JPH07144244A - 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法 - Google Patents

歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法

Info

Publication number
JPH07144244A
JPH07144244A JP31600693A JP31600693A JPH07144244A JP H07144244 A JPH07144244 A JP H07144244A JP 31600693 A JP31600693 A JP 31600693A JP 31600693 A JP31600693 A JP 31600693A JP H07144244 A JPH07144244 A JP H07144244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
die
gear
outer peripheral
tooth profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31600693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904702B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Sugata
充陽 菅田
Yoshimasa Ito
義正 伊藤
Hideki Tachibana
英樹 立花
Mikio Tomita
美喜雄 富田
Kazuya Ito
一也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONDO KOSAKUSHO KK
Original Assignee
ONDO KOSAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONDO KOSAKUSHO KK filed Critical ONDO KOSAKUSHO KK
Priority to JP31600693A priority Critical patent/JP2904702B2/ja
Publication of JPH07144244A publication Critical patent/JPH07144244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904702B2 publication Critical patent/JP2904702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯形部の上下外端部に生じる欠肉部を小さく
して、切削加工量を少なくでき、材料歩留りを向上させ
て素材コストを低減でき、切削加工時間を短縮して加工
コストを低減でき、金型の寿命を向上できる歯車鍛造品
の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法を提供する。 【構成】 成形用凹部21の内周部に歯形部22が形成
された下型ダイ23と、外周部に歯形部31が形成され
た上型パンチ32とで、外周部に歯形部5を形成した歯
車鍛造成形品1を成形する鍛造金型11において、上型
パンチ32の下端面の外周側部分に、外側程高くなるよ
うに傾斜する環状テーパー面35を形成し、歯形部5へ
の素材の流動を促進して、素材充填性を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯形部を有する下型ダ
イと、上型パンチとを備え、外周部に歯形部が形成され
た歯車鍛造成形品を成形する鍛造金型及びこの鍛造金型
を用いて歯車鍛造成形品を成形する鍛造方法に関し、特
に、歯車鍛造成形品の外周部に生じる欠肉部を小さくす
ることが可能な歯車の鍛造金型及び歯車の鍛造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、鍛造金型によって、歯車鍛造成
形品を成形するには、内周部に歯形部が形成された下型
ダイの成形用凹部内に鍛造素材をセットした後に、外周
部に歯形部が形成された上型パンチを、前記下型ダイの
成形用凹部に内嵌状に挿入して、成形用凹部内の鍛造素
材を押圧し、この鍛造素材を外側即ち歯形部側へ流動さ
せて、下型ダイの歯形部と上型パンチの歯形部とを介し
て、鍛造素材の外周部に歯形部を形成している。従来の
鍛造金型は、下型ダイの成形用凹部の底面と上型パンチ
との下端面とが平面状に形成されていて、これらの平面
間において鍛造素材を押圧して鍛造成形していた。尚、
従来の鍛造素材は、上下面が平坦面に形成された円柱形
状のものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の鍛造素材
を、下型ダイの成形用凹部の平面状の底面と、上型パン
チの平面状の下端面間で押圧して鍛造成形すると、鍛造
素材が水平方向外側に向けて流動してその外周部に歯形
部が形成されるために、この鍛造素材が、下型ダイの成
形用凹部の底面の外周端部分と上型パンチの下端面の外
周端部分まで十分に流動しないので、図5に示すよう
に、鍛造成形された従来の歯車鍛造品100の歯形部1
01の上下面102,103の外周端上下の縁部に大き
い欠肉部104,105が生じていた。
【0004】そのために、この歯車鍛造品100を歯車
製品とするには、切削加工ステーションにおいて、図5
に仮想線で示す部分102a,103aを切削加工しな
ければならず、その切削量が多く、材料歩留りが悪く、
素材コストが高価になるという問題があった。また、切
削量が多いので、切削加工時間が長くなり、切削加工コ
ストも高価になるという問題があった。
【0005】しかも、下型ダイの成形用凹部の平面状の
底面と、上型パンチの平面状の下端面間で鍛造素材を押
圧して鍛造成形するので、その鍛造成形が上下の平面間
で行われるために、鍛造負荷が大きく、金型の寿命が短
くなるという問題があった。この発明の目的は、歯形部
の外周端に生じる欠肉部を小さくして切削加工量を少な
くでき、材料歩留りを向上させて素材コストを低減で
き、切削加工時間を短縮して加工コストを低減でき、金
型の寿命を向上できる歯車の鍛造金型及び歯車の鍛造方
法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の歯車鍛造品の
鍛造金型は、成形用凹部の内周部に歯形部が形成された
下型ダイと、外周部に歯形部が形成され、前記下型ダイ
に上方から内嵌状に挿入される上型パンチとを備え、外
周部に歯形部を形成した歯車鍛造成形品を成形する鍛造
金型において、前記上型パンチの下端面の外周側部分
に、外側程高くなるように傾斜する環状テーパー面を形
成したことを特徴とするものである。ここで、前記上型
パンチの下端面のうち前記環状テーパー面よりも内側の
部分に、内側程高くなるように傾斜する円錐状テーパー
面を形成した構成(請求項1に従属の請求項2)とする
こともできる。
【0007】請求項3の歯車の鍛造方法は、成形用凹部
の内周部に歯形部が形成された下型ダイと、外周部に歯
形部が形成され、前記下型ダイに上方から内嵌状に挿入
される上型パンチとを備えた鍛造金型を用いて、外周部
に歯形部を形成した歯車鍛造成形品を成形する鍛造方法
において、前記上型パンチの下端面の外周側部分に、外
側程高くなるように傾斜する環状テーパー面を予め形成
し、鍛造成形時に、前記環状テーパー面を介して、鍛造
素材の外周部への流動を促進することを特徴とするもの
である。
【0008】ここで、前記上型パンチの下端面のうち前
記環状テーパー面よりも内側の部分に、内側程高くなる
ように傾斜する円錐状テーパー面を予め形成し、鍛造成
形時に、前記円錐状テーパー面を介して、鍛造素材の上
端面の少なくとも中央部分に、上型パンチと接触しない
自由面を維持しながら成形する方法(請求項3に従属の
請求項4)、鍛造素材の上面の外周部に環状の厚肉部を
予め形成し、その鍛造素材を用いて鍛造成形する方法
(請求項3に従属の請求項5)、鍛造素材の底部の外周
側部分以外の部分に、円形の浅い凹部を予め形成し、そ
の鍛造素材を用いて鍛造成形する方法(請求項3に従属
の請求項6)、等の態様に構成することもできる。
【0009】
【発明の作用及び効果】請求項1の歯車鍛造品の鍛造金
型においては、下型ダイの成形用凹部内に鍛造素材をセ
ットした後、上型パンチを上方から下型ダイに内嵌状に
挿入すると、鍛造素材が押圧されて、外周部外側へ流動
され、下型ダイの歯形部と上型パンチの歯形部を介し
て、鍛造素材の外周部側に歯形部が形成される。このと
き、上型パンチの下端面の外周側部分に予め形成され
た、外側程高くなるように傾斜する環状テーパー面によ
り、鍛造素材の外周部外側への流動が促進される。即
ち、環状テーパー面の傾斜によって、鍛造素材に対して
下方斜め外向きに加工力が働くので、鍛造素材が外周部
外側へ強く流動される。
【0010】このように、鍛造素材の、下型ダイの歯形
部と上型パンチの歯形部への流動が促進されて、鍛造素
材が十分に充填されるので、歯車鍛造成形品の歯形部が
正確に、殆ど欠肉無く、強固に成形される。特に、環状
テーパ面によって、鍛造成形された歯車鍛造品の歯形部
の上面の外周端部は、鋭角状に形成されるので、欠肉部
が全く生じない。
【0011】このように、歯車鍛造成形品の歯形部に生
じる欠肉部を小さくできるため、切削加工時の切削量を
少なくし、切削加工時間を短縮して切削加工コストを低
減することができる。しかも、切削量を少なくすること
ができるので、材料歩留りを向上させることができ、素
材コストを低減できる。また、鍛造素材の外周部外側へ
の流動が促進されるため、鍛造加工力を低減して、鍛造
金型の寿命を向上できるし、素材が十分に充填されるた
め、歯車鍛造品の歯形部の品質も優れたものとなる。
【0012】ここで、請求項2の歯車鍛造品の鍛造金型
においては、上型パンチの下端面のうち環状テーパー面
よりも内側の部分に形成され、内側程高くなるように傾
斜する円錐状テーパー面を介して、鍛造成形時に、鍛造
素材の少なくとも中央部分に、上型パンチと接触しない
自由面を維持しながら成形するので、この部分への鍛造
素材の逃げ場を確保でき、鍛造加工力を低減して、鍛造
金型の寿命を向上させることができる。
【0013】請求項3の歯車鍛造品の鍛造方法において
は、基本的に、上記請求項1の歯車の鍛造金型と同様の
作用・効果が得られる。請求項4の歯車鍛造品の鍛造方
法においては、基本的に、上記請求項2の歯車の鍛造金
型と同様の作用・効果が得られる。請求項5の歯車鍛造
品の鍛造方法においては、鍛造素材の上面の外周部に環
状の厚肉部が予め形成されているので、この鍛造素材を
用いて鍛造成形するときに、この環状の厚肉部が、上型
パンチの環状テーパー面に強く押されて、外周部の下型
ダイの歯形部と上型パンチの歯形部へと、その流動がよ
り強く促進されて充填され、歯車鍛造成形品の歯形部が
正確に欠肉無しに、強固に形成される。従って、歯車鍛
造成形品の歯形部に生じる欠肉部を小さくすることがで
き、材料歩留りを向上させることができる。
【0014】請求項6の歯車の鍛造方法においては、鍛
造素材の底部の外周側部分以外の部分に浅い凹部が予め
形成されているので、鍛造成形時に、この浅い凹部が充
填されるときに、鍛造素材の外周側部分を外側へ流動さ
せる作用が働く。これにより、鍛造素材の外周側部分
の、下型ダイの歯形部と上型パンチの歯形部への流動が
促進され、歯車鍛造品の歯形部が正確に形成される。従
って、歯車鍛造品の歯形部に生じる欠肉部を小さくする
ことができ、材料歩留りを向上させることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る歯車鍛造品の鍛造金型及
び歯車の鍛造方法について、図面を参照しつつ説明す
る。図1,図2に示すように、歯車鍛造品1(図4参
照)を鍛造成形する鍛造装置10の鍛造金型11の下型
20は、中心部に成形用凹部21を有し、この成形用凹
部21の外周部に歯形部22が形成された下型ダイ23
と、この下型ダイ23の中央貫通孔24に挿入装着さ
れ、上面が成形用凹部21の底面と同じ高さに位置する
下型パンチ25と、下型ダイ23を下側セットプレート
26に固定するダイホルダー27とからなり、下側セッ
トプレート26は、鍛造装置11のベース部材12に固
定されている。
【0016】鍛造装置10の鍛造金型11の上型30
は、下型ダイ23の成形用凹部21と対向するように鍛
造金型10の上型30の中央部に配置され、外周部に歯
形部31が形成された上型パンチ32と、この上型パン
チ32を上側セットプレート33に固定するパンチホル
ダー34とからなり、上側セットプレート33は鍛造装
置10のラム部材13に固定されている。
【0017】前記上型パンチ32の下端面の外周側部分
には、外側程高くなるように緩く傾斜する環状テーパー
面35が形成され、この環状テーパー面35よりも内側
部分には、内側程高くなるように緩く傾斜する円錐状テ
ーパー面36が形成されている。前記環状テーパー面3
5は、本実施例の場合、上型パンチ32の軸心に直交す
る水平面から約10°の傾斜角に形成されている。図3
に示すように、鍛造装置10で鍛造成形される鍛造素材
2は、その上面の外周部に環状の厚肉部3が予め形成さ
れ、底部の外周側部分以外の部分には、浅い円形状の凹
部4が予め形成されたものを使用している。
【0018】次に、上記のように構成された鍛造装置1
0を用いて歯車鍛造品1を鍛造成形する鍛造方法につい
て説明する。図1に示すように、鍛造金型11の下型2
0の下型ダイ23の成形用凹部21に鍛造素材2をセッ
トした状態で、ラム部材13を下降させて、上側セット
プレート33とパンチホルダー34とを介して上型パン
チ32を下降させる。すると、図2に示すように、この
上型パンチ32の下端が下型ダイ23の成形用凹部21
に内嵌状に挿入され、この上型パンチ32によって、下
型ダイ23の成形用凹部21にセットされた鍛造素材2
が押圧されて、下型ダイ23の成形用凹部21の内周部
の歯形部22と上型パンチ32の外周部の歯形部31を
介して外側部に歯形部5が形成された歯車鍛造品1が得
られる。
【0019】この鍛造成形時において、上型パンチ32
の外周側部分の環状テーパー面35によって、下方向き
の加工力とともに下方斜め外向きに向く加工力が作用す
るため、鍛造素材2の、下型ダイ23の歯形部22と上
型パンチ32の歯形部31への流動が促進されて鍛造素
材2が十分に充填され、歯車鍛造品1の歯形部5が正確
に、強固に成形される。特に、環状テーパー面35の傾
斜によって、鍛造素材2に対して下方斜め外向きに加工
力が働くので、鍛造素材2が外周部外側へ強く流動され
る。更に、鍛造素材2には、その上面の外周部に環状の
厚肉部3が予め形成されているので、この環状の厚肉部
3が、上型パンチ32の環状テーパー面35に強く押さ
れ、下型ダイ23の歯形部22と上型パンチ32の歯形
部31への充填が促進され、歯車鍛造品1の歯形部5が
欠肉無に正確に強固に形成される。
【0020】しかも、鍛造素材2には、その底部に円形
の凹部4が予め形成されているので、鍛造成形時に、こ
の凹部4が鍛造素材2によって充填されるときに、鍛造
素材2の外周側部分の外側への流動を促進するため、鍛
造素材2の外周側部分が、下型ダイ23の歯形部22と
上型パンチ32の歯形部31へと強く流動され、歯車鍛
造品1の歯形部5が正確に形成される。特に、環状テー
パ面35によって、鍛造成形された歯車鍛造品1の歯形
部5の上面の外周端部7は、鋭角状に形成されるので、
欠肉部が全く生じない(図4参照)。また、歯車鍛造成
形品1の歯形部5の下側の外周端部に生じる欠肉部6を
極端に小さくすることができる(図4参照)。
【0021】尚、上記のようにして成形された歯車鍛造
品1においては、図4に仮想線で示す部分9a,9bが
切削して除去される部分であり、従来のものよりその切
削量が極めて少なくなっている。このように、歯車鍛造
品1の歯形部5に生じる欠肉部6を小さくすることがで
きることによって、切削加工時の切削量を少なくするこ
とができ、切削加工時間を短縮することができ、加工コ
ストを低減することができる。そして、切削量が少ない
ので、材料歩留りを向上させることができ、素材コスト
を低減することができる。また、鍛造素材2が外周部外
側へとその流動を促進されることによって、鍛造加工力
を低減でき、鍛造金型11の寿命を向上させることがで
きる。
【0022】更に、上型パンチ32の下端面のうち環状
テーパー面35よりも内側の部分に形成され、内側程高
くなるように傾斜する円錐状テーパー面36を介して、
鍛造成形時に、鍛造素材2の上面の少なくとも中央部分
に、上型パンチ32と接触しない自由面8を維持しなが
ら鍛造成形するので、この部分への鍛造素材2の逃げ場
を確保でき、鍛造負荷を低減して、鍛造金型11の寿命
を向上できる。
【0023】尚、本実施例においては、環状テーパー面
35の内側の部分に、この環状テーパー面35に連ねて
円錐状テーパー面36を形成した上型パンチ32につい
て、図示して説明したが、本発明はこれに限らず、必要
に応じて環状テーパー面35と円錐状テーパー面36と
の間に水平面を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る鍛造装置の鍛造金型と鍛造素材の
縦断面図である。
【図2】図1の鍛造装置鍛造金型により成形する途中状
態における縦断面図である。
【図3】実施例で使用される鍛造素材の縦断面図であ
る。
【図4】図1の鍛造金型で鍛造成形された歯車鍛造品の
縦断面図である。
【図5】従来技術に係る歯車鍛造品の縦断面図である。
【符号の説明】
1 歯車鍛造品 2 鍛造素材 3 厚肉部 4 凹部 5 歯形部 8 自由面 11 鍛造金型 21 成形用凹部 22 歯形部 23 下型ダイ 31 歯形部 32 上型パンチ 35 環状テーパー面 36 円錐状テーパー面
フロントページの続き (72)発明者 富田 美喜雄 広島県東広島市八本松町飯田1844 株式会 社音戸工作所八本松工場内 (72)発明者 伊藤 一也 広島県東広島市八本松町飯田1844 株式会 社音戸工作所八本松工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形用凹部の内周部に歯形部が形成され
    た下型ダイと、外周部に歯形部が形成され、前記下型ダ
    イに上方から内嵌状に挿入される上型パンチとを備え、
    外周部に歯形部を形成した歯車鍛造成形品を成形する鍛
    造金型において、 前記上型パンチの下端面の外周側部分に、外側程高くな
    るように傾斜する環状テーパー面を形成したことを特徴
    とする歯車鍛造品の鍛造金型。
  2. 【請求項2】 前記上型パンチの下端面のうち前記環状
    テーパー面よりも内側の部分に、内側程高くなるように
    傾斜する円錐状テーパー面を形成したことを特徴とする
    請求項1に記載の歯車鍛造品の鍛造金型。
  3. 【請求項3】 成形用凹部の内周部に歯形部が形成され
    た下型ダイと、外周部に歯形部が形成され、前記下型ダ
    イに上方から内嵌状に挿入される上型パンチとを備えた
    鍛造金型を用いて、外周部に歯形部を形成した歯車鍛造
    成形品を成形する鍛造方法において、 前記上型パンチの下端面の外周側部分に、外側程高くな
    るように傾斜する環状テーパー面を予め形成し、 鍛造成形時に、前記環状テーパー面を介して、鍛造素材
    の外周部への流動を促進することを特徴とする歯車鍛造
    品の鍛造方法。
  4. 【請求項4】 前記上型パンチの下端面のうち前記環状
    テーパー面よりも内側の部分に、内側程高くなるように
    傾斜する円錐状テーパー面を予め形成し、 鍛造成形時に、前記円錐状テーパー面を介して、鍛造素
    材の上端面の少なくとも中央部分に、上型パンチと接触
    しない自由面を維持しながら成形することを特徴とする
    請求項3に記載の歯車鍛造品の鍛造方法。
  5. 【請求項5】 鍛造素材の上面の外周部に環状の厚肉部
    を予め形成し、その鍛造素材を用いて鍛造成形すること
    を特徴とする請求項3又は請求項4に記載の歯車の鍛造
    方法。
  6. 【請求項6】 鍛造素材の底部の外周側部分以外の部分
    に、円形の浅い凹部を予め形成し、その鍛造素材を用い
    て鍛造成形することを特徴とする請求項3乃至請求項5
    に記載の歯車鍛造品の鍛造方法。
JP31600693A 1993-11-22 1993-11-22 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法 Expired - Lifetime JP2904702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31600693A JP2904702B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31600693A JP2904702B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144244A true JPH07144244A (ja) 1995-06-06
JP2904702B2 JP2904702B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=18072200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31600693A Expired - Lifetime JP2904702B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904702B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087002A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 鍛造製品の成形方法及び成形装置
JP2008114238A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Nsk Ltd 円すいころの製造方法
JP2010162581A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Hyolim Hi Forging Co Ltd 旋回用駆動軸の製造方法
KR200474815Y1 (ko) * 2013-11-26 2014-10-15 (주) 호창엠에프 커플러용 체결랙 제조장치
JP2018130767A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 フェルス システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングFelss Systems GmbH 変形工具における形状付与用歯列の機能状態を監視する方法および装置
JP2020127951A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 日本製鉄株式会社 クランク軸の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087002A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 鍛造製品の成形方法及び成形装置
JP2008114238A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Nsk Ltd 円すいころの製造方法
JP2010162581A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Hyolim Hi Forging Co Ltd 旋回用駆動軸の製造方法
KR200474815Y1 (ko) * 2013-11-26 2014-10-15 (주) 호창엠에프 커플러용 체결랙 제조장치
JP2018130767A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 フェルス システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングFelss Systems GmbH 変形工具における形状付与用歯列の機能状態を監視する方法および装置
US10821491B2 (en) 2017-02-13 2020-11-03 Felss Systems Gmbh Method and device for monitoring the functional state of a shaping tooth arrangement on a forming tool
JP2020127951A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 日本製鉄株式会社 クランク軸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904702B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003117619A (ja) プレス成形方法及びそれに用いる装置
JPH01140992A (ja) スカラップ状切刃を有するナイフの製作方法
JPH07144244A (ja) 歯車鍛造品の鍛造金型及び歯車鍛造品の鍛造方法
JP4076102B2 (ja) 板金の厚肉化プレス工法
JPH10211540A (ja) 六角頭ボルトの製造方法
JPH07116767A (ja) シートベルト用巻取軸の製造方法
JPH0665442B2 (ja) 切断方法
JP2006142363A (ja) ブレーキディスクの製造方法
EP0277269A1 (en) Process for manufacturing a part having a tooth profile and boss
JPH07214193A (ja) プレス機械の精密せん断金型
JP2001038447A (ja) 側面に凸部を有する有底筒状鍛造品の成形方法
JP3746828B2 (ja) 円筒状部品の製造方法
JP3445643B2 (ja) 板材の突起成形方法および塑性加工用雄型
JP2000176557A (ja) 深絞り成形法および深絞り成形機
JPH09314241A (ja) 厚肉テーパ付中空部材の製造方法
JP3064759U (ja) パンチング金型
JPH02121742A (ja) 鍛造品のバリ取り方法
JPH07178493A (ja) 冷間鍛造用金型
JPH06179033A (ja) 環状溝の塑性加工方法およびこの方法に使用する金型
JP2518658B2 (ja) 斜板式圧縮機用斜板の鍛造用金型
SU929292A1 (ru) Способ получени пустотелых деталей и матрица дл его осуществлени
JP4673730B2 (ja) ボス部材及びボス部材の製造方法
JPH09248646A (ja) プレスによる平板素材からの精密型抜き鍛造方法
JPH03180219A (ja) 回転体のボス部の製造方法
JP5099669B2 (ja) 鍛造製品の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990311