JPH0712580U - 側溝用排水管 - Google Patents

側溝用排水管

Info

Publication number
JPH0712580U
JPH0712580U JP4372093U JP4372093U JPH0712580U JP H0712580 U JPH0712580 U JP H0712580U JP 4372093 U JP4372093 U JP 4372093U JP 4372093 U JP4372093 U JP 4372093U JP H0712580 U JPH0712580 U JP H0712580U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
side wall
wall
gutter
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4372093U
Other languages
English (en)
Inventor
善夫 楠
和夫 中島
Original Assignee
株式会社キクノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社キクノ filed Critical 株式会社キクノ
Priority to JP4372093U priority Critical patent/JPH0712580U/ja
Publication of JPH0712580U publication Critical patent/JPH0712580U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特にブロック内に水路勾配をもたせた水路の
敷設作業が容易で、かつ部品管理も容易な側溝用排水管
を提供することにある。 【構成】 側壁の下部を構成する側壁11,11および
底壁12を有する下部ブロック10と、側壁の上部を構
成する側壁21,21および天井壁22を有する上部ブ
ロック20と、下部ブロック10の側壁11,11に上
部ブロックの側壁21,21を重ねた状態で、両側壁1
1,12を互いに連結する連結手段30とを備えてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、側溝用排水管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
側溝用排水管を構成するブロックとしては、図4に示したように、底壁が開放 された下部開放ブロック1と、図5に示したように、天井壁が開放された上部開 放ブロック2とがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、 側溝用排水管は、例えば水平な道路に設置する場合には、水路勾 配を現場において形成しなければならない。
【0004】 そこで、上記下部開放ブロック1では、予めベースコンクリート3を打設し、 ここにブロック1を載せ、次いでブロック1の側壁1a,1a間の上記ベースコ ンクリート3上に、コンクリート(インバートコンクリート)4を流し、上部開 口5から手または身体をブロック1内に入れて、水路勾配を形成している。また 上記上部開放ブロック2では、ベースコンクリート3上に、ブロック2を載せ、 次いでブロック2の底壁2a上にコンクリート4を流し、上部開口6から手また は身体を入れて、水路勾配を形成している。
【0005】 したがって、水路面積が大きな、即ち深さの深いブロックを使用して側溝用排 水管を構築する場合には、水路勾配を形成する作業に手間がかかる。
【0006】 また、何れの排水管でも、ブロック1,2の上面に作業のための開口5,6を 必要としている。そして、これらの開口5,6は、蓋板7によって閉塞されるた め、蓋板7の設置状態が悪い場合には、その上を歩いたときに、がたつく虞があ る。
【0007】 そこで、本考案の目的は、特にブロック内に水路勾配をもたせた水路の敷設作 業が容易で、かつがたつきの原因となる蓋板を必要としない側溝用排水管を提供 することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の側溝用排水管では、側壁の下部を構成する側壁および底壁を有する下 部ブロックと、側壁の上部を構成する側壁および天井壁を有する上部ブロックと 、上記下部ブロックの側壁に上記上部ブロックの側壁を重ねた状態で、両側壁を 互いに連結する連結手段とを備えている。
【0009】
【作用】
本考案に係る側溝用排水管では、ベースコンクリート上に下部ブロックを載置 し、次いで該ブロックの底壁上に水路勾配を形成するためのコンクリートを打設 し、次いで下部ブロック上に上部ブロックを載置し、次いで上下ブロックを連結 手段によって互いに連結する。
【0010】 即ち、水路勾配を形成する作業は、下部ブロックの上部開口から行えばよく、 したがって上部ブロックの天井壁には、その作業のための開口を必要としない。
【0011】
【実施例】
図1は、本考案に係る側溝用排水管を示している。
【0012】 この排水管は、下部ブロック10と、上部ブロック20と、下部ブロック10 に上部ブロック20を重ねた状態で、両ブロック10,20を互いに連結する連 結手段30とを備えている。
【0013】 下部ブロック10は、排水管の側壁の下部をなす側壁11,11と底壁12と によってU字状に構成されている。そして、この下部ブロック10の底壁12に は、2箇所に矩形状の孔13が貫設されている。さらに、この下部ブロック10 の側壁11および底壁12に亘る端面と側壁11の上面には、シール材41a, 42を収容するための段14,15が形成され、また側壁11の端部には、相隣 る下部ブロック10,10を互いに結合するための結合金具16が埋設されてい る。
【0014】 さらに、この下部ブロック10には、上下ブロック10,20を位置決めする ためのピン43を挿嵌させる穴17,下部ブロック10を釣り上げるための穴1 8等が形成されている。そして、この下部ブロック10の段14,15には、シ ール材41a,42が取り付けられる。
【0015】 また、上部ブロック20は、排水管の側壁の上部をなす側壁21,21と天井 壁22とによって構成されている。そして、この上部ブロック20の天井壁22 には、歩車道境界ブロック23が設置される。この上部ブロック20の側壁21 および天井壁22に亘る端面には、シール材41bを収容するための段24が形 成されている。そして、この段24には、シール材41bが取り付けられる。
【0016】 さらに、この上部ブロック20の側壁21の上方には、透水性舗装を行った場 合に、該舗装に浸透した水を内部に導き入れるための孔25,図示しないが上部 ブロック20を釣り上げるための孔等が形成されている。
【0017】 また、連結手段30は、上下ブロック10,20の側壁11,21にそれぞれ 植設され、ネジ穴31a,32aをそれぞれ有するインサート31,32と、ボ ルト挿通孔33a,33aを有する連結プレート33と、それらのボルト挿通孔 33a,33aに挿通させ、先端部をネジ穴31a,32aに螺合するボルト3 4,34とによって構成されている。なお、ボルト挿通孔33a,33aの1つ は、長孔とすることが望ましい。
【0018】 そして、この排水管は、以下のようにして、道路等に敷設される。
【0019】 図2および図3に示したように、まず、配水管を敷設しようとする箇所に溝A を掘削し、その底にコンクリートを打ってベースBを形成する。次いで、ベース B上に複数の下部ブロック10を並べて載置し、それらの下部ブロック10をシ ール材41aを介して互いに突き合わせ、次いで、結合金具16に図示しないボ ルトを挿通し、該ボルトの先端にナットを螺合して、連接された下部ブロック1 0,10を互いに結合する。
【0020】 次いで、水路勾配を付けるために、連接された下部ブロック10の底壁12上 にコンクリートCを流し込む。このようにして流し込まれたコンクリートCは、 孔13からベースB上に流れ込み、該ベースBと融合して、下部ブロック10の 底壁12からの剥離が防止される。次いで、このコンクリートCを仕上げて、水 路勾配をもつ水路底面Dを形成する。
【0021】 次いで、ピン43を下部ブロック10の孔17に嵌入し、側壁11の上端のシ ール材42を挟むようにして上部ブロック20の側壁21の下端を重ね合わせる 。その際、ピン43は、上部ブロック20の側壁21に形成した図示しない孔に 嵌入され、上部ブロック20の位置決めを行う。次いで、連結プレート33を上 下ブロック10,20のネジ穴31a,32aに差し渡し、それぞれの穴31a ,32aにボルト34,34を締結することによって、上下ブロック10,20 を互いに連結する。このような作業は、下部ブロック10毎に行われ、上部ブロ ック20が互いに連接される。なお、その際上部ブロック20間にもシール材4 1bが介在される。歩車境界ブロック23は、通常、上下ブロック10,20の 連結後に上部ブロック20上に設置される。
【0022】 なお、上記実施例の上部ブロック20には、天井壁22に開口が形成されてい ない。これは、下部ブロック10を設置した状態で、水路勾配Dを形成するから である。しかし、排水管内を清掃するための開口を数ブロック毎に必要とする場 合がある。その場合には、開口をもった上部ブロック20も用意すればよい。そ して、このブロック20の開口には、グレーチング蓋等を装着する。
【0023】 また、上記実施例の下部ブロック10には、底壁12に孔13が形成されてい る。これは、水路勾配Dを形成するコンクリートCをベースBのコンクリートに 融合させることによって、コンクリートCの剥離を防止しするためである。しか し、剥離の虞が少ない場合には、孔13に替えて凹部または凹凸を形成してもよ く、剥離の虞がない場合には、それらを形成することなく底壁12をフラットに 形成してもよい。
【0024】 また、上記実施例の上部ブロック20は、歩車境界ブロック23を備えている が、このブロック23を備えていないものでもよく、形状は特に限定されない。
【0025】
【考案の効果】
上記したように、本考案に係る側溝用排水管は、上下ブロックに分割し、それ らを連結手段で互いに結合させるようにしている。
【0026】 したがって、水路勾配を形成するに際し、下部ブロックの上方は完全に開放さ れ、かつ深さも浅くなっているため、作業が極めて容易である。また、上下ブロ ックは、連結手段によって、確実に連結されるため、上部ブロックががたつくこ ともない。さらに、高さ(深さ)の異なる複数種類の排水管を必要とする場合に は、図3に示したように、上部ブロック20(高さh0)を共通にし、複数種類 (高さh1,h2)の下部ブロック10を用意すればよく、製品管理が容易にな る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る側溝用排水管を示した分解斜視図
である。
【図2】本考案に係る側溝用排水管の施工状態を示した
もので、水路の流れ方向に対して直角方向の縦断面図で
ある。
【図3】本考案に係る側溝用排水管の施工状態を示した
もので、水路の流れ方向に対して同方向の縦断面図であ
る。
【図4】従来から使用されている側溝用排水管を示した
斜視図である。
【図5】従来から使用されている他の側溝用排水管を示
した斜視図である。
【符号の説明】
10 下部ブロック 11 側壁 12 底壁 13 孔 20 上部ブロック 21 側壁 22 天井壁 30 連結手段 31a,32a ネジ穴 33 連結プレート 34 ボルト

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側壁の下部を構成する側壁および底壁を
    有する下部ブロックと、側壁の上部を構成する側壁およ
    び天井壁を有する上部ブロックと、上記下部ブロックの
    上記側壁に上記上部ブロックの側壁を重ねた状態で、両
    側壁を互いに連結する連結手段とを備えたことを特徴と
    する側溝用配水管。
  2. 【請求項2】 上記下部ブロックの底壁に孔を形成した
    ことを特徴とする請求項1に記載の側溝用排水管。
JP4372093U 1993-08-10 1993-08-10 側溝用排水管 Pending JPH0712580U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4372093U JPH0712580U (ja) 1993-08-10 1993-08-10 側溝用排水管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4372093U JPH0712580U (ja) 1993-08-10 1993-08-10 側溝用排水管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712580U true JPH0712580U (ja) 1995-03-03

Family

ID=12671637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4372093U Pending JPH0712580U (ja) 1993-08-10 1993-08-10 側溝用排水管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712580U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4958868U (ja) * 1972-09-07 1974-05-23
KR101047896B1 (ko) * 2009-06-17 2011-07-08 황우갑 비대칭 h빔 연결재를 갖는 누수방지 및 조립편의성을 위한 조립식 수로
KR101047895B1 (ko) * 2009-06-17 2011-07-11 황우갑 누수방지 및 조립편의성을 위한 수로용 조립식 수로모듈
JP2016166484A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 柔 寺澤 嵩上げブロック

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4958868U (ja) * 1972-09-07 1974-05-23
KR101047896B1 (ko) * 2009-06-17 2011-07-08 황우갑 비대칭 h빔 연결재를 갖는 누수방지 및 조립편의성을 위한 조립식 수로
KR101047895B1 (ko) * 2009-06-17 2011-07-11 황우갑 누수방지 및 조립편의성을 위한 수로용 조립식 수로모듈
JP2016166484A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 柔 寺澤 嵩上げブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7413372B2 (en) Trench drain frame and grate assembly
EP0578445A1 (en) Drainage systems
JPH0712580U (ja) 側溝用排水管
JPH0346071Y2 (ja)
JPS629418Y2 (ja)
JP7200429B1 (ja) 縁石一体型排水ブロック
JPH0115740Y2 (ja)
JPH07482Y2 (ja) 排水溝用組合せブロック
JPH0411134A (ja) 水路の施工法
JPH0716782Y2 (ja) 勾配付排水溝
JPS6042131Y2 (ja) 法止側溝ブロツク
JPS6042130Y2 (ja) 法止側溝ブロツク
JP2505489Y2 (ja) 法面崩壊防止用止水壁
JPS6214222Y2 (ja)
JPH0235097B2 (ja) Suironosekoho
JPH044067Y2 (ja)
JPS6227537Y2 (ja)
JPH0211484Y2 (ja)
JP4055178B2 (ja) 排水性舗装用排水路の注水口におけるスライド部の構造
JPH11247277A (ja) 透水性道路に適用される排水用暗渠
JP2008208518A (ja) 側溝ブロック構造体、およびブロック目地呑み込み口用補助具
JPH053551Y2 (ja)
JPH06257208A (ja) 泥溜付き汚水ます
JPH0328216Y2 (ja)
JPH0752228Y2 (ja) 街路用側溝ブロック