JPH07132334A - 板材加工機械のワーク搬送装置 - Google Patents

板材加工機械のワーク搬送装置

Info

Publication number
JPH07132334A
JPH07132334A JP28310393A JP28310393A JPH07132334A JP H07132334 A JPH07132334 A JP H07132334A JP 28310393 A JP28310393 A JP 28310393A JP 28310393 A JP28310393 A JP 28310393A JP H07132334 A JPH07132334 A JP H07132334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
processing machine
pallet
plate material
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28310393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353973B2 (ja
Inventor
Norio Hashimoto
典夫 橋本
Toshikazu Sakida
俊和 崎田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP28310393A priority Critical patent/JP3353973B2/ja
Publication of JPH07132334A publication Critical patent/JPH07132334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353973B2 publication Critical patent/JP3353973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 板材加工機械へのワーク搬入出を効率よく行
う。 【構成】 ワーク3をパレット3aに積層した状態で保
管する保管ラック5及び指定された保管ラック5よりパ
レット3aごとワーク3を搬出し、また加工の完了した
ワーク3をパレット3aごと保管ラック5へ搬入するス
タッカクレーン6よりなる自動倉庫4と、上記自動倉庫
4の近傍に設置され、保管ラック5より搬出されたワー
ク3及び加工の完了したワーク3を一時保管する入出荷
架台15,21、入出荷架台15,21上のワーク3を
板材加工機械2の上流側に設置されたワーク搬入装置1
0へ搬入し、また加工の完了したワーク3を板材加工機
械2より搬出するワーク搬出装置12から入出荷架台2
1へ搬送する搬送台車20と、上記搬送台車20の走行
延長線上に設置された複数の入出荷架台16,22とよ
り構成したもので、ワーク3の搬入出が効率よく行え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はタレットパンチプレス
やレーザ加工機のような板材加工機械へワークを搬入及
び搬出するワーク搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のワーク搬送装置として、例
えば実開昭62−9203号公報や実願平3−2457
7号で出願されたものが公知である。上記従来のワーク
搬送装置は、板材加工機1台に対して1台のワーク搬送
装置を設けて、板材加工機械へワークを搬入したり、加
工の完了したワークを板材加工機械より搬出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来のワーク搬
送装置では、各板材加工機械のシステム毎にクレーンや
搬送台車を使用してワークの搬入を行ったり、加工の完
了したワークの搬出を行っており、各システムがリンク
していないことから、他の板材加工機械へワークを供給
したり、加工の完了したワークを保管ラックへ収納する
などの作業ができない不具合があった。この発明はかか
る従来の不具合を改善するためになされたもので、他の
板材加工機へのワークの搬入や、加工の完了したワーク
を保管ラックへ収納するなどの作業が効率よく行えるよ
うにした板材加工機械のワーク搬送装置を提供すること
を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、ワークをパレットに積層した状態で保管
する保管ラック及び指定された保管ラックよりパレット
ごとワークを搬出し、また加工の完了したワークをパレ
ットごと保管ラックへ搬入するスタッカクレーンよりな
る自動倉庫と、上記自動倉庫の近傍に設置され、保管ラ
ックより排出されたワーク及び加工の完了したワークを
一時保管する入出荷架台と、入出荷架台上のワークを板
材加工機械の上流側に設置されたワーク搬入装置へ搬入
し、また加工の完了したワークを板材加工機械より排出
するワーク搬出装置より入出荷架台へワークを搬送する
搬送台車と、上記搬送台車の走行延長線上に設置された
複数の入出荷架台とを具備してなる。
【0005】
【作 用】上記構成により自動倉庫より搬出したワー
クをシステムを構成する板材加工機械や、システム外の
板材加工機械へ効率よく搬入でき、また加工の完了した
ワークを板材加工機械より回収して自動倉庫へ効率よく
保管することができる。
【0006】
【実 施 例】この発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。図1はワーク搬送装置の全体的な平面図、図2
は同斜視図で示す。これら図において1はタレットパン
チプレスやレーザ加工機のような板材加工機械2へワー
ク3を搬入し、加工の完了したワーク3を搬出するワー
ク搬送装置の本体、4はワーク3をパレット3aごと収
納する保管ラック5及びストッカクレーン6よりなる自
動倉庫を示す。
【0007】上記ワーク搬送装置本体1は板材加工機械
2の上流側に設置されたワーク搬入装置10とワーク搬
出装置12よりなる。上記ワーク搬入装置10はワーク
搬入方向Aと直交する方向に布設されたレール13上を
移動する搬送台車14を有していて、第1入出荷ステー
ションST1に設置された入出庫架台15上のワーク3
が自動倉庫4のストッカクレーン6によりパレット3a
ごと積載されるようになっている。上記搬送台車14に
積載されたワーク3は、板材加工機械2の上流側へ搬入
され、ワーク搬入装置10の下部に図3に示すように設
置されたパレットリフタ15によりワーク搬入位置まで
リフタされるようになっている。上記ワーク搬入装置1
0は、ワーク搬入方向Aに沿って横杆10aを有してい
て、この横杆10aにローダ10bが移動自在に支承さ
れている。
【0008】上記ローダ10bは走行モータ10cによ
り走行自在となっていると共に、リフトシリンダ10d
により上下動自在なバキュームカップ10eを有してい
て、このバキュームカップ10eによりワーク搬入位置
までリフトされたワーク3を上から1枚ずつ吸着し、ワ
ークサポートローラ10f上へ載置するようになってい
る。上記ワークサポートローラ10fは、一端側がケー
ス10g内に巻込み自在となっていて、バキュームカッ
プ10eがワーク3をリフトさせる際にはケース10g
内に収納されており、ワーク3のリフトとともにケース
10g内より繰出された後、このワークサポートローラ
10f上にワーク3が載置されるようになっている。
【0009】また上記搬送台車14が走行するレール1
3の延長線上にも別の入出庫架台16が設置されてい
て、搬送台車14により搬送されてきたワーク3を積載
できるようになっており、この入出庫架台16に積載さ
れたワーク3は別の板材加工機械(図示せず)などへ搬
入できるようになっている。
【0010】一方板材加工機械2の下流側に設置された
ワーク搬出装置12も、ワーク搬出方向Bと直交する方
向にレール19が布設されていて、このレール19上に
搬送台車20が走行自在に設けられている。上記ワーク
搬出装置12も、ワーク搬入装置10と同様ワーク搬出
方向Bに沿って横杆12aを有していて、この横杆12
aにアンローダ12bが移動自在に支承されている。上
記アンローダ12bは走行モータ12cにより走行自在
となっていると共に、板材加工機械2で加工の完了した
ワーク3をクランパするクランパ12eを有していて、
このクランパ12eによりクランプされたワーク3はワ
ークサポートローラ12f上を搬送台車20の上方まで
移動され、搬送台車20上のパレット3aへ積載される
ようになっている。
【0011】また上記保管ラック5近傍の第2入出荷ス
テーションST2には、入出庫架台21が設置されてい
て、搬送台車20により搬送されてきたワーク3をパレ
ット3aごと一時保管できるようになっていると共に、
レール19の延長線上にも同様な入出庫架台22が設置
されていて、他の板材加工機械により完了したワーク3
を一時保管できるようになっている。
【0012】なお図5はシステムの制御系を示す構成図
で、この図で30は生産管理コンピュータ、31は自動
倉庫管理コンピュータ、32は台車コントローラ、33
は自動倉庫クレーンコントローラ、34,35は自動倉
庫管理コンピュータ31に接続された端末コンピュータ
で、第1・第2…入出荷ステーションST1,ST2…
に設置されている。
【0013】次に図6に示すフローチャートを参照して
作用を説明する。図6に示すフローチャートのステップ
101でシステム運転を「入」にすると、ステップ10
2へ進んでシステムが運転される。システム運転中は生
産管理コンピュータ30に予め入力されたスケジュール
に基づいてワーク3の出入庫や加工の完了したワーク3
の出入庫に伴う各動作が制御される。すなわち図6のス
テップ104で作業者が自動倉庫管理コンピュータ31
に、第1入出荷ステーションST1へ出荷するよう入力
設定を行うと、自動倉庫管理コンピュータ31より指令
を受けた自動倉庫クレーンコントローラ33はスタッカ
クレーン6に制御信号を出力し、これによってステップ
107でスタッカクレーン6が指令された保管ラック5
よりワーク3を第1入出荷ステーションST1の入出荷
架台15へワーク3を出荷する。その後搬送台車14が
第1入出荷ステーションST1に到着すると、入出荷架
台15上のワーク3がストッカクレーン6または手積み
で搬送台車14へ移動され、ワーク搬入装置10へ搬送
される。
【0014】ワーク搬入装置10へ搬送台車14が停止
すると、パレットリフタ15により搬送台車14上のワ
ーク3がパレット3aごとワーク搬入位置までリフトさ
れ、ワーク3の移載された搬送台車14は次の搬送動作
のために、第1入出荷ステーションST1へ移動され
る。またワーク搬入装置10は、ワーク搬入位置へリフ
トされたワーク3を上から1枚ずつバキュームカップ1
0eにより吸着してワークサポートローラ10fの上方
へリフトさせ、その後繰出されたワークサポートローラ
10f上に載置して、ローダ10の移動とともに板材加
工機械2へ搬入する。
【0015】一方板材加工機械2によりワーク3の加工
中も他の板材加工機械2へ上記と同様な動作でワーク3
が搬送されると共に、板材加工機械2で加工の完了した
ワーク3はワーク搬出装置12により搬出されて搬送台
車20に積載される。そして搬送台車20に積載された
ワーク3は第2入出荷ステーションST2へ搬送されて
入出荷架台21に一時保管され、所定数量になったとこ
ろでスタッカクレーン6により保管ラック5に保管され
る。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、自動倉
庫の近傍及び搬送台車が走行するレールの延長線上に複
数の入出荷ステーションを設置して、自動倉庫より出荷
したワークを搬入し、また加工の完了したワークを自動
倉庫へと入荷するようにしたことから、複数の板材加工
機械へ効率よくワークを搬入し、加工の完了したワーク
を回収することができる。これによってシステムとリン
クしていない板材加工機械にもワークの搬入出が効率よ
く行えると共に、自動倉庫の有効活用が図れるようにな
る。またシステムとリンクしていない板材加工機側で、
必要なワークを呼び出して受け取ったり、加工の完了し
たワークを回収して自動倉庫へ保管できるため、仕掛け
材料や製品を保管するためのスペースが不要となると同
時に、必要な分のワークのみを入出荷できるため、機械
周辺に多種のワークを置く必要がなく、スペースの有効
利用も図れる。さらにシステム内の板材加工機械の稼動
中でも、各入出荷ステーションに設けた端末機器により
システムと独立してワークの入出荷が行えるため、シス
テムの稼働率を低下させることなく自動倉庫などが使用
できるため、自動倉庫などの稼働率を上げることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる板材加工機械のワー
ク搬送装置を示す全体的な平面図である。
【図2】この発明の一実施例になる板材加工機械のワー
ク搬送装置を示す斜視図である。
【図3】この発明の一実施例になるワーク搬送装置のワ
ーク搬入装置及びワーク搬出装置を示す正面図である。
【図4】この発明の一実施例になるワーク搬送装置のワ
ーク搬入装置を示す拡大図である。
【図5】この発明の一実施例になるワーク搬送装置の制
御系を示す構成図である。
【図6】この発明の一実施例になるワーク搬送装置の作
用を示すフローチャートである。
【符号の説明】 2…板材加工機械、3…ワーク、3a…パレット、4…
自動倉庫、5…保管ラック、6…ストッカクレーン、1
0…ワーク搬入装置、12…ワーク搬出装置、14,2
0…搬送台車、15,16,21…入出荷架台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワーク3をパレット3aに積層した状態
    で保管する保管ラック5及び指定された保管ラック5よ
    りパレット3aごとワーク3を搬出し、また加工の完了
    したワーク3をパレット3aごと保管ラック5へ搬入す
    るスタッカクレーン6よりなる自動倉庫4と、上記自動
    倉庫4の近傍に設置され、保管ラック5より搬出された
    ワーク3及び加工の完了したワーク3を一時保管する入
    出荷架台15,21と、入出荷架台15,21上のワー
    ク3を板材加工機械2の上流側に設置されたワーク搬入
    装置10へ搬入し、また加工の完了したワーク3を板材
    加工機械2より搬出するワーク搬出装置12から入出荷
    架台21へ搬送する搬送台車20と、上記搬送台車20
    の走行延長線上に設置された複数の入出荷架台16,2
    2とを具備して成る板材加工機械のワーク搬送装置。
JP28310393A 1993-11-12 1993-11-12 板材加工機械のワーク搬送装置 Expired - Fee Related JP3353973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28310393A JP3353973B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 板材加工機械のワーク搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28310393A JP3353973B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 板材加工機械のワーク搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132334A true JPH07132334A (ja) 1995-05-23
JP3353973B2 JP3353973B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=17661261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28310393A Expired - Fee Related JP3353973B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 板材加工機械のワーク搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353973B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111703798A (zh) * 2020-06-09 2020-09-25 北京极智嘉科技有限公司 一种搬运机器人、取箱方法、货箱上货方法及仓储物流系统
DE102020103183A1 (de) 2020-02-07 2021-08-12 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Maschinelle Anordnung und maschinelles Verfahren für die Blechfertigung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020103183A1 (de) 2020-02-07 2021-08-12 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Maschinelle Anordnung und maschinelles Verfahren für die Blechfertigung
CN111703798A (zh) * 2020-06-09 2020-09-25 北京极智嘉科技有限公司 一种搬运机器人、取箱方法、货箱上货方法及仓储物流系统
CN111703798B (zh) * 2020-06-09 2024-01-02 北京极智嘉科技股份有限公司 一种搬运机器人、取箱方法、上货方法及仓储物流系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3353973B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63209904A (ja) 成型・加硫工程間生タイヤ供給設備
JP2005008409A (ja) グリーンタイヤ積載用パレットの自動入出庫システム
JPS6257828A (ja) 物品自動供給装置
JPH07132334A (ja) 板材加工機械のワーク搬送装置
JP3458932B2 (ja) 物品保管設備
JPH06115632A (ja) 自動倉庫システム
JPH0113966B2 (ja)
JPH1159813A (ja) 板材製品収納装置
JPS61182833A (ja) 板金の加工方法
JPH10309646A (ja) パレット搬送装置
JPH07124851A (ja) 自動加工システム
JP2000302204A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JP3333273B2 (ja) ピッキング装置
JPH0664707A (ja) ワーク搬送格納設備
JPH0441304A (ja) パレット収容棚装置
JP3864556B2 (ja) 出庫管理装置
JPH0441305A (ja) パレット収容棚装置
JPH0739554Y2 (ja) ルータ用被加工板倉庫
JPH07315512A (ja) 自動倉庫におけるピッキング方法及び設備
JP2022188876A (ja) 物品収容設備
JP2571510Y2 (ja) スリットコイルの搬送ヤード
JPH0616983B2 (ja) 機械加工ライン用搬送装置
JPS63267138A (ja) ワ−ク交換方法及びその装置
JPH05221524A (ja) 自動荷積み装置
JP3211900B2 (ja) ワーク積載装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees