JPS61123403A - 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法 - Google Patents

熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法

Info

Publication number
JPS61123403A
JPS61123403A JP24359684A JP24359684A JPS61123403A JP S61123403 A JPS61123403 A JP S61123403A JP 24359684 A JP24359684 A JP 24359684A JP 24359684 A JP24359684 A JP 24359684A JP S61123403 A JPS61123403 A JP S61123403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
strip
scale
hot
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24359684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Koichi Ito
紘一 伊東
Toru Sasaki
徹 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24359684A priority Critical patent/JPS61123403A/ja
Publication of JPS61123403A publication Critical patent/JPS61123403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/06Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing of strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B9/00Measures for carrying out rolling operations under special conditions, e.g. in vacuum or inert atmosphere to prevent oxidation of work; Special measures for removing fumes from rolling mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ホットストリップミルによる鋼帯の熱間圧延
のランアウトテーブルにおいて被圧延材表面に生産+る
M什スケールを抑有1する方ツカに関する。
〔従来の技術〕
一般に、ホットストリップミルによる鉄鋼の熱間圧延で
は、鋼帯は仕上スタンドを通過後、ランアウトテーブル
で所望する材質になるよう水冷却され、コイル状に巻き
取られて放冷される。これらの工程は全て大気中で行わ
れるため、高温度となっている鋼帯表面にはスケールと
呼ばれる鉄の酸化膜が生成する。これは通常第2図に模
式的に示す如く、厚さが5〜154mあり、母材の鉄表
面よりFed(ウスタイト)、Fe304  (?グネ
タイト)、FezO3(ヘマタイト)の順に3層が積層
する構造となっている。
自動車ボディ用などに使用されるF4鋼板は上記熱延鋼
帯をざらに冷間圧延することにより製造されるが、酸化
スケールが付着したまま圧延すると以下に述べるような
問題が生じ、良好な製品か得られない。すなわち剥離し
たスケールが鋼帯とロールの接触部に噛み込んで製品表
面品質を低下させ、圧延コールのPl耗を増加させ、圧
延油を汚染ごせる等の問題を起こす。
そこで従来は熱延鋼帯に付着したスケールを除去した後
に冷間圧延を行うが、それには化学的方法、機械的方法
およびそれらの組合わせ方法などが採用されている。化
学的方法としては、硫酸や塩酸による酸洗、機械的方法
としてはレベラー、ショツトブラスト処理などが代表的
なものであるが、いずれにしても脱スケールを行うため
に、工程、設備、コストの増大が不可避であった。
ちなみに酸洗での廃酸処理や鋼帯の過酸洗による歩留り
の低下は、大幅なコスト上昇を招いている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はかかる状況に鑑みてなされたもので。
脱スケール工程そのものを省略するか、または従来より
はるかに能率的で安価な脱スケール方法のみで冷延薄鋼
板を製造することができるように、スケールをその発生
段階で抑制し、スケールが全く無いかまたはあってもき
わめて少ない熱延鋼帯を得るスケール抑制方法を提供す
ることを目的にしている。
〔問題点を解決するための手段〕
一般に地鉄の新生面に成長する酸化スケールは、その発
生初期における生成量が最も多く時間経過とともに減少
するほか、温度が低くなるとその生成量もわずかになる
。そこで、熱延鋼帯製造時、仕上圧延のスタンドを通過
した直後の鋼帯のスケールの発生初期に水冷して、鋼帯
温度をできる限り低くすれば、スケールが著しく抑制さ
れる。
鋼帯の新生面におけるスケールの生成挙動は、第3図に
示す通り、時間とともに放物線状に変化し、その発生初
期における生成hkが最も多い。
従って、ストリップミルによる鋼帯の熱間圧延時にラン
アウトテーブルで発生するスケールは、仕上圧延機の最
終スタンドの出側直近で最も多く生成することが予想さ
れる。そこで、本発明者らは、鋼帯がランアウトテーブ
ルで冷却されていく過程でのスケール生成挙動を調査し
た結果、第4図に示す通り、大気中での空冷に比べ、水
冷の方かS@帯湿温度低下が大きいために、スケール生
成量は格段に少なくなることを把んだ。
従って、ホントストリンプミルによる鋼帯の圧延時にラ
ンアウトテーブルで発生するスケールを抑制するには、
仕上圧延機の最終スタンド出側からただちに鋼帯を水冷
してその温度を低下させるのが有効である。しかし、最
終スタンドとなる圧延機出側には、鋼帯の巾、厚み、温
度、形状などのallllll定置されており、水冷を
行えば、これらの計測が行えなくなるので水冷は事実上
不可能である。
そこで1本発明者らは、これら測定器の設置域を外気と
遮断するように容器で覆い、該内部を大気圧より高圧の
不活性ガス、または還元性ガス、またはこれらの混合ガ
スで充填し、かつ内部の耐素濃度を1%以下に保てば、
第5図に示したよう、  にスケール生成量は大気中の
半分以下となって充分抑制できることがわかった。ここ
で、不活性ガスとは窒套、アルゴン等を指し、還元性ガ
スとは水素 −醇化炭素等を指す。
次に、ランアウトテーブル上のこれらi!III定器の
設置域でスケール生成量が充分抑制されると、第3図の
初期に現われたスケール生成量の加速期間は第6図に示
すように測定器設置域出側直後に移行することになる。
そこで、前述した通り、鋼イ12温度を低くすればスケ
ールの生成が抑制されることから、このJll定器設置
域出側から鋼帯全面を水で覆い、大気と鋼帯とを遮断し
た状態で冷却を行うと第3図で示した状態となり、圧延
後のスケール量を著しく減少せしめことかできるのであ
る。
ランアウトテーブルで生成するスケール7、H−は、第
7図に示す通り熱延鋼帯のコイルへの巻取温度に依存す
る。鋼帯を水冷して巻き取り温度を650°C以ドに低
くすると、空冷して巻き取り温度780℃で巻き取った
場合に比しスケール量は正分以下となる。しかし、巻き
取り少の7f+A度か高いとコイル状の鋼・計が大気中
で徐冷される間にスケールが生成する懸念かある。そこ
で、巻き取り温度によるスケール生成にを調査した結果
、巻き取り温度が500 ’C以下であれば、う/ナウ
トテーブルでのスケール生成量に比較して巻き取り後の
新らたなスケール生成量は少なく、このような鋼帯の脱
スケールを行ってみたところ酸洗効率を大幅に向上させ
ることができた。巻き取り温度をさらに下げて400 
’0以下にすれば、ランアウトテーブルでのスケール生
成量および巻き取り後スケール生成量に極くわずかであ
って、その鋼帯は酸洗を行わずにそのまま冷間圧延して
も何ら支障はなかった。これらすべてのコイルは前述し
た仕上圧延機直後の雰囲気を酸素濃度1%以下に制御し
たものである。
以下、図面に基づき1本発明をさらに詳細に説明する。
第8図は、従来のホットストリップミル仕上圧延後の鋼
帯冷却ラインであって、lは仕ト圧延器列 2は鋼帯、
3はランアウトテーブルである。
また 4は冷却装置、5は巻取機 9は鋼帯のrlJ、
厚み、温度、形状などの測定器設置域である。
仕上圧延機最終スタンド6を通過した約750〜950
℃程度の高温鋼帯2はラインによって異なるが全長to
o−170mの駆動式ランアウトテーブル3の上を巻取
機5へと移送される。最終メタ/ドロ直後で鋼帯の幅、
厚み、温度、形状が測定された後、ランアウトテーブル
3に設置された冷却装置4の多数のノズルから噴射され
た冷却水によって1通常500〜650℃の巻き取り温
度まで冷却され、巻取機5でコイル状に巻かれる。
これに対し本発明は、第1図に示すように、仕上圧延機
最終スタンド6直後の幅、厚み、温度、形状などの測定
域9を容器7で外気と遮断するように覆い、容器7の出
側直近に冷却装置4を設置して1w4帯2を冷却する。
なお、冷却装置↓は、本発明の通常の巻取温度である5
00℃以五の温度まで冷却可能な能力を有し、例えば、
カーテンウオール冷却やジェット噴流冷却等を適用する
巻き取った後の鋼帯を脱スケール「程を省いてそのまま
冷間圧延する場合には、巻き取り温度を400℃以下に
する。
次に、容器7の内部は、カス送給管8から導入される不
活性ガス、または−元性ガス、またはこれらの混合ガス
を大気圧よりも高圧になるように充満させて無酸化雰囲
気とする。容器7の両端には、鋼帯の出入口があるが、
鋼帯出口では、第9図に示すように、冷却水をカーテン
状に流すとともに、鋼帯入口では、内部のガスの圧力が
大気よりも高いので容器7の内部は大気と遮断されてい
る。
〔作用〕
熱延鋼帯の仕上圧延機出口直近にて鋼帯を十分冷却すれ
ばスケールを抑制することができる。本発明は、熱延鋼
帯の水冷できない部分は不活性または還元性ガス雰囲気
に保つことによりこの部分のスケール発生を防止し、そ
の後十分に冷却する構成によって スケール発生を抑止
する作用をなす。
〔実施例〕
実施例1 ホットストリップミル仕上圧延機で3mm厚×940m
m幅に圧延した850″Cの低炭素8延鋼帯を、本発明
方法によって容器内部を窒素雰囲気(酸素濃度0.01
%)に保持し、この容器出側から30 ”C/ s e
 c以上の冷却速度で400’cまで水冷してコイルに
巻き取った後、常温になるまで自然放冷させた。
比較例として、上記同一成分の低炭素鋼を上記同様、仕
上温度850℃、3mm厚X 940 m m幅の熱延
鋼帯にし、従来通り、大気中で水冷して400°Cまで
冷却してコイルに巻き取った後、常温まで自然放冷させ
た。
これら鋼帯のスケール厚さを断面の顕微鏡観察によって
測定した。実施例の場合、スケール厚さは0.05ルm
と薄く、このままm帯を冷間圧延しても操業や品質上何
ら支障はなかった。
また、従来の方法で製造したコイルでは、スケールが7
牌m〜10牌mと厚く生成しており。
冷間圧延に供するには、酸洗等の脱スケール処理を充分
施す必要があった。
実施例2 ホントストリ・ンプミル仕上圧延機で2゜3mm厚X1
.200mm幅に圧延した830″Cの低炭素熱延鋼帯
を本発明方法により、容器内部を還元雰囲気(酸素濃度
O01%、残りは窒J=水素=98:2)にし、その出
側から鋼帯全面を水冷して550℃まで冷却してコイル
に巻き取った後、常温になるまで自然放冷させた。
比較例として、上記と同一成分の低炭素鋼を上記同様、
仕上温度り30℃、3mm厚X940mm幅の熱延鋼帯
にし、従来通り、大気中で水冷して550℃まで冷却し
てコイル状に巻き取った後、常温まで自然放冷させた。
これらコイルを、酸洗速度を種々変゛えて酸洗し、目視
観察により、スケールが完全に除去された時の搬送速度
を求めた。なお、酸洗液は塩酸18vol %で液温度
は85℃にした。
その結果、実施例の場合、酸洗装置の最大速度230m
pmでも完全にスケールを除去できたか、従来の方法の
場合、速度150mpmを越えるとスケールを完全に除
去できなかった。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明は従来不可避とされていた熱
延鋼帯のスケール生成を、熱延鋼帯製造ラインの中で防
止することによって、酸洗等の脱スケール処理の能率を
向上できるばかりでなく、その処理に要する多大な費用
の削除や、鋼帯の歩留り低下の防止ができる。しかも、
脱スケール工程を省いて熱延後そのまま冷間圧延しても
何ら支障のない鋼帯をも製造でき、圧延製品の生産性向
上やコスト低減に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の鋼帯の冷却ラインの模式的
縦断面図、第2図は、スケールの構造を示す模式断面図
、第3図はスケール生成量の経時変化を示すグラフ、第
4図は鋼帯の冷却方法によりスケール生成量が異なるこ
とを示す説明図、第5図は雰囲気中の酸素濃度によるス
ケール生成量の相違を示すグラフ、第6図は測定器設置
域出側で空冷したときの経時変化を示す説明図、第7図
は鋼帯の巻き取り温度によるスケール生成量の相違を示
す説明図、第8図は従来の鋼帯冷却ラインの模式縦断面
図、第9図は測定器設置域出側の大気遮断部の断面図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋼帯の熱間圧延ラインの仕上圧延機出側から巻取機
    までのランアウトテーブルにおけ る、仕上圧延機最終スタンドの出側直近に位置する鋼帯
    の幅、厚み、温度および形状等の測定機設置域を被覆し
    、該被覆内に不活性ガスまたは/および還元性ガスを充
    填して酸素濃度1容量%以下の不活性または還元性雰囲
    気に保つとともに、該被覆出側温度から500℃以下の
    温度まで鋼帯を冷却して巻きとることを特徴とする熱延
    鋼帯のスケール抑制方法。
JP24359684A 1984-11-19 1984-11-19 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法 Pending JPS61123403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24359684A JPS61123403A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24359684A JPS61123403A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123403A true JPS61123403A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17106165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24359684A Pending JPS61123403A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123403A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632511U (ja) * 1986-06-23 1988-01-09
DE102009058115A1 (de) 2009-12-12 2011-06-16 Sms Siemag Ag Entzunderungsanlage vor einem Walzwerk
EP2548664A4 (en) * 2010-04-16 2017-05-31 JFE Steel Corporation Process for producing hot-rolled steel sheet and process for producing hot-dip galvanized steel sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632511U (ja) * 1986-06-23 1988-01-09
DE102009058115A1 (de) 2009-12-12 2011-06-16 Sms Siemag Ag Entzunderungsanlage vor einem Walzwerk
EP2548664A4 (en) * 2010-04-16 2017-05-31 JFE Steel Corporation Process for producing hot-rolled steel sheet and process for producing hot-dip galvanized steel sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU685541B2 (en) Continuous method for producing final gauge stainless steel product
JPS61123403A (ja) 熱延鋼帯のスケ−ル抑制方法
JP3113490B2 (ja) 極薄スケール鋼板の製造方法
JP3175111B2 (ja) 強靭直接パテンティング線材の製造方法
KR101611770B1 (ko) 기계적 박리성이 우수한 고탄소강 선재 및 그 제조방법
JP2002361314A (ja) 方向性珪素鋼の熱延板の連続熱処理設備および連続熱処理方法
JPH0466203A (ja) 薄スケール熱延鋼帯の製造方法
JP2965970B1 (ja) 鋼板の連続処理ラインおよび連続処理方法
JP2012006128A (ja) 化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置
JPS5853323A (ja) スケ−ルのないホツトストリツプの製造方法
GB2126933A (en) Cooling of hot-rolled stock particularly broad strip
JP2768221B2 (ja) 金属ストリップ用コイルグラインダー装置
JP3252704B2 (ja) 酸洗性および表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
RU2161080C1 (ru) Способ производства холоднокатаной металлической полосы
JP2001314912A (ja) 熱間圧延された金属ストリップ或いは薄板を表面処理する方法と装備
JP2555798B2 (ja) スケール生成を抑制した熱延鋼帯の製造法
RU2238988C1 (ru) Способ производства холоднокатаной полосы
JPS5945018A (ja) スケ−ルの少ない熱延鋼板の製造方法
JP2716842B2 (ja) 冷延鋼板用ホットコイルの製造法
KR100340596B1 (ko) 고Cr-Ni계 스테인레스강 열간압연 선재의 제조방법
JP4927320B2 (ja) 光輝焼鈍仕上オーステナイト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH05271781A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法及び装置
SU1747513A1 (ru) Способ производства ленты из электротехнической стали
JPS5855528A (ja) 酸洗性が良好で加工性の優れた熱延鋼板の製造方法
JPH09291311A (ja) 表面性状およびデスケール性に優れたステンレス鋼熱延鋼板の製造方法およびその製造装置