JP2000017552A - 立体編物 - Google Patents

立体編物

Info

Publication number
JP2000017552A
JP2000017552A JP10192315A JP19231598A JP2000017552A JP 2000017552 A JP2000017552 A JP 2000017552A JP 10192315 A JP10192315 A JP 10192315A JP 19231598 A JP19231598 A JP 19231598A JP 2000017552 A JP2000017552 A JP 2000017552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarns
knitted fabric
elastic
yarn
dimensional knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10192315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yoshida
裕司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10192315A priority Critical patent/JP2000017552A/ja
Publication of JP2000017552A publication Critical patent/JP2000017552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特にフィット性、形状追従性に優れた立体編
物を提供する。 【解決手段】 表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
る連結糸から構成された立体編物であって、該二層の編
地が、弾性繊維と非弾性繊維との合撚糸で構成されてい
ることを特徴とする立体編物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は立体編物に関し、特
に表裏二層の編地が弾性繊維と非弾性繊維との合撚糸で
構成されている立体編物に関する。
【0002】
【従来の技術】表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
る連結糸から構成された立体編物は、優れた通気性や圧
縮弾性回復性等からクッション材等各種用途に利用され
ているが、特にサポーター、ライニング、肩パット等、
人体に直接接触させて用いる場合、優れた通気性や圧縮
弾性回復性を損なわずに人体とのフィット性、形状追従
性をさらに向上させたものが要求されている。
【0003】かかる要求に応えるものとして、例えば特
開平6ー41854号公報には、表裏二層の編地に弾性
糸(ベア糸並びにカバリング糸)を用いることが提案さ
れているが、ベア糸使いは製編性に難があり、又、カバ
リング糸使いでは製編性は改善されるものの十分なフィ
ット性、形状追従性を期待することが出来ない。一方、
他の方法として、表裏の編地をメッシュにし、さらに編
密度を下げる、用いる糸、特に連結糸のモノフィラメン
ト糸の太さを細くする等により、立体編物の曲げ剛性を
低くする手法が取られる。しかしながら、編密度を下げ
たり、連結糸の太さを細くすると、立体編物は柔らかく
なるが、圧縮弾性回復性が劣り、本来目的とするクッシ
ョン効果のないものとなるという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題点
を解決し、特に人体とのフィット性、形状追従性をさら
に向上させた立体編物を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、立体編物を
構成する編地や連結糸について繊維の太さ、密度等につ
いて検討した結果、これらの繊維として特定の繊維を用
いることにより本発明の目的が達成されることを見出し
本発明に到達した。すなわち本発明は、表裏二層の編地
と該二層の編地を連結する連結糸から構成された立体編
物であって、該二層の編地が、弾性繊維と非弾性繊維と
の合撚糸で構成されていることを特徴とする立体編物で
ある。以下、本発明を更に詳細に説明する。
【0006】本発明において、弾性繊維としてはポリウ
レタン系、ポリエステル系、ポリエーテルエステル系等
の弾性繊維が使用可能であり、通常のポリウレタン系弾
性繊維で例えば乾式紡糸又は溶融紡糸したものが使用で
き、ポリマーや紡糸方法は特に限定されない。繊維のデ
ニールは15〜100、好ましくは15〜70である。
破断伸度は400%〜1000%のもので伸縮性に優
れ、染色加工時のプレセット工程の通常処理温度180
℃近辺で伸縮性を損なわないものであることが好まし
い。
【0007】たとえば、共重合ポリアルキレンエーテル
ジオール、主として4, 4’ジフェニルメタンジイソシ
アネートからなる芳香族ジイソシアネート、及び二官能
性ジアミンから得られるポリウレタンからなり、該ポリ
ウレタンにおけるウレタン部分の数平均分子量が600
0〜9500であり、且つウレア部分の数平均分子量が
650〜950であって300%モジュラスが0.20
g/デニール以下のポリウレタン弾性繊維が挙げられる
がこれに限定されるものでない。本発明における合撚糸
とは、弾性繊維と非弾性繊維とを合撚した糸条であり、
必要に応じて弾性繊維と非弾性繊維とを合撚した糸条同
志を双糸合撚したり、さらに非弾性繊維をカバリングあ
るいは合撚しても包含する。弾性繊維としてはベア糸で
もよいし、非弾性繊維をカバリングあるいは合撚した複
合糸条でもよい。
【0008】非弾性繊維としては、公知の繊維種や形態
の繊維を利用することができ、例えばウール、絹等の天
然繊維、キュプラ、レーヨン等のセルロース系繊維、ア
セテート、ポリエステル、ナイロン等の合成繊維などの
各種繊維であり、その形態も短繊維、長繊維、丸断面や
異型断面、原糸、未延伸糸(POYを含む)、高速紡糸
糸条(例えばスピンテイクアップやスピンドローテイク
アップ)、太細糸、意匠糸、仮撚糸等の捲縮加工糸等で
あり、これら繊維種や形態を一種以上組み合わせた複合
糸(混紡、交絡、交撚、複合仮撚、流体噴射加工等公知
の複合手段を利用)でもよく、必要に応じて選定すれば
よい。
【0009】合撚数としては、撚り係数で1500〜3
0000、好ましくは5000〜15000がよく、こ
の範囲未満では本発明の目的が達成されないことがあ
り、この範囲を超えると糸切れ等の欠点が発生しやすく
なる。なお、撚り係数とは合糸のデニールの平方根に1
m当たりの合撚数を乗じた数値である。本発明におい
て、弾性繊維と非弾性繊維を合撚する手段としては、通
常よく使用される撚糸機を用いればよく、例えば、ダブ
ルツイスター、イタリー式撚糸機、リング撚糸機、合撚
機等の機械を使用する。尚、合撚糸の糸品質を安定化さ
せるために、予め弾性繊維と非弾性繊維の両者を交絡加
工、低撚り数(30〜300T/m)で交撚並びに複合
仮撚り等の手段で引き揃える等を単独又は組み合わせて
処理し、次いで合撚することが好ましく、例えば複合撚
糸機や、交絡加工装置を撚糸機に取り付け、交絡加工と
合撚を連続して行うことが好ましい。
【0010】本発明の立体編物は、かかる合撚糸を用い
て表裏二層の編地を構成するものであり、通常は前述し
た非弾性繊維として例示した所望の繊維と合撚糸を併用
して表裏二層の編地を構成する。本発明の立体編物は、
通常の2列の針列を有するダブルラッシェル機、ダブル
丸編機等で編成する。表裏二層の編地はメッシュ編地、
マーギゼット編地等複数の開口部を有する編地にしてさ
らに通気性、透水性を向上させてもよい。又、表裏編地
は同じ編組織であってもよく、異なる組織であってもよ
い。
【0011】尚、連結糸の編密度については、5平方セ
ンチ内の連結糸の本数をN(本/5cm2 )とし、連結
糸のデニールをD(g/9×105 cm)、連結糸の比
重をρ(g/cm3 )とした時、二重編地5平方センチ
の中にある連結糸の総断面積(N・D/9×105
ρ)が0.1〜1.0cm2 、より好ましくは0.3〜
0.6cm2 であると、立体編物が適度な弾性回復性、
フィット性、形状追従性を持ち、人体に接する用途に用
いる場合最適なものとなる。該値が0.1cm2未満で
は弾性回復性が、1.0cm2 を超えるとフィット性、
形状追従性が低下する傾向となる。
【0012】連結糸は、表裏編地中でループ状の編み目
を形成してもよく、表裏編地にタック組織状に引っかけ
た構造でもよく、要は表裏編地を結び付けておればよ
く、必要に応じて連結糸を傾斜して配置したり、X状に
交叉して配置してもよい。立体編物の厚さや目付は所望
に応じて適宜選定すればよく、例えば、厚みは2〜20
mm程度、好ましくは3〜10mm程度、目付は80g
/m2 〜700g/m2 程度好ましくは100〜400
g/m2 程度が好ましい。又、立体編物は必要に応じて
所望のサイズに裁断したり、又は、裁断後の編地片を縫
製又は熱成形により所望の形状に加工して用いてもよ
い。本発明の立体編物の用途としては、肩パット、ブラ
ジャーカップ、レガーズのクッション材、サポーターの
クッション材、保温衣料等のライニング材、ヘルメット
の内張り、人体保護パッド等、人体に接触するクッショ
ン材、緩衝材、保型材、保温材等の用途に好適に用いる
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例などを用い
て具体的に説明するが、本発明は実施例などにより何ら
限定されるものではない。
【実施例1】弾性繊維としてのポリウレタン系弾性繊維
(旭化成製商品名ロイカ)20dと非弾性繊維としての
ポリエステルマルチフィラメント繊維100d/48f
とを用い、弾性繊維を2.5倍に伸長しつつ引き揃えて
いかの条件で交絡加工を施し、次いで以下の合撚機を用
いて、設定撚り数600T/mで、撚り方向Zに合撚し
て合撚糸を作成した。
【0014】<交絡加工> インタレーサー;東レプレシジョンPC−220タイプ 空気圧;2.0kg/cm2 G <合撚機> 撚糸機;イタリー撚糸機(久保田社製TKTタイプ) 得られた合撚糸を使用して、次の条件により立体編物を
編成した。
【0015】6枚筬を装備した18ゲージ、釜間5mm
のダブルラッシェル機を用い、中間に位置する二枚の筬
(L3、L4)から連結糸として180dのポリエステ
ルモノフィラメント糸を供給し、表編用糸として編機前
面に位置するL1に150d/32fのポリエステルマ
ルチフィラメント糸、L2には合撚糸を、機背面に位置
するL6に裏編地用糸として、150d/32fのポリ
エステルマルチフィラメント糸、L5に合撚糸をいずれ
もガイドに1イン1アウトの配列で供給して、打ち込み
22コース/インチで、以下に示す編組織の表裏メッシ
ュの立体編物を得た。該立体編物を70℃で精練後、幅
出し熱セット(180℃)し、目付310g/m2 、厚
み4.0mmの立体編物を得た。
【0016】 (編組織) L1:1011/1211/1011/1211/1011/1222/ 2322/2122/2322/2122/2322/2111/ L2:2322/2122/2322/2122/2322/2111/ 1011/1211/1011/1211/1011/1222/ L3:1010/1212/1010/1212/1010/1212/ 2323/2121/2323/2121/2323/2121/ L4:2323/2121/2323/2121/2323/2121/ 1010/1212/1010/1212/1010/1212/ L5:1110/1112/1110/1112/1110/1112/ 2223/2221/2223/2221/2223/2221/ L6:2223/2221/2223/2221/2223/2221/ 1110/1112/1110/1112/1110/1112/ 得られた立体編物は圧縮弾性回復性が良好で、腕用サポ
ーターを製造したところ腕へのフィット性、肘の曲げ伸
ばしに追従するかどうかの形状追従性も良好なものであ
った。
【0017】
【実施例2】実施例1において、弾性繊維と非弾性繊維
との合撚糸を、L1、L2、L5、L6に配置し、表裏
2層の編地を合撚糸のみで構成した以外は、実施例1と
同条件で立体編み物を製造した。得られた立体編物は、
目付380g/m2 、厚み4.5mmであり、圧縮弾性
回復性が良好で、特に、フィット性、形状追従性に優れ
た物であった。
【0018】
【実施例3】実施例1において、合撚糸として弾性繊維
20dと、キュプラ長繊維50d/30fとを用い、弾
性繊維を3.0倍に伸長しつつ引き揃えて交絡加工を施
し、次いで、設定撚り数400T/mで、撚り方向Zに
合撚して合撚糸を作成した。さらに、この合撚糸に、新
たにキュプラ50d/30fを引き揃え、設定撚り数4
00T/mで撚り方向Sに合撚して合撚糸を製造した。
ダブルラッセル機のL2、L5にこの合撚糸を使用した
以外は、実施例1と同条件で立体編み物を製造したとこ
ろ、目付350g/m2 、厚み4.4mmの立体編物と
なり、圧縮弾性回復性、フィット性、形状追従性が良好
で、さらに、キュプラ糸を使用したために吸水性にも優
れ、吸湿性、あるいは吸水性が必要なサポーターや、ブ
ラジャーのカップなどに最適な立体編物になった。
【0019】
【比較例1】実施例1において、合撚糸に代えて弾性繊
維40dのベア糸を使用した以外は、実施例1と同様の
条件で立体編み物を製造したところ、特に弾性繊維の糸
切れが多発し、製編困難であった。
【0020】
【比較例2】実施例1において、合撚糸に代えて弾性繊
維20dとポリエステルマルチフィラメント100d/
48fとを用い、弾性繊維を2.5倍に伸長しつつポリ
エステルマルチフィラメントをシングルカバリング(カ
バリング数600T/m)したカバリング糸をL2、L
5に使用した以外は実施例1の条件で立体編物を製造し
たところ、製編性は問題なかったが、フィット性、形状
追従性が十分でない立体編物であった。
【0021】
【発明の効果】本発明は、圧縮弾性回復が良好で、特に
フィット性、形状追従性に優れた立体編み物を提供す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
    る連結糸から構成された立体編物であって、該二層の編
    地が、弾性繊維と非弾性繊維との合撚糸で構成されてい
    ることを特徴とする立体編物。
JP10192315A 1998-06-24 1998-06-24 立体編物 Pending JP2000017552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192315A JP2000017552A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 立体編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192315A JP2000017552A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 立体編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000017552A true JP2000017552A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16289247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10192315A Pending JP2000017552A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 立体編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000017552A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005042818A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Seiren Co., Ltd. 立体構造経編地
KR100515036B1 (ko) * 2002-10-23 2005-09-15 청광섬유주식회사 실크 새턴지 편성방법
JP2006283250A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Seiren Co Ltd 硬度差を有する立体構造経編地
CN103061027A (zh) * 2013-01-17 2013-04-24 常熟市双润织造有限公司 竹炭纤维网布
CN105648602A (zh) * 2016-03-22 2016-06-08 芦山华美包纱有限公司 一种具有拉伸发热作用的纺织品材料及生产方法和应用
JP2019085667A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 福井経編興業株式会社 立体構造経編地
CN110318148A (zh) * 2019-06-14 2019-10-11 福建七匹狼实业股份有限公司 一种针织休闲衣抗磨面料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515036B1 (ko) * 2002-10-23 2005-09-15 청광섬유주식회사 실크 새턴지 편성방법
WO2005042818A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Seiren Co., Ltd. 立体構造経編地
JP2005154998A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Seiren Co Ltd 伸縮性及び圧縮復元性を有する立体構造経編地
JP4544958B2 (ja) * 2003-10-31 2010-09-15 セーレン株式会社 伸縮性及び圧縮復元性を有する立体構造経編地
KR101017169B1 (ko) * 2003-10-31 2011-02-25 세이렌가부시끼가이샤 입체 구조 경편지
JP2006283250A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Seiren Co Ltd 硬度差を有する立体構造経編地
CN103061027A (zh) * 2013-01-17 2013-04-24 常熟市双润织造有限公司 竹炭纤维网布
CN105648602A (zh) * 2016-03-22 2016-06-08 芦山华美包纱有限公司 一种具有拉伸发热作用的纺织品材料及生产方法和应用
JP2019085667A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 福井経編興業株式会社 立体構造経編地
CN110318148A (zh) * 2019-06-14 2019-10-11 福建七匹狼实业股份有限公司 一种针织休闲衣抗磨面料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046549B2 (ja) 伸縮性編地
US6708529B2 (en) Undergarment
CN109137241A (zh) 一种触感舒柔的针织夏被及其制备方法
EP3604650A1 (en) Garment
JP6346768B2 (ja) 編地、繊維製品、及び編地の製造方法
JP5584297B2 (ja) 多層構造布帛および繊維製品
EP1437432B1 (en) Circularly knitted fabric for fashioning clothes
JP2000017552A (ja) 立体編物
JP3394183B2 (ja) 立体編物
WO2021073551A1 (zh) 一种复合纱线及由其制得的面料
JP6139328B2 (ja) 二層構造紡績糸
JP2002339199A (ja) 抗ピリング性多層構造編地の製造方法
JP2008069482A (ja) 複合紡績糸
JP2007077521A (ja) 長短複合糸およびそれを用いた布帛
JP2003013334A (ja) 伸縮性紡績糸、織編物およびその製造方法
JP2007332485A (ja) 耐摩耗性に優れた複合紡績糸及び織編物
JP2000045155A (ja) 編 地
JP2001064839A (ja) 長短複合糸
JP2000096401A (ja) 伸縮性経編地
WO2024014456A1 (ja) 丸編地
JPH07331566A (ja) ソフトな経編地
JP3676026B2 (ja) 伸縮性起毛編み地
JP2024122607A (ja) 編地、及びそれを含む衣料
JP2002069707A (ja) 肌 着
JP2000017551A (ja) 弾性経編地