JPH0713115Y2 - 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置 - Google Patents

記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置

Info

Publication number
JPH0713115Y2
JPH0713115Y2 JP1989036527U JP3652789U JPH0713115Y2 JP H0713115 Y2 JPH0713115 Y2 JP H0713115Y2 JP 1989036527 U JP1989036527 U JP 1989036527U JP 3652789 U JP3652789 U JP 3652789U JP H0713115 Y2 JPH0713115 Y2 JP H0713115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer lid
lid portion
inner lid
recording medium
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989036527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02128291U (ja
Inventor
正史 河本
雅章 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1989036527U priority Critical patent/JPH0713115Y2/ja
Priority to DE4000425A priority patent/DE4000425A1/de
Priority to IT01902390A priority patent/IT1238139B/it
Publication of JPH02128291U publication Critical patent/JPH02128291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713115Y2 publication Critical patent/JPH0713115Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/123Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/10Apparatus capable of using record carriers defined in more than one of the sub-groups G11B25/02 - G11B25/08; Adaptor devices therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/027Covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • H04B1/082Constructional details, e.g. cabinet to be used in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、テープカセット、ディスク等の記録媒体を筐
体の挿入口から挿入し、再生手段によってその再生を行
う記録媒体演奏装置において、該筐体の前面を開閉する
と共に、その開放によって挿入口への記録媒体の挿入を
可能にし、その閉鎖によって操作部の操作が可能とな
り、その操作によって、記録媒体の再生を任意に行うこ
とができる外蓋体を着脱するための外蓋体着脱装置に関
する。
〔従来の技術〕
自動車の運転席近傍に取り付け配置されるいわゆるカー
ステレオ装置の如きテープレコーダ等の車載用記録媒体
演奏装置の場合には、その操作面として許容される面積
が極めて限定される。例えば、1例として18×5cm程の
小面積内に記録媒体としてのカセットハーフの挿入口の
みならず、カセットテープレコーダ本体の操作制御回路
や表示回路等を設けるのが一般的である。
運転者にとって操作が極めて行い易い機器設置場所は、
ダッシュボード又はコンソールの一部等の極く限られた
スペースしかなく、よって前述した18×5cmの限られた
小面積に、更にラジオのチューナ機能の操作制御や表示
をなす回路をも伴わせて付加することが要求される。
かかる小面積部分に効率良くこれら各種回路を収納する
一つの解決策として例えば実公昭43-293256号公報に開
示の如く、カセットハーフ挿入口を覆う防塵ドアをラジ
オのダイアル部として兼用する方法がある。この方法で
は、ラジオ付カーステレオをラジオ受信機に使用する場
合には確かに無駄なスペースを有効利用できることにな
るが、テープレコーダ等の記録媒体演奏装置として使用
する場合には、この防塵ドアはカセットハーフ挿入の際
に本体内側へと押しこまれることから、表示や制御用の
回路素子を配置するスペースとして利用することは不可
能である。また、かかるドアは単にそのドアとしてのス
ペースだけでなく、ドアの周辺部にヒンジ機構やデザイ
ン上の処理等が必要となり、それだけ余分な面積がとら
れてしまうことにもなる。
最近は、テープレコーダ等の記録媒体演奏装置に対する
高度のコントロール機能の要望が強く、テープレコーダ
としての基本的コントロールであるPLAY(再生)、FF
(早送り)、REW(巻戻し)、STOP(停止)、EJECT(テ
ープ取り出し)、電源スイッチ、ボリューム、音質調整
等の他に曲単位でプログラムを選択する飛び越し選局、
数曲先のプログラムを選択可能な多曲選局、曲単位の繰
返し再生、テープの種類の選択(ノーマル、クローム、
メタル)、ドルビー切換(OFF、Bタイプ、Cタイ
プ)、テープ走行方向切換(オートリバース機の場合)
等の各種機能が求められ、これら機能の切換制御やその
表示のために装置をも考慮すると18×5cm程度のスペー
スにこれらすべての表示や制御等の回路を備えることは
困難である。特にオーディオ機器として、テープレコー
ダ機能の他にラジオチューナ機能等をも付加して一体化
した場合や、更にはこれらオーディオ機能の他にテレビ
ジョンセットやVTR(ビデオテープレコーダ)等のビデ
オ機能をも付加する場合には、これら各機能の表示やコ
ントロールが必要となるが、これらをすべて上記の小ス
ペースに配置することは不可能となる。
特に、演奏部の操作やチューナ等の操作に関連する操作
情報や演奏内容に関連する演奏情報等を表示する表示器
はある程度大なる面積がなければ操作者は表示内容を認
識することが出来ないのであるが、既述の如く記録媒体
挿入口が演奏装置の前面にある場合には表示器の面積の
大とすることは困難であり、表示器はその表示機能を十
分に発揮し得ない不都合がある。
かかる問題を解決した記録媒体演奏装置として、例えば
特開昭58-150103号公報に開示されたものがある。この
公報に開示された記録媒体演奏装置においては、記録媒
体挿入口を閉塞すべく設けられた蓋体に演奏手段の動作
を操作するための操作部や各種機能の作動状態等を表示
する表示部などが設けられている。
このように、記録媒体挿入口の蓋体を利用して操作部あ
るいは表示部の面積を積極的に拡大したことにより、制
御機能の高度化に伴う操作部の増大及び表示すべき制御
情報や演奏情報の内容の増加に対処可能となっている。
〔考案の目的〕
本考案は、このような記録媒体演奏装置において、筐体
前面を開閉をする中蓋部に、再生手段を操作する操作部
を設けた外蓋部と着脱可能とし、この外蓋部を取り外し
て筐体とは別個に保管することによって、筐体の再生手
段の操作を不可能にし、筐体を盗んでもその使用ができ
ないことにる盗難の予防、或いは不在時の操作の悪戯に
よる損傷を防止することを1つの目的とする。
そして、外蓋部を中蓋部に取り付けた際に、外蓋部の接
点と中蓋部の接点が確実に接触し、一部の接点の不接触
による不動作、誤動作を未然に防止することを他の目的
とする。
〔考案の概要〕
本考案は前述の目的を達成するための記録媒体演奏装置
の外蓋体着脱装置の手段に関し、筐体の前面を開閉する
中蓋部と、これに着脱できる外蓋部とに、一方の係合凹
部が挿入される係合凸部を他方に設けて一方向のずれを
防止し、内蓋部の開口部に係入される係止突部を外蓋部
の背面に付勢して設け、中蓋部と外蓋部の何れかに設け
た付勢部材で係止突部を開口部の一辺に押し付け、他方
向のずれを防止するものである。
〔考案の実施例〕
次に、本考案の一実施例としてのテープカセットデッキ
1、を図面について説明する。
当該カセットデッキは例えば、自動車のダッシュボード
に形成された挿入口を介してこれを保持する保持空間内
に着脱自在に挿入装着されるキャビネット部2を主要部
とし、このキャビネット部2の前面部すなわちフロント
パネル部は該保持空間外に露出せしめられる。
第1図及び第2図に示す如く、当該カセットデッキは、
記録媒体たるカセットテープ(図示せず)を挿入するた
めにフロントパネル部3に形成されたカセットテープ挿
入口4を開閉自在に覆う開閉体5を備えている。第3図
及び第4図にも示すように、開閉体5は中蓋部6と外蓋
部7とから成る。中蓋部6は鋼板などから成る全体とし
て矩形板状のものであり、キャビネット2の前端下部に
ブラケット8を介して固設された支持ピン9にその短手
方向における一端部にて揺動自在に取り付けられてい
る。また、中蓋部6は、カセットテープ挿入口4を含む
フロントパネル部3の略前面を覆い得、揺動することに
よってこのカセットテープ挿入口4を開閉する。
一方、外蓋部7は、樹脂などから成る直方体状の中空ハ
ウジングから成り、中蓋部6に着脱自在に取り付けられ
ている。詳しくは、外蓋部7の長手方向両端部に一条ず
つの且つその伸長方向に直角な断面形状が半円状の溝10
aが形成されており、中蓋部6の長手方向両端部に線状
のバネ部材10bを介して設けられた円柱状の可動支持片1
0cにこの溝10aにて摺動自在に係合しているのである。
また、外蓋部7の背面部に尖頭部を有する係合凹部11a
が形成されており、中蓋部6の前面部に該係合凹部11a
に嵌合し得る尖頭状の係合凸部11bが形成されている。
外蓋部7を中蓋部6に装着する際、これら係合凹部11a
及び係合凸部11bが互いに係合し、これにより外蓋部7
の中蓋部6に対する長手方向すなわち左右方向の移動が
規制される。なお、第2図に示す如く、中蓋部6がカセ
ットテープ挿入口4を閉塞する閉位置にあるとき、該中
蓋部6に装着された外蓋部7は、フロントパネル部3よ
りも更に前方に突出したキャビネット2の縁部2aによっ
て上方への移動を規制され、これにより外蓋部7の中蓋
部6に対する抜け止めがなされている。
第5図から特に明らかな如く、中蓋部6を揺動自在に支
持する一対の支持ピン9のうち一方には扇状歯車13が回
転自在に取り付けられており、この扇状歯車13は中蓋部
6の側部に固着せしめられている。扇状歯車13は、複数
の歯車15ないし17を組み合わせてなる減速機構を介して
モータ18の出力軸19に連結されている。これら扇状歯車
13、減速機構及びモータ18によって、制御回路から発せ
られる蓋体駆動信号に応じて中蓋部6を揺動せしめる駆
動手段が構成されている。
第2図及び第3図並びに第6図に示すように、中蓋部6
の右端部背面にはピン21aを有する係止部材21が固設さ
れている。第6図に示す如く、キャビネット2の内部に
設けられた固定シャーシ22上には、その自由端部に設け
られた爪部23aにて係止部材21のピン21aに係合すべく係
止レバー23が支持ピン23bを介して揺動自在に取り付け
られている。係止レバー23の左方にはソレノイドプラン
ジャ25が設けられており、該ソレノイドプランジャのロ
ッド25aが連結ピン25bにより係止レバー23と連結されて
いる。また、係止レバー23にはねじりコイルスプリング
26が連結されている。かかる構成においては、ソレノイ
ドプランジャ25へ電源が供給されるとソレノイドプラン
ジャ25がロッド25aを吸引することにより係止レバー23
が第6図において二点鎖線にて示す位置に揺動して係止
部材21との係合状態から解除され、ソレノイドプランジ
ャ25への電源が断たれるとコイルスプリング26の付勢力
により係止レバー23が第6図において実線で示される位
置に揺動して係止部材21と係合する。
上記した係止部材21と、係止レバー23と、ソレノイドプ
ランジャ25とにより、中蓋部6を筐体すなわちキャビネ
ット2に対して係止する中蓋部係止手段すなわち第1係
止手段が構成されている。この第1係止手段を設けたこ
とにより、第1図に示すように、中蓋部6及び外蓋部7
から成る開閉体5がキャビネット2に対して堅固に固定
され、多少の力を加えても当該開閉体5が開閉すること
がない。
第2図及び第3図並びに第7図(a),(b)に示す如
く、外蓋部7の背面部には板バネを片持梁状に固定して
なる係止プレート28が取り付けられており、該係止プレ
ート28の自由端部には係止凸部28aが取り付けられてい
る。これに対して、中蓋部6にはこの係止突部28aが係
合し得る爪状の開口部29が形成されている。これら係止
プレート28及び開口部29によって、外蓋部7をキャビネ
ット2に対してすなわち該キャビネットに前述した第1
係止手段により固定された中蓋体6に係止する第2係止
手段が構成されている。
前記外蓋部7の係合凹部11aの端部には前記係止プレー
ト28の端部28bが立上げられており、係止凹部11aを係合
凸部11bに嵌合した時、端部28bが係合凸部11bに当た
り、その弾性によって外蓋部7を第7図(b)の矢印A
の方向に押す。
従って、その付勢力によって係止突部28aは開口部29の
一辺に押しつけられ、外蓋部7が中蓋部6に対して矢印
A及びこれと反対方向にずれるのを防止している。
即ち、係合突部28aの大きさを開口部29の大きさと同じ
にすると、製作時の誤差や塵埃等で係合突部28aが開口
部29に嵌入できなくなるのを防止するため、係合突部28
aを開口部29よりも小さくしても、外蓋部7と中蓋部6
のずれ或いはガタツキが防止される。
第1図及び第8図に示す如く、外蓋部7の表面部には、
キャビネット2内に設けられたカセットテープ演奏装置
等の動作を操作するための各種操作スイッチ等を含む操
作部と、表示部31とが設けられている。また、外蓋部7
内には、該表示部を駆動する表示駆動回路が内蔵されて
いる。
第8図から特に明らかなように、外蓋部7上の操作部に
は電子式ボリューム制御用スイッチ32及び33が設けられ
ている。スイッチ32及び33はこれらが夫々押圧されてい
る間、音量を大及び小とする。また、飛越選局動作を行
わせる際の制御スイッチ35ないし40が設けられており、
これらは何曲前(又は後)の曲を選局せよという指令を
出力するためのものである。制御スイッチ35ないし40の
側方には、早送り用スイッチ42及び巻戻し用スイッチ43
と、オートリバース時におけるテープ走行方向切換指令
用のスイッチ45とが配置されている。
また、ドアオープンスイッチ47は前述した開閉体5を開
くためのものであり、その下のソース切換スイッチ48は
当該操作部をカセットデッキ、チューナ及びディジタル
オーディオディスクプレーヤのうちいずれの操作部とし
て使用するかを選択するためのものである。なお、図示
したカセットデッキはチューナ機能を内蔵したものであ
り、ディジタルオーディオディスクプレーヤのディスク
演奏部分については当該カセットデッキとは別に設けら
れる。ソース切換スイッチ48の下方には当該操作部を遠
隔操作するための遠隔操作器からの信号を受信するセン
サ49が設けられている。オートサウンドレベライザスイ
ッチ51は、これを押すことにより車両停止時には音量が
自動的に小となり、又、騒音が大きくなる車両走行時に
は音量が大となる。
音量調節用のスイッチ32及び33の下方にはシフトスイッ
チ52が設けられ、該シフトスイッチの側方にはラウドネ
ススイッチ53、クロックスイッチ54、イルミネーション
切換スイッチ55等が順に配列されている。イルミネーシ
ョン切換スイッチ55を押すことにより表示部31の照明の
色が例えば緑色及び赤色に代わる。表示部31の下方に
は、表示部31をしてカセットデッキ、チューナ及びディ
ジタルオーディオディスクプレーヤのうちいずれの機能
につき表示せしめるかを選択する切換スイッチ53ないし
55が配置されている。
一方、上述した操作部と共に外蓋部7上に設けられた表
示部31については、カセットデッキ使用時においてはテ
ープ演奏時間、動作モード、A面及びB面のいずれの演
奏がなされているかなどを表示する。また、チューナ使
用時には選局情報及び動作モード等を表示し、ディジタ
ルオーディオディスクプレーヤ使用時にはディスク演奏
経過時間及び動作モードなどを表示する。なお、前述し
た如く、外蓋部7内には表示部31を駆動する表示駆動回
路が内装されている。
なお、第2図及び第3図に示す如く、中蓋部6の背面部
には当該カセットデッキ外にカセットテープを排出せし
めるためのイジェクトスイッチ57が配置されている。ま
た、フロントパネル部3には、中蓋部6と係合すること
によって該中蓋部6の開閉を検知するためのドア閉成検
知スイッチ59が設けられている。
上述した外蓋部7に設けられた操作部とキャビネット2
内に設けられた制御回路との間の各信号の送受信は、外
蓋部7の背面部及び中蓋部6の表面部に夫々対応すべく
配置された端子群61及び62が互いに接続せしめられるこ
とによりなされる。また、該端子群61及び62のうちいず
れかによって、キャビネット2側から外蓋部7に電源が
供給される。これら各端子群61及び62は、外蓋部7を中
蓋部6に装着することによって接続され、外蓋部7上の
表示部31を駆動する表示駆動回路をキャビネット2側に
設けず、外蓋部7内に配置しているため、この端子群61
及び62の端子数が削減されている。
次いで、上記した構成のカセットデッキの開閉体5の開
閉動作と、外蓋部7の着脱操作について説明する。
ドアオープンスイッチ47が押されると、制御回路はま
ず、ソレノイドプランジャ25へ電源を供給し、係止部材
21と係止レバー23との係止状態を解除し、中蓋部6の揺
動を自在にする。そして、モータ18の出力軸19を第5図
における時計方向に回転せしめる。モータ18の駆動力は
第5図に示す各歯車15ないし17を介して中蓋部6の開位
置への揺動によってフロントパネル部3上のドア閉成検
知スイッチ59が作動せしめられてON状態からOFF状態に
なると、このドア閉成検知スイッチ59の作動後に所定時
間経た後にモータ18を停止せしめる。
かくして開閉体5は第2図に示す開位置に達する。この
状態で、中蓋部6の背面側のイジェクトスイッチ57を押
すことが出来、該イジェクトスイッチを押すことにより
フロントパネル部3のカセットテープ挿入口4を通じて
カセットテープ(図示せず)が当該カセットデッキ外に
排出され、操作者はこれを回収することが出来る。そし
て、操作者が当該カセットデッキを搭載した自動車を駐
車して離れる場合、係止突部28aを押下して、第7図
(b)において二点鎖線で示す如く外蓋部7の係止プレ
ート28を撓ませて中蓋部6に対する外蓋部7の係止状態
を解除し、外蓋部7を中蓋部6から抜き出してこれを携
帯することが出来る。また抜き出した時、中蓋部6及び
外蓋部7の夫々の接続端子群61及び62の接続が断たれ
る。制御回路はこの接続端子群同士の接続が断たれたこ
とを検知し、これに応じてモータ18の出力軸19を第5図
における反時計方向に回転せしめる。中蓋部6の閉位置
への揺動によってフロントパネル部3上のドア閉成検知
スイッチ59が作動せしめられてOFF状態からON状態にな
るとモータ18を停止せしめる。
そして、操作者が再び自動車に戻り、携帯していた外蓋
部7を中蓋部6に取り付ける場合、中蓋部6が閉塞状態
のままこれを行うことが出来る。即ち、第9図及び第10
図に示す如く、閉塞状態にある中蓋部6の主面に対して
ほぼ垂直に外蓋部7を押し付ける。すると、外蓋部7の
係合凹部11aと中蓋部6の係合凸部11bとの嵌合により位
置決めされると共に、外蓋部7の長手方向両端部の縁部
7aが中蓋部6に線状バネ10bを介して設けられた円柱状
可動支持片10cに係合する。そして、外蓋部7を中蓋部
6に向けて押し付ける力により線状バネ10bが外側(矢
印Q方向)に撓み、外蓋部7を中蓋部6に装着すること
が出来る。外蓋部7が中蓋部6にほぼ接するまでに近づ
くと、可動支持片10cが線状バネ10bの復元力により外蓋
部7の溝10aに嵌合せしめられ、これにより外蓋部7は
中蓋部6により保持される。
かくして外蓋部7が中蓋部6に装着されると、中蓋部6
及び外蓋部7の夫々の接続端子群61及び62が互いに接続
する。制御回路はこの接続端子群同士の接続を検知し、
これに応じてキャビネット2側から外蓋部7に電源が供
給される。
〔考案の効果〕
本考案は叙上のように、筐体内に設けられている記録媒
体の再生手段を動作させる操作部が設けられている外蓋
部を中蓋部から取り外して持ち運ぶことができるので、
これを取り外して携行すれば、自動車の駐車中に筐体を
盗んでも、その使用ができない。
従って、これを盗むのを未然に防止できるようになる。
そして、外蓋部を中蓋部に取り付けた時、外蓋部の端子
群と中蓋部の端子群を接触させて、操作部の操作状況を
筐体の再生手段に伝達しなければならない。
これに対し、外蓋部と中蓋部の係合凸部と係合凹部の係
入によって一方のずれが防止され、付勢手段によって係
合突部を開口部の一辺に圧接して他方向のずれを防止し
ているので、両端子群のずれによる接触不良を防止でき
る。
且つ、自動車の走行中の外蓋部のガタつきによる騒音の
発生も防止できる。
しかも、これにより係合突部の大きさを開口部より小さ
くしても支障がないので、塵埃の付着、製造時の誤差等
によって、係合突部が開口部への係入不能となることが
ないようにすることもできるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の実施例としてのカセットデッキの斜視
図、 第2図はその開閉体を開いた状態の斜視図、 第3図は外蓋部を抜き取る状態の斜視図、 第4図はその抜き取り後、中蓋部の起立状態を示す斜視
図、 第5図は中蓋部の起伏機構の側面図、 第6図は起立した中蓋部の係止機構の側面図、 第7図(a)は係止プレート部の斜視図、 第7図(b)はその部分の断面斜視図、 第8図はカセットデッキの正面図、 第9図,第10図は外蓋部の装着過程を示す平面図であ
る。 2……キャビネット、3……フロントパネル、5……開
閉体、6……中蓋部、7……外蓋部、11a……係止凹
部、11b……係止凸部、28……係止プレート、28a……係
止突部、28b……端部、29……開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面に、テープカセット、ディスク等の記
    録媒体の挿入口を有し、この挿入口に挿入された記録媒
    体を再生する再生手段が格納されている筐体と、該筐体
    の前面に、これを開閉自在に枢着されている中蓋部と、
    記録媒体の再生を操作する操作部が設けられて、中蓋部
    に対して着脱可能な外蓋部と、該外蓋部の背面と中蓋部
    の前面の何れか一方に設けられた係合凸部に嵌合して、
    外蓋部が中蓋部に対し左右方向のずれ止めとなる何れか
    他方に設けられた係合凹部と、前記外蓋部の背面に付勢
    部材によって付勢されて取り付けられている係止プレー
    トに設けられた係止突部と、前記中蓋部に設けられてい
    て、前記係止突部が係入する開口部と、前記外蓋部と中
    蓋部の何れかに設けられ、前記係止突部を開口部の一辺
    に押圧する付勢部材とを備えたことを特徴とする記録媒
    体演奏装置の外蓋部着脱装置。
JP1989036527U 1989-03-31 1989-03-31 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置 Expired - Fee Related JPH0713115Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989036527U JPH0713115Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置
DE4000425A DE4000425A1 (de) 1989-03-31 1990-01-09 Befestigungsvorrichtung fuer eine entfernbare aeussere abdeckeinheit eines wiedergabegeraets
IT01902390A IT1238139B (it) 1989-03-31 1990-01-09 Unita' a coperchio esterno amovibile per apparecchiatura di riproduzione di mezzi registrati

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989036527U JPH0713115Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02128291U JPH02128291U (ja) 1990-10-23
JPH0713115Y2 true JPH0713115Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=12472270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989036527U Expired - Fee Related JPH0713115Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0713115Y2 (ja)
DE (1) DE4000425A1 (ja)
IT (1) IT1238139B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591898Y2 (ja) * 1991-02-15 1999-03-10 アルパイン株式会社 車載用音響機器
FR2705847B1 (fr) * 1993-05-26 1995-09-08 Lellouche Katia Combiné autoradio avec appareil émetteur-récepteur intégré.
DE4432589A1 (de) * 1994-09-13 1996-03-14 Becker Gmbh Elektronisches Gerät mit einem abnehmbaren Bedienteil
JP3611986B2 (ja) * 1999-07-02 2005-01-19 パイオニア株式会社 記録媒体再生装置
JP3933437B2 (ja) * 2001-10-26 2007-06-20 パイオニア株式会社 電子機器
FR2938152B1 (fr) * 2008-11-06 2011-01-14 Parrot Appareil electronique audio/video,notamment autoradio,a facade amovible

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150103A (ja) * 1982-03-01 1983-09-06 Pioneer Electronic Corp 記録媒体演奏装置
JPS5960766U (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 クラリオン株式会社 音響機器におけるカセツト挿入口のドア装置
JPS60145552A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Pioneer Electronic Corp カセツトテ−プデツキの操作機構
DE8619624U1 (de) * 1986-07-22 1988-04-07 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co KG, 8510 Fürth Auto-Rundfunkgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02128291U (ja) 1990-10-23
IT1238139B (it) 1993-07-09
IT9019023A0 (it) 1990-01-09
IT9019023A1 (it) 1990-10-01
DE4000425A1 (de) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0388192A (ja) 記録媒体演奏装置
JPH081721B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JPH02246077A (ja) 着脱操作体付き音響機器
JPH0713115Y2 (ja) 記録媒体演奏装置の外蓋体着脱装置
US3475031A (en) Sound reproducing apparatus
JPH0734306B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JPH0563873B2 (ja)
JPH0713114Y2 (ja) 記録媒体演奏装置
JPH0563872B2 (ja)
JP2513200Y2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP3186966B2 (ja) 車載用音響映像装置
JP3647298B2 (ja) 盗難防止機能付きの車載用電子機器
KR100246042B1 (ko) 자동차용 오디오 시스템
JPH0753158Y2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP4176338B2 (ja) 差動装置およびディスク再生装置
JPH0419668Y2 (ja)
JPS647415B2 (ja)
JPS63153785A (ja) 記録媒体演奏装置
JPH09251766A (ja) 車載用電子機器
JPH0531746Y2 (ja)
JP3900190B2 (ja) テープカセットを用いた記録及び/又は再生装置
JP2505129B2 (ja) 音響機器の開閉パネル移動装置
JP2704399B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0344393B2 (ja)
JP3423071B2 (ja) マガジン式ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees