JPH07101278A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH07101278A
JPH07101278A JP5270011A JP27001193A JPH07101278A JP H07101278 A JPH07101278 A JP H07101278A JP 5270011 A JP5270011 A JP 5270011A JP 27001193 A JP27001193 A JP 27001193A JP H07101278 A JPH07101278 A JP H07101278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
child seat
seat back
child
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5270011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2916860B2 (ja
Inventor
Kenji Yamada
賢次 山田
Katsuaki Urahama
克明 浦濱
Minoru Takeuchi
稔 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP5270011A priority Critical patent/JP2916860B2/ja
Publication of JPH07101278A publication Critical patent/JPH07101278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916860B2 publication Critical patent/JP2916860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安全性の高いチャイルドシートをそなえ、構
成が簡単で安価な車両用シートを提供する。 【構成】 車両用シートのシートバック3内に折り畳ん
で収納されるチャイルドシート組み立て体5において、
チャイルドシートクッション6のクッションフレーム8
とチャイルドシートバック7のバックフレーム11とが
枢支軸13により連結され、チャイルドシートクッショ
ン6の支軸16が固定ブラケット14に枢着され、固定
ブラケット14の弧状溝17に枢支軸13の端部がガイ
ドされ、ロックレバー18が枢支軸13の一端と係脱自
在に係止できるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用シートにおい
て、シートバックに収納自在のチャイルドシートをそな
えたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両におけるチャイルドシート
は、特表平1ー502507号公報や特開平2ー106
448号公報に例示されているように、シートクッショ
ン上にチャイルドシートを設置し、アームによりヘッド
レストを前方へ回転させてチャイルドシート上の幼児を
拘束するようにし、あるいは、チャイルドシートを折り
畳んでシートバックに収納できるように構成されている
が、いずれの場合もシートバック全体の構造がチャイル
ドシートを装備しない通常のシートバックとは異なった
特別仕様のものとならざるを得ず、従って、チャイルド
シートを装備する車両用シートが高価となる不具合は避
けられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安全性の高
いチャイルドシートをそなえ、かつ、構成が簡単で安価
な車両用シートを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明にかかる車両用シートは、シートバックに下
部が枢着されて折り畳み状態で上記シートバック内に収
納され、かつ、上記シートバック内からシートクッショ
ン上に回動可能なチャイルドシート組み立て体を有し、
同チャイルドシート組み立て体におけるチャイルドシー
トバックの下部が枢支軸によりチャイルドシートクッシ
ョンに連結され、上記チャイルドシート組み立て体が折
り畳み状態で上記シートバック内に収納されたとき上記
枢支軸を上記シートバックに係脱自在に係止するロック
機構をそなえている。
【0005】
【作用】従って、シートバックに下部が枢着されたチャ
イルドシート組み立て体が折り畳み状態でシートバック
内に収納されたとき、チャイルドシート組み立て体にお
けるチャイルドシートバックの下部をチャイルドシート
クッションに連結する枢支軸が、ロック機構によってシ
ートバックに係止されるため、車両が正面衝突した場合
であっても、チャイルドシート組み立て体が慣性によっ
てシートバック内から前方へ飛び出すことは確実に阻止
され、シートに座っている乗員の安全を図ることができ
る。また、ロック機構による枢支軸の係止を外してチャ
イルドシート組み立て体をシートバック内からシートク
ッション上に回動させ、チャイルドシート組み立て体の
チャイルドシートバックを枢支軸回りに引き起こすこと
により、チャイルドシートをシートクッション上に容易
に組み立てることができる。
【0006】
【実施例】以下、図面に示す本発明の実施例について具
体的に説明する。図1及び図2に示す車両のリヤシート
1において、シートクッション2の後部に配置されたシ
ートバック3の中央に凹所4が形成され、凹所4内に折
り畳み状態のチャイルドシート組み立て体5が収納され
て、センターシートが形成されている。
【0007】チャイルドシート組み立て体5はチャイル
ドシートクッション6及びチャイルドシートバック7か
ら構成され、図3及び図4に詳細が示されているよう
に、チャイルドシートクッション6のクッションフレー
ム8にはクッションパン9及び左右のヒンジプレート1
0が固定され、チャイルドシートバック7におけるバッ
クフレーム11の下部両側にそれぞれヒンジプレート1
2が固定されて、ヒンジプレート10とヒンジプレート
12とが車幅方向に延びる枢支軸13により連結されて
いる一方、シートバック中央凹所4の両側壁に沿ってシ
ートバック3に固定されたブラケット14の軸孔15に
各ヒンジプレート10から側方に突出する支軸16が回
転自在に支持されて、チャイルドシート組み立て体5が
シートバック3に枢着されている。
【0008】また、軸孔15を中心としてブラケット1
4に形成された円弧状の溝17に枢支軸13の左右端部
がそれぞれ嵌め込まれていると共に、ブラケット14に
枢着されたロックレバー18は図示しないばねにより図
4の反時計方向に付勢されて、ロックレバー18のフッ
ク部19が枢支軸13の一端を係脱自在に係止できるよ
うに構成され、さらに、クッションフレーム8、クッシ
ョンパン9及びバックフレーム11の周囲には図4の1
点鎖線に示されているようにそれぞれクッション材20
が取り付けられている。
【0009】図1及び図2のようにチャイルドシート組
み立て体5がシートバック3の中央凹所4内に折り畳み
状態で収納されたときには、図5に詳細が示されている
ように、枢支軸13の一端がロックレバー18のフック
部19によって係止されているが、ロックレバー18を
時計方向に回動操作することにより枢支軸13との係止
を外し、支軸16を中心としてチャイルドシート組み立
て体5を前方へ回転させると、枢支軸13の左右端部は
それぞれブラケット14の弧状溝17にガイドされ、図
6に示されているようにチャイルドシート組み立て体5
がシートクッション2上に配置されて、リヤシート1の
左右の席に対するアームレストとして機能することがで
き、また、図6の状態から枢支軸13を中心としてチャ
イルドシートバック7を引き起こし、適当な位置決め機
構により図4及び図7に示されているようにチャイルド
シートクッション6に対してチャイルドシートバック7
を立てれば、シートクッション2上にチャイルドシート
が形成されることになる。
【0010】このチャイルドシートは上記とほぼ逆の操
作をすることによりシートバック3の中央凹所4内に折
り畳んだ状態で収納されるが、収納時には図5のように
枢支軸13の一端がロックレバー18のフック部19に
係止されているため、車両が正面衝突した場合であって
も、チャイルドシート組み立て体5が慣性によってシー
トバック中央凹所4内から前方へ飛び出すことは確実に
阻止され、従って、リヤシート1における乗員の安全を
容易に図ることができる。
【0011】また、従来のアームレスト付き車両用シー
トのアームレスト部分及びその枢着機構をそれぞれ上記
チャイルドシート組み立て体5及び円弧状溝17付きブ
ラケット14と置換する等により上記装置を容易に構成
することができ、このときアームレストを係止するロッ
ク軸等の特別な機構をシートバックに新設する必要もな
く、従って、シートバック自体の仕様を通常のものから
とくに変更する必要がないので、チャイルドシートを組
み込んだアームレスト付き車両用シートを安価に提供す
ることができる長所がある。
【0012】
【発明の効果】本発明にかかる車両用シートにおいて
は、シートバックに下部が枢着されたチャイルドシート
組み立て体が折り畳み状態でシートバック内に収納され
たとき、チャイルドシート組み立て体におけるチャイル
ドシートバックの下部をチャイルドシートクッションに
連結する枢支軸が、ロック機構によってシートバックに
係止されるため、車両が正面衝突した場合であっても、
チャイルドシート組み立て体が慣性によってシートバッ
ク内から前方へ飛び出すことは確実に阻止され、シート
に座っている乗員の安全を図ることができると共に、チ
ャイルドシート組み立て体のロック機構が非常に簡単で
あって、アームレストを装備した通常の車両用シートと
シートバックを共用する等により、チャイルドシートを
組み込んだ車両用シートを安価に提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における概略正面図。
【図2】上記実施例の概略側面図。
【図3】上記実施例の要部における一部分解斜視図。
【図4】上記実施例の縦断面図。
【図5】上記実施例の作用説明図。
【図6】上記実施例の作用説明図。
【図7】上記実施例の作用説明図。
【符号の説明】
1 リヤシート 2 シートクッション 3 シートバック 5 チャイルドシート組み立て体 6 チャイルドシートクッション 7 チャイルドシートバック 13 枢支軸 14 ブラケット 16 支軸 17 溝 18 ロックレバー 20 クッション材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武内 稔 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバックに下部が枢着されて折り畳
    み状態で上記シートバック内に収納され、かつ、上記シ
    ートバック内からシートクッション上に回動可能なチャ
    イルドシート組み立て体を有し、同チャイルドシート組
    み立て体におけるチャイルドシートバックの下部が枢支
    軸によりチャイルドシートクッションに連結され、上記
    チャイルドシート組み立て体が折り畳み状態で上記シー
    トバック内に収納されたとき上記枢支軸を上記シートバ
    ックに係脱自在に係止するロック機構をそなえた車両用
    シート。
JP5270011A 1993-10-01 1993-10-01 車両用シート Expired - Fee Related JP2916860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270011A JP2916860B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270011A JP2916860B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07101278A true JPH07101278A (ja) 1995-04-18
JP2916860B2 JP2916860B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=17480311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270011A Expired - Fee Related JP2916860B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916860B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500922A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 エスケージェーピー ホールディングス,エルエルシー 小型折り畳みシート
KR101534529B1 (ko) * 2013-12-20 2015-07-09 한일이화 주식회사 차량용 암레스트 어셈블리
CN106627275A (zh) * 2017-02-24 2017-05-10 长沙立中汽车设计开发股份有限公司 折叠集成式儿童安全座椅

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500922A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 エスケージェーピー ホールディングス,エルエルシー 小型折り畳みシート
KR101534529B1 (ko) * 2013-12-20 2015-07-09 한일이화 주식회사 차량용 암레스트 어셈블리
CN106627275A (zh) * 2017-02-24 2017-05-10 长沙立中汽车设计开发股份有限公司 折叠集成式儿童安全座椅

Also Published As

Publication number Publication date
JP2916860B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100601809B1 (ko) 차량용 시트의 폴딩 리클라이너
JPH07205699A (ja) 折畳み式シートバック及び組込み型チャイルドシート用インターロック
JP2006199231A (ja) シート装置
JPH07101278A (ja) 車両用シート
JP3527151B2 (ja) シートの格納式フットレスト
JP2008273445A (ja) 車両用ヘッドレスト傾動装置
KR200388056Y1 (ko) 차량의 시트백 폴딩기구
JP3279137B2 (ja) 乗物用チャイルドシート装置
JP3133796B2 (ja) 自動車のシート装置
JP2916859B2 (ja) 車両用シート
JP3304699B2 (ja) 乗物用チャイルドシート装置
KR0134828B1 (ko) 자동차용 시트 헤드 레스트
JP3372922B2 (ja) 自動車用年少者安全座席
JP2000190768A (ja) 航空機のア―ムレスト
JP3563305B2 (ja) 車両用ヒンジ付きシートのロック構造
JPH0214934A (ja) 車両用回転式シート
KR100636027B1 (ko) 차량의 시트백 폴딩기구
JPH042586Y2 (ja)
JPS63149240A (ja) 車両の座席装置
JP3547632B2 (ja) 自動車のシート装置
JP2001246975A (ja) 車両用テーブル機構
KR100325091B1 (ko) 헤드레스트 잠금장치
JPH1191422A (ja) 自動車用座席
JPH11342778A (ja) 自動車の後部座席
JPH09263163A (ja) ヒンジ付きシート構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees