JPH07100762B2 - メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 - Google Patents

メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07100762B2
JPH07100762B2 JP61268669A JP26866986A JPH07100762B2 JP H07100762 B2 JPH07100762 B2 JP H07100762B2 JP 61268669 A JP61268669 A JP 61268669A JP 26866986 A JP26866986 A JP 26866986A JP H07100762 B2 JPH07100762 B2 JP H07100762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
weight
resin composition
pps resin
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61268669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62270659A (ja
Inventor
昌利 佐藤
謙介 小河原
徳昭 江村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Tosoh Corp
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd, Tosoh Corp filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Publication of JPS62270659A publication Critical patent/JPS62270659A/ja
Publication of JPH07100762B2 publication Critical patent/JPH07100762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/04Polysulfides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/08Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/016Additives defined by their aspect ratio
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0242Shape of an individual particle
    • H05K2201/0248Needles or elongated particles; Elongated cluster of chemically bonded particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0242Shape of an individual particle
    • H05K2201/0251Non-conductive microfibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31533Of polythioether

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、極めて密着力に優れ、かつ外観も優れたメッ
キ用ポリフェニレンスルフィド樹脂(以下、PPS樹脂と
いう)組成物に関するものである。
PPS樹脂は、優れた耐熱性,機械的特性,耐薬品性を有
し、この諸特性を利用して、電気機器および自動車機器
等の部材として使用されているが、耐薬品性が良好すぎ
るため困難であったメッキ処理が可能となったことか
ら、反射板,プリント配線基板,電磁シールド,外装部
品などに有効に使用されるものである。
〔従来の技術〕
これまで、メッキ用PPS樹脂組成物として、例えば、特
開昭59−54290号にPPS樹脂とガラス繊維との樹脂組成物
およびPPS樹脂,ガラス繊維,炭酸カルシウムとの樹脂
組成物が検討されているが、初期のメッキ密着力が低
く、長時間のエージングなどの後処理が必要で実用上問
題がある。
また、PPS樹脂は極めて耐薬品性に優れているため、メ
ッキ前処理液としてエッチング工程で使用する最適なエ
ッチング液が見当らず、密着性の優れたメッキ品が得ら
れていない。
従って、PPS樹脂用のエッチング液の開発と合わせて、
優れたメッキ密着性と表面光沢の良好なメッキ成形品が
得られるPPS樹脂組成物の開発が望まれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、上記欠点を克服し、メッキ密着力,外観
ともに優れたPPS樹脂組成物を得るため、鋭意研究を重
ねた結果、ガラス繊維と非導電性チタン酸カリウム繊維
を含むPPS樹脂組成物を通常採用されている強酸性エッ
チング液で表面処理することによっても、密着力,外観
ともに優れたメッキ品が得られることを見出し、この知
見に基づいて本発明をなすに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、PPS樹脂にガラス繊維および非導
電性チタン酸カリウム繊維を含有してなる密着性良好な
メッキ用PPS樹脂組成物を提供するものである。
本発明において使用するPPS樹脂は、一般式 で示される繰り返し単位をもった構造のものが70モル%
以上、好ましくは90モル%以上含まれるものであれば他
の成分が共重合されたものであってもよく、その粘度も
特に特定されない。この場合、他の成分としては例えば (但し、式中Rはアルキル基,フェニル基,ニトロ基,
カルボキシル基,ニトリル基,アミノ基,アルコキシル
基,ヒドロキシル基またはスルホン基である。) などが挙げられる。
さらに、このPPS樹脂には、ガラス繊維を配合し、補強
したものが使用されるが、ガラス繊維の含有量は、好ま
しくは30〜70重量%である。また、PPS樹脂に耐熱劣化
剤,核剤,離型剤等を含んでいても良い。
本発明における非導電性チタン酸カリウム繊維は平均繊
維径1μm以下、平均繊維長5〜100μm、アスペクト
比10以上の短繊維が好ましい。また、非導電性チタン酸
カリウム繊維の含有量は1〜10重量%であり、1重量%
未満ではメッキ密着力が低く、メッキ外観も悪く好まし
くない。
また、10重量%を越える場合は当該樹脂組成物の機械的
性質が低下し、メッキ密着力の減少をまねき好ましくな
い。
本発明においては、PPS樹脂とガラス繊維とからなる組
成物にさらに非導電性チタン酸カリウム繊維を特定量配
合することにより、機械的性質を大巾にそこなわずに、
これまで予測し得なかったメッキ密着性と外観に優れた
PPS樹脂組成物のメッキ品が得られる。これは、強酸性
のエッチング液によりPPS樹脂層が浸蝕され、さらに表
面附近に存在する非導電性チタン酸カリウム繊維自体も
一部溶解し、成形品表層にメッキ密着性に効果のある凹
凸が形成される結果、優れたメッキ密着強度を示すもの
と考えられる。
本発明のPPS樹脂組成物をエッチングする際の条件は、
エッチング液としてクロム酸化合物,硫酸およびリン酸
の混合溶液が使用される。また、より高いメッキ密着力
を要求する場合には、エッチング処理前にサンドブラス
ト等で表面研磨するか、エッチング液としてフッ化水素
酸塩,鉱酸およびフッ化水素酸の混合溶液が使用され
る。また、処理温度としては、常温〜70℃程度の範囲で
あり、処理時間としては1〜30分程度の範囲である。エ
ッチング後は、通常ABS樹脂等の樹脂メッキに採用され
ている化学メッキ工程、次いで電気メッキ工程が行わ
れ、メッキ成形品が得られる。化学メッキ工程は、感応
性賦与,活性化賦与および化学メッキ工程から成る。感
応性賦与は成形品の表面に還元性の金属塩、例えば、塩
化第一錫を吸着させる工程であり、活性化賦与は触媒作
用のある金属、例えば、パラジウム,金,銀,ロジウム
を吸着させる工程で、前工程の還元性物質により、貴金
属をその処理液から析出,吸着させる。このような処理
を施された成形品に化学メッキとして化学銅メッキ,化
学ニッケルメッキなどが施される。この化学メッキによ
り、成形品は導電性を付与されているので、さらに適宜
の電気メッキを施すことができる。
〔発明の効果〕
本発明のPPS樹脂,ガラス繊維および非導電性チタン酸
カリウム繊維を含有してなるPPS樹脂組成物の成形品
は、機械的性質の低下を大巾にまねくことなく、密着力
が極めて良好で、かつ外観の優れたメッキ品が得られ、
外部機器部材として使用される電気機器部品,車輛部品
および外装化粧用,プリント配線基板,導電性を有する
成形板および構造の複雑な筺体にも充分適用し得るPPS
樹脂組成物である。
〔実施例〕
以下の実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。
これらの実施例は本発明の範囲を制限するものではな
い。なお、実施例中の特性値は次の方法により測定し
た。
1)密着力 メッキ面に1cm幅の平行な切れ目を入れ、切れ目の部分
のメッキ層を平行面と直角方向に20mm/minで引張り、そ
れに要した力(最低値)を求めた。
2)外 観 150ルックス以上の光源下で、試験面から60cmの距離を
へだてて目視により行った。評価結果は、◎:極めて平
滑性良好,○:良好,×:不良の三段階で示した。
3)曲げ強度 メッキ前の射出成形品をASTM D−790に準じて1.5mm/min
の速度で曲げ、破断時の強度を求めた。
実施例1,2 PPS樹脂(フィリップス・ペトロリューム社製、商品
名:ライトンP−4)50重量%,ガラス繊維(繊維径13
μ,カット長3mmのチョップドストランド)45重量%お
よび非導電性チタン酸カリウム繊維(大塚化学薬品
(株)製、高強度短結晶ホイスカ,テスモD(平均繊維
径0.2〜0.5μm,平均繊維長10〜20μm,アスペクト比20〜
100))5重量%を含有する樹脂組成物を用い射出成形
法による平板を成形し、これを試料とした。
この試料を予め、60℃に加温した中性洗剤中で10分間脱
脂洗浄した。
重クロム酸カリウム10重量%,硫酸35重量%,リン酸10
重量%を含有する混合溶液を60℃に加温しつつ、事前に
脱脂処理した試料をこの中に30分間浸漬してエッチング
処理を行った後、水洗した。次いで、キャタリストA−
30(奥野製薬工業株式会社製)150ml/,塩酸150ml/
の混合溶液に、前記のエッチングした試料を室温で10分
間浸漬して感応賦与を行い、水洗後、硫酸8ml/の溶液
に3分間浸漬し、水洗後化学メッキ液#100A100ml/お
よび#100B100ml/(いずれも奥野製薬工業株式会社
製)の混合溶液に室温で20分間浸漬することによって化
学銅メッキした。
化学銅メッキされた該成形品を陰極とし陽極板を銅とし
て、硫酸銅220g,硫酸34ml,光沢剤6mlおよび水1000mlの
混合溶液中で、4A/dm2の電流を流し、室温で120分間電
気銅メッキを行った。ここに得られたメッキ成形品につ
いて、外観と密着力の評価結果およびメッキ前の成形品
の曲げ強度を第1表に示す。
また、実施例2において脱脂洗浄前にサンドペーパー#
400で表面研磨を実施した他は、実施例1と同様の試料
を用い、同様のメッキ前処理およびメッキ条件でメッキ
を行った。ここに得られたメッキ品の評価結果を第1表
に示す。
実施例3,4 脱脂処理後のエッチング処理をフッ化水素アンモニウム
20重量%,硝酸70重量%,フッ化水素酸10重量%含有す
る混合溶液で40℃,10分間浸漬して行う方法に変更した
他は実施例1と同様の試料を用い、同様のメッキ条件で
メッキを行った。ここに得られたメッキ品の評価結果を
第1表に示す。
また、実施例4においてチタン酸カリウム繊維の含有量
を10重量%,ガラス繊維の含有量を40重量%にした他
は、実施例3と同様のメッキ前処理およびメッキ条件で
メッキを行い、得られたメッキ品の評価結果を第1表に
示す。
比較例1 ガラス繊維50重量%のみを含有するPPS樹脂組成物を用
いた他は実施例2と同様の平板を成形し、同様のメッキ
前処理およびメッキ条件でメッキを行った。ここに得ら
れたメッキ品の評価結果を第1表に示す。
比較例2 PPS樹脂50重量%,ガラス繊維50重量%を含有する組成
物を用い、実施例3と同様のメッキ前処理およびメッキ
条件でメッキを行なった。評価結果を第1表に示す。
比較例3 PPS樹脂70重量%,非導電性チタン酸カリウム繊維30重
量%を含有する組成物を用い、実施例3と同様のメッキ
前処理およびメッキ条件でメッキを行なった。
評価結果を第1表に示す。
比較例4 ガラス繊維20重量%,非導電性チタン酸カリウム繊維30
重量%に変えた以外実施例3と同じ操作を行なった。
評価結果を第1表に示す。
比較例5〜6 非導電性チタン酸カリウム繊維を炭酸カルシウム5重量
%、またはタルク5重量%に変えた以外実施例3と同様
の操作を行なった。結果を第1表に示す。
第1表の実施例で示したように、PPS樹脂とガラス繊維
とからなる樹脂組成物に非導電性チタン酸カリウム繊維
を含有することにより、機械的性質を大巾にそこなうこ
となく、外観および密着力共に優れたPPS樹脂組成物の
成形品のメッキ品が得られ、このものは充分実用に供し
得るものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−215353(JP,A) 特開 昭61−55148(JP,A) 特開 昭61−247755(JP,A) 特開 昭62−197451(JP,A) 特開 昭61−37991(JP,A) 特開 昭59−20910(JP,A) 特開 昭62−253656(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリフェニレンスルフィド樹脂30〜70重量
    %とガラス繊維70〜30重量%、及び非導電性チタン酸カ
    リウム繊維1〜10重量%を含有してなるメッキ用ポリフ
    ェニレンスルフィド樹脂組成物。
JP61268669A 1985-12-12 1986-11-13 メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH07100762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27791485 1985-12-12
JP60-277914 1985-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270659A JPS62270659A (ja) 1987-11-25
JPH07100762B2 true JPH07100762B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=17590053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61268669A Expired - Fee Related JPH07100762B2 (ja) 1985-12-12 1986-11-13 メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4883702A (ja)
EP (1) EP0229495B1 (ja)
JP (1) JPH07100762B2 (ja)
KR (1) KR950005315B1 (ja)
CA (1) CA1292826C (ja)
DE (1) DE3674182D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814224A (en) * 1987-01-02 1989-03-21 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide ketone) composites
JP2676532B2 (ja) * 1987-10-30 1997-11-17 呉羽化学工業株式会社 高熱安定性ポリアリーレンチオエーテルケトン・プリプレグおよびその成形物
JPH02219858A (ja) * 1989-02-22 1990-09-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形体
US5200271A (en) * 1989-02-22 1993-04-06 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polyarylene sulfide resin compositions and molded articles
JPH05170956A (ja) * 1991-06-14 1993-07-09 Kureha Chem Ind Co Ltd 樹脂成形品の金属化に好適な粗面化方法
US5503196A (en) * 1994-12-07 1996-04-02 Albany International Corp. Papermakers fabric having a system of machine-direction yarns residing interior of the fabric surfaces
GB2376470A (en) * 2001-06-13 2002-12-18 Furukawa Electric Co Ltd Optical ferrule
US6481900B1 (en) 2001-06-15 2002-11-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical ferrule
EP1279751A1 (de) * 2001-07-28 2003-01-29 Aluminal Oberflächtentechnik GmbH & Co. KG Vorrichtung zum galvanischen Abscheiden von Aluminium oder Aluminiumlegierungen aus metallorganischen Aluminiumalkylhaltigen Elektrolyten
JPWO2022202184A1 (ja) 2021-03-22 2022-09-29
JP2023019030A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド組成物
EP4223905A1 (en) 2022-02-08 2023-08-09 Atotech Deutschland GmbH & Co. KG Etching composition and method for etching at least one surface of a sulfur-containing thermoplastic resin-substrate

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4365037A (en) * 1980-07-18 1982-12-21 Dainippon Ink & Chemicals, Inc. Glass fiber-reinforced polyarylene sulfide resin composition
JPS6055218B2 (ja) * 1981-11-25 1985-12-04 川崎製鉄株式会社 鋳片の溶断だれ判別方法
JPS58152051A (ja) * 1982-03-03 1983-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
EP0096122B1 (en) * 1982-06-04 1986-09-24 Toray Industries, Inc. Reinforced polyphenylene sulphide board, printed circuit board made therefrom and process for making them
US4487879A (en) * 1982-09-20 1984-12-11 Phillips Petroleum Company Filled arylene sulfide polymer compositions containing (a) glass filter in combination with (b) a mineral filler
JPS5956353A (ja) * 1982-09-25 1984-03-31 Yuasa Battery Co Ltd 有機電解質電池
JPS59215353A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Otsuka Chem Co Ltd ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
US4495253A (en) * 1983-05-31 1985-01-22 Hughes Aircraft Company Solderable plated plastic components and process for plating _
JPS6083519A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 株式会社シマノ 釣用リ−ル
US4529769A (en) * 1983-12-06 1985-07-16 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) composition, molding method and article of manufacture
JPS60147471A (ja) * 1984-01-10 1985-08-03 Toyo Soda Mfg Co Ltd 耐候性に優れたポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
CA1260174A (en) * 1984-06-29 1989-09-26 Kureha Chemical Ind Co Ltd PARA-PHENYLENE SULPHIDE COPOLYMERS; METHOD OF PREPARATION AND USE
JPH0635675B2 (ja) * 1984-07-30 1994-05-11 大塚化学株式会社 電気メツキ用樹脂組成物
GB2171555A (en) * 1985-02-20 1986-08-28 Philips Electronic Associated Bipolar semiconductor device with implanted recombination region
JPH02156353A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd ディスクキャッシュ装置の制御方式
JPH05101517A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Canon Inc 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62270659A (ja) 1987-11-25
EP0229495B1 (en) 1990-09-12
EP0229495A1 (en) 1987-07-22
CA1292826C (en) 1991-12-03
KR870006139A (ko) 1987-07-09
KR950005315B1 (ko) 1995-05-23
DE3674182D1 (de) 1990-10-18
US4883702A (en) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333551B2 (ja) ダイヤモンド上に金属被膜を設ける為の改良された方法およびそれによって得られる物品
US4590115A (en) Metallizing of plastic substrata
JPH07100762B2 (ja) メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
EP0502120B1 (en) Method for directly electroplating a dielectric substrate
CA2060121A1 (en) Zincate solutions for treatment of aluminum and aluminum alloys
JPH0397873A (ja) プラスチック製品の塗被法
US3726771A (en) Process for chemical nickel plating of aluminum and its alloys
JP2013189680A (ja) 銀めっき材
WO2005017235A1 (ja) マグネシウム又はマグネシウム合金からなる製品及びその製造方法
Ogutu et al. Hybrid method for metallization of glass interposers
US3285754A (en) Deposition of palladium
US20010055685A1 (en) Conductive filler and making method
TWI305238B (ja)
JPS60211097A (ja) ニオブの電気化学的、化学的被覆法
JPS62142786A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂成形品のメツキ前処理方法
EP1513965A1 (en) Process for metallising support media made from plastic material
JPS6187894A (ja) チタン素材用メツキ法
CN101460664B (zh) 次膦酸和/或膦酸在氧化还原法中的用途
JP2560842B2 (ja) 耐食性皮膜の製造方法
US8388826B2 (en) Conversion coating for magnesium, beryllium, and their alloys and articles thereof
JP3216341B2 (ja) 貴金属めっきの製造方法
JPS59182989A (ja) 接触子の製造方法
US20040094424A1 (en) Graphite metal coating
JPH06264010A (ja) 電着塗料、電着塗装部材及び電着塗装部材の製造方法
JP6049362B2 (ja) 黒色アルミニウム材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees