JPH07137234A - 印刷画像位置表示装置 - Google Patents

印刷画像位置表示装置

Info

Publication number
JPH07137234A
JPH07137234A JP5306034A JP30603493A JPH07137234A JP H07137234 A JPH07137234 A JP H07137234A JP 5306034 A JP5306034 A JP 5306034A JP 30603493 A JP30603493 A JP 30603493A JP H07137234 A JPH07137234 A JP H07137234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position display
display mark
print
standard
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5306034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3374996B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hanzawa
博 半澤
Yoshikazu Hara
義和 原
Masakazu Miyata
昌和 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP30603493A priority Critical patent/JP3374996B2/ja
Priority to US08/332,032 priority patent/US5608496A/en
Priority to EP94117769A priority patent/EP0653308B1/en
Priority to DE69413498T priority patent/DE69413498T2/de
Publication of JPH07137234A publication Critical patent/JPH07137234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374996B2 publication Critical patent/JP3374996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/04Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers
    • B41L13/06Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers with a single cylinder carrying the stencil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/02Arrangements of indicating devices, e.g. counters

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷画像の左右位置及び天地位置の調節結果
をより明確に表示する。 【構成】 印刷用紙に対し原版が標準位置にあることを
示す標準印刷位置表示マークと該標準位置より左右方向
又は天地方向又は両方向に偏倚された原版の位置を示す
偏倚印刷位置表示マークとがそれぞれ少なくとも二本の
互いに直交する直線を含むマークとして表示され、偏倚
印刷位置表示マークは印刷用紙に対する原版の左右方向
又は天地方向又は両方向への偏倚に応じて該偏倚と同じ
方向に偏倚する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷機や複写機に於け
る印刷装置の制御の分野に係り、更に詳細には印刷装置
に於て印刷用紙に対する印刷画像の位置を調節する装置
による調節結果を表示する装置に係る。
【0002】
【従来の技術】事務用に適した孔版印刷機や複写機の印
刷装置にて印刷用紙に印刷画像を印刷する場合に、印刷
用紙に対する印刷画像の左右位置或いは天地位置を原版
や原稿に於ける原画像の左右位置或いは天地位置より異
らせることが望まれる場合がある。電子複写機の分野で
は印刷用紙に対する印刷画像の天地位置を電子的処理プ
ロセスにより調節する技術が開発されており、線型の目
盛を参照しつつキー操作により印刷用紙に対する印刷画
像天地位置が調節されるようになっている。しかし印刷
用紙に対する印刷画像の左右位置の調節は、複写機の場
合には原稿の左右位置を調節することにより比較的手軽
に達成できるので、左右位置調節をキー操作等により行
う技術は、複写機の分野に於てはこれ迄のところ見当ら
ないようである。孔版印刷の分野に於ては、旧来の孔版
印刷機に於ける如く孔版原紙の製版が印刷機とは別の手
段により行われ、製版後の孔版原紙が印刷ドラムに手作
業にて取り付けられていたものに於ては、印刷ドラムに
対する孔版原紙の左右の取り付け位置を適宜調節するこ
とにより、印刷画像の左右位置の調節は比較的手軽に可
能ではあったが、孔版印刷機に製版装置が一体に組み込
まれる構造になってからは、印刷画像の左右位置の調節
は、孔版原紙の複写製版の場合には原稿を設定する段階
にて、又ワードプロセッサ等からの電子的入力により孔
版原紙の製版が行われる場合には、ワードプロセッサ等
の画面上にて画像の左右位置を調節することが必要であ
った。
【0003】上記の如き印刷画像の左右位置或いは天地
位置調節に対する要求と、それに対処し得る従来技術の
限界に鑑み、本件出願人と同一人は本願と同時出願の特
願平5− 号及び特願平5− 号
に於て、それぞれ印刷用紙に対する印刷画像の左右位置
及び天地位置をキー操作により調節できる孔版印刷機を
提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の新た
に開発された孔版印刷機に於ける印刷用紙に対する印刷
画像の左右位置及び天地位置の調節技術に鑑み、これら
の新たに開発された印刷画像位置調節技術による印刷画
像の調節結果を、上記の別出願による孔版印刷機に於て
だけでなく、孔版印刷機や複写機等の種別に係わりな
く、印刷用紙に印刷画像を施す印刷装置に於て印刷用紙
に対する印刷画像の左右位置及び天地位置が調節可能な
場合に、その調節結果を印刷装置の使用者により快適で
効果的な態様にて表示することにより、印刷画像の左右
位置及び天地位置の調節技術の今後の展開をより有効な
らしめる印刷画像位置表示装置を提供することを課題と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
よれば、印刷用紙に対する印刷画像の左右位置及び天地
位置が調節可能な印刷装置に於て印刷画像位置の調節結
果を表示する印刷画像位置表示装置にして、印刷用紙に
対し標準位置にある原版の左右位置及び天地位置を示す
少なくとも二本の互いに直交する直線を含む標準印刷位
置表示マークと、前記標準位置より左右方向又は天地方
向又は両方向に偏倚された原版の左右位置及び天地位置
を示す少なくとも二本の互いに直交する直線を含む偏倚
印刷位置表示マークとを有し、前記偏倚印刷位置表示マ
ークは印刷用紙に対する印刷画像の左右方向又は天地方
向又は両方向への偏倚に応じて前記標準印刷位置表示マ
ークに対し該偏倚と同じ方向に偏倚されることを特徴と
する印刷画像位置表示装置により達成される。
【0006】上述の構成を有する印刷画像位置表示装置
に於て、前記標準印刷位置表示マーク及び前記偏倚印刷
位置表示マークはそれぞれ原版の輪郭を模した長方形で
あってよい。
【0007】或いは又、上述の構成を有する印刷画像位
置表示装置に於て、前記標準印刷位置表示マーク及び前
記偏倚印刷位置表示マークはそれぞれ十字形又は鉤形で
あってよい。
【0008】上述の構成を有する印刷画像位置表示装置
に於て、前記偏倚印刷位置表示マークは原版の大きさに
対する前記標準位置からの原版の偏倚の比率よりも実質
的に大きい比率にて前記標準印刷位置表示マークに対し
偏倚されてよい。
【0009】又、上述の構成を有する印刷画像位置表示
装置に於て、前記標準印刷位置表示マークに対する前記
偏倚印刷位置表示マークの偏倚に対し前記標準位置から
の原版の偏倚量がディジタル表示されてよい。
【0010】更に又、上述の構成を有する印刷画像位置
表示装置に於て、前記標準印刷位置表示マークと前記偏
倚印刷位置表示マークとは互いに明確な対照をなす異種
の線により表わされていてよい。
【0011】更に又、上述の構成を有する印刷画像位置
表示装置に於て、前記標準印刷位置表示マーク及び前記
偏倚印刷位置表示マークがそれぞれ原版の輪郭を模した
長方形であるとき、前記標準印刷位置表示マークにより
囲まれた長方形領域と前記偏倚印刷位置表示マークによ
り囲まれた長方形領域とは互いに明確な色対照をなす色
に着色されており、前記標準印刷位置表示マークに対し
前記偏倚印刷位置表示マークが偏倚したとき、前記標準
印刷位置表示マーク内にあって前記偏倚印刷位置表示マ
ーク外にある部分と前記偏倚印刷位置表示マーク内にあ
って前記標準印刷位置表示マーク外にある部分と前記標
準印刷位置表示マーク内にあり且前記偏倚印刷位置表示
マーク内にある部分とが互いに異なる色を呈するように
なっていてよい。
【0012】或いは又、印刷画像位置表示装置にして、
前記標準印刷位置表示マーク及び前記偏倚印刷位置表示
マークがそれぞれ原版の輪郭を模した長方形であると
き、前記標準印刷位置表示マークにより囲まれた長方形
領域と前記偏倚印刷位置表示マークにより囲まれた長方
形領域とは互いに明確な対照をなす異種の模様を付され
ており、前記標準印刷位置表示マークに対し前記偏倚印
刷位置表示マークが偏倚したとき前記標準印刷位置表示
マーク内にあって前記偏倚印刷位置表示マーク外にある
部分と前記偏倚印刷位置表示マーク内にあって前記標準
印刷位置表示マーク外にある部分と前記標準印刷位置表
示マーク内にあり且前記偏倚印刷位置表示マーク内にあ
る部分とが互いに異なる模様を呈するようになっていて
よい。
【0013】
【作用及び効果】印刷用紙に対する印刷画像の左右位置
及び天地位置の両方が調節可能な印刷装置に於て、上記
の如く印刷用紙に対する原版の標準位置を原版の左右位
置及び天地位置を示す少なくとも二本の互いに直交する
直線を含む標準印刷位置表示マークにて表示し、これに
対して該標準位置より左右方向又は天地方向又は両方向
に原版が偏倚されていることを同じく原版の左右位置及
び天地位置を示す少なくとも二本の互いに直交する直線
を含む偏倚印刷位置表示マークによって対比させて表示
することにより、左右位置及び天地位置調節手段により
印刷画像が標準位置よりいずれの方向に偏倚されても、
その偏倚位置を使用者に対し左右位置及び天地位置の調
節量の両方について同時に直視的に知らせることがで
き、使用者はかかる印刷画像位置表示装置を見ながら左
右位置及び天地位置の調節を行うことにより、所望の左
右及び天地位置の調節状態を速やかに能率よく達成する
ことができる。
【0014】又、上記の如く偏倚印刷位置表示マークが
原版の大きさに対する標準位置からの原版の偏倚量の比
率よりも実質的に大きい比率にて標準印刷位置表示マー
クに対し偏倚されることにより、印刷用紙に対する印刷
画像の左右位置或いは天地位置の調節が1mm以下であ
るような微調節の場合にも、調節の度合を明確に知るこ
とができる。この場合、標準印刷位置表示マークに対す
る偏倚印刷位置表示マークの偏倚に対し、標準位置から
の原版の偏倚量がディジタル表示されれば、実際の調節
量を印刷画像位置表示装置上にて明確に認識することが
できる。
【0015】更に又、上記の如く標準印刷位置表示マー
クと偏倚印刷位置表示マークとが互いに明確な対照をな
す異種の線により表わされ、或いは標準印刷位置表示マ
ークと偏倚印刷位置表示マークがそれぞれ原版の輪郭を
模した長方形とされるときには、標準印刷位置表示マー
クにより囲まれた長方形領域と偏倚印刷位置表示マーク
により囲まれた長方形領域とが互いに明確な色対照をな
す色に着色され、或いは互いに明確な対照をなす異種の
模様を付され標準印刷位置表示マークに対し偏倚印刷位
置表示マークが偏倚したとき、標準印刷位置表示マーク
内にあって偏倚印刷位置表示マーク外にある部分と、偏
倚印刷位置表示マーク内にあって標準印刷位置表示マー
ク外にある部分と、標準印刷位置表示マーク内にあり且
偏倚印刷位置表示マーク内にある部分とが互いに異なる
色或いは模様を呈するようになっていれば、左右及び天
地位置の調節を標準印刷位置表示マークと偏倚印刷位置
表示マークの間の色或いは模様のコントラストによって
より明確に認識することができる。
【0016】
【実施例】以下に添付の図を参照して、本発明を実施例
について詳細に説明する。
【0017】添付の図1は印刷画像の左右位置及び天地
位置調節が可能な印刷装置と孔版原紙に製版を行う製版
装置とを一体に組み込んだ孔版印刷機の制御盤に本発明
による印刷画像位置表示装置を組み込んだ一つの実施例
を示す制御盤部の幾分解図的正面図である。上述の通り
印刷用紙に対する印刷画像の左右位置が調節可能な孔版
印刷機及び印刷用紙対する印刷画像の天地位置が調節可
能な孔版印刷機は、本件出願人と同一の出願人による同
時出願の特願平5− 号及び特願平5−
号に於てそれぞれ提案されている。
【0018】図示の制御盤に於て、符号300にて示さ
れている部分が印刷用紙に対する印刷画像の左右位置及
び天地位置の調節を指令する印刷画像位置指令装置の部
分であり、左右調節及び天地調節の全てを取り消して標
準位置を回復させる印刷画像位置復帰指令ボタン30
2、一度押される毎に印刷画像を左方へ所定量、例えば
0.5mm、ずつ偏倚させる左偏倚指令押しボタン30
4、一度押される毎に印刷画像を右方へ同量ずつ偏倚さ
せる右偏倚指令押しボタン306、一度押される毎に印
刷画像を天方向へ同量ずつ偏倚させる天偏倚指令押しボ
タン308、一度押される毎に印刷画像を地方向へ同量
ずつ偏倚させる地偏倚指令押しボタン310を備えてい
る。
【0019】符号312にて示されている部分が、本発
明による印刷画像位置表示装置である。図1の実施例に
於ては、標準印刷位置表示マーク及び偏倚印刷位置表示
マークは長方形であり、図1はそれによって印刷画像が
標準位置にあることが示されている状態を示しており、
図2はそれによって印刷画像が標準位置より左方向且天
方向へ偏倚されていることが示されている状態を示す。
これらの図に於て、314にて示されている長方形が標
準印刷位置表示マークであり、316にて示されている
長方形が偏倚印刷位置表示マークである。印刷画像位置
復帰指令押しボタン302が押されるか或いは左右又は
天地偏倚指令押しボタン304〜310の平衡操作によ
り印刷画像位置が標準位置に設定されているときには、
図1に示されている如く偏倚印刷位置表示マーク316
は標準印刷位置表示マーク314に丁度重なり合ってお
り、これより左又は右或いは天又は地方向への偏倚指令
押しボタンが押されることに応じて、偏倚印刷位置表示
マーク316は図2に例示する如く標準印刷位置表示マ
ーク314よりずれてくる。
【0020】印刷用紙に対する印刷画像の左右或いは天
地位置の調節が望まれるのは、通常それらの位置の微調
節であり、上述の同時出願による印刷画像左右位置或い
は天地位置調節手段を備えた孔版印刷機に於けるそれら
の調節手段も、印刷画像の左右或いは天地方向に於ける
微調節を目的とするものである。従って上記同時出願に
よる孔版印刷機に於ても、また今後印刷機或いは複写機
に他の新たな構成による左右或いは天地位置調節手段が
組み込まれるとしても、それらの調節手段によって実際
に行われる印刷用紙に対する印刷画像の左右位置或いは
天地位置の調節の偏倚量は、印刷用紙の大きさに対比し
て図2に例示する程の大きさにて行われるものではな
い。しかし本発明による印刷画像位置表示装置に於て
は、印刷画像位置調節手段により印刷画像が標準位置よ
り左右或いは天地方向へどの程度微調節されているかを
より明確に表示する目的で、偏倚印刷位置表示マーク3
16は標準印刷位置表示マーク314に対し、図2に例
示する如く原版の大きさに対する標準位置からの原版の
偏倚、即ち実際の印刷画像の偏倚量、の比率よりも実質
的に大きい比率にて偏倚されるようになっている。従っ
て、例えば図2に例示されている如く表示上の偏倚は原
版の大きさに比して1割程度の大きさであって、原版の
大きさをA4サイズに対応させれば偏倚量は20〜30
mmに相当する偏倚状態に於ても、印刷画像の実際の左
方への偏倚量は4.0mmであり、また天方向への印刷
画像の実際の偏倚量も4.0mmである。更に左右及び
天地位置が標準位置にあるかいずれかの方向に偏倚して
るかを示す印が設けられており、又実際の偏倚量の絶対
値が数値にてディジタル表示されるようになっている。
従ってこれらの偏倚方向表示と偏倚量の絶対値の組合せ
により左右及び天地位置の偏倚状態を直ちに認識するこ
とができる。
【0021】図示の実施例に於ては、標準印刷位置表示
マーク314は破線により表わされ、偏倚印刷位置表示
マーク316は実線により表わされており、これによっ
て両マーク間の差異がより明確に認識されるようになっ
ている。
【0022】図3及び4には標準印刷位置表示マーク及
び偏倚印刷位置表示マークが長方形である場合につい
て、標準印刷位置表示マークに対する偏倚印刷位置表示
マーク偏倚をより明確に表示するための他の二つの実施
例が示されている。このうち図3の実施例に於ては、図
では表現できないが、標準印刷位置表示マーク314に
より囲まれた長方形領域と偏倚印刷位置表示マーク31
6により囲まれた長方形領域とは、互いに明確な色対照
をなすA色とB色に着色されており、これによって標準
印刷位置表示マーク314に対し偏倚印刷位置表示マー
ク316が偏倚したとき、標準印刷位置表示マーク内に
あって偏倚印刷位置表示マーク外にある部分と、偏倚印
刷位置表示マーク内にあって標準印刷位置表示マーク外
にある部分と、標準印刷位置表示マーク内にあり且偏倚
印刷位置表示マーク内にある部分とが互いに異なる色を
呈するようになっている。
【0023】図4に示す実施例に於ては、標準印刷位置
表示マーク314により囲まれた長方形領域と偏倚印刷
位置表示マーク316により囲まれて長方形領域とは、
互いに方向が異なる陰影斜線の如く互いに明確な対照を
なす模様を付されており、標準印刷位置表示マークに対
し偏倚印刷位置表示マークが偏倚したとき、標準印刷位
置表示マーク内にあって偏倚印刷位置表示マーク外にあ
る部分と、偏倚印刷位置表示マーク内にあって標準印刷
位置表示マーク外にある部分と、標準印刷位置表示マー
ク内にあり且偏倚印刷位置表示マーク内にある部分とが
互いに異なる模様を呈するようになっている。
【0024】図5は標準印刷位置表示マーク314及び
偏倚印刷位置表示マーク316がそれぞれ十字形である
実施例を図2に於ける図と同じ偏倚状態にて示す同様の
図である。
【0025】図6は標準印刷位置表示マーク314及び
偏倚印刷位置表示マーク316がそれぞれ鉤形である実
施例を図2に於ける図と同じ偏倚状態にて示す同様の図
である。
【0026】これらの実施例に於ても、上記の長方形マ
ークの場合と同様に二つの互いに直交する直線により左
右位置と天地位置の偏倚状態が同時に直視的且明確に示
される。
【0027】かくして本発明の印刷画像位置表示装置に
よれば、印刷用紙に対する印刷画像の左右位置及び天地
位置の調節が可能な印刷装置に於て、画像位置の調節結
果を左右方向及び天地方向の調節量が複合された二次元
的偏倚として直視的且明確に表示することができる。
【0028】以上に於ては本発明を実施例について詳細
に説明したが、本発明の範囲内にて他に種々の実施例が
可能であることは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による印刷画像位置表示装置を印刷画像
左右位置及び天地位置調節指令装置と共に孔版印刷機の
制御盤に組み込んだ一つの実施例を示す幾分解図的正面
図。
【図2】図1に示す印刷画像位置表示装置を一つの偏倚
支持状態にて示す正面図。
【図3】印刷画像の調節偏倚をより明確に表示すること
に関する他の一つの実施例を示す図2と同様の図。
【図4】印刷画像の調節偏倚をより明確に表示すること
に関する更に他の一つの実施例を示す図2と同様の図。
【図5】本発明による印刷画像位置表示装置の更に他の
一つの実施例を一つの偏倚支持状態にて示す正面図。
【図6】本発明による印刷画像位置表示装置の更に他の
一つの実施例を一つの偏倚支持状態にて示す正面図。
【符号の説明】
300…印刷画像位置指令装置 302…印刷画像位置復帰指令押しボタン 304…左偏倚指令押しボタン 306…右偏倚指令押しボタン 308…天偏倚指令押しボタン 310…地偏倚指令押しボタン 312…印刷画像位置表示装置 314…標準印刷位置表示マーク 316…偏倚印刷位置表示マーク

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷用紙に対する印刷画像の左右位置及び
    天地位置が調節可能な印刷装置に於て印刷画像位置の調
    節結果を表示する印刷画像位置表示装置にして、印刷用
    紙に対し標準位置にある原版の左右位置及び天地位置を
    示す少なくとも二本の互いに直交する直線を含む標準印
    刷位置表示マークと、前記標準位置より左右方向又は天
    地方向又は両方向に偏倚された原版の左右位置及び天地
    位置を示す少なくとも二本の互いに直交する直線を含む
    偏倚印刷位置表示マークとを有し、前記偏倚印刷位置表
    示マークは印刷用紙に対する印刷画像の左右方向又は天
    地方向又は両方向への偏倚に応じて前記標準印刷位置表
    示マークに対し該偏倚と同じ方向に偏倚されることを特
    徴とする印刷画像位置表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1の印刷画像表示装置にして、前記
    標準印刷位置表示マーク及び前記偏倚印刷位置表示マー
    クはそれぞれ原版の輪郭を模した長方形であることを特
    徴とする印刷画像位置表示装置。
  3. 【請求項3】請求項1の印刷画像表示装置にして、前記
    標準印刷位置表示マーク及び前記偏倚印刷位置表示マー
    クはそれぞれ十字形であることを特徴とする印刷画像位
    置表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1の印刷画像表示装置にして、前記
    標準印刷位置表示マーク及び前記偏倚印刷位置表示マー
    クはそれぞれ鉤形であることを特徴とする印刷画像位置
    表示装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかの印刷画像位置表
    示装置にして、前記偏倚印刷位置表示マークは原版の大
    きさに対する前記標準位置からの原版の偏倚の比率より
    も実質的に大きい比率にて前記標準印刷位置表示マーク
    に対し偏倚されることを特徴とする印刷画像位置表示装
    置。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれかの印刷画像位置表
    示装置にして、前記標準印刷位置表示マーク対する前記
    偏倚印刷位置表示マークの偏倚に対し前記標準位置から
    の原版の偏倚がディジタル表示されることを特徴とする
    印刷画像位置表示装置。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれかの印刷画像位置表
    示装置にして、前記標準印刷位置表示マークと前記偏倚
    印刷位置表示マークとは互いに明確な対照をなす異種の
    線により表されていることを特徴とする印刷画像位置表
    示装置。
  8. 【請求項8】請求項2の印刷画像位置表示装置にして、
    前記標準印刷位置表示マークにより囲まれた長方形領域
    と前記偏倚印刷位置表示マークにより囲まれた長方形領
    域とは互いに明確な色対照をなす色に着色されており、
    前記標準印刷位置表示マークに対し前記偏倚印刷位置表
    示マークが偏倚したとき、前記標準印刷位置表示マーク
    内にあって前記偏倚印刷位置表示マーク外にある部分と
    前記偏倚印刷位置表示マーク内にあって前記標準印刷位
    置表示マーク外にある部分と前記標準印刷位置表示マー
    ク内にあり且前記偏倚印刷位置表示マーク内にある部分
    とが互いに異なる色を呈するようになっていることを特
    徴とする印刷画像位置表示装置。
  9. 【請求項9】請求項2の印刷画像位置表示装置にして、
    前記標準印刷位置表示マークにより囲まれた長方形領域
    と前記偏倚印刷位置表示マークにより囲まれた長方形領
    域とは互いに明確な対照をなす異種の模様を付されてお
    り、前記標準印刷位置表示マークに対し前記偏倚印刷位
    置表示マークが偏倚したとき前記標準印刷位置表示マー
    ク内にあって前記偏倚印刷位置表示マーク外にある部分
    と前記偏倚印刷位置表示マーク内にあって前記標準印刷
    位置表示マーク外にある部分と前記標準印刷位置表示マ
    ーク内にあり且前記偏倚印刷位置表示マーク内にある部
    分とが互いに異なる模様を呈するようになっていること
    を特徴とする印刷画像位置表示装置。
JP30603493A 1993-11-12 1993-11-12 印刷画像位置表示装置 Expired - Lifetime JP3374996B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30603493A JP3374996B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 印刷画像位置表示装置
US08/332,032 US5608496A (en) 1993-11-12 1994-11-01 Print image position indication device
EP94117769A EP0653308B1 (en) 1993-11-12 1994-11-10 Print image position indication device
DE69413498T DE69413498T2 (de) 1993-11-12 1994-11-10 Druckbildstellungsanzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30603493A JP3374996B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 印刷画像位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07137234A true JPH07137234A (ja) 1995-05-30
JP3374996B2 JP3374996B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=17952278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30603493A Expired - Lifetime JP3374996B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 印刷画像位置表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5608496A (ja)
EP (1) EP0653308B1 (ja)
JP (1) JP3374996B2 (ja)
DE (1) DE69413498T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036664A1 (en) 1999-03-18 2000-09-20 Riso Kagaku Corporation Drum type printer having mechanism for adjusting transverse position of printed image
JP2011084000A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Riso Kagaku Corp 印刷領域設定装置
JP2013154616A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Fujifilm Corp 画像評価装置、画像評価方法及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3758923B2 (ja) 1999-12-28 2006-03-22 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置および情報記憶媒体
JP5072238B2 (ja) * 2006-02-24 2012-11-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8456666B2 (en) * 2007-07-17 2013-06-04 Xerox Corporation Printer driver interface and methods
DE102009050047A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Kompakte Registermarke

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3517397C2 (de) * 1984-05-15 1997-04-10 Canon Kk Elektrofotografisches Kopiergerät
US4627707A (en) * 1984-06-16 1986-12-09 Ricoh Company, Ltd. Copier with image editing function
JPH0785250B2 (ja) * 1986-09-30 1995-09-13 株式会社東芝 論理回路図処理装置
US5172167A (en) * 1986-10-07 1992-12-15 Minolta Camera Kabushiki Kaishi Data entry apparatus
DE3863491D1 (de) * 1987-05-28 1991-08-08 Minolta Camera Kk Bildvervielfaeltigungsgeraet.
US5049933A (en) * 1989-01-27 1991-09-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image edit input device for use in copying machine
US5186102A (en) * 1990-10-11 1993-02-16 Ricoh Company, Ltd. Printer using a stencil

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036664A1 (en) 1999-03-18 2000-09-20 Riso Kagaku Corporation Drum type printer having mechanism for adjusting transverse position of printed image
US6276268B1 (en) 1999-03-18 2001-08-21 Riso Kagaku Corporation Drum type printer having mechanism for adjusting transverse position of printed image
JP2011084000A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Riso Kagaku Corp 印刷領域設定装置
JP2013154616A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Fujifilm Corp 画像評価装置、画像評価方法及びプログラム
US8937751B2 (en) 2012-01-31 2015-01-20 Fujifilm Corporation Image evaluating apparatus, image evaluating method, and non-transitory storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0653308A2 (en) 1995-05-17
DE69413498D1 (de) 1998-10-29
EP0653308B1 (en) 1998-09-23
JP3374996B2 (ja) 2003-02-10
DE69413498T2 (de) 1999-04-29
US5608496A (en) 1997-03-04
EP0653308A3 (en) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3809676C2 (de) Anzeige- und Eingabeeinheit für ein Druck- und Kopiergerät
US6571072B1 (en) Image forming method
US5710967A (en) Apparatus which indicates to a user the proper placement of pages to be scanned
US6516178B2 (en) Image forming apparatus having the capability to adjust for non-standard size input document and recording medium
JP3374996B2 (ja) 印刷画像位置表示装置
US7458036B2 (en) Display device, display method and image forming apparatus
JPS587652A (ja) モ−ド選択可能な多モ−ド複写機
US5678146A (en) Measuring apparatus for copying a document onto a sheet of paper of pre-determined dimensions
JPH11105373A (ja) 印刷装置
JP2634625B2 (ja) 複写機の操作表示制御装置
JP2002162867A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JPH02251976A (ja) 複写機
JPS60222857A (ja) 版下色分け指示装置
JP2002137483A (ja) 印刷物作成方法および記録装置
KR200266894Y1 (ko) 자료제시대
JP2001347741A (ja) 画像形成装置及び孔版印刷装置
JPH0248848Y2 (ja)
US20050180778A1 (en) Enlarging and reducing templates
JPS6227726A (ja) 電子写真複写機
JPH0755085Y2 (ja) 印字用紙とそのプリント装置
JP2513130Y2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0562980B2 (ja)
AU2003250587A1 (en) Enlarging and reducing templates
JPH0285430U (ja)
JPH08127159A (ja) プリンタの印刷位置調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term