JPH07107005B2 - ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料 - Google Patents
ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料Info
- Publication number
- JPH07107005B2 JPH07107005B2 JP60263228A JP26322885A JPH07107005B2 JP H07107005 B2 JPH07107005 B2 JP H07107005B2 JP 60263228 A JP60263228 A JP 60263228A JP 26322885 A JP26322885 A JP 26322885A JP H07107005 B2 JPH07107005 B2 JP H07107005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- methyl
- bis
- accepting compound
- diethylaminofluorane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 Bisphenol compound Chemical class 0.000 title claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 18
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 title claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 43
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 23
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 7
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 6
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OCC1=CC=CC=C1 WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTHODWJBDLGVOM-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)-(4-phenylphenyl)methyl]phenol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 BTHODWJBDLGVOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXWDMYWEKIFIFE-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-1-(4-phenylphenyl)ethyl]phenol Chemical group C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(C)C1=CC=C(O)C=C1 RXWDMYWEKIFIFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 125000001834 xanthenyl group Chemical class C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJLIRQYBTMQFSB-UHFFFAOYSA-N 1,1-didodecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C(N)=O)CCCCCCCCCCCC WJLIRQYBTMQFSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCZZSANNLWPGEA-UHFFFAOYSA-N 1-(4-phenylphenyl)ethanone Chemical group C1=CC(C(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 QCZZSANNLWPGEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSRYLVQFYIMSHJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 MSRYLVQFYIMSHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYQIAVRZWFMVGZ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 IYQIAVRZWFMVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OCC1=CC=CC=C1 JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYZIGZCEVJFIX-UHFFFAOYSA-N 2'-(dibenzylamino)-6'-(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C(N(CC)CC)=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=C3)C=1OC2=CC=C3N(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 DXYZIGZCEVJFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYWBYCYREANRBJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chlorophenyl)methoxy]naphthalene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1COC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 DYWBYCYREANRBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(SC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHHGGBSHYHADSR-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]phenol Chemical compound CC(C)(C)OC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 IHHGGBSHYHADSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-5-ethyl-2-hydroxyphenyl)methyl]-4-ethylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC)=CC(CC=2C(=C(C=C(CC)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(6-amino-1,4-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC(N)C1(C)C1(C2(C)C(C=C(C)C=C2)N)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3-(2-methyl-1h-indol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C3=CC=CC=C3NC=2C)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STJWARVSFRFHDF-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-1-(4-phenylphenyl)butyl]phenol Chemical group C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(CCC)C1=CC=C(O)C=C1 STJWARVSFRFHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQMGTZOEPRDMJK-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-1-(4-phenylphenyl)propyl]phenol Chemical group C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 CQMGTZOEPRDMJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHKGXRFJVYWEJO-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-1-[4-(4-methoxyphenyl)phenyl]ethyl]phenol Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(C(C)(C=2C=CC(O)=CC=2)C=2C=CC(O)=CC=2)C=C1 YHKGXRFJVYWEJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VROIXNDHSMLYOT-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-1-[4-(4-methylphenyl)phenyl]ethyl]phenol Chemical group C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(C(C)(C=2C=CC(O)=CC=2)C=2C=CC(O)=CC=2)C=C1 VROIXNDHSMLYOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCUNEUHAZCKLBP-UHFFFAOYSA-N 4-[1-[4-(4-ethylphenyl)phenyl]-1-(4-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical group C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=C(C(C)(C=2C=CC(O)=CC=2)C=2C=CC(O)=CC=2)C=C1 BCUNEUHAZCKLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PMVVWYMWJBCMMI-UHFFFAOYSA-N 4-phenoxybutoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCCCOC1=CC=CC=C1 PMVVWYMWJBCMMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXOYBPXJLNIKNR-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2-(2-phenylethyl)-1-[4-phenyl-2-(2-phenylethyl)phenoxy]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCC1=CC(C=2C=CC=CC=2)=CC=C1OC1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1CCC1=CC=CC=C1 PXOYBPXJLNIKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGAZGXGAIAGBMP-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-2,2-dimethyl-3h-1-benzofuran-5-ol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC2=C1CC(C)(C)O2 UGAZGXGAIAGBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZKPUVULVAMJGR-UHFFFAOYSA-N acetic acid;benzene-1,4-diol Chemical compound CC(O)=O.OC1=CC=C(O)C=C1 LZKPUVULVAMJGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- BPLKDVGMXNZCQO-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-phenylmethoxybenzoate Chemical compound C=1C=C(OCC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 BPLKDVGMXNZCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N diphenyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC=2C=CC=CC=2)C=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NKOHYPZTBAEGGO-UHFFFAOYSA-N hexadecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNC(N)=O NKOHYPZTBAEGGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMCQTHGYMTCOF-UHFFFAOYSA-N hydroquinone monoacetate Natural products CC(=O)OC1=CC=C(O)C=C1 HBMCQTHGYMTCOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- UMYIKBNPUAUDNR-UHFFFAOYSA-N n-(4-ethoxyphenyl)tetradecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=C(OCC)C=C1 UMYIKBNPUAUDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFXYUUZFRJEEKP-UHFFFAOYSA-N n-(4-methoxyphenyl)tetradecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=C(OC)C=C1 OFXYUUZFRJEEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKISUIUJZGSLEV-UHFFFAOYSA-N n-[2-(octadecanoylamino)ethyl]octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCCNC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC RKISUIUJZGSLEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBXJELALHBHGGN-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl 2-phenoxyacetate Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OC(=O)COC1=CC=CC=C1 GBXJELALHBHGGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWJIJRSTYFPKGD-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-yl benzoate Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OC(=O)C1=CC=CC=C1 DWJIJRSTYFPKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N octadecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC(N)=O GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/333—Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
- B41M5/3333—Non-macromolecular compounds
- B41M5/3335—Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
- B41M5/132—Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
- B41M5/155—Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 <発明の利用分野> 本発明は新規なビスフェノール化合物およびそれを使用
した記録材料に関するものである。
した記録材料に関するものである。
本発明に係る記録材料は電子供与性無色染料と電子受容
性化合物の発色反応を利用したものであり、特に、新規
な電子受容性化合物を用いた記録材料に関する。
性化合物の発色反応を利用したものであり、特に、新規
な電子受容性化合物を用いた記録材料に関する。
本発明に係るビスフェノール化合物は、記録材料、特
に、感厚記録材料および感熱記録材料用の電子受容性化
合物として極めて有用な化合物であり、また通電感熱記
録シート、感熱性記録シート、超音波記録シート、電子
線記録シート、静電記録シート、感光性印刷版材、捺印
材料、タイプリボン、ボールペンインキ、クレヨンなど
にも応用できる化合物である。
に、感厚記録材料および感熱記録材料用の電子受容性化
合物として極めて有用な化合物であり、また通電感熱記
録シート、感熱性記録シート、超音波記録シート、電子
線記録シート、静電記録シート、感光性印刷版材、捺印
材料、タイプリボン、ボールペンインキ、クレヨンなど
にも応用できる化合物である。
<従来技術> 種々のフェノール化合物を感圧記録材料または感熱記録
材料の電子受容性化合物として使用することは、特公昭
40−9309号、特公昭45−14039号、特公昭51−29830号等
に開示されているが、これらのフェノール化合物は、必
ずしも満足できる電子受容性化合物とはいえない。すな
わち、電子供与性無色染料と組合わせ使用したときの発
色濃度が十分でなかったり、記録後に、発色画像の濃度
が経時で低下したり,いわゆる粉吹きと呼ばれる白色粉
末状物の表面集中が生じる等の問題がある。
材料の電子受容性化合物として使用することは、特公昭
40−9309号、特公昭45−14039号、特公昭51−29830号等
に開示されているが、これらのフェノール化合物は、必
ずしも満足できる電子受容性化合物とはいえない。すな
わち、電子供与性無色染料と組合わせ使用したときの発
色濃度が十分でなかったり、記録後に、発色画像の濃度
が経時で低下したり,いわゆる粉吹きと呼ばれる白色粉
末状物の表面集中が生じる等の問題がある。
<発明の目的> 従って、本発明の目的は電子受容性化合物に有用な化合
物を提供することである。
物を提供することである。
また、本発明の目的は電子供与性無色染料と組合わせ使
用したときの発色濃度が十分で、生及び経時での保存
性、更に耐溶剤性の改良された記録材料を提供すること
である。
用したときの発色濃度が十分で、生及び経時での保存
性、更に耐溶剤性の改良された記録材料を提供すること
である。
<発明の構成> 本発明の目的は下記(1)〜(2)によって達成するこ
とができた。
とができた。
(1) 下記一般式(I)で表わされるビスフェノール
化合物。
化合物。
(2) 電子供与性無色染料と電子受容性化合物として
前記一般式(I)で表わされるビスフェノール化合物を
使用した記録材料。
前記一般式(I)で表わされるビスフェノール化合物を
使用した記録材料。
式(I)においてRは水素原子、アルキル基を表わし、
特に低級アルキル基、水素原子が好ましい。
特に低級アルキル基、水素原子が好ましい。
Arは置換基としてアルキル基またはアルコキシ基を有し
ていてもよいフェニル基を表わす。
ていてもよいフェニル基を表わす。
これら置換基の中でも、炭素原子数15以下、好ましくは
4以下の基が好ましい。
4以下の基が好ましい。
本発明に係る電子受容性化合物を感熱記録材料用の電子
受容性化合物として用いる時には、50℃以上の融点を有
するものが好ましく、特に70℃〜200℃の融点を有する
ものが好ましい。
受容性化合物として用いる時には、50℃以上の融点を有
するものが好ましく、特に70℃〜200℃の融点を有する
ものが好ましい。
本発明に係る電子受容性化合物の特徴として以下のこと
があげられる。
があげられる。
(i)電子供与性無色染料との組合わせにより、高濃度
の発色像を与える。
の発色像を与える。
(ii)地および発色画像の保存性、耐溶剤性が良好であ
る。
る。
(iii)昇華性がなく安定である。
次に本発明の電子受容性化合物の具体例を示すが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
明はこれらに限定されるものではない。
1) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕ビフェニル 2) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)メ
チル〕ビフェニル 3) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n
−プロピル〕ビフェニル 4) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n
−ブチル〕ビフェニル 5) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−メチルビフェニル 6) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−エチルビフェニル 7) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−メトキシビフェニル等 これらは単独もしくは混合又は他の電子受容性化合物
(例えば、ビスフェノールA、4−ヒドロキシ安息香酸
ベンジルエステル、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサン、3,5−ビス−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸亜鉛、活性白土等)と混合して用いら
れる。
チル〕ビフェニル 2) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)メ
チル〕ビフェニル 3) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n
−プロピル〕ビフェニル 4) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n
−ブチル〕ビフェニル 5) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−メチルビフェニル 6) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−エチルビフェニル 7) 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕4′−メトキシビフェニル等 これらは単独もしくは混合又は他の電子受容性化合物
(例えば、ビスフェノールA、4−ヒドロキシ安息香酸
ベンジルエステル、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサン、3,5−ビス−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸亜鉛、活性白土等)と混合して用いら
れる。
本発明に使用する電子供与性無色染料としては、トリア
リールメタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物、キ
サンテン系化合物、チアジン系化合物、スピロピラン系
化合物などが用いられている。
リールメタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物、キ
サンテン系化合物、チアジン系化合物、スピロピラン系
化合物などが用いられている。
これらの一部を例示すれば、トリアリールメタン系化合
物として、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)
−6−ジメチルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオ
レットラクトン)、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(1,3−ジメチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(2−メチルインドール−3−イル)フタリド等があ
り、ジフェニルメタン系化合物としては、4,4′−ビス
−ジメチルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N
−ハロフェニル−ロイコオーラミン、N−2,4,5−トリ
クロロフェニルロイコオーラミン等があり、キサンテン
系化合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタ
ム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ロー
ダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、2−ジベン
ジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−N−シクロヘキシル−N−メチ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−o
−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−m−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−(3,4−ジクロロアニリノ)−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−オクチルアミノ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−ジヘキシルアミノ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−m−トリクロロメチルアニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ブチルアミノ−
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−エト
キシエチルアミノ−3−クロロ−6−ジエチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−ジフェニルアミノ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジ
フェニルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル
−5−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−メチル−6−ジエチルアミノ−7−メチル
フルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ−6−ジブチ
ルアミノフルオラン、2−o−クロロアニリノ−6−ジ
ブチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニリノ−3
−エトキシ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−フェ
ニル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−o−クロロ
アニリノ−6−p−ブチルアニリノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N
−テトラヒドロフルフリルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−N−ブチル−N−テトラヒドロ
フルフリルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチ
ル−6−N−エチル−N−イソブチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−エチル−6−ジブチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−エチル−6−N−エチル
−N−イソアミルアミノフルオラン、2−アニリノ−3
−メチル−6−N−エチル−N−γ−メトキシプロピル
アミノフルオラン、2−アニリノ−3−フェニル−6−
ジエチルアミノフルオラン、2−ジエチルアミノ−3−
フェニル−6−ジエチルアミノフルオラン等がありチア
ジン系化合物としては、ベンゾイルロイコメチレンブル
ー、p−ニトロベンジルロイコメチレンブルー等があ
り、スピロ系化合物としては、3−メチル−スピロ−ジ
ナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナフトピラン、
3,3′−ジクロロ−スピロ−ジナフトピラン、3−ベン
ジルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル−ナフト−
(3−メトキシ−ベンゾ)−スピロピラン、3−プロピ
ル−スピロ−ジベンゾピラン等がある。これらは単独も
しくは混合して用いられる。
物として、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)
−6−ジメチルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオ
レットラクトン)、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(1,3−ジメチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(2−メチルインドール−3−イル)フタリド等があ
り、ジフェニルメタン系化合物としては、4,4′−ビス
−ジメチルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N
−ハロフェニル−ロイコオーラミン、N−2,4,5−トリ
クロロフェニルロイコオーラミン等があり、キサンテン
系化合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタ
ム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ロー
ダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、2−ジベン
ジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−N−シクロヘキシル−N−メチ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−o
−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−m−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−(3,4−ジクロロアニリノ)−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−オクチルアミノ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−ジヘキシルアミノ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−m−トリクロロメチルアニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ブチルアミノ−
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−エト
キシエチルアミノ−3−クロロ−6−ジエチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−ジフェニルアミノ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジ
フェニルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル
−5−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−メチル−6−ジエチルアミノ−7−メチル
フルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ−6−ジブチ
ルアミノフルオラン、2−o−クロロアニリノ−6−ジ
ブチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニリノ−3
−エトキシ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−フェ
ニル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−o−クロロ
アニリノ−6−p−ブチルアニリノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N
−テトラヒドロフルフリルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−N−ブチル−N−テトラヒドロ
フルフリルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチ
ル−6−N−エチル−N−イソブチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−エチル−6−ジブチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−エチル−6−N−エチル
−N−イソアミルアミノフルオラン、2−アニリノ−3
−メチル−6−N−エチル−N−γ−メトキシプロピル
アミノフルオラン、2−アニリノ−3−フェニル−6−
ジエチルアミノフルオラン、2−ジエチルアミノ−3−
フェニル−6−ジエチルアミノフルオラン等がありチア
ジン系化合物としては、ベンゾイルロイコメチレンブル
ー、p−ニトロベンジルロイコメチレンブルー等があ
り、スピロ系化合物としては、3−メチル−スピロ−ジ
ナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナフトピラン、
3,3′−ジクロロ−スピロ−ジナフトピラン、3−ベン
ジルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル−ナフト−
(3−メトキシ−ベンゾ)−スピロピラン、3−プロピ
ル−スピロ−ジベンゾピラン等がある。これらは単独も
しくは混合して用いられる。
次に本発明に係る記録材料の具体的製造法について述べ
る。
る。
本発明に係る感圧複写紙は米国特許第2,505,470号、同
2,505,471号、同2,505,489号、同2,548,366号、同2,71
2,507号、同2,730,456号、同第2,730,457号、同第3,41
8,250号などの先行特許などに記載されている様に種々
の形態をとりうる。最も一般的には本発明に係る電子供
与性無色染料および電子受容性化合物を別々に含有する
少なくとも一対のシートから成る。即ち電子供与性無色
染料を単独又は混合して、溶媒(アルキル化ナフタレ
ン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフェニルメタ
ン、アルキル化ジアリールエタン、塩素化パラフィンな
どの合成油に溶解し、これをバインダー中に分散する
か、又はマイクロカプセル中に含有させた後、紙、プラ
スチックシート、樹脂コーテッド紙などの支持体に塗布
することにより発色剤シートを、また電子受容性化合物
を単独又は混合してあるいは他の電子受容性化合物と共
に、スチレンブタジエンラテックス、ポリビニールアル
コールの如きバインダー中に分散させ、紙、プラスチッ
クシート、樹脂コーテッド紙などの支持体に塗布するこ
とにより顕色剤シートを得る。
2,505,471号、同2,505,489号、同2,548,366号、同2,71
2,507号、同2,730,456号、同第2,730,457号、同第3,41
8,250号などの先行特許などに記載されている様に種々
の形態をとりうる。最も一般的には本発明に係る電子供
与性無色染料および電子受容性化合物を別々に含有する
少なくとも一対のシートから成る。即ち電子供与性無色
染料を単独又は混合して、溶媒(アルキル化ナフタレ
ン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフェニルメタ
ン、アルキル化ジアリールエタン、塩素化パラフィンな
どの合成油に溶解し、これをバインダー中に分散する
か、又はマイクロカプセル中に含有させた後、紙、プラ
スチックシート、樹脂コーテッド紙などの支持体に塗布
することにより発色剤シートを、また電子受容性化合物
を単独又は混合してあるいは他の電子受容性化合物と共
に、スチレンブタジエンラテックス、ポリビニールアル
コールの如きバインダー中に分散させ、紙、プラスチッ
クシート、樹脂コーテッド紙などの支持体に塗布するこ
とにより顕色剤シートを得る。
電子供与性無色染料および電子受容性化合物の使用量は
所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよ
い。当業者がこの使用量を決定することは容易である。
所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよ
い。当業者がこの使用量を決定することは容易である。
カプセルの製造方法については、米国特許2,800,457
号、同2,800,458号に記載された親水性コロイドゾルの
コアセルベーションを利用した方法、英国特許867,797
号、同950,443号、同989,264号、同1,091,076号などに
記載された界面重合法などがある。
号、同2,800,458号に記載された親水性コロイドゾルの
コアセルベーションを利用した方法、英国特許867,797
号、同950,443号、同989,264号、同1,091,076号などに
記載された界面重合法などがある。
感熱記録材料は、バインダーを溶媒または分散媒に溶解
または分散した液に、電子供与性無色染料、本発明に係
る電子受容性化合物、および必要であれば熱可融性物質
を十分に細かく粉砕混合し、さらに、カオリン、焼成カ
オリン、タルク、ろう石、ケイソウ土、炭酸カルシウ
ム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マ
グネシウム、酸化チタン、炭酸バリウム、尿素−ホルマ
リンフィラー、セルロースフィラー等の吸油性顔料を加
えて塗液を作用する。これに必要に応じてパラフィンワ
ックスエマルジョン、ラテックス系バインダー、感度向
上剤、金属石けん、酸化防止剤、紫外線吸収剤、画像保
存性向上剤などを添加することができる。
または分散した液に、電子供与性無色染料、本発明に係
る電子受容性化合物、および必要であれば熱可融性物質
を十分に細かく粉砕混合し、さらに、カオリン、焼成カ
オリン、タルク、ろう石、ケイソウ土、炭酸カルシウ
ム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マ
グネシウム、酸化チタン、炭酸バリウム、尿素−ホルマ
リンフィラー、セルロースフィラー等の吸油性顔料を加
えて塗液を作用する。これに必要に応じてパラフィンワ
ックスエマルジョン、ラテックス系バインダー、感度向
上剤、金属石けん、酸化防止剤、紫外線吸収剤、画像保
存性向上剤などを添加することができる。
塗液は、中性紙、上質紙、プラスチックフィルムなどの
支持体に塗布乾燥される。塗液を調製する際、全成分を
はじめから同時に混合して粉砕してもよいし適当な組み
合わせにして別々に粉砕分散の後、混合してもよい。
支持体に塗布乾燥される。塗液を調製する際、全成分を
はじめから同時に混合して粉砕してもよいし適当な組み
合わせにして別々に粉砕分散の後、混合してもよい。
また、塗布液は、支持体中に抄き込ませてもよい。
支持体は、生および経時のカブリの点から中性紙が特に
好ましい。
好ましい。
感熱記録材料を構成する各成分の量は、電子供与性無色
染料1〜2重量部、電子受容性化合物1〜6重量部、熱
可融性物質0〜30重量部、顔料0〜15重量部、バインダ
ー1〜15重量部及びその他の添加剤、分散剤等の少量か
らなる。
染料1〜2重量部、電子受容性化合物1〜6重量部、熱
可融性物質0〜30重量部、顔料0〜15重量部、バインダ
ー1〜15重量部及びその他の添加剤、分散剤等の少量か
らなる。
電子供与性無色染料は一種または分数混合して用いても
良い。分散媒(溶媒)としては、水が最も望ましい。
良い。分散媒(溶媒)としては、水が最も望ましい。
次に本発明に用いられるバインダーを例示すると、スチ
レン−ブタジエンのコポリマー、アルキッド樹脂、アク
リルアミドコポリマー、塩化ビニル−酢酸ビニルのコポ
リマー、スチレン−無水マレイン酸のコポリマー、合成
ゴム、アラビヤゴムポリビニルアルコール、ヒドロキシ
エチルセルロース等を挙げることができる。
レン−ブタジエンのコポリマー、アルキッド樹脂、アク
リルアミドコポリマー、塩化ビニル−酢酸ビニルのコポ
リマー、スチレン−無水マレイン酸のコポリマー、合成
ゴム、アラビヤゴムポリビニルアルコール、ヒドロキシ
エチルセルロース等を挙げることができる。
特に分散媒(溶媒)との関係上アラビヤゴム、ポリビニ
ルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース等の水溶性バインダーが望ましい。
ルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース等の水溶性バインダーが望ましい。
熱可融性物質としては、必要によりエルカ酸、ステアリ
ン酸、ベヘン酸、パルミチン酸、ステアリン酸アミド、
ベヘン酸アミド、ステアリン酸アニリド、ステアリン酸
トルイジド、N−ミリストイル−p−アニシジン、N−
ミリストイル−p−フェネチジン、1−メトキシカルボ
ニル−4−N−ステアリルカルバモイルベンゼン、N−
オクタデシルウレア、N−ヘキサデシルウレア、N,N−
ジドデシルウレア、フェニルカルバモイルオキシドデカ
ン、p−t−ブチルフェノールフェノキシアセテート、
p−フェニルフェノール−p−クロロフェノキシアセテ
ート、4,4′−イソプロピリデンビスメトキシベンゼ
ン、β−フェニルエチル−p−フェニルフェニルエーテ
ル、2−p−クロロベンジルオキシナフタレン、2−ベ
ンジルオキシナフタレン、1−ベンジルオキシナフタレ
ン、2−フェノキシアセチルオキシナフタレン、フタル
酸ジフェニルエステル、1−ヒドロキシ−2−アフトエ
酸フェニルエステル、2−ベンゾイルオキシナフタレ
ン、p−ベンジルオキシ安息香酸ベンジルエステル、ハ
イドロキノンアセテート、1−フェノキシ−2−p−エ
チルフェノキシエタン、1,4−ジフェノキシブタン、1
−フェノキシ−2−p−メトキシフェノキシエタン、等
が用いられる。
ン酸、ベヘン酸、パルミチン酸、ステアリン酸アミド、
ベヘン酸アミド、ステアリン酸アニリド、ステアリン酸
トルイジド、N−ミリストイル−p−アニシジン、N−
ミリストイル−p−フェネチジン、1−メトキシカルボ
ニル−4−N−ステアリルカルバモイルベンゼン、N−
オクタデシルウレア、N−ヘキサデシルウレア、N,N−
ジドデシルウレア、フェニルカルバモイルオキシドデカ
ン、p−t−ブチルフェノールフェノキシアセテート、
p−フェニルフェノール−p−クロロフェノキシアセテ
ート、4,4′−イソプロピリデンビスメトキシベンゼ
ン、β−フェニルエチル−p−フェニルフェニルエーテ
ル、2−p−クロロベンジルオキシナフタレン、2−ベ
ンジルオキシナフタレン、1−ベンジルオキシナフタレ
ン、2−フェノキシアセチルオキシナフタレン、フタル
酸ジフェニルエステル、1−ヒドロキシ−2−アフトエ
酸フェニルエステル、2−ベンゾイルオキシナフタレ
ン、p−ベンジルオキシ安息香酸ベンジルエステル、ハ
イドロキノンアセテート、1−フェノキシ−2−p−エ
チルフェノキシエタン、1,4−ジフェノキシブタン、1
−フェノキシ−2−p−メトキシフェノキシエタン、等
が用いられる。
これらの物質は、常温では無色の固体であり、複写用加
熱温度に適する温度、即ち70〜160℃付近でシャープな
融点を有する物質である。
熱温度に適する温度、即ち70〜160℃付近でシャープな
融点を有する物質である。
ワックス類としては、パラフィンワックス、カルナウバ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸アミド例えば、ステアリン
酸アミド、エチレンビスステアロアミド、高級脂肪酸エ
ステル等があげられる。
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸アミド例えば、ステアリン
酸アミド、エチレンビスステアロアミド、高級脂肪酸エ
ステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩例えば、ス
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリ
ン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリ
ン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
画像保存性向上剤としては少なくとも2または6位のう
ち1個以上がアルキル基で置換されたフェノールあるい
はその誘導体があげられ、その中でも2または6位のう
ち1個以上が分岐したアルキル基で置換されたフェノー
ルあるいはその誘導体が好ましい。また、分子中にフェ
ノール基を複数個有するものが好ましく、特に2ないし
3個のフェノール基を有するものが好ましい。これらの
化合物の具体例をあげると、 ビス−〔3,3−ビス−(4′−ヒドロキシ−3′−tert
−ブチルフェニル)ブタノイックアシド〕グリコールエ
ステル、 ビス−〔3,3−ビス−(4′−ヒドロキシ−3′4′−
ジtert−ブチルフェニル)ブタノイックアシド〕グリコ
ールエステル、 ビス−〔3,3−ビス−(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−tert−ブチルフェニル)ブタノイックアシ
ド〕グリコールエステル、 1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−ter
t−ブチルフェニル)ブタン、 4,4′−チオビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 4,4′−チオビス(2−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 2,2′−チオビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチル
フェノール)、 2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチル
フェノール)、 4,4′−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert−ブチ
ルフェノール)、 4,4′−メチレンビス(2,6−ジtert−ブチルフェノー
ル)、 2−tert−ブチル−4−tert−ブトキシフェノール、 2,2′−ジメチル−4−イソプロピル−4−tert−ブチ
ル−6−クロマノール、 2,2−ジメチル−6−t−ブチル−5−ベンゾフラノー
ル、 4〔〔4,6−ビス(tertブチルチオ)−s−トリアジン
−2−イル〕アミノ〕2,6−ジ−tert−ブチルフェノー
ル等がある。
ち1個以上がアルキル基で置換されたフェノールあるい
はその誘導体があげられ、その中でも2または6位のう
ち1個以上が分岐したアルキル基で置換されたフェノー
ルあるいはその誘導体が好ましい。また、分子中にフェ
ノール基を複数個有するものが好ましく、特に2ないし
3個のフェノール基を有するものが好ましい。これらの
化合物の具体例をあげると、 ビス−〔3,3−ビス−(4′−ヒドロキシ−3′−tert
−ブチルフェニル)ブタノイックアシド〕グリコールエ
ステル、 ビス−〔3,3−ビス−(4′−ヒドロキシ−3′4′−
ジtert−ブチルフェニル)ブタノイックアシド〕グリコ
ールエステル、 ビス−〔3,3−ビス−(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−tert−ブチルフェニル)ブタノイックアシ
ド〕グリコールエステル、 1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−ter
t−ブチルフェニル)ブタン、 4,4′−チオビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 4,4′−チオビス(2−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 2,2′−チオビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェ
ノール)、 2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチル
フェノール)、 2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチル
フェノール)、 4,4′−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert−ブチ
ルフェノール)、 4,4′−メチレンビス(2,6−ジtert−ブチルフェノー
ル)、 2−tert−ブチル−4−tert−ブトキシフェノール、 2,2′−ジメチル−4−イソプロピル−4−tert−ブチ
ル−6−クロマノール、 2,2−ジメチル−6−t−ブチル−5−ベンゾフラノー
ル、 4〔〔4,6−ビス(tertブチルチオ)−s−トリアジン
−2−イル〕アミノ〕2,6−ジ−tert−ブチルフェノー
ル等がある。
発色像の保存性、粉吹き等をさらに改良するためには、
これらヒンダートフェノール類との併用が特に好まし
い。
これらヒンダートフェノール類との併用が特に好まし
い。
これらの化合物の使用量は、電子受容性化合物に対して
5〜200重量パーセント、好ましくは20〜100重量パーセ
ントである。
5〜200重量パーセント、好ましくは20〜100重量パーセ
ントである。
以下実施例を示すが、本発明は、この実施例のみに限定
されるものではない。
されるものではない。
実施例1 合成例 4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
エチル〕ビフェニル 200mlのフラスコに19.6gの4−アセチルビフェニル、3
7.6gのフェノール、0.3mlのn−オクチルメルカプタン
を秤り取る。これに30mlの濃塩酸を加えるか又は塩酸ガ
スを通して45℃〜60℃で5時間撹拌する。反応混合物を
シリカゲルを担体として酢酸エチル−n−ヘキサンで展
開する。融点182−3゜ 実施例2 発色剤シートの調製 電子供与性無色染料である2−アニリノ−3−メチル−
6−ジエチルアミノフルオラン1gをアルキル化ナフタレ
ン30gに溶解させた。この溶液をゼラチン6gとアラビヤ
ゴム4gを溶解した水50g中に激しく撹拌しながら加えて
乳化し、直径1μ〜10μの油滴とした後、水250gを加え
た。酢酸を少量づつ加えてpHを約4にしてコアセルベー
ションを生起させ、油滴のまわりにゼラチンとアラビヤ
ゴムの壁をつくり、ホルマリンを加えてからpHを9にあ
げ、壁を硬化した。
エチル〕ビフェニル 200mlのフラスコに19.6gの4−アセチルビフェニル、3
7.6gのフェノール、0.3mlのn−オクチルメルカプタン
を秤り取る。これに30mlの濃塩酸を加えるか又は塩酸ガ
スを通して45℃〜60℃で5時間撹拌する。反応混合物を
シリカゲルを担体として酢酸エチル−n−ヘキサンで展
開する。融点182−3゜ 実施例2 発色剤シートの調製 電子供与性無色染料である2−アニリノ−3−メチル−
6−ジエチルアミノフルオラン1gをアルキル化ナフタレ
ン30gに溶解させた。この溶液をゼラチン6gとアラビヤ
ゴム4gを溶解した水50g中に激しく撹拌しながら加えて
乳化し、直径1μ〜10μの油滴とした後、水250gを加え
た。酢酸を少量づつ加えてpHを約4にしてコアセルベー
ションを生起させ、油滴のまわりにゼラチンとアラビヤ
ゴムの壁をつくり、ホルマリンを加えてからpHを9にあ
げ、壁を硬化した。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液を紙に塗
布乾燥し発色剤シートを得た。
布乾燥し発色剤シートを得た。
顕色剤シートの調製 電子受容性化合物である4−〔1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)エチル〕ビフェニル20gを5%ポリビニ
ルアルコール水溶液200gに分散し、さらにカオリン(ジ
ョージアカオリン)20gを添加してよく分散させ、塗液
とした。得られた塗液を紙に塗布乾燥し顕色剤シートを
得た。
キシフェニル)エチル〕ビフェニル20gを5%ポリビニ
ルアルコール水溶液200gに分散し、さらにカオリン(ジ
ョージアカオリン)20gを添加してよく分散させ、塗液
とした。得られた塗液を紙に塗布乾燥し顕色剤シートを
得た。
このようにして調製した発色剤シートと顕色剤シートと
を接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に黒色の印像が得
られた。この像は濃度が高く耐光性、耐熱性にすぐれて
いた。
を接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に黒色の印像が得
られた。この像は濃度が高く耐光性、耐熱性にすぐれて
いた。
実施例3 電子供与性無色染料である2−アニリノ−3−メチル−
6−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン
5gを5%ポリビニルアルコール(ケン価度99%、重合度
1000)水溶液50gとともにボールミルで一昼夜分散し
た。一方、同様に、電子受容性化合物である4−〔1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチル〕ビフェニル
10gを5%ポリビニルアルコール水溶液100gとともにボ
ールミルで一昼夜分散し、他方発色性向上のためにエー
テル化合物の2−ベンジルオキシナフタレン10gを5%
ポリビニルアルコール水溶液100gとともにポールミルで
一昼夜分散し、これら3種の分散液を混合した後カオリ
ン(ジョージアカオリン)20gを添加してよく分散さ
せ、さらにパラフィンワックスエマルジョン50%分散液
(中京油脂セロゾール#428)5gを加えて塗液とした。
6−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン
5gを5%ポリビニルアルコール(ケン価度99%、重合度
1000)水溶液50gとともにボールミルで一昼夜分散し
た。一方、同様に、電子受容性化合物である4−〔1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチル〕ビフェニル
10gを5%ポリビニルアルコール水溶液100gとともにボ
ールミルで一昼夜分散し、他方発色性向上のためにエー
テル化合物の2−ベンジルオキシナフタレン10gを5%
ポリビニルアルコール水溶液100gとともにポールミルで
一昼夜分散し、これら3種の分散液を混合した後カオリ
ン(ジョージアカオリン)20gを添加してよく分散さ
せ、さらにパラフィンワックスエマルジョン50%分散液
(中京油脂セロゾール#428)5gを加えて塗液とした。
塗液は50g/m2の秤量を有する中性紙に固形分塗布量とし
て6.5g/m2となるように塗布し、60℃で1分間乾燥して
塗布紙を得た。
て6.5g/m2となるように塗布し、60℃で1分間乾燥して
塗布紙を得た。
塗布紙をファクシミリにより加熱エネルギー40mJ/mm2で
加熱発色させると黒色の印像が得られた。発色濃度は1.
00であった。
加熱発色させると黒色の印像が得られた。発色濃度は1.
00であった。
また、この塗布紙を40℃、90%RH中に24時間放置した後
の塗布紙の発色画像の濃度は0.96で、非画像部の濃度は
0.06であった。
の塗布紙の発色画像の濃度は0.96で、非画像部の濃度は
0.06であった。
実施例4 実施例3の電子供与性無色染料の代りに電子供与性無色
染料として、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン2.5gと2−アニリノ−3−メチル−6
−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン2.
5gを用い、また電子受容性化合物の代りに、電子受容性
化合物として、4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)メチル〕ビフェニル10gを用いて、実施例3と同
様にして塗布紙を得た。
染料として、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン2.5gと2−アニリノ−3−メチル−6
−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノフルオラン2.
5gを用い、また電子受容性化合物の代りに、電子受容性
化合物として、4−〔1,1−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)メチル〕ビフェニル10gを用いて、実施例3と同
様にして塗布紙を得た。
塗布紙をファクシミリにより加熱エネルギー40mJ/mm2で
発色させると黒色の印像が得られた。
発色させると黒色の印像が得られた。
発色濃度は1.01であった。
比較例1 実施例3の電子受容性化合物の代りに、電子受容性化合
物として、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン10gを用いて実施例3と同様にして塗布紙を得
た。
物として、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン10gを用いて実施例3と同様にして塗布紙を得
た。
塗布紙をファクシミリにより加熱エネルギー40mJ/mm2で
加熱発色させたところ発色濃度0.53であった。
加熱発色させたところ発色濃度0.53であった。
実施例3、4と比較例1を比較すれば、本発明の電子受
容性化合物の発色性が極めて高いことが明らかである。
容性化合物の発色性が極めて高いことが明らかである。
比較例2 実施例3の電子受容性化合物の代りに電子受容性化合物
として、4−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル10g
を用いて実施例2と同様にして塗布紙を得た。実施例2
と同様に発色させたところ発色濃度は1.03であった。
として、4−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル10g
を用いて実施例2と同様にして塗布紙を得た。実施例2
と同様に発色させたところ発色濃度は1.03であった。
またこの塗布紙を40℃90%RH中に24時間放置した後の塗
布紙の発色画像の濃度は0.28であった。
布紙の発色画像の濃度は0.28であった。
実施例3と比較例2を比較すれば、本発明の電子受容性
化合物を使用した記録紙が、画像保存性に優れているこ
とが明らかである。
化合物を使用した記録紙が、画像保存性に優れているこ
とが明らかである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 43/23 D 7419−4H
Claims (2)
- 【請求項1】下記一般式で表わされるビスフェノール化
合物。 上式中Rは水素原子、アルキル基を、Arは置換基とし
て、アルキル基またはアルコキシ基を有していてもよい
フェニル基を表わす。 - 【請求項2】電子供与性無色染料と電子受容性化合物を
使用する記録材料において、該電子受容性化合物が下記
一般式で表わされるビスフェノール化合物であることを
特徴とする記録材料。 上式中、Rは水素原子又はアルキル基を、Arは置換基と
して、アルキル基又はアルコキシ基を有していてもよい
フェニル基を表わす。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60263228A JPH07107005B2 (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料 |
GB8627800A GB2184558B (en) | 1985-11-22 | 1986-11-20 | Recording material containing a leuco dye |
US06/933,514 US4707464A (en) | 1985-11-22 | 1986-11-21 | Recording material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60263228A JPH07107005B2 (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62122782A JPS62122782A (ja) | 1987-06-04 |
JPH07107005B2 true JPH07107005B2 (ja) | 1995-11-15 |
Family
ID=17386556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60263228A Expired - Lifetime JPH07107005B2 (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07107005B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62289536A (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-16 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 1−(p−ビフエニリル)−1,1−ビス(4′−ヒドロキシフエニル)メタン誘導体 |
-
1985
- 1985-11-22 JP JP60263228A patent/JPH07107005B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62122782A (ja) | 1987-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0420792B2 (ja) | ||
JPH0725196B2 (ja) | 記録材料 | |
JPS61154885A (ja) | 記録材料 | |
JPH07107005B2 (ja) | ビスフェノール化合物およびそれを使用した記録材料 | |
JPH041707B2 (ja) | ||
JPH07115542B2 (ja) | ビスフェノール化合物を使用した記録材料 | |
US4707464A (en) | Recording material | |
JP3388913B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0460036B2 (ja) | ||
JPH0630958B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0578430B2 (ja) | ||
JPS6225086A (ja) | 記録材料 | |
JPS60189483A (ja) | 記録材料 | |
JPH047717B2 (ja) | ||
JPS60184874A (ja) | 記録材料 | |
JPS6140186A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH049159B2 (ja) | ||
JPS61154886A (ja) | 記録材料 | |
JPH0579518B2 (ja) | ||
JP2677445B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6260686A (ja) | 記録材料 | |
JPS6149888A (ja) | 記録材料 | |
JPS60189484A (ja) | 記録材料 | |
JPS6127281A (ja) | 記録材料 | |
JPS60184873A (ja) | 記録材料 |