JPH0712130B2 - 音声フェード回路 - Google Patents

音声フェード回路

Info

Publication number
JPH0712130B2
JPH0712130B2 JP24820688A JP24820688A JPH0712130B2 JP H0712130 B2 JPH0712130 B2 JP H0712130B2 JP 24820688 A JP24820688 A JP 24820688A JP 24820688 A JP24820688 A JP 24820688A JP H0712130 B2 JPH0712130 B2 JP H0712130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
audio
gain control
automatic gain
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24820688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296412A (ja
Inventor
俊英 石本
敏夫 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24820688A priority Critical patent/JPH0712130B2/ja
Publication of JPH0296412A publication Critical patent/JPH0296412A/ja
Publication of JPH0712130B2 publication Critical patent/JPH0712130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カメラ一体型VTR等に使用される音声信号処
理回路に用いられる音声フェード回路に関するものであ
る。
従来の技術 近年、VTRとVTRカメラとを一体化させたカメラ一体型VT
Rが普及してきている。それにより、家庭内での映像・
音声信号の編集も盛んになり、映像及び音声信号のフェ
ードということが必要不可欠となってきている。
第3図は、従来の音声信号のフェード回路を示したもの
であり、第4図は第3図中各点の波形を示した図であ
る。第3図において1は音声入力端子、2は音声出力端
子、3は直流電圧付加端子、4は音声フェード制御信号
入力端子、7は低域通過フィルタ(以下LPFと略す)、
9,10はスイッチ回路であり、直流電圧付加端子3には直
流電圧(例えば+5V)が加えられている。
以上の様に構成された音声フェード回路について、以下
その動作を説明する。
まず、音声フェード制御信号が入力されていない場合、
(第4図中、S13点での波形F〜G間、及びK以降に示
す)、音声入力端子1に入力された音声信号(第4図S
11点での波形)は、外部からの影響を受けることなく、
入力されたままの信号が音声出力端子2に出力される
(第4図S12点での波形F〜G間、及びK以降)。
次に、音声フェード制候信号が端子4に入力された場合
(第4図S13点での波形G点)、直流電圧付加端子3に
入力されている直流電圧は音声フェード制御信号によ
り、スイッチ回路9でスイッチされ、第4図S14点での
波形の様な音声フェード信号をつくる。この音声フェー
ド信号はLPF7を通過することにより第4図S15点での波
形の様に変化し、この信号によりスイッチ回路10が徐々
にON状態となり、音声入力端子1に入力された音声信号
は、振幅が徐々に小さくなり、音声出力端子2に出力さ
れる(第4図S12点での波形G〜H間)。ここで音声信
号が小さくなるまでの時間は、LPF7内の時定数により決
定される。
また、音声フェード制御信南が加えられている状態から
音声フェード制御信号が切れた場合(第4図S13点での
波形J点)には、第3図S14点の電位が接地レベルにな
る為、第3図S15点にかかっていた直流電圧がしだいに
小さくなり、スイッチ回路10がOFF状態となって、小さ
くなっていた音声信号は徐々に大きくなり、音声入力端
子1に入力されている音声信号と同じ振幅まで復帰する
(第4図S12点での波形J〜K間)。この場合の復帰時
間も、LPF7内の時定数により決定されるものである。
以上の様にして、音声フェード動作が行われるのであ
る。
発明が解決しようとする課題 上記の様に構成された音声フェード回路にあっては、音
声信号の振幅が増減する際に、音声の歪が生じやすく、
又、ステレオ化などにより同回路を2系統用いる場合に
は、回路に使用している素子のバラツキ等により、音声
信号の振幅の増減の一方が均一とならず、不自然になる
という問題点があった。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、利得を自動的に制
御する自動利得制御機能を有した増幅回路と、その自動
利得制御回路を動作させる為の直流電圧を制限し、音声
フェードが切れた際に増幅回路内の自動利得制御回路に
かかっている直流電圧が、自動利得制御回路を動作させ
ないレベルまで到達する時間を決定する電圧リミット回
路と、自動利得制御回路を充分に動作する程度のレベル
に直流電圧が到達するまでの時間を決定するLPFと、自
動利得制御回路を動作させる直流電圧を制御するスイッ
チ回路とを有し、増幅回路内の自動利得制御回路を用い
ることにより音声フェードをかける構成を有したもので
ある。
作用 本発明は上記の構成により、音声振幅回路中の自動利得
制御回路を用いることにより音声フェードをかけている
ため、音声信号の振幅の増減途中での歪を少なくでき、
又、2系統の増幅回路を同一の自動利得制御回路により
利得制御した場合などには、2系統の音声信号を均一に
音声フェードさせることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の実施例を示すブロック図であり、第
2図は第1図中の各点の信号波形を示したものである。
第1図において、1は音声入力端子、2は音声出力端
子、3は直流電圧付加端子、4は音声フェード制御信号
入力端子、5は自動利得制御機能を有する増幅回路、6
は電圧リミット回路、7はLPF、8はスイッチ回路であ
り、3の直流電圧付加端子には直流電圧(例えば+5V)
が段加されている。
以上の様に構成された音声フェード回路について、以下
その動作を説明する。
まず、音声フェード制御信号が入力されていない場合
(第2図S3点での波形A〜B間、及びE点以降)、第1
図中S4点での電位は接地レベルとなりS5点には電位が与
えられない為、音声入力端子1に入力された音声信号
(第2図S1点での波形)は、増幅回路5により増幅回路
の利得分だけ増幅されて、音声出力端子2へと出力され
る(第2図S2点での波形A〜B間、及びE点以降)。
次に、音声フェード制御端子4に音声フェード制御信号
が入力された場合(第2図S3点での波形B点)には、直
流電圧付加端子3に印加されている直流電圧と音声フェ
ード制御信号によりスイッチ回路8において第4図S4
での波形の様な音声フェード信号が作られる。この音声
フェード信号はLPF7を通過することにより、第2図S5
の波形の様に変化する。この直流電圧が印加する時間
は、LPF7内の時定数により決定されるものである。印加
される電圧は、増幅回路5の自動利得制御回路へ印加さ
れ、自動利得制御回路を動作させる。したがって第4図
S5点へ印加される電圧は電圧リミット回路6で決定され
るが、増幅回路5の自動利得制御回路を充分に動作させ
るだけのレベルが必要となる。この第4図S5点へ印加さ
れる電圧により自動利得制御回路では徐々に自動利得制
御がかかり、増幅回路より出力される音声信号は、徐々
に振幅が減少していくのである(第2図S2点での波形B
〜C間)。先程も述べたが、この出力音声信号の振幅減
少しフェード・アウト)する時間は、LPF7内の時定数に
より決定されるものである。
また、音声フェード制御信号が入力されていた状態から
再び切れた場合(第2図S3点での波形D点)には、第1
図S4点の電位が接地レベルになる為、第1図S5点にかか
っていた直流電圧は、主に電圧リミット回路6を通して
徐々に接地レベルまで落ち、自動利得制御回路が動作し
なくなる。これにより自動利得制御回路では徐々に自動
利得制御がかからなくなり、増幅回路より出力される音
声信号は、しだいに振幅が大きくなっていくのである
(第2図S2点での波形D〜E間)。したがってこの音声
信号の振幅増加(フェード・イン)する時間は、電圧リ
ミット回路6で保持される電圧、及びそれが放電される
際の電流量により決定されるものである。以上の様にし
て音声フェード動作が行われる。
発明の効果 本発明は音声増幅回路内の自動利得制御回路を用いるこ
とで音声フェードをかけることにより、音声信号の振幅
の増減途中での歪を少なくでき、又、2系統の増幅回路
を同一の自動利得制御回路により自動利得制御した場合
などには、2系統の音声信号を均一に音声フェードさせ
ることができるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図中の各点における信号波形図、第3図は従来の音声フ
ェード回路を示すブロック図、第4図は第3図中の各点
における信号波形図である。 1……音声入力端子、2……音声出力端子、3……直流
電圧付加端子、4……音声フェード制御信号入力端子、
5……自動利得制御機能を有する増幅回路、6……電圧
リミット回路、7……低域通過フィルタ、8……スイッ
チ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】利得を自動的に制御する自動利得制御機能
    を有した増幅回路と、その増幅回路内の自動利得制御回
    路を動作させる直流電圧を制限し、音声フェードが切れ
    た際に増幅回路内の自動利得制御回路にかかっている直
    流電圧が自動利得制御回路を動作させない程度のレベル
    まで到達する時間を決定する電圧リミット回路と、前記
    増幅回路内の自動利得制御回路を充分に動作する程度の
    レベルに直流電圧が到達する時間を決定する低域通過フ
    ィルタと、増幅回路内の自動利得制御回路を動作させる
    直流電圧を制御するスイッチ回路とを備えたことを特徴
    とする音声フェード回路。
JP24820688A 1988-09-30 1988-09-30 音声フェード回路 Expired - Fee Related JPH0712130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24820688A JPH0712130B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 音声フェード回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24820688A JPH0712130B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 音声フェード回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296412A JPH0296412A (ja) 1990-04-09
JPH0712130B2 true JPH0712130B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17174771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24820688A Expired - Fee Related JPH0712130B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 音声フェード回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712130B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296412A (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547026B2 (ja)
JPH0712130B2 (ja) 音声フェード回路
JPS57200926A (en) Signal processing circuit
JPH05151705A (ja) ビデオ信号処理装置および信号処理回路
JPS61137281A (ja) 記録再生装置
JPH02302129A (ja) 映像受信装置
JP3055266B2 (ja) 音声切換制御装置
JPH07105928B2 (ja) フイルタ回路
JP2870417B2 (ja) 自動利得制御回路
JP2790049B2 (ja) 記録装置
JP3804219B2 (ja) 周波数変調信号の復調システム
JP2917192B2 (ja) ハイビジョン放送受信装置
JPH0115024Y2 (ja)
JPS5837141Y2 (ja) 自動利得制御回路
JPS61187468A (ja) クランプ回路
JP2656816B2 (ja) ノイズリダクション回路
JPS6198007A (ja) 自動利得制御装置
JPS60117906A (ja) 自動音量調整オン・オフ装置
JPH0239127B2 (ja) Shingogirikaesochi
JPH0447362B2 (ja)
JPS60119113A (ja) 利得制御回路
JPH0213852B2 (ja)
JPH01212973A (ja) アパーチャ回路
JPH02306468A (ja) 半導体集積回路
JPS61190760A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees