JPH07148656A - 熱間圧延材の表面傷除去方法 - Google Patents

熱間圧延材の表面傷除去方法

Info

Publication number
JPH07148656A
JPH07148656A JP5321297A JP32129793A JPH07148656A JP H07148656 A JPH07148656 A JP H07148656A JP 5321297 A JP5321297 A JP 5321297A JP 32129793 A JP32129793 A JP 32129793A JP H07148656 A JPH07148656 A JP H07148656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw
detecting device
rolled stock
rolled material
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5321297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075385B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Yamada
勝彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP05321297A priority Critical patent/JP3075385B2/ja
Publication of JPH07148656A publication Critical patent/JPH07148656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075385B2 publication Critical patent/JP3075385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱間圧延材の表面傷の除去を、安価な設備に
てオンラインで行う。 【構成】 粗圧延列4のよりも下流に探傷装置7を設け
て圧延材表面の傷を検出し、この検出信号に基づいて探
傷装置7のすぐ下流に配置した切削装置8で圧延材5の
表面傷を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は棒状や線状等の熱間圧延
材の表面傷を除去する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鋼片から圧延工程を経て最終製品
に至る過程で表面傷を除去する方法としては、線材にお
ける冷間巻き替え手入れ法が知られている(鉄と鋼:Vo
l79(1993)No7:P855〜862 )。これは圧延ラインにて探
傷・手入れを行うのではなく、一旦生産された線材を冷
間オフラインで巻き替えつつ探傷しその手入れをするも
のである。また、この文献では棒鋼についても同様に一
旦生産された棒鋼をオフラインにて扱う方法が記載され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの方法は品質的
に十分で歩留り損も殆どないが、生産性は熱間圧延の5
0〜100T/Hに比べ、伸線加工技術上の多くの制約
から3〜5Tの能力が限界である。従って、大量生産に
適用するには多くの設備台数が必要になり設備費も極め
て大きくなる。また、冷間巻き替え手入れ機は3頭伸線
機に近い構造となっているため、加工費も一般の伸線コ
ストと同等で大きい。従って、本発明の目的は極めて安
い設備費用で、冷間オフラインの探傷・手入れに近い水
準の製品を得ることができる圧延材の表面傷除去方法を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明方法は粗圧延列のよりも下流に探傷装置を
設けて圧延材表面の傷を検出し、この検出信号に基づい
て探傷装置のすぐ下流に配置した切削装置で圧延材の表
面傷を除去することを特徴とする。特に、粗圧延列と中
間圧延列との間に探傷装置と切削装置とを設けることが
好ましい。また、複数の傷を効果的に除去できるよう切
削装置を複数設け、互いに独立して作動させることが好
適である。
【0005】
【作用】従来、熱間圧延のインラインにおいて探傷・手
入れがなされていない理由としては主に次のものが挙げ
られる。 仕上げ圧延後における熱間探傷では傷が浅く、高速振
動があることなどにより必要精度で探傷できない。 線速20〜100m/秒に耐えうる手入れが余りにも
困難である。 粗圧延列から中間圧延列では探傷・手入れが行い易い
ものの、以後の工程で傷が発生する。
【0006】このため、一旦線材・棒鋼を生産してから
冷間オフラインにて表面傷の除去を行っていたが、表面
傷の発生原因とその大きさを詳しく調査した結果、以下
の順に有害度が高いことが判明した。 鋼片残存傷→加熱炉かき傷→粗圧延カリバー傷→
中間列,仕上げ列ガイド当たり傷→仕上げカリバー
傷→巻き取り,搬送当たり傷 つまり、上流工程における傷を手当てしておけば、下流
工程で傷が発生してもその傷が製品に及ぼす悪影響は比
較的軽微であるといえる。例えば粗圧延列の直後で探傷
・手当てを行えば十分効果があり、従来の冷間オフライ
ンによる探傷・手入れと同等の製品を得ることができ
る。特に、探傷,切削装置の下流パスラインの管理・整
備を強化すると一層効果的である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は線材熱間圧延ラインを示す説明図で、先ず鋼片1は
加熱炉2に装填され、約1100℃に加熱された後圧延
ライン3にかけられる。通常、鋼片1はビレット・グラ
インダー等により表面傷が除去されているが、この手入
れによる傷数はトン当たり数点から数十点なので本発明
ではこの工程を省略してもよい。
【0008】鋼片1は5〜10のスタンドからなる粗圧
延列4を通過してかなり減面され、その過程で断面形状
が円形の圧延材5に形成されて、後に中間圧延列16,仕
上げ圧延列17を介して巻き取り機18に導入されるが、本
実施例ラインでは粗圧延列4における最終圧延機6の直
後に探傷装置7を設置した。この探傷装置7は圧延材5
の表面傷の位置,長さ,深さが検出できるもの(回転ブ
ルーブ型探傷器)で、その検出信号を制御部19を経て探
傷装置7の直後に設けられた切削装置8に送る。
【0009】切削装置8は図2に示すように導入された
圧延材5を保持する固定ガイド9と圧延材5に貫通され
る環状の切削刃10(B図参照)を具えたもので、前記探
傷装置7からの信号に基づいて切削刃10を移動する。切
削刃10は駆動軸11を介して枠体12内を垂直方向にスライ
ドする支持板13に保持され、さらにこの枠体12自体も装
置本体14内で駆動軸15を介して水平方向に作動できるよ
う構成されている。従って、探傷装置7からの傷検出信
号に基づいてこの支持板13と枠体12を移動させることに
より切削刃10の内周縁を傷のある圧延材表面に当接する
ことができるのである。
【0010】探傷装置7からの傷検出信号がない場合、
圧延材5は切削刃10と非接触の状態でこれを貫通して進
行するが、同信号があった場合には作動された切削刃10
の接触により表面の傷が除去される。
【0011】ところで、例えば圧延材外周の対向する位
置に傷があった場合、探傷装置7はこれらを検出できる
が、本例のような環状の切削刃10ではいずれか一方の傷
しか除去できない。そのため切削装置を複数台設置し、
それぞれ独立して作動させることでこのような複数の傷
を効果的に除去することが好適である。
【0012】このように粗圧延列のすぐ下流で探傷・手
当てすることで、特に製品に対する影響が大きい鋼片に
残存していた傷や加熱炉,粗圧延列で発生した傷を除去
できるため極めて表面傷の少ない線材を得ることができ
る。なお、上記実施例では線材について説明したが、棒
鋼についても同様に圧延工程でオンラインにて表面傷の
除去を行うことができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明方法によれ
ば熱間圧延工程でオンラインにて傷の除去を行うことが
でき、極めて表面傷の少ない棒鋼や線材を得ることがで
きる。また、実施するための設備費は極めて安い上、直
接加工費も圧延コストの中で無視できる程度である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を適用した圧延ラインの工程説明図
である。
【図2】本発明方法に用いる切削装置を示すもので、
(A)は縦断面図、(B)は横断面図である。
【符号の説明】
1 鋼片 2 加熱炉 3 圧延ライン 4 粗圧延列
5 圧延材 6 圧延機 7 探傷装置 8 切削装置 9 固定ガ
イド 10 切削刃 11 駆動軸 12 枠体 13 支持板 14 装置本体 15
駆動軸 16 中間圧延列 17 仕上げ圧延列 18 巻き取り機
19 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗圧延列のよりも下流に探傷装置を設け
    て圧延材表面の傷を検出し、この検出信号に基づいて探
    傷装置のすぐ下流に配置した切削装置で圧延材の表面傷
    を除去することを特徴とする熱間圧延材の表面傷除去方
    法。
  2. 【請求項2】 互いに独立して作動する切削装置を複数
    用いることを特徴とする請求項1記載の熱間圧延材の表
    面傷除去方法。
JP05321297A 1993-11-25 1993-11-25 熱間圧延材の表面傷除去方法 Expired - Fee Related JP3075385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05321297A JP3075385B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 熱間圧延材の表面傷除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05321297A JP3075385B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 熱間圧延材の表面傷除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07148656A true JPH07148656A (ja) 1995-06-13
JP3075385B2 JP3075385B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=18131008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05321297A Expired - Fee Related JP3075385B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 熱間圧延材の表面傷除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075385B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050380A (ko) * 2000-12-21 2002-06-27 이구택 스트립의 불량부 제거장치
JP2010538259A (ja) * 2007-08-28 2010-12-09 ポスコ 円形線材の光学欠陥検出装置及び光学欠陥検出方法
CN102641912A (zh) * 2012-05-11 2012-08-22 江苏亚太轻合金科技股份有限公司 铝及铝合金平行流管连续挤压盘管工艺
CN109746809A (zh) * 2019-02-18 2019-05-14 陈岩 一种废旧钢丝回收处理装置
CN110842733A (zh) * 2019-11-28 2020-02-28 中铁十六局集团有限公司 一种工程施工用自动化钢筋除锈设备
CN112975706A (zh) * 2021-03-31 2021-06-18 成渝钒钛科技有限公司 一种盘卷热轧带肋钢筋生产用除锈打磨装置及其使用方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050380A (ko) * 2000-12-21 2002-06-27 이구택 스트립의 불량부 제거장치
JP2010538259A (ja) * 2007-08-28 2010-12-09 ポスコ 円形線材の光学欠陥検出装置及び光学欠陥検出方法
US8306308B2 (en) 2007-08-28 2012-11-06 Posco Method for optically detecting surface defect of round wire rod
CN102641912A (zh) * 2012-05-11 2012-08-22 江苏亚太轻合金科技股份有限公司 铝及铝合金平行流管连续挤压盘管工艺
CN109746809A (zh) * 2019-02-18 2019-05-14 陈岩 一种废旧钢丝回收处理装置
CN110842733A (zh) * 2019-11-28 2020-02-28 中铁十六局集团有限公司 一种工程施工用自动化钢筋除锈设备
CN110842733B (zh) * 2019-11-28 2021-04-16 中铁十六局集团有限公司 一种工程施工用自动化钢筋除锈设备
CN112975706A (zh) * 2021-03-31 2021-06-18 成渝钒钛科技有限公司 一种盘卷热轧带肋钢筋生产用除锈打磨装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075385B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554235A (en) Method of and process for cold-rolling of stainless-steel and titanium-alloy strip
US4074555A (en) Method of and apparatus for improving hot-rolled sheet-metal strips
US6436205B1 (en) Method for surface processing of a continuously cast steel product and device therefor
KR20110092101A (ko) 주편 처리 방법 및 주편 처리 시스템
US5140837A (en) Process for rolling soft metals
JP3075385B2 (ja) 熱間圧延材の表面傷除去方法
KR100414820B1 (ko) 선재 압연방법 및 장치
JPH0739908A (ja) 表面疵発生の少ない継目無鋼管圧延方法
JPH0466203A (ja) 薄スケール熱延鋼帯の製造方法
JP2005279889A (ja) 金属鋼帯のオンライン欠陥除去装置及びその欠陥除去方法
JPS63194818A (ja) 純Ti板の熱間圧延後の巻取り方法
CN112404130B (zh) 一种控制s45c脱碳方法
JP3518459B2 (ja) 冷間圧延設備
JP2009279637A (ja) 熱間圧延ラインでの通板残材の製品化方法
JP5633119B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH0518907A (ja) 鋼帯表面疵検査方法
JPS6217185B2 (ja)
JPH089050B2 (ja) 金属スラブの精整装置列
JPS61278755A (ja) 線材の探傷装置
JP2002210514A (ja) 帯板処理用のブラシロール運転方法
JPS60184456A (ja) 連続鋳造における熱間鋳片の処理方法
JP2000158305A (ja) 鋼板の研削方法
EP1327487A1 (en) Endless hot rolling method
JP2003320416A (ja) 黒皮棒鋼の2ロール式矯正方法
JP2005059059A (ja) 表面欠陥の少ない鋼帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees