JPH0466203A - 薄スケール熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents

薄スケール熱延鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH0466203A
JPH0466203A JP17723490A JP17723490A JPH0466203A JP H0466203 A JPH0466203 A JP H0466203A JP 17723490 A JP17723490 A JP 17723490A JP 17723490 A JP17723490 A JP 17723490A JP H0466203 A JPH0466203 A JP H0466203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
scale
steel strip
hot
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17723490A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sakamoto
浩一 坂本
Hikari Okada
光 岡田
Yukio Matsuda
行雄 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP17723490A priority Critical patent/JPH0466203A/ja
Publication of JPH0466203A publication Critical patent/JPH0466203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B9/00Measures for carrying out rolling operations under special conditions, e.g. in vacuum or inert atmosphere to prevent oxidation of work; Special measures for removing fumes from rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0057Coiling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/06Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing of strip material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼帯の熱間圧延方法、特に熱間圧延鋼帯の表
面スケールの生成を抑制できる薄スケール熱延鋼帯の製
造方法に関する。
(従来の技術) 鋼帯の熱間圧延では、鋼帯は仕上圧延された後冷却装置
で所定の材質になるように冷却されて巻取り徐冷される
第5図はこの従来の熱間圧延機後の熱延鋼帯冷却ライン
を示す。熱延鋼帯1は約750〜950°Cで最終仕上
げ圧延IS[2から出てホットランテーブルローラ3上
で冷却装置5に設けられた一連のノズルからの冷却剤の
吹き付けによって冷却されピンチロール6を経て約50
0〜700℃で巻取機4に巻取られる。
これらの工程はすべて大気中で行われるために、鋼帯の
表面には一般にスケールと呼ばれる鉄の酸化膜が生成す
る。このスケールは次工程の冷間圧延工程等において製
品品質の低下、圧延ロールの摩耗、圧延油の汚染等の問
題を引き起こすことがあるため、冷間圧延に先立って塩
酸や硫酸を用いた酸洗工程において除去されている。し
かし、この酸洗工程は使用する酸や廃酸処理および動力
等に多額の費用がかかり、また過酸洗により鋼帯の歩留
り低下があり問題であった。
そこで、これらの問題に対処すべく、また脱スケールに
よる歩留り低下を防ぐため熱間圧延中に生成するスケー
ルを可能な限り少なくすることが望まれている。
従来は、特開昭58−53323号公報、特開昭599
7710号公報、特開昭61−123403号公報等に
見られるごとく、熱間圧延の最終仕上圧延機の出側に設
けられたボックス内を不活性ガスまたは還元ガスの雰囲
気にしてその中を走行する熱延鋼板に脱酸処理を施した
冷却水を吹き付けて400〜500 ’Cまで冷却して
スケールを薄くする技術が提案されている。
しかし、上記ボックス内雰囲気の酸素濃度は可及的に少
なくすることが求められており、これは設備上、熱間圧
延装置が搬送用テーブルや冷却装置等が数多く設置され
ていることから、例えば酸素1体積%以下の雰囲気にす
るにはそれらの設備も含めて完全にシールされたボック
スにする必要があり、実際は点検や補修等を考えると可
動部のシール部、継ぎ目などに隙間が生じ、酸素濃度を
1体積%以下を保持しようとすれば膨大な設備費とメン
テナンス費がかかり実現性に乏しい。
(発明が解決しようとした課題) このように、上記の従来方法ではボックス内の雰囲気は
酸素濃度を1体積%以下にする必要があるため、その実
現は設備的に難しく、実現させるには設備費が膨大とな
る。また、脱酸処理を施した冷却水を用いて熱延鋼帯を
冷却するには多量の脱酸処理水が必要となり製造コスト
が非常に高く実用に供することは難しい。
本発明はかかる状況に鑑みてなされたもので、その目的
は、酸洗による脱スケール工程そのものを省略するかま
たは従来よりはるかに能率的で安価な酸洗による脱スケ
ールのみで冷延薄鋼板を製造することができるようにス
ケールをその生成段階で抑制し、スケールが全くないか
またはあっても極めて少ない熱延鋼帯を製造する方法を
提供することである。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者らは鋭意研究を重ね
た結果、以下に述べるような諸点の知見を得て、本発明
を完成するに至った。
■地鉄の新生面に成長する酸化スケールは、熱間圧延に
際して生じるスケールと比較して定量的な取り扱いが可
能であり、その厚み制御が定量的に行える。一般にその
発生初期に生成量が最も多く、時間の経過と共に減少す
るほか、温度が低くなるとその生成量がわずかになる。
また、鋼帯表面の酸素を低くする程生成量は少なくなる
■そこで鋼帯の最終圧延機出側直後のスケールの状態を
調査したところ、最終あるいはそれ以前の圧延機の前で
発生したスケールは延ばされ薄くなっているだけで新生
面は出ていないことが判明し■鋼帯の新生面を得Aため
には、圧延直前にデスケーリングする必要があり、その
ような場合のデスケーリングはワイヤブラシ等で可能で
ある。
してみれば、−旦このように熱間圧延に際して生じたス
ケールはその後に行う圧延に先立ってスケールを除去し
て新生面を出したうえで不活性ガス雰囲気中で最終的に
圧延すればスケールのない、あるいはあってもその厚み
を十分に制御した、つまり薄スケールの鋼帯の製造が可
能になる。
■さらに新生面におけるスケールの生成は、その発生初
期における生成量が最も多いことがわかった。
第3図に示す通りスケール生成量は、時間の経過ととも
に放物線状に変化し、この傾向は高温になればなる程顕
著になる。このことがら熱延鋼帯に発生するスケールは
圧延機出側の直近で最も多く生成するといえる。したが
って、圧延機出側の直近から不活性雰囲気としたことで
スケール生成を抑制できる。
■また、スケールのないまま圧延すると圧延荷重が増大
することを知った。
下掲表は鋼帯表面にスケールの有無の時の所要圧延荷重
の比較である。ロールと鋼帯の摩擦係数はスケールが有
る場合は0.2前後であるが、スケールの無い場合は0
.25〜0.3であった。したがって、この時の圧延荷
重は5〜15%前後増大した。
また、合成エステル油を水に溶解し、濃度0.1〜1%
として得た圧延油を圧延ロール表面にスプレーした場合
、圧延荷重を20〜30%低減することができた。
さらに、ロール摩耗もスケール無しの場合に圧延油を使
うと約1.5倍向上し、肌荒れも良好であった。従来の
スケール有りの時に圧延油を使った場合の寿命とほぼ同
等であった。
■熱延鋼帯は雰囲気の酸素濃度を低くすればスケール生
成量は大気中に比べて大幅に減少でき、例えば、酸素濃
度を10体積%以下にするだけでも大気中での場合と比
較して半減できる。
第4図は、熱間圧延の最終圧延機出側からの鋼帯が冷却
されて行く過程で酸素濃度の影響を雰囲気ボックスの中
に不活性ガスを入れて調査した結果をグラフで示すもの
で、酸素濃度を10体積%以下にすることでかなりの改
善が見られた。
ここに、本発明は、熱延仕上圧延機の圧延機間を不活性
ガス雰囲気下に置くとともに、少なくとも仕上圧延機の
最終圧延機を含む重圧延機あるいは複数圧延機の入側近
傍にて綱板表面スケールを除去して圧延することを特徴
とした薄スケール熱延鋼帯の製造方法である。
本発明により得られる熱延綱帯はスケールが全くない場
合もあるが、本明細書においてはスケールがほとんどみ
られない場合も含めて「薄スケール」という。
不活性ガスシールが十分に行われれば仕上圧延機間にお
けるスケール除去の位置は必ずしも制限されず、したが
って、本発明は、別の面からは、仕上圧延機のいずれか
の圧延スタンドの入側で熱延鋼帯の表面のスケールを除
去し、圧延機入側、圧延機間および圧延機出側〜巻取機
までを不活性ガスによりガスシールしながら、巻取温度
にまで冷却することを特徴とした薄スケール熱延鋼帯の
製造方法である。
さらに別の面からは、本発明は、仕上圧延機のいずれか
の圧延スタンドの入側で熱延綱帯の表面のスケールを除
去し、圧延機入側、圧延機間および圧延機出側〜巻取機
までを不活性ガスによりガスシールしながら巻取温度に
まで冷却するに際し、前記圧延機の圧延ロールに圧延油
をスプレーすることにより圧延荷重の増加防止、および
圧延ロールの摩耗防止を図ることを特徴とした簿スケー
ル熱延鋼帯の製造方法である。
なお、さらに別の面からは、本発明は、熱延鋼帯の製造
方法において仕上圧延機のいずれかの圧延スタンドの入
側に熱延鋼帯の表面を不活性ガス雰囲気中でデスケーリ
ングして新生面を出し、その後圧延ロールに圧延油をス
プレーし、さらに圧延機間および最終圧延機出側から巻
取機までを不活性ガスにより酸素濃度1体積%趙10体
積%以下の雰囲気でガスシールしながら巻取温度にまで
冷却することを特徴としだ薄スケール熱延鋼帯の製造方
法である。
(作用) 本発明の構成および作用について第1図を参照して以下
詳細に説明する。
本発明によれば、熱延綱帯1に対し少な(とも仕上圧延
機2の最終圧延機を含む重圧延機あるいは複数圧延機入
側近傍、第1図の例では圧延機2a、2b、2cのうち
の圧延機2cの入側でワイヤブラシから成るデスケーリ
ング装置9を使ったデスケーリングを行っている。デス
ケーリングは鋼帯の新生面が出る程度に行う。最終仕上
圧延812の入側よりミル間およびミル出側〜巻取機4
までをボックス10でガスシールする。図示例ではガス
シール手段として不活性ガスでシールしたボックス10
を設け、これにより圧延機2およびテーブルローラ3上
に熱延鋼帯1を通し、テーブルローラ3上の冷却袋W5
で水吹き付けにより冷却してピンチロール6を経て巻取
114に巻取るまでの全工程をシールしている。
なお、本発明の本質的特徴によれば、ボックス10によ
るガスシールは少なくとも仕上圧延812の領域だけを
行えばよい。
第2図の例は、熱間圧延の仕上圧延I12の圧延機間を
ガスシールしたボックス10内でデスケーリングおよび
圧延油をスプレーする場合を示す。圧延機2を構成する
圧延ロール12.12によって熱延綱帯lが仕上げ圧延
されるが、上流側ではノズル14.14から圧延油が各
ロール表面に吹付けられる。
この圧延機の上流側にデスケーリング装置(図示せず)
が設けられている。圧延油の吹付けはデスケーリングに
より地鉄表面が露出することによる圧延荷重の上昇を阻
止するためであり、かかる目的を実現できる限り上述の
圧延油の種類、吹付は量は制限されず、それらについて
は当業者であれば以上の説明からも適宜決定できる。
ボックス10内の酸素濃度は好ましくは1.0体積%超
10体積%以下である。
ここで、ガスシールとして内部雰囲気を調整したボック
ス10を採用した場合に、好適範囲として酸素濃度を1
体積%超10体積%以下に限定した理由は、10体積%
超であるとスケール生成抑制効果が十分でないためであ
り、一方、設備上、熱間圧延装置は搬送用テーブルや冷
却装置等が数多く設置されることから、1体積%以下の
酸素量の雰囲気にすることは実用的ではないからである
。換言すれば、酸素量1体積%超の雰囲気の調整維持は
実用上容易である。
シール用ガスとしては、^r、、N、などを用いること
ができるが、要するに非酸化性であれば特に制限ない。
このように、本発明によればスケール生成量は可及的小
に抑制される。
次に、本発明の詳細な説明するが、これによって本発明
が限定されるものではない。
実施例1 熱間圧延機で厚さ2.5 **X輻1200am、低炭
素鋼帯を850°Cで圧延し、第1図に示す装置により
圧延機入側および圧延機間をN、雰囲気中ワイヤブラシ
を使ってデスケーリングおよび圧延ロールに圧延油をス
プレーし、テーブルローラ上のN2雰囲気ゾーンで水冷
装置によって500°C以下まで急冷して巻取り常温ま
で自然放冷させた。 NZ雰囲気の酸素濃度は、3体積
%であった。この鋼帯のスケール厚さを測定した結果、
1〜1.5−と薄スケールであってこのまま鋼帯を冷間
圧延しても操業や品質上何ら支障はなかった。
また、第5図の従来の大気条件下で行う方法で500℃
以下まで急冷して巻取り、次いで常温まで自然放冷して
製造したコイルではスケールが厚さ4〜8μ−にまで生
成しており、冷間圧延に供するには簡易酸洗などの脱ス
ケール処理で十分であった。
実施例2 熱間圧延機で厚さ2.3+wm X幅1200mm、低
炭素鋼帯を850℃で圧延し、実施例1と同様にして、
圧延機入側および圧延機間をN2雰囲気中でデスケーリ
ングおよび圧延ロールに圧延油をスプレーし、テーブル
ローラー上のN2雰囲気ゾーンで冷却しながら700 
’Cで巻取って常温まで自然放冷させた。
N、雰囲気の酸素濃度は、3.0体積%であった。
この鋼帯のスケール厚さを測定した結果、2〜4paと
薄スケールであったので簡易酸洗した。酸の使用が従来
の1/3、さらに酸洗速度が250〜300m/++i
nと従来より20〜60%向上できた。その後冷間圧延
した。
なお、従来の方法では、スケールが8〜13usと厚く
生成しており、平均10%塩酸濃度の酸洗浴を用いる必
要があり、冷間圧延に供するには酸洗速度150〜25
0+m/winで脱スケールを行う必要があった。
実施例3 熱間圧延機で厚さ2.3mm X幅1200m■、低炭
素鋼帯を850℃で圧延し、実施例1と同様にして、圧
延機入側および圧延機間をN2雰囲気中でデスケーリン
グおよび圧延ロールに圧延油をスプレーした。
その後テーブルローラー上は従来の大気条件の下で行う
方法で500°Cまで急冷して巻取り、次いで常温まで
自然放冷させた。 NZ雰囲気の酸素濃度は、3.0体
積%であった。
この鋼帯のスケール厚さを測定した結果、3〜5pと薄
スケールであったので簡易酸洗した。酸の使用が従来の
1/3、さらに酸洗速度が230〜280m+/sin
 と従来より15〜55%向上できた。その後冷間圧延
した。
実施例4 熱間圧延機で厚さ2.:3++m X幅120hm、低
炭素鋼帯を850°Cで圧延し、実施例1と同様にして
、圧延機入側および圧延機間をN2雰囲気中でデスケー
リングおよび圧延ロールに圧延油をスプレーした。
その後テーブルローラー上は従来の大気条件の下で行う
方法で冷却しながら700°Cで巻取って常温まで自然
放冷させた。
この鋼帯のスケール厚さを測定した結果、5〜7−と薄
スケールであったので簡易酸洗した。酸の使用が従来の
172、さらに酸洗速度が220〜270m/win 
と従来より10〜50%向上できた。その後冷間圧延し
た。
(発明の効果) 本発明は以上説明した通りに構成されているから、従来
不可能とされていた熱延綱帯のスケール生成の防止およ
び抑制を熱延鋼帯製造ラインで可能としたことによって
酸洗省略あるいは簡易酸洗が可能となり製造コストの低
減や生産性の向上に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する装置の概要説明図;第2図
は、圧延ロールへの圧延油スプレー装置;第3図は、冷
却開始温度とスケール厚との相互関係を示すグラフ; 第4図は、スケール厚と時間の相互関係を雰囲気中の酸
素濃度を変えて示すグラフ;および第5図は、従来の熱
間圧延後の鋼帯冷却ラインを示す概要説明図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱延仕上圧延機の圧延機間を不活性ガス雰囲気下
    に置くとともに、少なくとも仕上圧延機の最終圧延機を
    含む単圧延機あるいは複数圧延機の入側近傍にて鋼板表
    面スケールを除去して圧延することを特徴とした薄スケ
    ール熱延鋼帯の製造方法。
  2. (2)熱延仕上圧延機出側直後から巻取装置までを不活
    性ガス雰囲気下におき、この雰囲気下で熱延鋼帯を通板
    させることを特徴とした請求項1記載の薄スケール鋼帯
    の製造方法。
  3. (3)鋼板表面のスケール除去後の圧延に際して圧延ロ
    ールの表面に圧延油をスプレーすることにより圧延荷重
    の低減および圧延ロールの摩耗防止を図ることを特徴と
    した請求項1または2項のいずれかに記載の薄スケール
    鋼帯の製造方法。
  4. (4)不活性ガス雰囲気の酸素濃度が1体積%超、10
    体積%以下である請求項1〜3項のいずれかに記載の薄
    スケール鋼帯の製造方法。
JP17723490A 1990-07-06 1990-07-06 薄スケール熱延鋼帯の製造方法 Pending JPH0466203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17723490A JPH0466203A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 薄スケール熱延鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17723490A JPH0466203A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 薄スケール熱延鋼帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0466203A true JPH0466203A (ja) 1992-03-02

Family

ID=16027501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17723490A Pending JPH0466203A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 薄スケール熱延鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0466203A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1000694C2 (nl) * 1995-06-29 1997-01-08 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een vervormbare stalen band.
JP2008238222A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp 圧延方法
JP2009248163A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 熱延鋼板の製造方法
JP2012011401A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Steel Corp 熱間圧延鋼板の製造設備列および熱間圧延鋼板の製造方法
US8479550B2 (en) 2005-11-09 2013-07-09 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Method for the production of hot-rolled steel strip and combined casting and rolling plant for carrying out the method
WO2022003641A1 (en) * 2020-07-03 2022-01-06 Arvedi Steel Engineering S.P.A. Plant and process for the continuous production of hot-rolled ultra-thin steel strips

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1000694C2 (nl) * 1995-06-29 1997-01-08 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een vervormbare stalen band.
US8479550B2 (en) 2005-11-09 2013-07-09 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Method for the production of hot-rolled steel strip and combined casting and rolling plant for carrying out the method
JP2008238222A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp 圧延方法
JP2009248163A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 熱延鋼板の製造方法
JP2012011401A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Steel Corp 熱間圧延鋼板の製造設備列および熱間圧延鋼板の製造方法
WO2022003641A1 (en) * 2020-07-03 2022-01-06 Arvedi Steel Engineering S.P.A. Plant and process for the continuous production of hot-rolled ultra-thin steel strips
US12036591B2 (en) 2020-07-03 2024-07-16 Arvedi Steel Engineering S.P.A. Plant and process for the continuous production of hot-rolled ultra-thin steel strips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554235A (en) Method of and process for cold-rolling of stainless-steel and titanium-alloy strip
JP3888396B2 (ja) 圧延ステンレス鋼板の連続製造方法と、それを実施するための製造ライン
JPH06503853A (ja) 冷間圧延特性を有するスチールストリップの製造方法及びプラント並びに、熱間ラインで直接得られた製品
CA2139522C (en) Continuous method for producing final gauge stainless steel product
JPH0466203A (ja) 薄スケール熱延鋼帯の製造方法
ZA200500458B (en) Method and device for the continuous production of metallic strips
JPH11129015A (ja) 薄スケール鋼板の製造方法
JP2502630B2 (ja) ステッルミル圧延設備
JP4828057B2 (ja) 無方向性珪素鋼の冷延板の連続熱処理設備および連続熱処理方法
JP2002361314A (ja) 方向性珪素鋼の熱延板の連続熱処理設備および連続熱処理方法
JP2001314912A (ja) 熱間圧延された金属ストリップ或いは薄板を表面処理する方法と装備
JP2716842B2 (ja) 冷延鋼板用ホットコイルの製造法
JP2768221B2 (ja) 金属ストリップ用コイルグラインダー装置
JP2555798B2 (ja) スケール生成を抑制した熱延鋼帯の製造法
JPH04266401A (ja) 薄スケール熱延鋼板の製造方法
JPH01219128A (ja) 薄スケール熱延鋼板の製造方法
JPH02268904A (ja) ライン分割による熱延鋼板製造方法
JPS61123403A (ja) 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法
JPH03258413A (ja) 薄スケール熱延鋼帯の製造方法
JP3820903B2 (ja) 表面性状に優れた冷延鋼帯の製造方法
JPH10263622A (ja) 耐食性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法
JPH0966303A (ja) 表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH09291311A (ja) 表面性状およびデスケール性に優れたステンレス鋼熱延鋼板の製造方法およびその製造装置
SU784959A1 (ru) Способ изготовлени текстурованной трансформаторной стали
JPS5855528A (ja) 酸洗性が良好で加工性の優れた熱延鋼板の製造方法