JP3864556B2 - 出庫管理装置 - Google Patents

出庫管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3864556B2
JP3864556B2 JP13187498A JP13187498A JP3864556B2 JP 3864556 B2 JP3864556 B2 JP 3864556B2 JP 13187498 A JP13187498 A JP 13187498A JP 13187498 A JP13187498 A JP 13187498A JP 3864556 B2 JP3864556 B2 JP 3864556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
unloading
load
data
instruction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13187498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11322025A (ja
Inventor
和行 田内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP13187498A priority Critical patent/JP3864556B2/ja
Publication of JPH11322025A publication Critical patent/JPH11322025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3864556B2 publication Critical patent/JP3864556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数設けられた出庫先に対し、保管している荷の中から、種類が異なる荷を含む複数の荷を、それぞれ所定の出庫順序で出庫する出庫管理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1は、上記のような出庫管理装置10の例を示す模式平面図である。この出庫管理装置10は、荷を保管する自動倉庫11A〜11Cと、該自動倉庫11A〜11Cから搬出した荷の出庫先となる複数の出庫用コンベア18A〜18Cとを備えている。自動倉庫11A〜11Cの各搬出用コンベア15A〜15Fと各出庫用コンベア18A〜18Cとの間には、各搬出用コンベア15A〜15Fに順次搬出された荷を各出庫用コンベア18A〜18C上に仕分けて順次搬送するための複数の軌道式の搬送台車17A〜17Cが設けられている。
【0003】
出庫管理装置10は、種類が異なる荷を含む複数の荷を出庫用コンベア18A〜18Cの1つに所定の出庫順序で順次出庫する出庫作業を行う。これは、例えば、所定の出庫順序で出庫する1まとまりの荷をそのままの順番でトラック等に積みことにより、トラックが所定の配達経路に沿って順に効率よく配達することができるようにするためである。
【0004】
出庫管理装置10は、図3に示すような制御システムにて制御されている。制御システムは、在庫管理コンピュータ23、出庫管理コンピュータ24、クレーン制御盤19A〜19C、コンベア制御盤20及び台車制御盤21等で構成されている。
【0005】
在庫管理コンピュータ23は、自動倉庫11A〜11Cに保管されている荷の在庫管理を行うコンピュータである。在庫管理コンピュータ23は、予め定められた出庫計画等に基づき、複数の荷をある出庫先に1つの出庫単位として出庫することを指示する出庫データを作成する。出庫データは、異なる種類の荷を含む複数の各荷が保管されている自動倉庫11A〜11Cにおける保管部12を示す情報を有する。又、出庫データは、1つの出庫単位の各荷を出庫する出庫先を出庫用コンベア18A〜18Cの中から指定する情報を有する。
【0006】
出庫制御コンピュータ24は、出庫データに基づき、クレーン制御盤19A〜19C、コンベア制御盤20及び台車制御盤21との間でデータの授受を行って各クレーン14A〜14C、各コンベヤ15A〜15F,18A〜18C、及び、搬送台車17A〜17Cを直接監視制御する。
【0007】
即ち、出庫制御コンピュータ24は出庫データに基づき、該出庫データにて指定される各荷が保管されている自動倉庫11A〜11Cのスタッカクレーン14A〜14Cをクレーン制御盤19A〜19Cを介して制御し、その荷保管棚13の保管部12に保管されている荷を搬出用コンベア15A〜15F上に搬出する。次に、出庫制御コンピュータ24は、荷を載置した搬出用コンベア15A〜15Fをコンベア制御盤20を介して制御し、荷を搬送台車17A〜17Cへの移載位置まで移動させる。
【0008】
又、出庫制御コンピュータ24は、出庫データに基づいて、荷を搬出した搬出用コンベア15A〜15Cから出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cに荷を搬送するために最適な搬送台車17A〜17Cを選択する。そして、選択した搬送台車17A〜17Cを台車制御盤21を介して制御し、荷を搬出した搬出用コンベア15A〜15Fからの受け渡し位置まで移動させる。搬送台車17A〜17Cを受け渡し位置まで移動させると、出庫制御コンピュータ24は、搬出用コンベア15A〜15F及び搬送台車17A〜17Cを制御して、搬出した荷を搬出用コンベア15A〜15F上から搬送台車17A〜17C上に移載する。
【0009】
次に、出庫制御コンピュータ24は、荷を移載した搬送台車17A〜17Cを台車制御盤21を介して制御し、その荷を出庫する出庫用コンベア18A〜18Cへの受け渡し位置まで移動させる。搬送台車17A〜17Cを受け渡し位置まで移動させると、出庫制御コンピュータ24は、搬送台車17A〜17C及び出庫用コンベア18A〜18Cを制御し、搬送した荷を出庫用コンベア18A〜18C上に移載する。最後に、出庫制御コンピュータ24は荷を移載した出庫用コンベア18A〜18Cをコンベア制御盤20を介して制御し、荷を出庫用コンベア18A〜18Cのトラック等への荷の移載位置まで移動させる。
【0010】
このようにして、出庫制御コンピュータ24は、1つの出庫データにて指定された出庫単位の各荷を、出庫先として指定された出庫用コンベア18A〜18Cに対して予め設定した所定の出庫順序で順次出庫する出庫作業を行う。
【0011】
この出庫作業において、出庫制御コンピュータ24は、クレーン制御盤19A〜19Cを介してスタッカクレーン14A〜14Cを制御するときに、出庫する荷が保管されている保管部12まで移動したスタッカクレーン14A〜14Cに設けられた荷検知センサにてその保管部12における荷の有無を検知する。そして、出庫制御コンピュータ24は、その保管部12で荷が検知されたときに、それが搬出を指示された荷であるとしてスタッカクレーン14A〜14Cを制御して搬出する。
【0012】
同様に、出庫制御コンピュータ24は、コンベア制御盤20を介して搬出用コンベア15A〜15Fを制御するときに、搬出用コンベア15A〜15F上におおける荷の有無を検知し、荷が検知されたときにそれが搬送を指令された荷であるとして移載位置まで搬送させる。又、出庫制御コンピュータ24は、台車制御盤21を介して搬送台車17A〜17Cを制御するときに、搬出用コンベア15A〜15Fから移載される荷の有無を検知し、荷が検知されたときにその荷が搬送を指示された荷であるとして指定された出庫用コンベア18A〜18Cへの受け渡し位置まで搬送する。さらに、出庫制御コンピュータ24は、コンベア制御盤20を介して出庫用コンベア18A〜18Cを制御するときに、搬送台車17A〜17Cから移載される荷の有無を検知し、荷が検知されたときにその荷が搬送を指示された荷であるとして受け渡し位置まで搬送させる。そして、出庫制御コンピュータ24は、各搬送機器による一連の搬送作業が完了したことに基づいて、1つの荷の出庫作業が完了したことを判断する。
【0013】
一方、出庫制御コンピュータ24は、各制御盤19〜21を介して搬送機器を制御して出庫作業を行うときに、各搬送機器が荷を受け取るべき所定の位置に荷を検知しないときには、その搬送機器以降の各搬送機器による搬送作業を中止し、その荷の出庫作業を中止する。
【0014】
ところで、実際には、出庫制御コンピュータ24には、出庫先である出庫用コンベア18A〜18Cが異なるように作成された複数の出庫データに基づき、各出庫用コンベア18A〜18Cに対する各出庫単位毎の出庫作業を交互に実行させるようにしている。このとき、出庫制御コンピュータ24に複数の出庫データに基づく出庫作業を行わせる方式には、2つの種類があった。
【0015】
1つ目は、在庫管理コンピュータ23が、出庫制御コンピュータ24に対して、複数の各出庫データがそれぞれ指示する各荷の出庫作業を、各出庫データに対して設定した所定の順序で交互に順次指示していく方式である。例えば、3つの出庫データに基づき3つの出庫用コンベア18A〜18Cに対して出庫作業を行う場合には、例えば、出庫用コンベア18Aへの出庫を指示する出庫データにて指定される荷から、1番目の出庫順序で出庫する荷を出庫させるための出庫指示データを作成し、この出庫指示データを出庫制御コンピュータ24に出力する。この出庫指示データは、各荷毎に、自動倉庫11A〜11Cにおける保管位置を示し、又、出庫する出庫用コンベア18A〜18Cを指定する。
【0016】
出庫制御コンピュータ24は、1つの出庫指示データを受け取ると、該出庫指示データにて指定される1つの荷を出庫用コンベア18Aに出庫する作業を行う。出庫制御コンピュータ24は、該出庫指示データに基づく出庫作業が完了すると、出庫完了信号を在庫管理コンピュータ23に出力する。在庫管理コンピュータ23は、出庫用コンベア18Aへの荷の出庫を指示する出庫指示データに対する出庫完了信号を受け取ると、次に、出庫用コンベア18Bへの出庫を指示する出庫データにて指示される荷から、1番目の出庫順序で出庫する荷を出庫させるための出庫指示データを作成して出庫制御コンピュータ24に出力する。同様に、在庫管理コンピュータ23は、出庫用コンベア18Bへの出庫を指示する出庫指示データに対する出庫完了信号を受け取ると、出庫用コンベア18Cへの出庫を指示する出庫データにて指示される荷から、1番目の出庫順序で出庫するように指示された荷を出庫をさせるための出庫指示データを作成して出庫制御コンピュータ24に出力する。
【0017】
在庫管理コンピュータ23は、全ての各出庫データが指定する荷の中からそれぞれ1番目の出庫順序で出庫させる各荷の出庫作業が完了すると、同様の方法で、各出庫データが指定する荷の中からそれぞれ2番目の出庫順序で出庫させる各荷の出庫作業を順次出庫制御コンピュータ23に行わせる。さらに、在庫管理コンピュータ23、各出庫データが指定する荷の中からそれぞれ3番目以降の出庫順序で出庫する荷につき、1番目、2番目と同様の方法で順序出庫していく。
【0018】
しかしながら、この方式では、1つの荷の出庫作業を行う毎に、在庫管理コンピュータ23が出庫制御コンピュータ24との間で出庫指示データと出庫完了信号とを授受しなければならず、その通信にかかる時間だけ各出庫データにて指示される荷全体の出庫作業に要する時間が長くなる問題があった。
【0019】
又、スタッカクレーン14A〜14C、あるいは、搬送台車17A〜17Cは複数あるので、出庫制御コンピュータ24は、複数のクレーン14A〜14Cあるいは搬送台車17A〜17Cに対して複数の荷の搬送作業を同時的に行わせることができる。しかし、上記のような方式で出庫制御コンピュータ24に荷毎の出庫作業を行わせる場合には、各搬送機器に一度に1つの荷の搬送作業を行わせるだけなので、搬送機器の搬送能力が無駄になり出庫作業の効率を上げることができなかった。
【0020】
一方、もう一つの方式は、在庫管理コンピュータ23から出庫制御コンピュータ24に、複数の出庫データが指示する各荷の搬送作業を指示するとともに、各荷の搬送作業を行う順序を指示した出庫制御データを予め送っておくものである。出庫制御コンピュータ24は、記憶した出庫制御データに基づき、在庫管理コンピュータ23との間でデータの授受を行うことなく、各出庫データにて指示された出庫単位の出庫作業を行う。
【0021】
出庫制御データDは、図4に示すように、各出庫データが指定する各荷に対して、その保管位置を指示する保管部データ、出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cを指示する出庫部データ、その荷が属する出庫単位における出庫順序を示す出庫順序データを備えている。出庫制御コンピュータ24は、出庫制御データDに基づき、各荷に対する出庫作業を、各出庫単位に対して設定した所定の順序で行うとともに、各出庫単位の各荷に付けられた出庫順序にデータに基づき、各出庫単位毎の所定の出庫順序で行う。
【0022】
従って、この方式においては、出庫制御コンピュータ24と在庫管理コンピュータ23との間で、1つの荷の出庫作業毎の通信を行う必要がなく、上記の方式のような通信に伴う出庫作業時間の遅れはない。
【0023】
又、この方式においては、出庫制御コンピュータ24は予め記憶した出庫制御データに基づき、各搬送機器に一度に複数の荷の搬送作業を同時的に行わせるようにする。例えば、出庫制御コンピュータ24は、1つの荷の搬出作業を行うためにスタッカクレーン14A〜14Cの1つを制御するときに、次に搬出作業で使用するものが別のスタッカクレーン14A〜14Cであるときには、同時的に2つのスタッカクレーン14A〜14Cを制御して、2つの荷の搬出作業を同時的に行うようにする。同様に、搬出用コンベア15A〜15C、あるいは、搬送台車17A〜17Cの内の複数を同時的に制御して複数の荷の搬送作業を同時的に行うようにする。従って、各搬送機器の搬送能力が無駄になることがないので、出庫作業の効率を向上させることができる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、自動倉庫11A〜11Cから搬出用コンベア15A〜15F上に搬出された荷や、搬送台車17A〜17Cによって搬送されている途中の荷が不良品であることが判明した場合、作業者が手作業でその荷を出庫管理装置10から取り除くことがある。
【0025】
この場合に、前者の方式で出庫作業を行っている出庫管理装置10では、搬出用コンベア15A〜15Cあるいは搬送台車17A〜17Cから荷が取り除かれると、搬送台車17A〜17Cあるいは出庫用コンベア18A〜18Cで荷が検知されず台車制御盤21あるいはコンベア制御盤20から出庫制御コンピュータ24に荷検知信号が出力されなくなる。すると、取り除かれた荷の出庫作業を行うための台車制御装置21あるいはコンベア制御盤20の搬送作業が完了しないので、出庫制御コンピュータ24が出庫完了信号を出力せず、在庫管理コンピュータ23が次の出庫指示データに基づく出庫作業を行うことができない。
【0026】
そこで、この出庫管理装置10では、出庫されている途中の荷を取り除いた場合に、作業者が出庫制御コンピュータ24を操作して在庫管理コンピュータ23に出庫完了信号を出力させるようにする。すると、在庫管理コンピュータ23は、取り除かれた荷の出庫作業が完了したと判断し、残りの荷の出庫作業を行うべく各出庫指示データを順次出力する。従って、出庫途中の荷を取り除いた場合には、作業者が出庫制御コンピュータ24を操作して出庫完了信号を出力させることで、取り除いた荷だけを除いた残りの出庫作業がそのまま行わせることができる。
【0027】
一方、後者の方式で出庫作業を行っている出庫管理装置10においても、出庫途中の荷を取り除くと、出庫制御コンピュータ24がその荷の出庫作業が完了したと判断せず、次に出庫作業を行う荷の出庫作業が行われなくなる。
【0028】
この出庫管理装置10においては、出庫制御コンピュータ24は、各荷に対して付けられた出庫順序データに基づき各荷毎の出庫作業を所定の出庫作業順序で行っている。このため、出庫途中の荷を取り除いた場合、その荷に付けられた出庫順序データに対応する出庫作業が完了せず、その出庫作業順序以降の荷の出庫作業が行われなくなる。
【0029】
従って、出庫途中の荷を取り除いた場合には、その荷の出庫順番データに対応する出庫作業順序の出庫作業が欠けないように、作業者が出庫制御コンピュータ24を操作して、その出庫順番データ以降の出庫作業順序の荷に付けられた出庫順番データを1つ繰り上げるように修正する必要がある。
【0030】
しかしながら、出庫データにて出庫が指示された荷の数が多いときには、出庫管理装置10から自動で出庫されている途中の荷を取り除くたびに、作業者がこのようなデータ修正作業を行うことは面倒であった。
【0031】
又、在庫管理コンピュータ23が作成する出庫データが指示する荷の中の1つが不良品であることが事前に分かった場合、その荷の出庫が行われないようにする必要があるが、そのためにはその出庫単位の各荷に付けられた出庫制御データを修正する必要があった。
【0032】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、複数の各出庫先に対し、それぞれ複数の荷を所定の出庫順序で出庫作業を行う出庫管理装置において、出庫途中の荷を取り除いても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を所定の出庫順序で出庫することができる出庫管理装置を提供することにある。
【0033】
又、出庫を要求された荷の内に出庫が禁止された荷があっても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を出庫することができる出庫管理装置を提供することにある。
【0034】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するため、請求項1に記載の発明は、荷をそれぞれ保管する複数の保管部から、荷を搬出するための搬出部に指定された荷を搬出する搬出手段と、荷を出庫するための複数の出庫部と、前記搬出部に載置された荷を前記各出庫部の1つにそれぞれが搬送可能な複数の搬送手段と、前記各保管部に保管されている荷の内から、複数の荷を1つの出庫単位として前記出庫部の1つに所定の出庫順序で順次出庫することを要求する、複数の出庫情報に基づき、該各出庫情報が指定する各荷毎に、該荷が保管されている前記保管部を指示し、前記出庫部の内から該荷を出庫する出庫部を指示するとともに、自己を識別するための出庫指示データを作成し、作成した該各出庫指示データを、前記各出庫単位に対して設定した所定の出庫作業順序で、かつ、該各出庫単位毎の前記出庫順序で順次出力する出庫データ生成手段と、前記出庫データ出力手段が順次出力する前記各出庫指示データを順次入力し、順次入力した該各出庫指示データに基づき前記搬出手段を順次制御して、該各出庫指示データにて指示される荷を前記搬出部に搬出させるとともに、順次入力した前記各出庫指示データに基づき前記搬送手段を制御して、該各出庫指示データにて指示される複数の荷を、少なくとも同一の出庫単位に属する各荷が該各荷の出庫指示データが入力された順序で前記各出庫部まで搬送されるように搬送させる搬送制御手段とを備え、前記搬送制御手段は、各出庫指示データにて指示される荷の出庫作業が完了したときには出庫完了信号を前記出庫データ生成手段に出力するように構成されるとともに、前記出庫データ生成手段は、前記搬送制御手段からの出庫完了信号の有無に基づき荷の出庫作業が行われたか否かを判断するように構成されており、前記搬送制御手段は、各出庫指示データにて指示される荷の有無を検知し、荷が有ると検知したときには出庫作業を継続するとともに荷が無いと検知したときには無いと検知した荷の出庫作業を中止するように構成され、該荷の出庫作業が中止された場合には、各荷の出庫指示データを修正することなく、中止になった荷の出庫指示データを除く出庫が未完了の荷の出庫指示データに基づき前記搬出手段及び搬送手段を制御し、荷の出庫作業を所定の出庫順序で行う
【0035】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記出庫データ生成手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位の内の荷の出庫を禁止するための所定の操作により、該操作により指定された前記荷の出庫指示データを出力しないように形成された。
【0036】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記出庫データ生成手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位を指定する所定の操作により、該操作により指定された前記出庫単位の各荷の前記各出庫指示データに対して、該各出庫指示データにて指示される各荷の出庫順序を考慮しないことを示すデータ部を付加し、前記出庫制御手段は、前記データ部が付加された出庫指示データについては、該各出庫指示データにて指示される複数の荷を、該各出庫指示データが入力された順に拘束されないで前記出庫部に搬送するように前記各搬送手段を制御する。
【0037】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記搬送制御手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位を指定する所定の操作により、該操作により指定された前記出庫単位の各荷については、該各荷の各出庫指示データが入力された順に拘束されないで前記出庫部に搬送するように前記各搬送手段を制御する。
【0038】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の発明において、前記搬出部及び搬出手段はそれぞれ複数であって、
前記搬送制御手段は、順に入力した複数の前記各出庫指示データにて指示される荷がそれぞれ搬出可能であるときには、前記各搬出手段の1つによる搬出作業が完了しない時点で、別の前記搬出手段に搬出作業を開始させるように各搬出手段を制御する。
【0039】
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の発明において、前記搬送制御手段は、前記保管部、前記搬出部、及び搬送手段における荷の有無を検知するように構成された。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の発明において、前記各保管部は自動倉庫に備えられた荷保管棚に設けられ、前記搬出手段は前記自動倉庫に設けられたスタッカクレーンである。
【0040】
(作用)
請求項1に記載の発明によれば、各出庫情報にて出庫を指示された出庫単位の各荷が、各出庫単位に対して指示された出庫部にそれぞれ所定の出庫順序で出庫される。出庫途中の荷を取り除くと、取り除かれた荷の出庫を指示する出庫指示データに基づく出庫作業が中止される。そして、その出庫指示データを除く各出庫指示データに基づき、該各出庫指示データが入力された順序で搬出手段による搬出作業、及び、各搬送手段による搬送作業が行われて、各出庫単位毎の出庫先に対して各出庫情報が指示する出庫順序で該各出庫単位の各荷が出庫される。
【0041】
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の作用に加えて、出庫データ生成手段に所定の操作を行うと荷が指定され、指定された荷の出庫指示データが出力されない。
【0042】
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の発明の作用に加えて、出庫データ生成手段に所定の操作を行うと出庫単位の1つが指定され、指定された出庫単位の各荷が該各荷の出庫を指示する各出庫指示データが入力された順序に関係なく効率良く出庫される。
【0043】
請求項4に記載の発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の発明の作用に加えて、出庫制御手段に所定の操作を行うと出庫単位の1つが指定され、指定された出庫単位の各荷が、該各荷の出庫を指示する各出庫指示データが入力された順序に関係なく効率良く出庫される。
【0044】
請求項5に記載の発明によれば、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の発明の作用に加えて、1つの搬出手段による荷の搬出作業が完了しない時点で、別の搬出手段によるの荷の搬出作業が開始される。
【0045】
請求項6に記載の発明によれば、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の発明の作用を得る。
請求項7に記載の発明によれば、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の発明の作用に加えて、多数の荷が上下方向に保管される。
【0046】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図1〜図3に従って説明する。
図1は、出庫管理装置10の模式平面図である。出庫管理装置10は、複数基の自動倉庫11A,11B,11Cを備えている。各自動倉庫11A〜11Cは、荷が保管される複数の保管部12が棚状に形成された荷保管棚13を一対で備えている。両荷保管棚13の間には、各荷保管棚13の各保管部12に保管されている荷を搬出する搬出手段としてのスタッカクレーン14A,14B,14Cが設けられている。各自動倉庫11A〜11Cは、一方の端部に、スタッカクレーン14A〜14Cが各保管部12から搬出した荷を受け渡される搬出部としての複数の搬出用コンベア15A〜15Fを備えている。
【0047】
自動倉庫11A〜11Cに対して各搬出用コンベア15A〜15F側には環状に敷設された軌道16が設けられ、該軌道16上には搬送手段としての複数台の搬送台車17A,17B,17Cが設けられている。
【0048】
軌道16に対して前記自動倉庫11A〜11Cと反対側には、自動倉庫11A〜11Cから搬出された荷を出庫するための出庫部としての複数の出庫用コンベア18A,18B,18Cが設けられている。
【0049】
前記各スタッカクレーン14A〜14Cには、該スタッカクレーン14A〜14Cを制御するためのクレーン制御盤19A〜19Cがそれぞれ設けられている。又、各搬出用コンベア15A〜15F及び各出庫用コンベア18A〜18Cを制御するためのコンベア制御盤20と、各搬送台車17A〜17Cを制御するための台車制御盤21とがそれぞれ設けられている。
【0050】
出庫管理装置10から離れた場所にある管理室22には、出庫データ生成手段としての在庫管理コンピュータ23、及び、出庫制御コンピュータ24が設けられている。本実施の形態では、各クレーン制御盤19A〜19C、コンベア制御盤20、台車制御盤21及び出庫制御コンピュータ24にて搬送制御手段が構成されている。
【0051】
次に、上記のように構成された出庫管理装置の電気的構成を図3のブロック図に従って説明する。
図3に示すように、在庫管理コンピュータは、出庫制御コンピュータ24との間でデータの授受を行う。在庫管理コンピュータ23は、予め定められた出庫計画に従って荷を出庫するための出庫情報としての出庫データを順次作成する。出庫データは、各自動倉庫11A〜11Cの各保管部12に保管されている荷の中から、複数の荷を1つの出庫単位として前記出庫用コンベア18A〜18Cの1つに所定の出庫順序で順次出庫することを要求するデータである。
【0052】
在庫管理コンピュータ23は、作成した出庫データから、該出庫データが指定する荷毎に出庫指示データを作成する。即ち、在庫管理コンピュータ23は、1つの出庫データに対して、該出庫データが出庫を指示する荷の数だけの一連の出庫指示データを作成する。出庫指示データは、図2に示すように、出庫する荷が保管されている出庫元の保管部12を指示する保管部データ、荷を出庫する出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cを指示する出庫部データ、及び、自己を識別するための識別データを備えている。尚、保管部データである11A−1−2−3、11C−1−2−4等のデータは、出庫する荷が保管されている保管部12がある自動倉庫11A〜11C、左右いずれかの荷保管棚13、該荷保管棚13における保管部12の段及び連(水平方向の並び)についての座標位置を示している。
【0053】
在庫管理コンピュータ23は、各出庫用コンベア18A〜18Cをそれぞれ出庫先として指定する複数の出庫データに対し、各出庫データについて一連の出庫指示データをそれぞれ作成する。
【0054】
在庫管理コンピュータ23は、複数の出庫データに基づいて作成した各出庫指示データを、各出庫データの出庫単位に対して設定した所定の出庫作業順序で、かつ、各出庫単位毎に指示された出庫順序で順次出力する。在庫管理コンピュータ23は、各出庫指示データを、各出庫指示データにて指示された荷の出庫作業に必要な時間よりも十分に短い時間間隔で順次出力する。
【0055】
即ち、本実施の形態では、在庫管理コンピュータ23は、図2に示すように、3つの出庫用コンベア18A,18B,18Cに対し、先ず、出庫用コンベア18Aを出庫先とする出庫データにて指示された出庫単位の荷の出庫を指示する出庫指示データA1,A2,A3,…,A8の中から1番目の出庫順序の荷の出庫指示データA8を出力する。次に、出庫用コンベア18Bを出庫先とする出庫データにて指示された出庫単位の荷の出庫を指示する出庫指示データB1,B2,B3.…,B8の中から1番目の出庫順序の荷の出庫指示データB1を出力する。最後に、出庫用コンベア18Cを出庫先とする出庫データにて指示された出庫単位の荷の出庫を指示する出庫指示データC1,C2,C3,…,C8の中から1番目の出庫順序の荷の出庫指示データC1を出力する。
【0056】
在庫管理コンピュータ23は、最後の出庫用コンベア18Cを出庫先とする荷の出庫を指示する出庫指示データC1を出力すると、改めて最初の出庫用コンベア18Aを出庫先とする出庫単位の荷の出庫を指示する出庫指示データA1,A2,A3,…,A8の中から2番目の出庫順序の荷の出庫指示データA2を出力する。そして、在庫管理コンピュータ23は、同様にして、各出庫用コンベア18A〜18Cを出庫先とする各出庫単位毎に、該各出庫単位の各荷をその出庫順序で順次出力するようになっている。
【0057】
本実施の形態では、在庫管理コンピュータ23は、複数の出庫データの中から、各出庫用コンベア18A〜18Cを出庫先として指定する3つの出庫データに対して、該出庫データの出庫単位の各荷を順次出庫する順序を決定するようになっている。
【0058】
さらに、在庫管理コンピュータ23は、予め設定された出庫計画に従って作成する出庫データにて出庫を指示する出庫単位の中のある荷に不良等の問題があったときには、該出庫データにて指示される前記荷の出庫を禁止するための所定の操作によって、該操作により指定された前記荷の出庫を指示する出庫指示データだけを出力しないようになっている。
【0059】
又、在庫管理コンピュータ23は、出庫単位の1つを指示する所定の操作により、該操作により指定された出庫単位を構成する各荷の出庫を指示する各出庫指示データに対して、各荷の出庫順序を考慮しないことを指示するデータ部を付加するようになっている。
【0060】
出庫制御コンピュータ24は、在庫管理コンピュータ23が順次出力する各出庫指示データを順次入力する。出庫制御コンピュータ24は、各クレーン制御盤19A〜19C、コンベア制御盤20及び台車制御盤21との間でデータの授受を行う。
【0061】
出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、先ず、各クレーン制御盤19A〜19Cを介してスタッカクレーン14A〜14Cを制御して、各出庫指示データにて指示される荷を搬出用コンベア15A〜15Fに搬出させる。
【0062】
このとき、出庫制御コンピュータ24は、1つの出庫指示データにて指示される荷が、例えば自動倉庫11Aに保管されており、次の順序で入力した出庫指示データ、あるいは、さらに次の順序で入力した出庫指示データにて指示される荷が自動倉庫11Bあるいは11Cに保管されているときには、スタッカクレーン14Aによる搬出作業が終了していなくても、スタッカクレーン14Bあるいは14Cを制御して自動倉庫11Bあるいは11Cからの荷の搬出作業を行わせる。
【0063】
又、出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、搬出用コンベア15A〜15Fの1つに搬出した荷をその出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cに搬送するために最適な搬送台車17A〜17Cを選択し、選択した搬送台車17A〜17Cを台車制御盤21を介して制御して、荷を搬出した搬出用コンベア15A〜15Fからの受け渡し位置まで移動させる。
【0064】
このとき、出庫制御コンピュータ24は、出庫指示データにて指示された荷が、例えば搬出用コンベア15Aに搬出され、該搬出用コンベア15Aからの受け渡し位置に搬送台車17Aを移動させているときに、他の例えば搬送台車17Bが搬送作業を行っていない場合には、次の順序で入力した出庫指示データ、あるいは、その次の順序で入力した出庫指示データに基づいて例えば搬出用コンベア15Cに搬出される荷を搬送するために、搬送台車17Aが搬出用コンベア15Aからの受け渡し位置への移動が完了するのを待つことなく搬送台車17Bを該搬出用コンベア15Cからの受け渡し位置まで移動させる。
【0065】
出庫制御コンピュータ24は、複数の搬送台車17A〜17Cを、少なくとも同一の出庫単位に属する各荷が該各荷の出庫を指示する出庫指示データが入力された順序で各出庫用コンベア18A〜18Cへの受け渡し位置まで搬送されるように制御するようになっている。
【0066】
出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、台車制御盤21を介して例えば搬送台車17Aを、搬送した荷を出庫する例えば出庫用コンベア18Aへの受け渡し位置まで移動させる。又、出庫制御コンピュータ24は、台車制御盤21を介して搬送台車17Aを制御するとともにコンベア制御盤20を介して出庫用コンベア18Aを制御し、搬送した荷を搬送台車17Aから出庫用コンベア18A上に移載する。さらに、出庫制御コンピュータ24は、出庫用コンベア18Aを制御して、搬送台車17Aから移載された荷をトラック等への移載位置まで搬送するようになっている。
【0067】
このとき、出庫制御コンピュータ24は、1つの出庫指示データにて指示された荷を搬送する例えば搬送台車17Aを例えば出庫用コンベア18Bへの受け渡し位置まで移動させたとき、あるいは、受け渡し位置まで移動させた搬送台車17Aから出庫用コンベア18B上に荷を移載しているときに、次の順序で入力した出庫指示データ、あるいは、その次の順序で入力した出庫指示データに基づいて例えば搬送台車17Bを出庫用コンベア18Aへの受け渡し位置まで移動させたときには、搬送台車17Aから出庫用コンベア18Bへの荷の移載が完了するのを待つことなく搬送台車17A及び出庫用コンベア18Aを制御して、新たに搬送された荷を移載するようになっている。
【0068】
又、出庫制御コンピュータ24は、入力した出庫指示データに、出庫順序が不要であることを示すデータ部が付されていたときには、データ部が付された各出庫指示データにて指示される各荷を、該各出庫指示データが入力された順に拘束されることなくその出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cに搬送するように各搬送台車17A〜17Cを制御するようになっている。
【0069】
各クレーン制御盤19A〜19Cは、出庫制御コンピュータ24からの指令に基づいてスタッカクレーン14A〜14Cに搬出作業を行わせる。各クレーン制御盤19A〜19Cは、スタッカクレーン14A〜14Cの位置を検出し、スタッカクレーン14A〜14Cが出庫元の保管部12まで移動したときに、該保管部12における荷の有無を検知する。そして、荷が検知されるときには検知信号を出庫制御コンピュータ24に出力するとともに搬出作業を継続し、荷が検知されないときには搬送作業を中止する。
【0070】
又、台車制御盤21は、出庫制御コンピュータ24からの指令に基づいて各搬送台車17A〜17Cに搬送作業を行わせる。台車制御盤21は、各搬送台車17A〜17Cの位置を検出し、各搬送台車17A〜17Cが搬送元の搬出用コンベア15A〜15Fからの受け渡し位置まで移動したときに、搬出用コンベア15A〜15Fの移載位置における荷の有無を検知する。そして、荷が検知されるときには検知信号を出庫制御コンピュータ24に出力するとともに搬送作業を継続し、荷が検知されないときには搬送作業を中止する。
【0071】
コンベア制御盤20は、出庫制御コンピュータ24からの指令に基づいて各搬出用コンベア15A〜15F及び各出庫用コンベア18A〜18Cに搬送作業を行わせる。コンベア制御盤20は、搬送元の搬送台車17A〜17Cの移載位置における荷の有無を検知し、荷が検知されるときには搬送作業を継続し、荷が検知されないときには搬送作業を中止する。
【0072】
出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づいて行う各荷毎の出庫作業において、クレーン制御盤19A〜19C、コンベア制御盤20、あるいは、台車制御盤21から検知信号を入力すると、その各検知信号を出力した制御盤19A〜19C,20,21が制御する搬送機器以降の各搬送機器による搬送作業を継続させる。そして、出庫制御コンピュータ24は、1つの出庫指示データに基づいて制御される各制御盤19A〜19C,20,21からの検知信号に基づいて、該出庫指示データに基づく出庫作業が完了したことを判断し、該出庫指示データの識別データを付した出庫完了信号を在庫管理コンピュータ23に出力するようになっている。
【0073】
一方、在庫管理コンピュータ23は、出庫制御コンピュータ24に出力した出庫指示データの識別データを付した出庫完了信号に基づき、その出庫指示データの荷の出庫作業が完了したことを認識するようになっている。又、在庫管理コンピュータ23は、順次入力した出庫完了信号の識別データに、最初に順次出力した出庫指示データの識別データがないときには、その識別データの出庫指示データにて指示した荷の出庫作業が行われなかったと判断するようになっている。
【0074】
次に、以上のように構成された出庫管理装置の作用について説明する。
在庫管理コンピュータ23は、出庫計画に基づき複数の出庫データを作成するとともに、作成した各出庫データからそれぞれ一連の出庫指示データを作成する。このとき、在庫管理コンピュータ23に所定の操作を行うと、所定の出庫順序で出庫する必要がない出庫単位の各荷の出庫を指示する出庫指示データに、出庫順序が不要であることを示すデータ部が付される。
そして、在庫管理コンピュータ23は、出庫先として指定した各出庫用コンベア18A〜18Cが異なる各出庫データにつき、該各出庫データに対して設定した所定の出庫作業時順序で、かつ、各出庫データ毎に指定されている出庫順序で順次出庫制御コンピュータ24に出力する。
【0075】
出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、先ず各クレーン制御盤19A〜19Cを介してスタッカクレーン14A〜14Cを制御し、出庫指示データにて指示された荷を搬出用コンベア15A〜15F上に搬出する。従って、各搬出用コンベア18A〜18Cには、順次入力される出庫指示データにて指示される各荷が、先に入力された出庫指示データにて指示された荷の搬出が完了することを待つことなく搬出される。
【0076】
出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、コンベア制御盤19A〜19C及び台車制御盤21を介して搬出用コンベア15A〜15F及び搬送台車17A〜17Cを制御し、搬出用コンベア15A〜15F上に搬出された荷を搬送台車17A〜17C上に移載する。従って、各搬送台車17A〜17Cには、順次入力される出庫指示データにて指示される各荷が、先に入力された出庫指示データにて指示された荷の移載が完了することを待つことなく移載される。
【0077】
さらに、出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データに基づき、台車制御盤21を介して搬送台車17A〜17Cを制御し、荷が移載された搬送台車17A〜17Cを出庫用コンベア18A〜18Cへの受け渡し位置まで移動させる。従って、順次入力される出庫指示データにて指示される各荷を搬送する搬送台車17A〜17Cが、先に入力された出庫指示データにて指示された荷を搬送する搬送台車17A〜17Cの搬送が完了することを待つことなく移動する。このとき、各出庫データが指示する出庫単位が、指示した出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cに指示した出庫順序で順次出庫される。
【0078】
又、出庫制御コンピュータ24は、各出庫用コンベア18A〜18Cへの受け渡し位置に各搬送台車17A〜17Cが移動すると、台車制御盤21及びコンベア制御盤19を介して搬送台車17A〜17C及び出庫用コンベア18A〜18Cを制御し、搬送車荷17A〜17Cから出庫用コンベア18A〜18C上に荷を移載する。そして、最後に、出庫制御コンピュータ24は、コンベア制御盤19を介して出庫用コンベア18A〜18Cを制御し、荷をトラック等への移載位置まで搬送する。従って、各出庫データにて指示された出庫単位の各荷が、指定した各出庫用コンベア18A〜18Cから指示された出庫順序で順次出庫される。
【0079】
出庫データにて出庫を要求する荷の1つに不良が発見されたとき、在庫管理コンピュータ23に所定の操作を行うと出庫単位の1つを構成する荷の1つが指定され、指定された荷の出庫指示データが出力されない。
【0080】
従って、出庫制御コンピュータ24には、指定した荷の出庫指示データが入力されず、出庫制御用コンピュータ24は、指定した荷が属する出庫単位の残りの荷の出庫をその出庫データにて指示される出庫順序で行うとともに、その他の出庫データが指示する各出庫単位の出庫をそれぞれの出庫順序で行う。
【0081】
又、搬出用コンベア15A〜15Fに搬出された荷や、搬送台車17A〜17Cにて搬送されている途中の荷を取り除くと、出庫制御コンピュータ24は、各搬送機器の制御盤19〜21からの検知信号が中断したことに基づき、取り除かれた荷の出庫作業を中止する。そして、出庫制御コンピュータ24は、取り除いた荷の出庫指示データの次以降に順次入力した各出庫指示データに基づく出庫作業を順次行う。従って、取り除いた荷以外の荷の出庫作業が、各荷の出庫指示データが入力された順に行われる。
【0082】
このとき、在庫管理コンピュータ23には、取り除かれた荷の出庫指示データの識別データが付された出庫完了信号が出力されないので、在庫管理コンピュータ23は、その荷の出庫が行われなかったことを認識する。
【0083】
さらに、出庫データが指示する出庫単位に所定の出庫順序で出庫することを要求しない場合には、在庫管理コンピュータ23に所定の操作を行うとその出庫単位が指定され、指定された出庫単位の各荷の出庫を指示する出庫指示データに、出庫順序を考慮する必要がないことを示すデータ部が付される。そして、出庫制御コンピュータ24は、順次入力する各出庫指示データにデータ部が付された出庫指示データについては、該各出庫指示データが入力された順序に関係なく、各搬送台車17A〜17Cの搬送効率が高くなるように該各出庫指示データに基づく荷の出庫作業を行う。従って、出庫順序を指示しない出庫データの出庫単位については、各荷が出庫順序に関係なく出庫される。
【0084】
以上詳述したように、本実施の形態の出庫管理装置によれば、以下の効果を得ることができる。
(1) 出庫データ生成手段(在庫管理コンピュータ23)が、複数の出庫情報(出庫データ)にて出庫が指示された各出庫単位の各荷に対して、その出庫作業を指示する出庫指示データを作成し、各出庫指示データを各出庫単位に対して設定した所定の出庫作業順序で、かつ、各出庫単位毎の出庫順序で順次出力する。そして、搬送制御手段(出庫制御コンピュータ24)が、各出庫指示データを入力した順に各出庫指示データに基づく荷の出庫作業を行い、各出庫部に対して各出庫単位の各荷がその出庫単位データが入力された順序で出庫するようにした。
【0085】
従って、各搬送機器にて搬送されている途中の荷を取り除いても、取り除いた荷以外の荷が、該各荷の出庫指示データが入力された順序に基づき、各出庫部に対して所定の出庫順序で出庫される。その結果、出庫途中の荷を取り除いても出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を所定の出庫順序で出庫することができる。
【0086】
(2) 出庫データ生成手段(在庫管理コンピュータ23)に所定の操作を行うと、出庫データが指示する出庫単位の中の荷が指定され、その荷の出庫指示データが出力されないようにした。従って、指定された荷だけを除く残りの荷が所定の出庫順序で出庫される。その結果、出庫を要求された荷の内に出庫が禁止された荷があっても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を出庫することができる。
【0087】
(3) 出庫データ生成手段(在庫管理コンピュータ23)に所定の操作を行うと出庫データが指示する出庫単位が指定され、指定された出庫単位の各荷が該各荷の出庫を指示する出庫指示データにデータ部が付される。そして、出庫制御手段は、データ部が付された出庫指示データにて指示される荷については、該出庫指示データが入力された順に拘束されることなく出庫先の出庫部に搬送するように各搬送手段を制御するようにした。
【0088】
従って、所定の出庫順序で順次出庫することが必要ない出庫単位については、該出庫単位の各荷が効率良く搬送されるようにして、各出庫部に対して荷を迅速に出庫することができる。
【0089】
(4) 複数の搬出手段(スタッカクレーン14A〜14C)を設け、順に入力した複数の各出庫指示データにて指示される荷がそれぞれ搬出可能であるときには、搬出手段の1つによる搬出作業が完了しない時点で、別の搬出手段に搬出作業を開始させるように各搬出手段を制御するようにした。従って、搬出部に荷が迅速に搬出されるため、各出庫部に対して荷を迅速に搬送することが可能になる。
【0090】
(5) 自動倉庫11A〜11Cの各保管部12に荷が保管され、スタッカクレーン14A〜14Cにて搬出される。従って、多数の荷が上下方向に保管されるため、設置面積を小さくすることができ、しかも、多数の荷を保管することができる。
【0091】
尚、実施の形態は上記実施の形態に限らず、以下のように変更してもよい。
○ 出庫制御コンピュータ24に対して、出庫単位の1つを指定する所定の操作を行うと、出庫制御コンピュータ24は、該操作により指定された出庫単位の各荷については、該各荷の出庫指示データが入力された順に拘束されることなく出庫先の出庫用コンベア18A〜18Cに搬送するように各搬送手段(搬送台車17A〜17C)を制御するようにしてもよい。
【0092】
この場合には、所定の出庫順序で出庫する必要がない出庫単位を含む複数の出庫単位をそれぞれの出庫部に出庫するときに、その出庫単位の各荷が出庫順序に無関係に効率良く搬送されるようにし、各出庫用コンベア18A〜18Cに対して荷を迅速に出庫することができる。
【0093】
○ 各出庫単位に対して設定する出庫作業順序は、各出庫単位の荷が出庫される全ての出庫用コンベア18A〜18Cに対して1回ずつ出庫作業を行う作業を繰り返し行う方法に限らない。例えば、複数の出庫データが指示する各出庫単位の荷の数が大きく異なる場合には、荷の数が少ない出庫単位の出庫作業を1回当たりに対して、荷の数が多い出庫単位の出庫作業を複数回行う手順を繰り返すようにしてもよい。この場合にも、出庫途中の荷を取り除いても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を出庫することができる。
【0094】
○ スタッカクレーン14A〜14Cの1つによる搬出作業が完了してから、別のスタッカクレーン14A〜14Cによる搬送作業を開始するようにしてもよい。
【0095】
○ 搬送台車17A〜17Cの1つによる搬送作業が完了してから、別の搬送台車17A〜17Cによる搬送作業を開始するようにしてもよい。
○ 在庫管理コンピュータ23が出庫データを作成するときに、その出庫データにて指示する出庫単位を出庫する出庫先を出庫用コンベア18A〜18Cの中から指定するようにしておき、出庫制御コンピュータ24が、その出庫データから作成された各出庫指示データに基づく出庫作業に行うときに、指定された出庫用コンベア18A〜18Cに各荷を出庫するようにしてもよい。
【0096】
○ 1つのスタッカクレーンのみを備えた1つの自動倉庫だけを備えた出庫管理装置としてもよい。
○ 環状の軌道に沿って移動する1台あるいは2台の搬送台車を走行させるようにする。そして、出庫制御コンピュータ24は、搬出用コンベア15A〜15Fから荷を移載した搬送台車が、該荷を搬送する出庫用コンベア18A〜18Cまで速やかに移動することができるように、搬出用コンベアと出庫用コンベアとの位置関係、あるいは、他の搬送台車の搬送状況に応じて、該搬送台車を軌道のいずれかの方向に移動させる。この場合には、1台あるいは2台の搬送台車を使用して荷を迅速に搬送し、各出庫用コンベア18A〜18Cに対して荷を迅速に出庫することができる。
【0097】
○ 搬送台車17A〜17Cが走行する軌道16は、環状に敷設されたものに限らず、その他例えば、直線状であってもよい。この場合には、搬送台車17A〜17Cの走行に必要な敷地面積を小さくして、出庫管理装置の設置面積を小型化することができる。
【0098】
○ 搬送手段は、地上に設けられた軌道16に沿って走行する搬送台車17A〜17Cに限らず、天井に設けられた軌道に沿って走行する搬送台車であってもよい。
【0099】
○ 搬送手段は、軌道16に沿って移動する軌道式の搬送台車17A〜17Cに限らず、光学式、磁気式、電磁式等による誘導方式の搬送台車であってもよい。
【0100】
○ 搬出部は、搬出用コンベア15A〜15Fに限らず、荷が一時的に載置される荷置き台であってもよい。この場合には、搬送手段に設けた移載手段で荷の移載を行うようにすればよい。
【0101】
○ 出庫部は、出庫用コンベア18A〜18Cに限らず、荷が一時的に載置される荷置き台であってもよい。この場合には、搬送手段に設けた移載手段で荷の移載を行うようにすればよい。
【0102】
○ 荷が保管されるとともに指定された荷が搬出部に搬出されるのは自動倉庫11A〜11Cに限らず、その他例えば、収容棚や敷地上に保管されている荷を制御盤を介して出庫制御コンピュータ24に制御される搬出手段としての無人フォークリフトが搬出するものであってもよい。
【0103】
以下、前記実施の形態から把握できる技術的思想をその効果と共に記載する。
(1) 前記保管搬出装置において、前記搬送手段は、環状の軌道に沿って移動する1台あるいは2台の搬送台車であって、前記搬送制御手段は、前記搬出部から荷を移載した前記搬送台車が、該荷を搬送する前記出庫部まで速やかに移動することができるように、前記搬出部と前記出庫部との位置関係、あるいは、他の搬送台車の搬送状況に応じて、該搬送台車を前記軌道のいずれかの方向に移動させる。
【0104】
このような構成によれば、1台あるいは2台の搬送台車を使用して荷を迅速に搬送し、各出庫部に対して荷を迅速に出庫することができる。
【0105】
【発明の効果】
請求項に記載の発明によれば、出庫途中の荷を取り除いても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を所定の出庫順序で出庫することができる。
【0106】
請求項2に記載の発明によれば、出庫単位の中の荷に出庫が禁止された荷があっても、出庫する荷のデータの修正作業等を行うことなく残りの荷を出庫することができる。
【0107】
請求項3及び請求項4に記載の発明によれば、所定の出庫順序で出庫する必要がない出庫単位の搬送効率を高くして、各出庫部に対して荷を迅速に出庫することができる。
【0108】
請求項5に記載の発明によれば、各出庫部に対して荷をより迅速に出庫することができる。
請求項に記載の発明によれば、設置面積を小さくすることができ、しかも、多数の荷を保管することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 出庫管理装置の模式構成図。
【図2】 出庫指示データを示す模式図。
【図3】 電気的構成を示すブロック図。
【図4】 従来例の出庫制御データを示す模式図。
【符号の説明】
12…保管部、14A〜14C…搬出手段としてのスタッカクレーン、15A〜15F…搬出部としての搬出用コンベア、17A〜17C…搬送手段としての搬送台車、18A〜18C…出庫部としての出庫用コンベア、19A〜19C…搬送制御手段を構成するクレーン制御盤、20…同じくコンベア制御盤、21…同じく台車制御盤、23…出庫データ生成手段としての在庫管理コンピュータ、24…搬送制御手段を構成する出庫制御コンピュータ。

Claims (7)

  1. 荷をそれぞれ保管する複数の保管部から、荷を搬出するための搬出部に指定された荷を搬出する搬出手段と、
    荷を出庫するための複数の出庫部と、
    前記搬出部に載置された荷を前記各出庫部の1つにそれぞれが搬送可能な複数の搬送手段と、
    前記各保管部に保管されている荷の内から、複数の荷を1つの出庫単位として前記出庫部の1つに所定の出庫順序で順次出庫することを要求する、複数の出庫情報に基づき、該各出庫情報が指定する各荷毎に、該荷が保管されている保管部を示し、前記出庫部の内から該荷を出庫する出庫部を示すとともに、自己を識別するための出庫指示データを作成し、作成した該各出庫指示データを、前記各出庫単位に対して設定した所定の出庫作業順序で、かつ、該各出庫単位毎の前記出庫順序で順次出力する出庫データ生成手段と、
    前記出庫データ出力手段が順次出力する前記各出庫指示データを順次入力し、順次入力した該各出庫指示データに基づき前記搬出手段を順次制御して、該各出庫指示データにて指示される荷を前記搬出部に搬出させるとともに、順次入力した前記各出庫指示データに基づき前記搬送手段を制御して、該各出庫指示データにて指示される複数の荷を、少なくとも同一の出庫単位に属する各荷が該各荷の出庫指示データが入力された順序で前記各出庫部まで搬送されるように搬送させる搬送制御手段と
    を備え
    前記搬送制御手段は、各出庫指示データにて指示される荷の出庫作業が完了したときには出庫完了信号を前記出庫データ生成手段に出力するように構成されるとともに、前記出庫データ生成手段は、前記搬送制御手段からの出庫完了信号の有無に基づき荷の出庫作業が行われたか否かを判断するように構成されており、
    前記搬送制御手段は、各出庫指示データにて指示される荷の有無を検知し、荷が有ると検知したときには出庫作業を継続するとともに荷が無いと検知したときには無いと検知した荷の出庫作業を中止するように構成され、該荷の出庫作業が中止された場合には、各荷の出庫指示データを修正することなく、中止になった荷の出庫指示データを除く出庫が未完了の荷の出庫指示データに基づき前記搬出手段及び搬送手段を制御し、荷の出庫作業を所定の出庫順序で行う出庫管理装置。
  2. 前記出庫データ生成手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位の内の荷の出庫を禁止するための所定の操作により、該操作により指定された前記荷の出庫指示データを出力しないように形成された請求項1に記載の出庫管理装置。
  3. 前記出庫データ生成手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位を指定する所定の操作により、該操作により指定された前記出庫単位の各荷の前記各出庫指示データに対して、該各出庫指示データにて指示される各荷の出庫順序を考慮しないことを示すデータ部を付加し、
    前記出庫制御手段は、前記データ部が付加された出庫指示データについては、該各出庫指示データにて指示される複数の荷を、該各出庫指示データが入力された順に拘束されないで前記出庫部に搬送するように前記各搬送手段を制御する請求項1又は請求項2に記載の出庫管理装置。
  4. 前記搬送制御手段は、前記出庫情報にて指示される前記出庫単位を指定する所定の操作により、該操作により指定された前記出庫単位の各荷については、該各荷の各出庫指示データが入力された順に拘束されないで前記出庫部に搬送するように前記各搬送手段を制御する請求項1又は請求項2に記載の出庫管理装置。
  5. 前記搬出手段は複数であって、
    前記搬送制御手段は、順に入力した複数の前記各出庫指示データにて指示される荷がそれぞれ搬出可能であるときには、前記各搬出手段の1つによる搬出作業が完了しない時点で、別の前記搬出手段に搬出作業を開始させるように各搬出手段を制御する請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の出庫管理装置。
  6. 前記搬送制御手段は、前記保管部、前記搬出部、及び搬送手段におけ る荷の有無を検知するように構成された請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の出庫管理装置
  7. 前記各保管部は自動倉庫に備えられた荷保管棚に設けられ、前記搬出手段は前記自動倉庫に設けられたスタッカクレーンである請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の保管搬出装置。
JP13187498A 1998-05-14 1998-05-14 出庫管理装置 Expired - Fee Related JP3864556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13187498A JP3864556B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 出庫管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13187498A JP3864556B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 出庫管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322025A JPH11322025A (ja) 1999-11-24
JP3864556B2 true JP3864556B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=15068168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13187498A Expired - Fee Related JP3864556B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 出庫管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3864556B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3789266B1 (en) * 2018-05-01 2023-03-01 Murata Machinery, Ltd. Carrier system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11322025A (ja) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855594B1 (ko) 반송 시스템
JP7206955B2 (ja) 自動倉庫制御装置及び自動倉庫におけるクレーンの出庫制御方法
JP2004010289A (ja) 物流設備
JP7276595B2 (ja) 自動倉庫システム、及び、自動倉庫システムの制御方法
JP7111256B2 (ja) 自動倉庫システム
JP3864556B2 (ja) 出庫管理装置
JP7416287B2 (ja) ピッキングシステム及びピッキングシステムの制御方法
TW510870B (en) Rail-truck system
JP3617422B2 (ja) 物流設備
JP6015633B2 (ja) 物品搬送設備
JP2010222082A (ja) 荷の入出庫方法
JP2581704B2 (ja) ループ台車の配車制御装置
JPH09255114A (ja) 物流システムにおける搬送経路設定方法及び装置。
JP2011162329A (ja) 荷搬送システムの荷搬送方法
JPH1029707A (ja) 搬送システム
WO2023032622A1 (ja) 保管システム
JP5434822B2 (ja) 搬送システム
JPH0543005A (ja) 荷取扱い設備
JP3619900B2 (ja) 搬送制御方法、搬送制御装置および搬送装置
JPH0812008A (ja) 自動倉庫の荷捌き方法及び自動倉庫の荷捌き装置
JPH0313404A (ja) 自動倉庫の出庫コントロール方法
JP2005162451A (ja) 搬送システム
JP2000153906A (ja) 搬送システム
JPH10218306A (ja) 自動倉庫を備えた物流システム
JPS617109A (ja) 自動倉庫制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees