JPH07117382A - 磁気記録媒体とその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体とその製造方法

Info

Publication number
JPH07117382A
JPH07117382A JP5265178A JP26517893A JPH07117382A JP H07117382 A JPH07117382 A JP H07117382A JP 5265178 A JP5265178 A JP 5265178A JP 26517893 A JP26517893 A JP 26517893A JP H07117382 A JPH07117382 A JP H07117382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
magnetic layer
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5265178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2759747B2 (ja
Inventor
Masayasu Suzuki
雅康 鈴木
Hiroshi Kawashima
浩志 川島
Takeshi Mochizuki
剛 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP5265178A priority Critical patent/JP2759747B2/ja
Priority to US08/165,734 priority patent/US5480685A/en
Priority to EP93403000A priority patent/EP0650142B1/en
Priority to DE69332352T priority patent/DE69332352T2/de
Priority to KR1019940027000A priority patent/KR100232111B1/ko
Publication of JPH07117382A publication Critical patent/JPH07117382A/ja
Priority to US08/900,824 priority patent/US5972438A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2759747B2 publication Critical patent/JP2759747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本願発明は、従来の偽造防止機能付き磁気記
録媒体とは異なり、個々の磁気記録媒体でそれぞれ異な
った偽造防止用情報を記録でき、この偽造防止用情報に
ついては情報追加も消去も不可能にでき、もって非常に
高い偽造防止能力を持たせることができる磁気記録媒体
およびその製造方法の提供を目的とする。 【構成】 本願発明は、非磁性の基体上に磁性層を形成
してなる磁気記録媒体において、前記磁性層が100エ
ルステッド以下の保磁力を有し、かつ、バインダーとバ
インダー内に分散された磁性粒子を具備してなり、前記
磁性層内の特定の位置に基体側に突出する磁性粒子の密
集した突部を形成することにより磁性層に磁性粒子を特
定の濃淡で分布させて書き込みおよび消去不能の固定情
報を形成してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリペイドカード、I
Dカード、キャッシュカード、ポイントカード、乗車券
(定期券、切符、回数券)、通行券等に使用される磁気
カード、磁気シート、磁気ロール紙等の磁気記録媒体と
その製造方法に関するものであり、不正使用防止機能を
付与した磁気記録媒体の提供を目的とする。
【0002】
【従来の技術】近年、プリペイドカード、IDカード、
キャッシュカード、ポイントカード、乗車券(定期券、
切符、回数券)、通行券等に使用される磁気カード、磁
気シート、磁気ロール紙等の用途に供される磁気記録媒
体の分野では、偽造、変造等の不正使用を如何に防止す
るかが大きなテーマになっている。従来、この種の磁気
記録媒体に不正使用防止機能を付与する方法として多く
のものが提案されているが、それらの方法はいずれも以
下の2種類に大別される。まず、第1の種類の方法とし
て、正規の磁気情報を隠蔽し、通常の方法では読み取れ
ないようにする方法である。第2の種類の方法は、磁気
記録媒体が正規のものか否かを判断するための識別情報
を磁気記録媒体そのものに付与しておこうとする方法で
ある。
【0003】前記第1の種類の方法の1つとして、磁気
記録層を多層化し、正規の情報とダミー情報をそれぞれ
別の磁気記録層に記録する方式が知られている。この方
法において、正規情報とダミー情報を同一トラック上に
記録するならば、情報の読取時に正規情報にダミー情報
が重畳されるために、通常の方法では正規情報を読み取
ることができない。よって不正使用を防止することがで
きる。また、前記第2の種類の方法の1つとして、磁気
記録媒体に磁気的に読み取り可能なバーコードを設ける
方法が知られている。この方法では、バーコード情報に
より、その磁気記録媒体が正規のものかどうかを判断す
ることができ、これにより不正使用を防止することがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の技術による不正使用防止方法は、それぞれに欠点
があり、十分な方法とは言い難い問題がある。即ち、ま
ず、前記第1の種類の方法による不正使用防止機能を付
与した磁気記録媒体は、一旦正規情報の読み取り方法が
明らかになってしまった後は、磁気記録媒体を大量に複
製することが可能になってしまう問題がある。また、前
記第2の種類の不正使用防止機能を付与した磁気記録媒
体は、磁気記録媒体が正規のものかどうかを判断する情
報を磁気記録媒体自身が持っているがために、大量に磁
気記録媒体を複製したり、使用することは困難である
が、正規の媒体の情報を書き換えるなどの変造による不
正使用には対処できない問題がある。
【0005】本発明は前記事情に鑑みてなされたもので
あり、従来の偽造防止機能付き磁気記録媒体とは異な
り、個々の磁気記録媒体でそれぞれ異なった偽造防止用
情報を記録でき、この偽造防止用情報については情報追
加も消去も不可能にでき、もって非常に高い偽造防止能
力を持たせることができる磁気記録媒体およびその製造
方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は前
記課題を解決するために、非磁性の基体上に少なくとも
1つの磁性層を形成してなる磁気記録媒体において、前
記磁性層が100エルステッド以下の保磁力を有し、か
つ、バインダーとバインダー内に分散された磁性粒子を
具備してなり、前記磁性層に磁性粒子が特定の濃淡で分
布してなり、かつ、磁性層内の特定の位置に基体側に突
出する磁性粒子の密集した突部を形成し、これにより書
き込みおよび消去不能の固定情報を形成してなるもので
ある。
【0007】請求項2記載の発明は前記課題を解決する
ために、非磁性の保持基材に高保磁力を有する磁性粒子
とバインダーとを具備してなる第1磁性層を形成し、続
いてこの第1磁性層に磁気記録を行い、次いでこの第1
磁性層上に低保磁力を有する第2磁性層を形成し、前記
第2磁性層に前記第1磁性層の磁気情報に対応した固定
情報を付与し、更に第2磁性層上に接着層を形成して磁
気転写テープを作成し、次いでこの磁気転写テープを用
いて非磁性の基体上に前記第の磁性層のみを転写するも
のである。
【0008】請求項3記載の発明は前記課題を解決する
ために、請求項2記載の磁気記録媒体の製造方法におい
て、第1磁性層上に、磁性粒子とバインダーと溶剤を具
備する第2磁性層用の磁気塗料を塗布し、第1磁性層が
発生させる磁場の強さに応じて第2磁性層内の磁性粒子
の分布に濃淡を生じさせ、しかる後、溶剤の蒸発により
第2磁性層内の磁性粒子を特定の濃淡状態で固定するも
のである。
【0009】
【作用】非磁性の基体上に形成された100エルステッ
ド以下の低保磁力の磁性層において、磁性層内で特定の
濃淡で磁性粒子を分散させるか、磁性層に磁性粒子を密
に集合させた突部を形成することで、磁性層に磁性粒子
の濃淡による書き込みおよび消去不能の固定情報を記録
したことになる。また、第2磁性層に付与された固定情
報は、第2磁性層に使用されている磁性体が、100エ
ルステッド以下という非常に低い保磁力のため、通常の
磁気ヘッドでは検知することはできない。しかし、バイ
アス磁界を加えながら磁気ヘッドで読み取ることにより
固定情報は磁気的に読み取ることが可能である。よって
この固定情報を利用して磁気記録媒体の識別が容易にで
きるようになり、磁気記録媒体の偽造や改ざんなどの不
正使用を防止できる。
【0010】次に本発明方法によれば、保持基材上の磁
気記録を行った高保磁力の第1磁性層上に、低保磁力の
第2磁性層を形成するので、第1磁性層の磁気情報に対
応した固定情報を第2磁性層に付与することができる。
即ち、第2磁性層を第1磁性層上に形成する際に、磁性
粒子とバインダーと溶剤を含む磁性塗料を第1磁性層上
に塗布して溶剤を揮発させるならば、溶剤が揮発する前
に第2磁性層の磁性粒子が第1磁性層の磁気情報に合わ
せた状態に濃淡を形成して集合および分散するので、こ
の磁性粒子の濃淡が第2磁性層の固定磁気情報を形成す
る。
【0011】なお、第1磁性層に書き込む磁気情報は磁
気ヘッド等の磁気記録素子を用いて任意に変更できるの
で、第2磁性層に形成する固定磁気情報も任意のものを
選定できる。よって、例えば、個々の磁気記録媒体に応
じた固有の固定磁気情報を記録することも可能である。
そして、前記固定情報を有する第2磁性層を接着層を利
用して非磁性の基材に貼り付けて転写することで、固定
情報を備えた第2磁性層を有する磁気記録媒体を得る。
【0012】以下、図面を参照して本発明の一例につい
て説明する。図1は本発明に係る磁気記録媒体の一例を
示すもので、カード型の基体1と、基体1の一方の面に
離間して平行に形成された通常の磁気記録用磁気ストラ
イプ2と固定磁気情報用磁気ストライプ3を具備して構
成されている。また、図1に示した磁気記録媒体のYー
Y’線に沿う断面構造は、図2(a)に示すように、基
体1の一方の隅部側の溝部1aに磁気ストライプ2が、
他方の隅部側の溝部1bに磁気ストライプ3がそれぞれ
埋設された構造の磁気記録媒体Aである。この例の磁気
ストライプ2は、溝部1aの底部側の帯状の接着層4と
その上に順次積層された磁性層6と保護皮膜層7とを具
備して構成され、磁気ストライプ3は、溝部1bの底部
側から順に接着層8と第2磁性層5と保護皮膜層9を具
備して構成されている。
【0013】なおここで、前記保護皮膜層7、9は、磁
性層5、6を保護するために設けられるので、場合によ
っては省略しても差し支えない。また、磁性層6と保護
皮膜層7との間に、あるいは、第2磁性層5と保護皮膜
層9との間に着色層または金属蒸着膜を必要に応じて形
成しても良い。更に、この例の磁気記録媒体Aにおいて
は、接着層4と磁性層6と保護皮膜層7が基体1に熱圧
着されて埋め込まれるとともに、接着層8と第2磁性層
5と保護皮膜層9が基体1に熱圧着されて埋め込まれ、
それぞれが基体1と一体化されたものである。また、図
2(b)に示すように基体1’の上面に接着層4と磁性
層6と保護皮膜層7、(磁気ストライプ2’)、および
接着層8と第2磁性層5と保護皮膜層9、(磁気ストラ
イプ3’)が各々順次積層された構造の磁気記録媒体B
であっても良い。
【0014】前記基体1は、厚さ150μm〜1mm程
度で、合成紙、木材パルプ紙、ラミネート紙、ポリエス
テルフィルム、塩ビシート、ポリエチレンテレフタレー
ト等の非磁性体からなるが、目的とする用途に合わせて
適宜のものを用いても良い。よって前記の材料、あるい
は、一般に知られる磁気記録媒体の基体用材料からなる
シートやフィルムあるいはこれらの積層体を用いても良
い。前記接着層4は、ホットメルトタイプの接着剤を使
用できるが、例えば、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体
系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリ
ウレタン系樹脂などの接着剤を単独または混合して使用
することができる。
【0015】前記の第1磁性層および磁性層6は、25
0エルステッド(Oe)以上、例えば、250〜500
0エルステッドの範囲内の所定の高保磁力を有するよう
に磁性粒子(磁性粉など)をバインダー内に分散させた
構造にされている。前記磁性粒子として、250〜40
0エルステッド程度の保磁力を有するガンマ酸化鉄(γ
-Fe23)粒子、600〜700エルステッド程度の
保磁力を有するコバルト被着ガンマ酸化鉄粒子、160
0〜1900エルステッドあるいは2500〜3000
エルステッド程度の保磁力を有するバリウムフェライト
(BaO-6Fe23)粒子などを適宜選択して使用す
ることができる。なお、これら材料の他に、酸化クロ
ム、ストロンチウムフェライト等の公知の磁性材料の粒
子を用いても良いのは勿論である。
【0016】前記第2磁性層5は、100エルステッド
以下の範囲内の所定の低保磁力を有するように磁性粒子
(磁性粉など)をバインダー内に分散させた構造にされ
ている。前記の粒子として、カルボニル鉄粉、ジンクフ
ェライト、マンガンジンクフェライト、ニッケル粉、四
三酸化鉄、パーマロイ、センダスト、アルパーム等が適
宜用いられる。
【0017】前記第1磁性層および磁性層6と第2磁性
層5において各磁性粒子を分散固定させるためのバイン
ダーは、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体系樹脂、ポリ
ウレタン系樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ系樹脂等
の結着剤に顔料等の添加剤を微量加えてなるものを用い
ることができるが、これらの他に磁性粒子用のバインダ
ーとして公知のものを適宜用いても良い。なお、前記添
加剤として、シリカ、アルミナ等の無機顔料やワック
ス、シリコンオイル等を添加しても良い。
【0018】前記第2磁性層5の底部側には、帯状の第
2磁性層5の長さ方向に直角に向く突条型の突部5aが
図3に示すように所定の間隔で複数形成されている。こ
れらの突部5aは、第2磁性層5のバインダー内の磁性
粒子がこの部分に密集して盛り上がるように形成された
もので、第2磁性層5において、突部5aの部分および
その近傍部分に磁性粒子が密に集合している。従って第
2磁性層5には、突部5a・・・により磁性粒子の濃淡
が形成され、一種の磁気バーコード状パターンが形成さ
れている。前記保護皮膜層7は、アクリル系樹脂、繊維
素系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポ
キシ系樹脂、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体系樹脂な
どを単独であるいは混合して使用できる。
【0019】図3は、図1に示す本発明の磁気記録媒体
のXーX’線に沿う拡大断面図であり、基体1’の上面
に接着層8と第2磁性層5と保護皮膜層9が順次積層さ
れた構造を示すものである。
【0020】次に、前記構成の磁気記録媒体の製造方法
の一例について説明する。この例においては、磁気転写
テープを製造してから磁気記録媒体Bを製造する方法の
一例について説明する。磁気記録媒体Bを製造するに
は、まず、図4に示すような非磁性体からなる保持基材
10を用いる。ここで用いる保持基材10は、例えば、
厚さ5〜500μm程度のポリエステルフィルムを用い
ることができる。
【0021】次いで、前記の保持基材10に、250〜
5000エルステッドの範囲内の所定の保磁力を有する
ように磁性粒子(磁性粉)とバインダーと溶剤を具備す
る磁気塗料を塗布し、溶剤を揮発させて磁気塗料を乾燥
させ、第1磁性層11を有する磁気原反を形成する。こ
の際に第1磁性層11に対して磁場配向処理を施して磁
性粉の配向処理を行っても良い。この磁場配向処理は、
前記磁気塗料が未乾燥の状態で配向用磁石を用いて行な
えば良い。
【0022】次に、前述のようにして得られた第1磁性
層11に磁気記録を行う。この磁気記録は、第1磁性層
11の表面側からあるいは裏面側から磁気ヘッドにより
通常の磁気記録方式と同様に行えば良い。この際に使用
する磁気ヘッドは、磁気原反の幅に合わせて多数の磁気
ヘッドを幅方向に並べても良いし、磁気原反全幅を記録
できる大きさの磁気コアを有する1つの磁気ヘッドを用
いても良い。磁気記録の結果、第1磁性層11には図4
に示すような磁化反転パターンが形成される。
【0023】次に前記第1磁性層11上に剥離層12を
形成し、続いて必要に応じて保護皮膜層7を形成する。
前記剥離層11としては、アクリル系樹脂、繊維素系樹
脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系
樹脂、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体系樹脂などを単
独であるいは混合して使用できる。
【0024】次いで、前記保護皮膜層7上に第2磁性層
16を積層形成する。第2磁性層16は、100エルス
テッド以下の所定の保磁力を有する磁性粉とバインダー
と溶剤とを具備した磁気塗料を前記保護皮膜層7上に塗
布することにより形成するが、塗布後、磁気塗料の溶剤
が未だ存在する状態においては、磁気塗料中の磁性粉
は、前記第1磁性層11になされた磁気記録による磁化
反転の界面部17・・・部分の近傍に集まり、これらの
部分は磁性粉の集合した密の部分になるので、図4に示
すような突部16aが第1磁性層11の磁気記録内容に
対応して形成され、一種の磁気バーコード状パターンが
形成される。
【0025】最後に、第2磁性層16上に接着層8を形
成することで磁気転写テープの磁気原反を形成する。そ
して、この磁気原反を所用の幅に切断することにより磁
気転写テープ19が得られる。次に、この磁気転写テー
プ19を非磁性の基体1に張り合わせ、その後に保持基
材10と第1磁性層11と剥離層12を図4に示すよう
に引き剥がすことにより基体1と接着層8と第2磁性層
5と保護皮膜層9とからなる図1の固定磁気情報用磁気
ストライプ3に対応する磁性層を形成することができ
る。なお、通常の磁気記録用磁気ストライプ2’の形成
については従来の磁気カードの磁気ストライプの形成方
法と同等の手段を行えば良いのでここでは説明を省略す
るが、前記磁気ストライプ3’の形成と、磁気ストライ
プ2’の形成を行えば図2(b)に示す磁気記録媒体B
を得ることができる。なお、磁気記録媒体Aを製造する
には、磁気記録媒体Aにおいて、熱ロール処理等の熱圧
ロールを施すことにより可能である。
【0026】なお、本発明の磁気記録媒体は、非磁性の
基体上に少なくとも1つの磁性層を有し、かつ該磁性層
が固定情報を形成するものである。しかるに、図2の磁
気記録媒体Aおよび磁気記録媒体Bにおいては、固定磁
気情報用磁気ストライプ3および3’(図3、図4の第
2磁性層に対応)が、本発明の必須構成要素となる。し
かしながら、磁気ストライプ3および3’は前述の通り
固定磁気情報を記録するための層である。このため、通
常の磁気記録を行う場合は、別途に250〜5000エ
ルステッドの保磁力を持つ磁気記録層を同じ基体上に形
成する必要がある。通常の磁気記録を行うための磁気記
録層は、図2の磁気ストライプ2および2’のように基
体上、磁気ストライプ3、3’と、同じ面に設けても良
いし、反対側に設けても良い。また、通常の磁気記録を
行う記録層は、図1、図2のように、ストライプ状に設
けても良いし、基体全面に設けても良い。さらにまた、
通常の磁気記録を行わない場合は、固定磁気情報用磁性
層のみを基体上に設ける場合もある。この場合は、該磁
気記録媒体の磁気記録情報とは、磁性層の固定情報を示
し、この固定情報は、リードオンリー情報として用いら
れる。
【0027】ところで、前記磁気記録媒体A,Bにおい
ては、前記突部5a・・・は接着層8の中に埋め込まれ
て基体1側に向いているために、前記突部5a・・・の
凹凸が磁気ストライプ3、3’の表面側には出ない。よ
って、前記突部5a・・・とバーコード状の磁気パター
ンの存在を外部から見分けることができない特徴があ
る。よって前記構造の磁気記録媒体A,Bは、目視によ
っては外側から全く判別できない磁気パターン情報を有
していることになる。
【0028】しかも前記の突部5a・・・は、第2磁性
層5用磁気塗料を塗布して乾燥させる際に、溶剤が揮発
する以前の段階で磁性粒子が移動可能な状態で形成した
ものであり、溶剤が揮発して磁性粒子が固定された後で
は移動できないために、第2磁性層5に記録された磁性
粒子の濃淡による磁気情報は、第2磁性層5を形成した
後からでは書き込みも消去もできない固定情報になる。
また、前記第2磁性層5の磁気情報は、その製造時に磁
気ヘッドで磁性層11に形成する磁気記録パターンを適
宜選定することにより自由に選定できる。即ち、印刷方
式による固定情報形成のように同じ情報を繰り返し形成
することも可能であるし、印刷方式では不可能なランダ
ム情報を形成することも可能である。ランダムな情報を
記録した場合は、最終製品となる磁気記録媒体、例え
ば、磁気カードにおいてそれぞれのカードで全く異なっ
た個別情報(指紋情報等)を付与することが可能にな
る。即ち、この指紋情報を磁気記録媒体のID情報とし
て利用することにより、磁気記録媒体の情報を、他の磁
気記録媒体にコピーすることによる偽造は不可能にな
る。よって偽造や変造が不可能な磁気記録媒体A,Bを
提供することができる。
【0029】なお、前記の例においては、第1磁性層1
1に対し面内磁気記録させた例について述べているが、
磁性層の種類によっては垂直磁化可能なものもあるの
で、垂直磁化可能な磁性層を用いる場合は第1磁性層1
1に対して垂直磁化により磁気記録を行い、この垂直磁
化による磁気情報を利用して第2磁性層5に固定情報を
付与すれば良い。
【0030】「実施例1」以下、実施例により本発明を
更に詳細に説明する。第1磁性層形成用の塗料を以下の
配合割合で調製した。 バリウムフェライト(BaO・6Fe26) (保磁力2750エルステッド 比表面積8m2/g) 100重量部 カーボンブラック 3重量部 レシチン 1重量部 塩化ビニル・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合体 20重量部 ポリウレタン樹脂 20重量部 トルエン 60重量部 メチルエチルケトン 60重量部 メチルイソチルケトン 60重量部 前記配合組成の混合物の塗料をボールミルで8時間分散
した後に、ポリイソシアネート系硬化剤を5重量部添加
し、更に1時間分散を行い、第1磁性層形成用磁気塗料
を得た。塗布作業は、通常の磁気記録媒体の製造方法に
従って行えば良い。即ち、保護層上にグラビアコーター
で塗布し、塗料を乾燥する前に磁場配向処理を行い、そ
の後乾燥装置中で乾燥させて厚さ12μmの磁性層を形
成し、原反として巻き取る。
【0031】次に、剥離層形成用の塗料を以下の配合割
合で調製した。 アクリルポリオール樹脂 15重量部 イソシアネート硬化剤 1重量部 シリコンオイル 1重量部 トルエン 40重量部 メチルエチルケトン 40重量部 前記第1の磁性層上に前記配合組成の塗料をグラビアコ
ーターで塗布して乾燥させ、厚さ1μmの剥離層を形成
した。
【0032】続いて保護皮膜用塗料を以下の配合割合で
調製した。 ニトロセルロース樹脂 10重量部 ポリウレタン樹脂 9重量部 イソシアネート硬化剤 1重量部 トルエン 40重量部 MEK 40重量部 次に、前記配合組成の保護皮膜形成用塗料をグラビアコ
ーターで前記剥離層上に塗布して乾燥させ、厚さ1μm
の保護皮膜層を形成した。
【0033】続いて第2磁性層形成用の塗料を以下の配
合で調製した。 カルボニル鉄粉 (保磁力40エルステッド 比表面積1m2/g) 100重量部 カーボンブラック 3重量部 レシチン 1重量部 塩化ビニル・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合体 20重量部 ポリウレタン樹脂 20重量部 トルエン 60重量部 メチルエチルケトン 60重量部 メチルイソブチルケトン 60重量部 上記混合物をボールミルで8時間分散した後、ポリイソ
シアネート系硬化剤を5重量部添加し、更に1時間分散
を行い、第2磁性層形成用磁気塗料を得た。この塗料を
保護層上にグラビアコーターを用いて塗布し、乾燥させ
て厚さ6μmの第2磁性層を形成した。
【0034】ただし第2磁性層用の塗料を塗布する前
に、即ち、保護皮膜層までを形成した原反が第2磁性層
を塗布するためのグラビア塗工ヘッドにさしかかる前
に、第1磁性層には磁気ヘッドを用いて予め磁気記録を
行っておく。この磁気ヘッドは、ヘッドギャップ50μ
mの記録用磁気ヘッドを用い、第1磁性層を十分に飽和
記録できるパルス電流を印可することにより記録を行っ
た。原反は最終的には磁気テープに切断されるために、
それぞれの磁気テープに対して磁気記録を行えるように
記録用磁気ヘッドを原反の幅方向に並べて磁気記録を行
った。磁気記録は、100bpiのFM方式で行った
が、この磁気記録に対応するバーコード状パターンが後
述するように第2磁性層に形成され固定情報として定着
することになる。この結果、第2磁性層にはバーコード
状のパターンが形成され、定着されていた。
【0035】最後に以下の処方で接着層形成用の塗料を
調製した。 塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体樹脂 5重量部 ポリエステル樹脂 15重量部 トルエン 40重量部 メチルエチルケトン 40重量部 前記の接着用塗料をグラビアコーターで先の第2磁性層
上に塗布し、乾燥させて厚さ10μmのホットメルト接
着層を形成し磁気原反を得た。
【0036】このようにして得られた磁気原反を6.5
mm幅のテープ状に切断し、磁気転写テープを得た。こ
の磁気転写テープを用い、厚さ100μmの塩化ビニル
シートに第2磁性層の積層体を熱転写した。即ち、保持
基材である厚さ25μmのポリエステルフィルムと第1
磁性層と剥離層を剥離し、固定磁気情報用の磁気ストラ
イプを有する第2磁性層を塩化ビニルシートからなる基
材上に形成した。また、通常の磁気記録を行うための磁
気ストライプを形成するため、通常の磁気転写テープを
用いて前記の塩化ビニルシートの他の部分に熱転写して
磁性層を形成し、磁気記録用の磁気ストライプを形成し
た。
【0037】このようにして得られた固定情報記録用お
よび通常の磁気記録用の磁気ストライプを有する塩化ビ
ニルシートと厚さ560μmのセンターコア用の塩化ビ
ニル板、厚さ100μmのオーバーシート用塩化ビニル
シートを重ね合わせ、厚さ760μmとなるように加熱
圧縮し、その後にカード状に打ち抜き、本発明に係るJ
IS規格の磁気ストライプ付き磁気記録媒体(カード)
を得た。
【0038】続いて前記のカードについて以下の評価試
験を行った。固定磁気情報用の磁気ストライプ部に、1
kGのバイアス磁界を与えながら再生用磁気ヘッドで読
み取りを行ったところ、第2磁性層に固定されたバーコ
ード状のパターンによる再生信号を読み取ることができ
た。この情報は、第2磁性層を塗布する前に用いた高保
磁力の磁性層に行った磁気記録情報に対応していた。ま
た、この情報は、後から追加することも消去することも
不可能であった。次に記録用磁気ヘッドを用い、磁気記
録用の磁気ストライプの磁性層を十分飽和記録すること
のできる記録電流で通常の磁気記録を行い、再生用磁気
ヘッドで読み取りを行ったところ、記録された情報は問
題なく読み取ることができた。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、非
磁性の基体上に100エルステッド以下の保磁力の磁性
層を積層してなり、この磁性層に、磁性層内で特定の濃
淡で磁性粒子を分散させるか、磁性層に磁性粒子を密に
集合させて基材側に突出する突部を形成することで、磁
性層に書き込みおよび消去不能の磁気バーコードパター
ン状の固定情報を記録したことになる。よってこの固定
情報を利用して磁気記録媒体の識別が容易にできるよう
になり、磁気記録媒体の偽造や改ざんなどの不正使用を
防止できる。更に、磁性層に形成した突部を基体側に向
けた場合、外部からの目視ではその存在を確認できない
ので、不正使用防止の面で有利になる。
【0040】次に本発明方法によれば、磁気記録を行っ
た高保磁力の第1磁性層上に低保磁力の第2磁性層を形
成するので、第1磁性層の磁気情報に対応した固定情報
を第2磁性層に付与することができる。即ち、第2磁性
層を第1磁性層上に形成する際に、磁性粒子とバインダ
ーと溶剤を含む第2磁性層用の磁性塗料を第1磁性層上
に塗布するならば、溶剤が揮発する前に第2磁性層の磁
性粒子が第1磁性層の磁気情報に合わせた状態で濃淡を
形成して分散集合し、しかる後に乾燥させることによっ
てこの磁性粒子の濃淡が第2磁性層の固定磁気情報を形
成する。なお、第1磁性層に書き込む磁気情報は磁気ヘ
ッド等の磁気記録素子を用いて任意に変更できるので、
第2磁性層に形成する固定磁気情報も任意のものを選定
できる。よって例えば、個々の磁気記録媒体に応じた固
有の固定磁気情報を記録できる。更に本発明方法を実施
するには、従来から使用されている磁気記録媒体製造用
の装置に、簡単な磁気記録装置を追加するだけで実施可
能であるので、特殊な装置や技術は不要であり、生産性
も高く低コストで実施できる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気記録媒体の一例を示す表面図
である。
【図2】(a)は図1に示す磁気記録媒体のYーY’線
に沿う断面図、(b)は他の構造例を示す断面図であ
る。
【図3】図1に示す磁気記録媒体のXーX’線に沿う拡
大断面図である。
【図4】磁気記録媒体の製造方法の一例について説明す
るための断面図である。
【符号の説明】
A、B 磁気記録媒体、 1 基体、 2 通常の磁気記録用磁気ストライプ、 3 固定磁気情報用磁気ストライプ、 4、8 接着層、 5 第2磁性層、 6 磁性層、 7、9 保護皮膜層、 10 保持基材、 11 第1磁性層、 12 剥離層、 16 第2磁性層、 17 界面部、 18 接着層、 19 磁気転写テープ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 5/845 Z 7303−5D 5/86 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性の基体上に少なくとも1つの磁性
    層を形成してなる磁気記録媒体において、前記磁性層が
    100エルステッド以下の保磁力を有し、かつ、バイン
    ダーとバインダー内に分散された磁性粒子を具備してな
    り、前記磁性層に磁性粒子が特定の濃淡で分布してな
    り、かつ、磁性層内の特定の位置に基体側に突出する磁
    性粒子の密集した突部を形成し、これにより書き込みお
    よび消去不能の固定情報を形成してなることを特徴とす
    る磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 非磁性の保持基材に250〜5000エ
    ルステッドの保磁力を有する第1磁性層を形成し、続い
    てこの第1磁性層に磁気記録を行い、次いでこの第1磁
    性層上に低保磁力を有する第2磁性層を形成し、前記第
    2磁性層に前記第1磁性層の磁気情報に対応した固定情
    報を付与し、更に第2磁性層上に接着層を形成して磁気
    転写テープを作成し、次いでこの磁気転写テープを用い
    て非磁性の基体上に前記第2磁性層のみを転写すること
    を特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の磁気記録媒体の製造方法
    において、第1磁性層上に、磁性粒子とバインダーと溶
    剤を具備する第2磁性層用の磁気塗料を塗布し、第1磁
    性層が発生させる磁場の強さに応じて第2磁性層内の磁
    性粒子の分布に濃淡を生じさせ、しかる後、溶剤の蒸発
    により第2磁性層内の磁性粒子を特定の濃淡状態で固定
    することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP5265178A 1993-10-22 1993-10-22 磁気記録媒体とその製造方法 Expired - Lifetime JP2759747B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265178A JP2759747B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 磁気記録媒体とその製造方法
US08/165,734 US5480685A (en) 1993-10-22 1993-12-10 Method of making a magnetic recording medium comprising two magnetic layers
EP93403000A EP0650142B1 (en) 1993-10-22 1993-12-13 Magnetic recording medium and method of manufacture of same
DE69332352T DE69332352T2 (de) 1993-10-22 1993-12-13 Magnetisches Aufzeichnungsmedium und Verfahren zu seiner Herstellung
KR1019940027000A KR100232111B1 (ko) 1993-10-22 1994-10-21 자기기록매체 및 그 제조방법
US08/900,824 US5972438A (en) 1993-10-22 1997-07-25 Magnetic recording medium and method of manufacture of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265178A JP2759747B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 磁気記録媒体とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07117382A true JPH07117382A (ja) 1995-05-09
JP2759747B2 JP2759747B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=17413664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265178A Expired - Lifetime JP2759747B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 磁気記録媒体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2759747B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121864A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法
WO1997048073A1 (fr) * 1996-06-10 1997-12-18 Kabusiki Kaisha I.C.M. Carte rom magnetique et procede pour inscription de signaux magnetiques sur cette carte
KR100324252B1 (ko) * 1998-06-24 2002-02-25 호소이 쇼지로 자기기록매체 및 자기기록매체의 고정정보 재생방법
JP2002293067A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc 磁気記録媒体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148087A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Tdk Corp カ−ド用トランス
JPS61226887A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Anritsu Corp Icカ−ド
JPS61168457U (ja) * 1985-04-05 1986-10-18
JPS6320587A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Oki Electric Ind Co Ltd 情報カ−ド
JPS6351194A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 沖電気工業株式会社 非接触交互送受信方式の情報カ−ド
JPH02302930A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Anritsu Corp 磁気カード
JPH043283A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Csk Corp 磁気記録カード
JPH07121864A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148087A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Tdk Corp カ−ド用トランス
JPS61226887A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Anritsu Corp Icカ−ド
JPS61168457U (ja) * 1985-04-05 1986-10-18
JPS6320587A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Oki Electric Ind Co Ltd 情報カ−ド
JPS6351194A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 沖電気工業株式会社 非接触交互送受信方式の情報カ−ド
JPH02302930A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Anritsu Corp 磁気カード
JPH043283A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Csk Corp 磁気記録カード
JPH07121864A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121864A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法
WO1997048073A1 (fr) * 1996-06-10 1997-12-18 Kabusiki Kaisha I.C.M. Carte rom magnetique et procede pour inscription de signaux magnetiques sur cette carte
KR100324252B1 (ko) * 1998-06-24 2002-02-25 호소이 쇼지로 자기기록매체 및 자기기록매체의 고정정보 재생방법
JP2002293067A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc 磁気記録媒体
WO2002080151A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Magnetic recording medium
US7344073B2 (en) 2001-03-30 2008-03-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2759747B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100232111B1 (ko) 자기기록매체 및 그 제조방법
JP2759747B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2759746B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2626858B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2706714B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
KR100324252B1 (ko) 자기기록매체 및 자기기록매체의 고정정보 재생방법
JP2649756B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH06338050A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3384695B2 (ja) 磁気記録媒体
JP4068762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2632275B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4095203B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2649765B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2567787B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4028661B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3192633B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の固定情報の再生方法
JP2706715B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH06338051A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2000137913A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH087263A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JPH09320040A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2706714C (ja)
JPH08161733A (ja) 磁気記録媒体
JP2001006160A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH09180175A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term