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 作業車の吊り上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318093U JPH0318093U (ja) 1991-02-22
JPH0716708Y2 true JPH0716708Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=31618006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7648989U Expired - Lifetime JPH0716708Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 作業車の吊り上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716708Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2321671T3 (es) * 1996-10-18 2009-06-09 Kyushu Electric Power Co., Inc. Vehiculo robot para trabajo en lineas de transmision electrica con corriente.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318093U (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352230B2 (ja) 配電作業用ロボットシステム
JPH0716708Y2 (ja) 作業車の吊り上げ装置
JPH0586991U (ja) 作業補助アーム
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPH0526998U (ja) 高所作業用クレーン装置
JPH087768Y2 (ja) 架線支持用仮腕木装置
JPH04122593U (ja) 高所作業車の補助アーム
JPS58326Y2 (ja) 電気工事用作業車
JP2530356Y2 (ja) 高 所 作 業 車
JPH0627885U (ja) 高所作業車用サブブーム
JPH0419929Y2 (ja)
JPS6323423Y2 (ja)
JPH0554487U (ja) 装柱補助装置
JP2533428Y2 (ja) クレーン装置
JP4955165B2 (ja) クレーン車のブームヘッド部構造
JPH0242009Y2 (ja)
JPH04122592U (ja) 高所作業車の補助アーム
JPH0718714Y2 (ja) 高所作業車の作業装置
JP2541686Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置
JPH0333752Y2 (ja)
JPH0649591Y2 (ja) 高所作業車
JP3213587B2 (ja) 補助クレーン装置
JPH084661Y2 (ja) 開閉器吊上げ工具
JPH0622708Y2 (ja) 作業車のセンターポール支持装置
JPH0721498Y2 (ja) アーム格納機構付作業装置