JPH07160215A - 昇圧回路装置 - Google Patents

昇圧回路装置

Info

Publication number
JPH07160215A
JPH07160215A JP5309076A JP30907693A JPH07160215A JP H07160215 A JPH07160215 A JP H07160215A JP 5309076 A JP5309076 A JP 5309076A JP 30907693 A JP30907693 A JP 30907693A JP H07160215 A JPH07160215 A JP H07160215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
drive signal
selection
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5309076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159586B2 (ja
Inventor
Masayuki Kawasaki
崎 正 行 川
Shuji Katsuki
木 修 二 勝
Yasunori Kuwajima
島 康 法 桑
Hidehiko Tachibana
花 秀 彦 立
Akihiro Sueda
田 昭 洋 末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30907693A priority Critical patent/JP3159586B2/ja
Priority to KR1019940032707A priority patent/KR0139879B1/ko
Priority to US08/350,353 priority patent/US5587683A/en
Publication of JPH07160215A publication Critical patent/JPH07160215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159586B2 publication Critical patent/JP3159586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶の表示品質を向上し、消費電流を低減さ
せる。 【構成】 表示パネル15に駆動信号SEG及びCOM
を供給する液晶駆動回路14と、この液晶駆動回路14
の消費電流に応じて選択信号を生成し出力するタイミン
グ回路11と、タイミング回路11から出力された選択
信号に基づいて、周波数の異なる少なくとも2種類の駆
動信号CLKのいずれかを選択して出力する駆動信号選
択回路12と、出力された駆動信号CLKを与えられ液
晶駆動回路14に駆動電源電圧を供給する昇圧回路13
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は昇圧回路装置に関し、液
晶駆動回路のように電流の消費が小さい回路への電源供
給源として好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、液晶駆動用に図9に示された構
成を持つ2倍昇圧回路が用いられていた。
【0003】先ず、スイッチSW1及びスイッチSW2
が共に接点a側に接続されていると、容量Caには電荷
Qa1=Ca・Vaが蓄積される。次に、スイッチSW
1及びSW2が共に接点b側に接続されると、電荷Qa
1が容量Ca及びCbに分配される。ここで、容量Ca
及びCbが同一であるとすると、出力端子Vbの電圧V
b1は、電圧Vaと同一になる。
【0004】次に、スイッチSW1及びSW2が共に接
点a側に接続されると、容量Caには電荷Qa2=Ca
・Vaが蓄積され、容量Cbには電荷Qb2=Cb・V
aが蓄積される。
【0005】スイッチSW1及びSW2が接点b側に接
続されると、電荷が分配されて出力端子Vbの出力電圧
Vb2は、Vb=3/2・Vaとなる。
【0006】以上の動作を繰り返していくと、出力電圧
Vbn(nは3以上の整数)は2・Vaに次第に接近し
ていきほぼ等しくなる。
【0007】図10に、図9に示された2倍昇圧回路を
MOS型トランジスタを用いて構成した例を示す。スイ
ッチSW1はPチャネルトランジスタP3及びNチャネ
ルトランジスタN1で構成され、スイッチSW2はPチ
ャネルトランジスタP1及びP2から成っている。ま
た、このスイッチSW1及びSW2は、制御回路41に
よりその動作を制御される。制御回路41は、レベルシ
フタ回路41aとインバータINV1を有し、レベルシ
フタ回路41aに駆動信号CLKを入力されて動作す
る。
【0008】この回路で、初期状態は端子Vaにのみ電
源電圧Vaが印加され、出力端子Vbは接地電位に等し
い状態にある。レベルシフタ回路41aの出力端子にゲ
ートを接続されたPチャネルトランジスタP2と、イン
バータINV1の出力端子にゲートを接続されたPチャ
ネルトランジスタP1は、共にロウレベルをゲートに印
加されてオン状態にある。これにより、出力端子Vbか
らは電圧Vaが出力される。
【0009】次に、駆動信号CLKの電位が電圧Vaに
なると、この電圧VaがスイッチSW1のNチャネルト
ランジスタN1のゲートと制御回路41のレベルシフタ
回路41aに入力される。NチャネルトランジスタN1
とPチャネルトランジスタP1がオンする。この状態
は、図9においてスイッチSW1及びSW2が共に接点
a側に接続された状態に相当する。
【0010】駆動信号CLKが接地電位になると、Pチ
ャネルトランジスタP2及びPチャネルトランジスタP
3がオンし、図9においてスイッチSW1及びSW2が
共に接点b側に接続された状態になる。この動作を繰り
返すことで、上述したように出力端子Vbからは電圧2
・Vaにほぼ等しい電圧が出力される。
【0011】図11に、液晶表示パネルの等価回路の構
成を示す。表示パネル50には、液晶駆動信号COM1
〜COMnを供給する信号線と駆動信号SEG1〜SE
Gnを供給する信号線とがマトリクス状に配線されてい
る。各々の信号線の交差部には、1画素分の液晶が存在
し、これを容量負荷51として表示する。
【0012】図12(a)に、このような液晶を駆動す
る信号COM1〜COMn及び信号SEG1〜SEGn
の動作波形を示す。ここで、電圧Vaは上述のように外
部から与えられた電源電圧であり、電圧Vb、Vcはそ
れぞれ2倍昇圧回路、3倍昇圧回路の出力電圧に相当す
る。
【0013】信号線が交差した部分に設けられた1画素
分の液晶は、駆動信号SEGと信号COMとの電位差が
最大電圧Vcになった場合に光を解放する状態になり、
電圧Vb−Vcの場合に遮断状態になる。
【0014】ところで、このような液晶駆動回路の消費
電流Idispは、液晶が容量性負荷であることからIdisp
=fD ・CL ・VD として表される。但し、ここで周波
数fD は駆動信号COM及びSEGの周波数であり、容
量CL は液晶の持つ容量であり、電圧VD は表示電位で
あるとする。このように、液晶は容量性負荷であるた
め、図12(b)のように駆動信号SEG及びCOMの
電位が変化する時にのみ電流が流れて電流が消費され
る。
【0015】また、上述した駆動回路に電源を供給する
ための昇圧回路の出力電圧は、液晶駆動回路の消費電流
が最大の時に大きく変化したときにも表示品質が悪化し
ないように、±0.1V以下に抑える必要がある。そこ
で、このような条件を満たすように、容量Ca及びCb
の値と昇圧回路の駆動信号の周波数とを設定しなければ
ならない。
【0016】図10に示された昇圧回路における消費電
流Ipは、 I=fCLK ・C・V … (1) というように表すことができる。
【0017】ここで、fCLK は昇圧駆動信号の周波数で
あり、Cは容量Ca、制御回路41及びスイッチSW
1,SW2に寄生する容量であり、Vは電源電圧であ
るとする。
【0018】以上のように、消費電流の大きさは、駆動
回路及び昇圧回路共にf・C・Vとして表わされ、表示
電源電圧の変動幅を±0.1V以下にするためには、次
のような条件を満たす必要がある。
【0019】駆動回路駆動信号COM及びSEGの周波
数fD <昇圧回路駆動信号の周波数 fCLK … (2) 液晶容量CL <昇圧回路の容量 … (3) この条件から、昇圧回路の消費電流が全体の消費電流に
占める割合は大きいことがわかる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来は図13
に示されるように、昇圧回路62には分周回路61から
出力される駆動信号を一様に与えていた。このため、図
14に示されるように消費電流Idispの値にかかわらず
駆動信号の周波数は一定であり、消費電流を低減するこ
とはできなかった。
【0021】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、液晶の表示品質を低下させることなく消費電流を低
減させることができる昇圧回路装置を提供することを目
的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の昇圧回路装置
は、周期的に消費電流が変化する電流負荷回路と、前記
電流負荷回路の消費電流に応じて選択信号を生成し出力
するタイミング回路と、前記タイミング回路から出力さ
れた前記選択信号に基づいて、周波数の異なる少なくと
も2種類の駆動信号のいずれかを選択して出力する駆動
信号選択回路と、前記駆動信号選択回路から出力された
前記駆動信号を与えられ、前記電流負荷回路に電源電圧
を供給する昇圧回路とを備えたことを特徴としている。
【0023】
【作用】電流負荷回路の消費電流に応じて異なる周波数
の駆動信号が選択されて昇圧回路に与えられることで、
昇圧回路における消費電流が低減され、全体の消費電流
が低減される。
【0024】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1に、本発明の第1の実施例による昇
圧回路装置の構成を示す。液晶駆動回路14は、表示パ
ネル15が表示すべきデータを入力され、駆動信号SE
G及びCOMを表示パネル15に与えて駆動するもので
ある。昇圧回路13は図示されていない電源電圧を与え
られ、昇圧したものを駆動電源電圧として液晶駆動回路
14に与えるものである。昇圧回路13は、駆動信号に
より駆動を制御されるが、この駆動信号は駆動信号選択
回路12から出力される。
【0025】駆動信号選択回路12には、周波数の異な
る高速クロック信号と低速クロック信号とが入力され
る。駆動信号選択回路は、タイミング回路11から与え
られる選択信号に基づいて、入力された高速クロック信
号と低速クロック信号のうちいずれかを選択して駆動信
号CLKとして昇圧回路13に出力する。
【0026】タイミング回路11は、図2(a)及び
(b)に示されたように、液晶駆動回路14の消費電流
dispが大きいときに駆動信号選択回路12から高速ク
ロック信号が駆動信号CLKとして昇圧回路13に出力
され、消費電流Idispが小さいときに低速クロック信号
が出力されるように選択信号を出力する。具体的には、
液晶駆動回路14から出力される駆動信号SEG及びC
OMの電位が変化するときに、この回路14で消費され
る電流Idispが大きくなる。そこで、これらの信号SE
G及びCOMの電位の変化に応じて、タイミング回路1
1が選択信号を生成し出力する。
【0027】本実施例のように、液晶駆動回路14の消
費電流Idispの大小に応じて、昇圧回路13に供給され
る駆動信号CLKの周波数を変えることで、昇圧回路1
3の消費電流を小さくすることができる。上述したよう
に、昇圧回路13で消費される電流は全体の消費電流に
占める割合が大きく、本実施例によれば全体の消費電流
を大幅に低減することができる。
【0028】本発明の第2の実施例による昇圧回路装置
は、図3に示されるような駆動信号選択回路12aを備
えている。この駆動信号選択回路12aは、第1の実施
例における駆動信号選択回路12と比較し、周波数の異
なる複数の高速クロック1,2,…,n(nは1以上の
整数)が低速クロックと共に入力される点が相違する。
そして、タイミング回路11から与えられた選択信号に
基づいて、高速クロック1,2,…,n及び低速クロッ
クのうちのいずれか一つを駆動信号CLKとして出力す
る。液晶駆動回路14から出力される駆動信号SEG及
びCOMのレベルの変化によって、液晶駆動回路14に
おける消費電流の大きさに違いが生じる。そこで、消費
電流が最も大きい場合には最も周波数の高い高速クロッ
クnを選択し、消費電流が最も小さい場合は低速クロッ
クを選択する。その中間の領域では、消費電流の大きさ
に応じて、高速クロック1〜n−1のうちのいずれかを
選択する。
【0029】本発明の第3の実施例による昇圧回路装置
は、図3に示された駆動信号選択回路12bを備えてい
る。この駆動信号選択回路12bは、低速クロックは入
力されず、複数の高速クロックのみを入力される。この
昇圧回路装置では、駆動信号SEG及びCOMのレベル
が変化せず液晶駆動回路14の消費電流が小さいとき
は、昇圧回路13の動作を停止させることで消費電流の
低減を図っている。そこで、消費電流が小さいときは、
タイミング回路13からの選択信号に基づいて、駆動信
号選択回路12からレベルを固定した駆動信号が昇圧回
路13に与えられて昇圧回路13の昇圧動作が停止す
る。消費電流が大きいときは、駆動信号選択回路12に
入力された複数の高速クロックのうちいずれか最適なも
のが選択されて駆動信号CLKとして昇圧回路13に出
力される。
【0030】ここで、表示パネル15を駆動する駆動信
号SEG及びCOMのパルス幅dutyは、その電位によっ
て変化する。図12(a)に示された駆動信号COM1
〜COMn、SEG1〜SEGnのように、レベルが3
段階に分かれている場合、パルス幅dutyは約2msecであ
る。よって、この駆動信号COM1〜COMn、SEG
1〜SEGnは、約2msec周期でレベルが変化する。そ
して、液晶駆動回路14における消費電流Idispは、図
12(b)に示されたように駆動信号COM1〜COM
n、SEG1〜SEGnが変化した時に約100μsec
の期間に渡って増大する。
【0031】本発明の第3の実施例に従い、駆動信号C
OM1〜COMn、SEG1〜SEGnのレベルが変化
せず液晶駆動回路14の消費電流が少ないときに昇圧回
路13の昇圧動作を停止させると、昇圧回路14の消費
電流を約1/20に抑えることができる。
【0032】次に、本発明の第4の実施例による昇圧回
路装置の構成を図5に示す。この第4の実施例は、消費
電流を抑制するという目的の他に、表示品質を向上させ
ることも目的としている。上述したように、昇圧回路か
ら出力される駆動電源電圧が大きく変動すると、表示品
質が劣化する。このため、駆動電源電圧の変動幅を±
0.1Vに抑える必要があり、昇圧回路30に与える駆
動信号の周波数を速くすることが望ましい。
【0033】そこで、本実施例では表示パネルに表示さ
せる時、即ち液晶駆動回路28の消費電流が大きい時
に、その値に応じて順次周波数の高い駆動信号CLKを
昇圧回路に与え、消費電流が小さい値で一定である時は
周波数の低い駆動信号を与える。これにより、昇圧回路
における消費電流の抑制と、表示品質の劣化の防止とを
共に実現している。
【0034】本実施例は、表示パネル29、液晶駆動回
路28、内蔵昇圧回路23、昇圧回路30、駆動信号選
択回路27、タイミング回路21の他に、比較回路2
2、遅延回路24、加算回路25、及び分周回路26を
備えている。
【0035】分周回路26は、基本クロックを与えられ
て周波数の異なる低速クロック、高速クロック1〜4を
出力するものである。この低速クロック及び高速クロッ
ク1〜4が、駆動信号選択回路27に入力される。駆動
信号選択回路27は、タイミング回路21から出力され
る高速/低速クロック選択信号に基づいて、低速クロッ
クと、高速クロック1〜4のいずれかを選択する。さら
に、高速クロック1〜4を選択した場合には、加算回路
25から出力される高速クロック選択信号に基づいてい
ずれかを選択する。
【0036】ここで、高速クロック選択信号は次のよう
にして生成される。タイミング回路21は、表示パネル
29に画面の表示をさせない間は低速クロック選択信号
を出力し、表示をさせるときに高速クロック選択信号を
発生する。具体的には、上述のように液晶駆動回路28
から表示パネル29に与える駆動信号SEG及びCOM
のレベルが変化し、液晶駆動回路28における消費電流
が増大する時に、高速クロック選択信号を出力する。さ
らに、この時にイネーブル信号を比較回路22に出力す
る。
【0037】比較回路22は、内蔵昇圧回路23が出力
した基準電圧と、昇圧回路30から出力された駆動電源
電圧とを比較し、比較した結果を加算回路25に与え
る。昇圧回路30から出力された駆動電源電圧がまだ十
分に昇圧されておらず、基準電圧よりも低い間は、加算
回路25に加算を命じる。これにより、加算回路25
は、高速クロック1から開始して、遅延回路24を経て
順次周波数の高い高速クロック2,3,…を選択するよ
うな高速クロック選択信号を駆動信号選択回路27に出
力する。駆動信号選択回路27から出力される駆動信号
の周波数が高くなると、昇圧回路30の電流供給能力が
上昇する。この結果、表示品質が向上する。
【0038】駆動電源電圧が十分に昇圧されて基準電圧
に到達すると、比較回路22から加算回路25へ加算を
中止する命令が下され、この時点における高速クロック
を出力するように駆動信号選択回路27へ指令が下る。
【0039】このように、表示パネル29に表示させる
時には高い周波数の駆動信号を昇圧回路30に与えて表
示品質を高め、表示させない時は低い周波数の駆動信号
を昇圧回路30に与えて昇圧回路30での消費電流を低
減する。各々の時点において最適な周波数を持つ駆動信
号が昇圧回路30に与えることで、表示品質の向上及び
消費電流の低減を共に達成することができる。
【0040】次に、本発明の第5の実施例について説明
する。本実施例は、昇圧回路から出力される駆動電源電
圧の電位が安定し、表示品質が向上することを目的とし
ており、図6に示されたような構成を備えている。ここ
で、図1に示された第1の実施例と比較し、タイミング
回路31が駆動信号選択回路12に出力する選択信号の
生成が異なっている。
【0041】図7に、本実施例における液晶駆動回路1
4の消費電流と、タイミング回路31から出力される選
択信号、駆動信号選択回路12から出力される駆動信号
CLK、昇圧回路13から出力される駆動電源電圧、及
び表示パネル15における表示出力との関係を示す。こ
こで、期間Bは表示パネル15に与える駆動信号SEG
及びCOMが変化をしない期間であり、さらに液晶駆動
回路14での消費電流がある程度存在するものとする。
【0042】図中、時点Xにおいて消費電流が増大して
いる。この時点Xは、表示パネル15に与えられる駆動
信号SEG及びCOMのレベルが変化している時点に相
当する。
【0043】第1〜第4の実施例では、時点X以降表示
を行う所定期間において、選択信号がハイレベルにな
り、駆動信号CLKが出力される。この場合には、駆動
電源電圧は、図中点線で示されたように必要なレベルま
で十分に到達せずに、表示出力も所望のレベルに到達す
るまでに時間を要する。
【0044】これに対し、第5の実施例では選択信号が
時点Xよりも期間Cだけ早い時点からハイレベルに変化
し、この時点から駆動信号CLKが出力される。ここ
で、期間Cは駆動信号の半周期以上長い方が好ましい。
このように、期間Cだけ速く駆動信号CLKを昇圧回路
13に与えることで、期間Bの間低下した駆動電源電圧
のレベルが時点Xでは十分なレベルに到達する。この結
果、表示出力の応答性が向上する。
【0045】本発明の第6の実施例は、図8に示された
ように期間Bにおける消費電流が極めて小さい場合に適
用されるものである。この実施例では、第5の実施例よ
りも短い期間Cだけ時点Xよりも速い時点から駆動信号
CLKが出力される。この期間Cは、少なくとも駆動信
号CLKの半周期よりも短く設定される。
【0046】さらに、第5の実施例では消費電流がある
程度小さいBの期間は駆動信号CLKをロウレベルに保
持している。これにより、消費電流をより低減すること
ができる。第6の実施例では、期間Bは駆動信号CLK
をハイレベルに保持している。これにより、図9におい
て、スイッチSW1及びSW2が接点b側に接続され容
量Ca及びCbにより2Vaの電圧がVbより出力され
た状態になる。このため、期間Bの間に駆動電源電圧の
レベルが低下せずハイレベルで保持される。これによ
り、CLKを出力する期間Cが短くとも、時点Xにおけ
る駆動電源電圧が十分に昇圧されたレベルまで到達し、
高い表示出力の応答性を得ることができる。
【0047】上述した実施例は一例であって本発明を限
定するものではなく、種々の変形が可能である。タイミ
ング回路から与えられた選択信号に応じて駆動信号選択
回路が選択する駆動信号は、周波数の異なる2種類以上
のものから選択されるものであればよい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明の昇圧回路装
置は、電流負荷回路の消費電流に応じて周波数の異なる
駆動信号が選択されて昇圧回路に与えられることで、全
体の消費電流に占める割合の高い昇圧回路における消費
電流が低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による昇圧回路装置の構
成を示したブロック図。
【図2】同昇圧回路装置における消費電流と駆動信号C
LKとの関係を示したタイムチャート。
【図3】本発明の第2の実施例による昇圧回路装置にお
ける駆動信号選択回路を示したブロック図。
【図4】本発明の第3の実施例による昇圧回路装置にお
ける駆動信号選択回路を示したブロック図。
【図5】本発明の第4の実施例による昇圧回路装置の構
成を示したブロック図。
【図6】本発明の第5の実施例による昇圧回路装置の構
成を示したブロック図。
【図7】同昇圧回路装置における消費電流、選択信号、
駆動信号、駆動電源電圧、表示出力の関係を示したタイ
ムチャート。
【図8】本発明の第6の実施例による昇圧回路装置にお
ける消費電流、選択信号、駆動信号、駆動電源電圧、表
示出力の関係を示したタイムチャート。
【図9】従来の昇圧回路装置の構成を示した回路図。
【図10】同昇圧回路装置の詳細な構成を示した回路
図。
【図11】液晶表示パネルの等価回路の構成を示した回
路図。
【図12】同液晶表示パネルを駆動する信号と、液晶駆
動回路における消費電流との関係を示したタイムチャー
ト。
【図13】従来の昇圧回路装置の構成を示した回路図。
【図14】同昇圧回路装置における液晶駆動回路の消費
電流と、昇圧回路に供給される駆動信号との関係を示し
たタイムチャート。
【符号の説明】
11 タイミング回路 12,12a,12b 駆動信号選択回路 13 昇圧回路 14 液晶駆動回路 15 表示パネル 21,31 タイミング回路 22 比較回路 23 内蔵昇圧回路23 24 遅延回路 25 加算回路 26 分周回路 27 駆動信号選択回路 28 液晶駆動回路 29 表示パネル 30 昇圧回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑 島 康 法 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 立 花 秀 彦 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 末 田 昭 洋 大分県大分市大字松岡3500番地 株式会社 東芝大分工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周期的に消費電流が変化する電流負荷回路
    と、 前記電流負荷回路の消費電流に応じて選択信号を生成し
    出力するタイミング回路と、 前記タイミング回路から出力された前記選択信号に基づ
    いて、周波数の異なる少なくとも2種類の駆動信号のい
    ずれかを選択して出力する駆動信号選択回路と、 前記駆動信号選択回路から出力された前記駆動信号を与
    えられ、前記電流負荷回路に電源電圧を供給する昇圧回
    路とを備えたことを特徴とする昇圧回路装置。
  2. 【請求項2】周期的に消費電流が変化する電流負荷回路
    と、 前記電流負荷回路の消費電流に応じて選択信号を生成し
    出力するタイミング回路と、 前記タイミング回路から出力された前記選択信号に基づ
    き、前記電流負荷回路の消費電流が所定値よりも大きい
    場合は周波数の異なる少なくとも2種類の駆動信号のい
    ずれかを選択して出力し、前記電流負荷回路の消費電流
    が所定値以下である場合は駆動信号の出力を停止する駆
    動信号選択回路と、 前記駆動信号選択回路から出力された前記駆動信号を与
    えられ、前記電流負荷回路に電源電圧を供給する昇圧回
    路とを備えたことを特徴とする昇圧回路装置。
  3. 【請求項3】周期的に消費電流が変化する電流負荷回路
    と、 前記電流負荷回路の消費電流が所定値よりも大きいとき
    に高速クロック選択信号を出力し、前記電流負荷回路の
    消費電流が所定値以下であるときに低速クロック選択信
    号を出力するタイミング回路と、 前記タイミング回路から前記低速クロックが出力された
    場合は第1の周波数を持つ低速クロックを選択し、前記
    タイミング回路から前記高速クロックが出力された場合
    は前記第1の周波数よりも周波数の高い少なくとも2種
    類の高速クロックのいずれかを選択して駆動信号として
    出力する駆動信号選択回路と、 前記駆動信号選択回路から出力された前記駆動信号を与
    えられ、前記電流負荷回路に電源電圧を供給する昇圧回
    路と、 前記タイミング回路から前記高速クロックが出力された
    場合、前記昇圧回路から出力された電源電圧と基準電圧
    とを比較し、前記電源電圧が前記基準電圧まで到達する
    までの間、前記高速クロックのうち順次周波数の高いも
    のを前記駆動信号として出力するように前記駆動信号選
    択回路を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする
    昇圧回路装置。
  4. 【請求項4】周期的に消費電流が変化する電流負荷回路
    と、 前記電流負荷回路の消費電流が増大する時点よりも早い
    時点から所定期間選択信号を出力し、前記所定期間経過
    後は前記選択信号の出力を停止するタイミング回路と、 前記タイミング回路から前記選択信号が出力されている
    間駆動信号を出力し、前記選択信号が出力されていない
    間は前記駆動信号の出力を停止する駆動信号選択回路
    と、 前記駆動信号選択回路から出力された前記駆動信号を与
    えられ、前記電流負荷回路に電源電圧を供給する昇圧回
    路とを備えたことを特徴とする昇圧回路装置。
JP30907693A 1993-12-09 1993-12-09 昇圧回路装置 Expired - Fee Related JP3159586B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30907693A JP3159586B2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 昇圧回路装置
KR1019940032707A KR0139879B1 (ko) 1993-12-09 1994-12-03 승압회로장치
US08/350,353 US5587683A (en) 1993-12-09 1994-12-06 Booster circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30907693A JP3159586B2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 昇圧回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07160215A true JPH07160215A (ja) 1995-06-23
JP3159586B2 JP3159586B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=17988597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30907693A Expired - Fee Related JP3159586B2 (ja) 1993-12-09 1993-12-09 昇圧回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5587683A (ja)
JP (1) JP3159586B2 (ja)
KR (1) KR0139879B1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996021880A1 (fr) * 1995-01-11 1996-07-18 Seiko Epson Corporation Circuit d'alimentation, affichage a cristaux liquides et dispositif electronique
US6249445B1 (en) 1999-02-15 2001-06-19 Nec Corporation Booster including charge pumping circuit with its electric power consumption reduced and method of operating the same
WO2002039419A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 Lg Electronics Inc. Energy recovering circuit with boosting voltage-up and energy efficient method using the same
JP2002207441A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Toshiba Corp 平面表示装置
US6459330B2 (en) 2000-01-25 2002-10-01 Seiko Epson Corporation DC-DC voltage boosting method and power supply circuit using the same
JP2002297101A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置ならびにそれを備える携帯電話機および携帯情報端末機器
JP2004004609A (ja) * 2002-04-23 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動電圧発生回路及びその方法
WO2004040544A1 (ja) * 2002-10-29 2004-05-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 電圧生成回路
JP2004146082A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US7126595B2 (en) 2000-08-09 2006-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device using a scanning and hold display mode for power saving purposes
US7129936B2 (en) 1999-08-12 2006-10-31 Seiko Epson Corporation Display unit and electronic device including the same
JP2007057554A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2007072185A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Casio Comput Co Ltd 駆動回路
JP2007097354A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Electronics Corp 昇圧回路
JP2010117719A (ja) * 2002-09-12 2010-05-27 Samsung Electronics Co Ltd 駆動電圧生成回路
JP2011172325A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toshiba Corp 静電型アクチュエータ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7126569B2 (en) * 1999-03-23 2006-10-24 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display device
KR20020026861A (ko) 1999-12-13 2002-04-12 롤페스 요하네스 게라투스 알베르투스 스위칭 모드 전원 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
JP2003098992A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Nec Corp ディスプレイの駆動方法、その回路及び携帯用電子機器
US6906560B1 (en) * 2004-01-20 2005-06-14 Harris Corporation Phase-continuous frequency synthesizer
WO2007032285A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
EP3133590A1 (en) * 2006-04-19 2017-02-22 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
DE102010014103A1 (de) * 2010-04-07 2011-10-13 Austriamicrosystems Ag Frequenzauswahlschaltung für einen Gleichstromwandler und Verfahren zur Auswahl einer Frequenz desselben
TWI404310B (zh) * 2010-12-10 2013-08-01 Au Optronics Corp 電源管理與控制模組以及液晶顯示器
WO2013153987A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 シャープ株式会社 表示装置およびそのための電源生成方法
EP2860865A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-15 Dialog Semiconductor GmbH High efficiency charge pump circuit
CN105915052B (zh) * 2016-05-26 2018-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 直流电压转换电路及液晶显示装置
KR20220089884A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 엘지디스플레이 주식회사 잔류전하 처리 표시장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034181B1 (ja) * 1969-12-13 1975-11-06
JPH0810550B2 (ja) * 1986-09-09 1996-01-31 日本電気株式会社 バツフア回路
US4883976A (en) * 1987-12-02 1989-11-28 Xicor, Inc. Low power dual-mode CMOS bias voltage generator
JPH02215154A (ja) * 1989-02-16 1990-08-28 Toshiba Corp 電圧制御回路
US5105187A (en) * 1990-04-18 1992-04-14 General Electric Company Shift register for active matrix display devices
JP2831914B2 (ja) * 1992-09-30 1998-12-02 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US5362990A (en) * 1993-06-02 1994-11-08 Motorola, Inc. Charge pump with a programmable pump current and system

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996021880A1 (fr) * 1995-01-11 1996-07-18 Seiko Epson Corporation Circuit d'alimentation, affichage a cristaux liquides et dispositif electronique
US5986649A (en) * 1995-01-11 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Power circuit, liquid crystal display device, and electronic equipment
US6317122B1 (en) 1995-01-11 2001-11-13 Seiko Epson Corporation Power circuit, liquid crystal display device, and electronic equipment
US6249445B1 (en) 1999-02-15 2001-06-19 Nec Corporation Booster including charge pumping circuit with its electric power consumption reduced and method of operating the same
USRE42569E1 (en) 1999-08-12 2011-07-26 Seiko Epson Corporation Display unit, electronic device using the same, and method of inspecting the display unit
US7129936B2 (en) 1999-08-12 2006-10-31 Seiko Epson Corporation Display unit and electronic device including the same
US6459330B2 (en) 2000-01-25 2002-10-01 Seiko Epson Corporation DC-DC voltage boosting method and power supply circuit using the same
US7126595B2 (en) 2000-08-09 2006-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device using a scanning and hold display mode for power saving purposes
WO2002039419A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 Lg Electronics Inc. Energy recovering circuit with boosting voltage-up and energy efficient method using the same
US7138994B2 (en) 2000-11-09 2006-11-21 Lg Electronics Inc. Energy recovering circuit with boosting voltage-up and energy efficient method using the same
JP4690554B2 (ja) * 2001-01-11 2011-06-01 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
JP2002207441A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2002297101A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置ならびにそれを備える携帯電話機および携帯情報端末機器
JP4632113B2 (ja) * 2002-04-23 2011-02-16 三星電子株式会社 液晶表示装置の駆動電圧発生回路及びその方法
JP2004004609A (ja) * 2002-04-23 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動電圧発生回路及びその方法
JP2010117719A (ja) * 2002-09-12 2010-05-27 Samsung Electronics Co Ltd 駆動電圧生成回路
JP2004146082A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
WO2004040544A1 (ja) * 2002-10-29 2004-05-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 電圧生成回路
JP2007057554A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2007072185A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Casio Comput Co Ltd 駆動回路
JP2007097354A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Electronics Corp 昇圧回路
JP4699851B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 昇圧回路
JP2011172325A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toshiba Corp 静電型アクチュエータ装置
US8174306B2 (en) 2010-02-16 2012-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrostatic actuator apparatus
US8274324B2 (en) 2010-02-16 2012-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrostatic actuator apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159586B2 (ja) 2001-04-23
KR950019829A (ko) 1995-07-24
US5587683A (en) 1996-12-24
KR0139879B1 (ko) 1998-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3159586B2 (ja) 昇圧回路装置
US5929847A (en) Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit, signal line drive circuit and gray-scale voltage generating circuit for display devices
US6567327B2 (en) Driving circuit, charge/discharge circuit and the like
US9153189B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP3693464B2 (ja) 表示パネルの駆動装置
US6323851B1 (en) Circuit and method for driving display device
US8237697B2 (en) Amplifier circuits in which compensation capacitors can be cross-connected so that the voltage level at an output node can be reset to about one-half a difference between a power voltage level and a common reference voltage level and methods of operating the same
JP2006516163A (ja) 駆動電圧生成回路及びこれを利用した液晶表示装置
JP2007199203A (ja) 駆動装置およびその駆動方法
JP2001075536A (ja) 昇圧回路、電源回路及び液晶駆動装置
JPH1130974A (ja) 液晶表示装置の駆動制御用半導体装置および液晶表示装置
US7385581B2 (en) Driving voltage control device, display device and driving voltage control method
JPH06274133A (ja) 表示装置の駆動回路及び表示装置
US8665198B2 (en) Display driving apparatus for charging a target voltage within a sampling period and a method therefor
JP4576736B2 (ja) 電源回路、表示装置および電子機器
US20080068325A1 (en) Source driver, common voltage driver, and method of driving display device using time division driving method
Nakamizo et al. 4.2: A Low Power Consumption and High Reliability Architecture for aSi TFT Gate Driver on Glass
US6084580A (en) Voltage generating circuit and liquid crystal display device incorporating the voltage generating circuit
JP2005513537A (ja) 液晶ディスプレイ用列ドライバ
JPH07235844A (ja) アナログドライバicの出力バッファ回路
US6144357A (en) Driving voltage generating circuit voltage for liquid crystal display
US8310479B2 (en) Display panel drive apparatus and display panel drive method
US6897716B2 (en) Voltage generating apparatus including rapid amplifier and slow amplifier
JP2001272959A (ja) 液晶表示装置
JP2806718B2 (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees