JPH07122191B2 - 複合多層構造糸の製造法 - Google Patents

複合多層構造糸の製造法

Info

Publication number
JPH07122191B2
JPH07122191B2 JP5172036A JP17203693A JPH07122191B2 JP H07122191 B2 JPH07122191 B2 JP H07122191B2 JP 5172036 A JP5172036 A JP 5172036A JP 17203693 A JP17203693 A JP 17203693A JP H07122191 B2 JPH07122191 B2 JP H07122191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
layer
fibers
yarn
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5172036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665829A (ja
Inventor
英機 棚町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP5172036A priority Critical patent/JPH07122191B2/ja
Publication of JPH0665829A publication Critical patent/JPH0665829A/ja
Publication of JPH07122191B2 publication Critical patent/JPH07122191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汗に対する着心地の良
い衣服用素材、特にスポーツ衣服用素材として着心地、
耐久性に優れ、外観が良好な複合多層構造糸の製造法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スポーツ衣服用素材としては、天
然繊維100%の糸、天然繊維とポリエステル繊維との
混紡糸、ポリエステル繊維100%の紡績糸が多く用い
られてきた。
【0003】ところで、スポーツ衣服用素材として要求
される特性は種々あるが、それらの特性のうち、耐洗濯
性、摩耗強度、保温性、伸縮性などの要求される特性
は、競技によってそれぞれ異なるが、汗(不感蒸泄、並
びに運動時及び暑熱環境時の発汗を含む。以下、同じ意
味で使用する。)に対する快適性は共通して要求される
特性値である。汗に対する快適性は、衣服のむれ感、べ
とつき感などによって決定され、それらは衣服設計上重
要な要素であり、しかも、衣服を構成する布帛の性質に
よっても大きく左右される。
【0004】しかしながら、現状においては、汗に対す
る着心地の観点から、使用素材が決定されるのではな
く、風合、発色性などの外観や、摩耗などの耐久性の点
から決定されている。
【0005】従来から用いられている上記のスポーツ衣
服用素材も例外でなく、例えば、従来から一般に用いら
れている綿/ポリエステル混紡糸のポリエステル繊維の
単糸デニールは、1.2〜2.5デニールというような
太繊度のものが用いられている。
【0006】このため、繊維相互間の毛細管現象が顕著
に発揮できず、汗を吸わず着心地の悪さを助長し、ひい
ては健康上、弊害をもたらした。また、天然繊維または
疎水性繊維100%使いよりなる糸の場合、前者の場合
は、吸水、吸湿する作用はあるが、放湿する働きがな
く、また、後者の場合、吸水、吸湿する作用がなく、い
ずれもスポーツ用素材として汗に対する快適性に欠けて
いた。
【0007】さらにまた、従来からのスポーツ衣服用素
材としては、すでに述べたように、天然繊維100%の
糸、天然繊維とポリエステル繊維との混紡糸、ポリエス
テル繊維100%の紡績糸などが多く用いられてきたわ
けであるが、これらの糸は、どうしても均斉度に欠け、
しかも強力にも欠けるものであって、スポーツ衣服用素
材としては、着心地の点及び摩耗強度及び外観などにお
いて不満足なものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の糸で
解決できなかった課題を解決すべく、快適な着心地の良
い衣服にするためには、布帛の構造以外に、糸そのもの
の構造が大きく影響するところがあるという知見にもと
づいて開発されたもので、着心地の良い衣服用素材、特
に、スポーツ衣服用素材として、着心地、耐久性及び外
観において優れた複合多層構造糸の製造法を提供するこ
とを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本発明は、かかる課題
を解決するために、次の手段をとるものである。すなわ
ち、本発明は、粗紡機に繊度が1.0デニール以下の疎
水性ステープル繊維のスライバーを親水性ステープル繊
維のスライバーの中央に位置するように重ねて供給して
最内層に疎水性ステープル繊維を、最外層に親水性ステ
ープル繊維を配置させた粗糸を製造し、次いでこの粗糸
を用いて精紡機で紡績糸を紡出する際に、マルチフィラ
メント糸を開繊しつつ前記精紡機のフロントローラーの
直前に供給して紡出することにより疎水性ステープル繊
維が最内層に配置され、親水性ステープル繊維が最外層
に配置され、前記最内層と前記最外層との間に疎水性ス
テープル繊維と親水性ステープル繊維とを含む中間層が
配置され、さらにフィラメントが前記最内層、中間層、
最外層の少なくともいずれかに分散して混合し、糸が形
成されていることを特徴とする複合多層構造糸の製造法
である。
【0010】以下に本発明を詳細に説明する。ここで、
本発明によって得られる複合多層構造糸について説明す
る。まず、該複合多層構造糸において、最内層に配置さ
れているステープル繊維は、繊度が1.0デニール以
下、好ましくは0.8デニール以下、更に好ましくは
0.1〜0.8デニールの疎水性繊維でなければならな
い。これは、最内層の細デニール疎水性繊維の毛細管現
象を利用して、液相の汗を肌側最外層、中間層をへて最
内層に移行させ、液相の汗自身の熱を奪い気化するため
である。このように毛細管現象を効果的に発生させるた
めには、繊度を1.0デニール以下とする必要がある。
1.0デニールを越えると汗の移行が起こりにくくな
る。
【0011】また、疎水性繊維とするのは、繊維自身が
汗を保持しないが、繊維間隔に汗を保持させ、汗自身の
熱を奪い気化するためである。ここで疎水性繊維とは、
65%RH、20℃における公定水分率(JIS L−
1096)が5%未満の繊維であり、かつ後述の親水性
繊維に対して、公定水分率が1%以上の差を有するもの
をいう。例えば、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ポ
リアミド繊維、塩化ビニール系繊維などが含まれる。
【0012】また、ステープル繊維に限定したのは、毛
細管現象をより多く発生させるためである。かかる観点
から、ステープル繊維の平均繊維長は、20〜60mm
の範囲にあるのが好ましく、また、その形態も、バリカ
ットよりも等長カットの方が好ましい。また更に、疎水
性繊維のステープル繊維の占める割合は、5〜20重量
%が好ましい。毛細管現象をスムースに発生させるため
である。5重量%未満になると毛細管現象が起こりにく
くなり、20重量%を越えると汗をすばやく吸いにくく
なる。
【0013】次に、最外層に配置されるステープル繊維
は親水性繊維でなければならない。けだし、肌側の親水
性繊維で人体より出た汗(気相、液相とも)を素早く多
量に吸わせるためである。
【0014】ここに親水性繊維とは、65%RH、20
℃における公定水分率(JIS L−1096)が5%
以上の繊維であり、例えば、綿、麻、羊毛などの天然繊
維、ビスコース・レーヨン、ポリノジックなどの再生繊
維などである。親水性繊維の繊度は細ければ細いほど好
ましいが、1.0〜2.0デニールのものが好ましく、
より好ましくは1.01〜1.5デニールである。
【0015】最外層の親水性繊維がステープル繊維と限
定されたのは、適度の毛羽を備えさせて肌ざわりを良く
するためである。ここで、親水性繊維のステープル繊維
の占める割合は50〜80重量%が好ましい。50重量
%未満になると汗を多量に吸いにくくなり、他方80重
量%をこえると、毛細管現象を効果的に発生させること
が困難となる。
【0016】さらに、最内層と最外層との間の中間層に
は、親水性繊維のステープル繊維と疎水性繊維のステー
プル繊維が含まれる。該中間層はクッションの役目を果
たすもので、液相、気相の汗の移行を促進するものであ
る。ここで、疎水性繊維、親水性繊維は、すでに述べた
最内層、最外層のそれらと同一のものである。
【0017】最後に本発明において重要なことは、フィ
ラメントが前記最内層、中間層、最外層の少なくともい
ずれかに分散して混合していることである。したがっ
て、最内層、中間層、最外層のいずれにもフィラメント
が分散して混合している形態、最外層、中間層にフィラ
メントが分散して混合している形態が糸の長手方向に存
在していることになる。フィラメントが分散して混合し
ていることによって、本発明によって得られる複合多層
構造糸の強力と均斉度は向上されるからである。もっと
も、ここでいう分散とは、マルチフィラメント糸が電
気、空気などにより開繊されて、ステープル繊維群と重
ね合わされたときのフィラメントの状態をいう。
【0018】そして、このフィラメントは、好ましくは
疎水性繊維であり、毛細管現象をより効果的に発生させ
るためである。該疎水性繊維の素材は、すでに述べたも
のと同じ意味である。前記フィラメントの割合は15〜
30重量%が好ましい。15重量%未満になると、強
力、均斉度が低下し、30重量%をこえると、複合多層
構造糸全体としてのバランスがくずれて好ましくない。
【0019】さて、本発明方法による複合多層構造糸に
おける汗の吸、発散のメカニズムを簡単に述べると、肌
側最外層の親水性繊維が、人体から出た汗(気相、液相
とも)をすばやく多量に吸い、最内層の細デニール疎水
性繊維の毛細管現象で、液相の汗が中間層をへて最内層
へ移行し、最内層の液相の汗は、汗自身の熱を奪い気化
し、気相になったものから肌側と外気側の水蒸気圧差の
ため、順次中間層をへて、外気側最外層の親水性繊維に
吸いとられ、ついで気相の汗は肌側と外気側の水蒸気圧
差のため、最外層の親水性繊維を通って、外気側最外層
へ移行し、さらに外気側最外層の親水性繊維から気相の
汗を素早く発散するわけである。
【0020】ここで、本発明の複合多層構造糸の製造法
について説明する。まず、繊度が1.0デニール以下の
疎水性繊維のステープル繊維が内層に、親水性繊維のス
テープル繊維が外層に配置された粗糸を用意する。例え
ば、疎水性繊維のステープル繊維のスライバーと親水性
繊維のステープル繊維のスライバーとを別々に用意し、
ついで粗紡機で疎水性繊維のスライバーを親水性繊維の
スライバーの中央に位置するように重ねて供給して粗糸
を製造する。その後、この粗糸を用いて精紡機で紡績糸
を紡出する際に、マルチフィラメント糸を電気的方法な
どで開繊しつつ精紡機のフロントローラの直前の上流に
供給して、ドラフトされている粗糸、すなわちフリース
に重ねて紡出することにより、前記複合多層構造糸を得
ることかできる。
【0021】
【実施例】
実施例1、比較例1〜3、従来例1、2 0.7デニール×38mm(等長)のポリエステル繊維
のスライバー、綿繊維のスライバーを製造し、両方のス
ライバーを粗紡機に仕掛けた。この際、ミドルローラと
バックローラとの間からポリエステル繊維のスライバー
を、バックローラから供給されてくる綿繊維スライバー
の中央に供給して、最内層にポリエステル繊維のステー
プル繊維、最外層に綿繊維を配置された粗糸をつくり、
ついで精紡機に仕掛けた。この際、ポリエステルマルチ
フィラメント糸(30デニール/18フィラメント)を
電気開繊しつつフロントローラの上流直前に供給して4
0´sの複合多層構造糸(実施例1)を製造した。この
複合多層構造糸における疎水性のステープル繊維、親水
性繊維のステープル繊維、フィラメントの重量%比は、
10:67:23であった。
【0022】なお、比較のために、実施例1の0.7デ
ニール×38mm(等長)のポリエステル繊維のスライ
バーにかえて、1.4デニール×38mm(等長)のポ
リエステル繊維のスライバーを用い、その他の条件は実
施例1と同じにして多層構造糸(比較例1)を製造し、
また、1.4デニール×38mm(等長)のポリエステ
ル繊維のステープル繊維と綿繊維とを用いて重量%比
で、33:67の40番手の混紡糸(比較例2)を製造
し、更に、実施例1において、ポリエステルマルチフィ
ラメント糸を電気開繊せずに、ポリエステルマルチフィ
ラメント糸に2g/dの張力をかけつつドラフトされて
いる粗糸(フリース)の真中に供給して、他は実施例1
と同じ条件を採用してコアヤーン(比較例3)を製造
し、これらの性能を調査してその結果を表1にあらわし
た。
【0023】表1から明らかなように、本発明に係る複
合多層構造糸は、均斉度、強力の点で比較例1、比較例
2、比較例3のものに比してはるかに優れていた。
【0024】
【表1】
【0025】なお、U%、IPIは、ツエルベガーウス
ター(株)製のウスターテスター3、単糸強力は等速伸
張型引張り試験機で測定した。
【0026】ついで、これらの糸を用いて30インチ2
6ゲージの編機を用いてスムースを編成した。該編地の
目付は170g/m2であった。これらの編地を衣服内
気候シミュレーション装置(特公平1−19098号公
報参照)を用いて評価した。衣服内気候シミュレーショ
ン装置の環境条件を20℃、65%RH、模擬皮膚温度
最高衣服内湿度及び平衡衣服内湿度の結果を表2に示
す。
【0027】表2からわかるように、本発明による実施
例1は、快適な衣服内湿度(50±10%RH)を保持
するが、比較例1は、最高衣服内湿度が合格基準を外
れ、比較例2は、最高及び平衡の双方の衣服内湿度が合
格基準を外れ、比較例3は、最高衣服内湿度が合格基準
を外れるものであった。
【0028】
【表2】
【0029】更に、本発明の編地と、従来の特開昭59
−43135号公報の実施例1の糸を用いた布地(従来
例1)、特開昭58−169534号公報の実施例1の
糸を用いた布地(従来例2)とを、上記の衣服内気候シ
ミュレーション装置によって測定し、また、その他の特
性も官能検査して、対比して示し、表3にあらわした。
表3から明らかな如く、従来例1は、合成繊維であるポ
リエステル繊維100%よりなるため、最高、平衡とも
衣服内湿度が快適な衣服内湿度から外れ、着心地の悪い
ものであった。また、従来例2は、ポリエステル加工糸
を、2g/dの張力をかけて芯に入れたもので、しかも
B成分にポリエステル1.5デニール×38mmの太繊
度のものを用いているために、汗の移行が起こりにく
く、最高衣服内湿度が高く快適な衣服内湿度から外れ、
着心地が普通程度で本発明のものに到底及ばないもので
あった。
【0030】
【表3】
【0031】
【発明の効果】このように、本発明によると、着心地、
耐久性に優れ、外観良好な衣服、特にスポーツ衣服につ
ながる好適な複合多層構造糸が得られ、この複合多層構
造糸を布帛構造で快適なスポーツ衣服が得られにくい薄
地ニットに用いても、良好な衣服内気候が得られるとい
う顕著な効果が奏される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗紡機に繊度が1.0デニール以下の疎
    水性ステープル繊維のスライバーを親水性ステープル繊
    維のスライバーの中央に位置するように重ねて供給して
    最内層に疎水性ステープル繊維を、最外層に親水性ステ
    ープル繊維を配置させた粗糸を製造し、次いでこの粗糸
    を用いて精紡機で紡績糸を紡出する際に、マルチフィラ
    メント糸を開繊しつつ前記精紡機のフロントローラーの
    直前に供給して紡出することにより疎水性ステープル繊
    維が最内層に配置され、親水性ステープル繊維が最外層
    に配置され、前記最内層と前記最外層との間に疎水性ス
    テープル繊維と親水性ステープル繊維とを含む中間層が
    配置され、さらにフィラメントが前記最内層、中間層、
    最外層の少なくともいずれかに分散して混合し、糸が形
    成されていることを特徴とする複合多層構造糸の製造
    法。
JP5172036A 1993-06-21 1993-06-21 複合多層構造糸の製造法 Expired - Fee Related JPH07122191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172036A JPH07122191B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 複合多層構造糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172036A JPH07122191B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 複合多層構造糸の製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6985284A Division JPS60215831A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 複合多層構造糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665829A JPH0665829A (ja) 1994-03-08
JPH07122191B2 true JPH07122191B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=15934344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5172036A Expired - Fee Related JPH07122191B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 複合多層構造糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122191B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641007Y2 (ja) * 1989-03-30 1994-10-26 トヨタ自動車株式会社 変速機のシフトレバー支持装置
JP2015045111A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 ユニチカトレーディング株式会社 吸水速乾性編地

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144140A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 東洋紡績株式会社 2層構造糸
JPS58169534A (ja) * 1982-03-25 1983-10-06 東レ株式会社 多層構造複合リング紡績糸およびその製造方法
JPS5943135A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 東洋紡績株式会社 複合紡績糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665829A (ja) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10131000A (ja) 編地および運動用衣服
JP2004339650A (ja) 紡績糸および編織物
JP2001020159A (ja) 清涼編み地
JP4581324B2 (ja) 抗ピリング性編地
JPH038827A (ja) 複合リング紡績糸及びその製造法
JPH07122191B2 (ja) 複合多層構造糸の製造法
JP3704827B2 (ja) 編織物
JPS6229497Y2 (ja)
JP2000017552A (ja) 立体編物
JPS6229500Y2 (ja)
JPH0116935B2 (ja)
JP3159410B2 (ja) 編 地
JP2002327323A (ja) 手 袋
JP4228112B2 (ja) 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品
JPH08127946A (ja) 両面編地
JPH0116934B2 (ja)
JP3055833B2 (ja) 編 地
JPWO2004041011A1 (ja) 繊維製手袋
JPH11172539A (ja) 吸汗性と速乾性を有する複合糸
JPS6040612Y2 (ja) 編地
JP3176736B2 (ja) 衣料用編地の製造方法
JPS6229499Y2 (ja)
JPS61239036A (ja) コアヤ−ン
JP2004270062A (ja) 多層構造紡績糸とその製造方法及びこれを用いた衣類
JP2003073944A (ja) 複合糸

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees