JPH0710015B2 - 半導体レ−ザ装置及びその作製方法 - Google Patents
半導体レ−ザ装置及びその作製方法Info
- Publication number
- JPH0710015B2 JPH0710015B2 JP1423485A JP1423485A JPH0710015B2 JP H0710015 B2 JPH0710015 B2 JP H0710015B2 JP 1423485 A JP1423485 A JP 1423485A JP 1423485 A JP1423485 A JP 1423485A JP H0710015 B2 JPH0710015 B2 JP H0710015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- layer
- semiconductor
- semiconductor laser
- laser device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体レーザに係り、特に非点収差のない、
雑音特性の良好な素子に関する。
雑音特性の良好な素子に関する。
半導体レーザのレーザ光分布(横モード)をストライプ
内部と外縁部との間の屈折率差で閉じ込めたいわゆる屈
折率導波型素子では発振スペクトル線(縦モード)が単
一となる。このような半導体レーザ構造の一例として、
第1図に示すようなn−GaAs基板1上にn−Ga0.55Al
0.45Asクラツド層2、アンドープGa0.86Al0.14As活性層
3、p−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4、n−GaAs層6を
順次設けたのち、n−GaAs層6の一部をストライプ状に
取り除きp−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4で埋込み、電
極形成のためp−GaAsキヤツプ層5を設けた構造が上げ
られる。このような素子を光デイスクに応用した場合に
は、デイスクからの反射光による戻り光雑音が発生す
る。一方、屈折率差が小さい素子では、縦モードがマル
チ化し、戻り光雑音は発生しないが、活性層に水平な方
向と垂直な方向のビームウエストの位置が異なる、いわ
ゆる非点収差を生じ、レーザビームを絞り込めないとい
う欠点がある。このため、縦モードがマルチモードで非
点収差のない素子がのぞまれる。このためには、半導体
レーザの光軸方向にストライプ構造を変化させ、素子内
部では屈折率差を小さく、少なくとも一方の端面近傍で
屈折率差が大きくすれば、上記目的を達成することがで
きる。このような素子については既に報告があるが、MO
CVDやMBEなどの熱非平衡状態での結晶成長技術を用いて
このような素子を形成するためには、活性層を平坦に作
製する事が望ましく、平坦な活性層よりも上に設けた構
造によりこのような構造を得ることが必要である。以上
に関連する公知例として島田他第31回応用物理学会講演
会(昭59,3,29〜4,2)予稿、30a−M−8があげられ
る。
内部と外縁部との間の屈折率差で閉じ込めたいわゆる屈
折率導波型素子では発振スペクトル線(縦モード)が単
一となる。このような半導体レーザ構造の一例として、
第1図に示すようなn−GaAs基板1上にn−Ga0.55Al
0.45Asクラツド層2、アンドープGa0.86Al0.14As活性層
3、p−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4、n−GaAs層6を
順次設けたのち、n−GaAs層6の一部をストライプ状に
取り除きp−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4で埋込み、電
極形成のためp−GaAsキヤツプ層5を設けた構造が上げ
られる。このような素子を光デイスクに応用した場合に
は、デイスクからの反射光による戻り光雑音が発生す
る。一方、屈折率差が小さい素子では、縦モードがマル
チ化し、戻り光雑音は発生しないが、活性層に水平な方
向と垂直な方向のビームウエストの位置が異なる、いわ
ゆる非点収差を生じ、レーザビームを絞り込めないとい
う欠点がある。このため、縦モードがマルチモードで非
点収差のない素子がのぞまれる。このためには、半導体
レーザの光軸方向にストライプ構造を変化させ、素子内
部では屈折率差を小さく、少なくとも一方の端面近傍で
屈折率差が大きくすれば、上記目的を達成することがで
きる。このような素子については既に報告があるが、MO
CVDやMBEなどの熱非平衡状態での結晶成長技術を用いて
このような素子を形成するためには、活性層を平坦に作
製する事が望ましく、平坦な活性層よりも上に設けた構
造によりこのような構造を得ることが必要である。以上
に関連する公知例として島田他第31回応用物理学会講演
会(昭59,3,29〜4,2)予稿、30a−M−8があげられ
る。
本発明の目的は、雑音特性の良好な、非点収差のない光
デイスク用の半導体レーザを提供することにある。
デイスク用の半導体レーザを提供することにある。
本発明は、ストライプ外部のp型クラツド層を部分的に
除去してGaAsもしくはクラツド層よりも屈折率の小さな
(GaAl)Asにより埋込んだ構造において素子端面付近で
クラツド層をより深く除去して上記目的を達成するもの
である。
除去してGaAsもしくはクラツド層よりも屈折率の小さな
(GaAl)Asにより埋込んだ構造において素子端面付近で
クラツド層をより深く除去して上記目的を達成するもの
である。
以下本発明の実施例を図に従い説明する。
実施例1 第2図に、本実施例による半導体レーザの断面構造を示
す。この構造の作製工程は以下のとおりである。
す。この構造の作製工程は以下のとおりである。
n−GaAs基板1上にMOCVD法によりn−Ga0.55All0.45As
クラツド層2、アンドープGa0.86Al0.14As活性層3、p
−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4、p−GaAsキヤツプ層5
を順次結晶成長した後、通常のフオトリソグラフ技術を
用いてSiO2マスクを設けリン酸系のエツチング液を用い
て、ストライプ外部をp型クラツド層を0.1〜0.3μm残
してエツチングした。次に、再びフオトリソグラフ技術
を用いて半導体レーザの端面となるへきかい線の周辺10
〜50μmの部分に対して選択的に追加エツチングを加え
る。このようにして作製して第3図のような構造を、再
びMOCVD法によりn−GaAs6により埋込んだ。このときSi
O2膜の上に積出ぶつが出来にくいMOCVD法の特性のためS
iO2膜は露出したままとなり、埋込成長後にフツ酸系の
エツチング液により取り除くことが出来た。この構造に
p電極としてCr/Au7をn電極としてAuGeNi/Cr/Au8を蒸
着し300μm角にへきかいしてレーザチツプとした。本
発明による半導体レーザでは、縦モードはマルチモード
となり、戻り光量にかかわらず、相対雑音強度は10-13H
z-1以下であつた。また、非点収差は5μm以下であつ
た。
クラツド層2、アンドープGa0.86Al0.14As活性層3、p
−Ga0.55Al0.45Asクラツド層4、p−GaAsキヤツプ層5
を順次結晶成長した後、通常のフオトリソグラフ技術を
用いてSiO2マスクを設けリン酸系のエツチング液を用い
て、ストライプ外部をp型クラツド層を0.1〜0.3μm残
してエツチングした。次に、再びフオトリソグラフ技術
を用いて半導体レーザの端面となるへきかい線の周辺10
〜50μmの部分に対して選択的に追加エツチングを加え
る。このようにして作製して第3図のような構造を、再
びMOCVD法によりn−GaAs6により埋込んだ。このときSi
O2膜の上に積出ぶつが出来にくいMOCVD法の特性のためS
iO2膜は露出したままとなり、埋込成長後にフツ酸系の
エツチング液により取り除くことが出来た。この構造に
p電極としてCr/Au7をn電極としてAuGeNi/Cr/Au8を蒸
着し300μm角にへきかいしてレーザチツプとした。本
発明による半導体レーザでは、縦モードはマルチモード
となり、戻り光量にかかわらず、相対雑音強度は10-13H
z-1以下であつた。また、非点収差は5μm以下であつ
た。
実施例2 第2の実施例として、p形クラツド層をp−Ga0.55Al
0.45As層4一層とするかわりにp−Ga0.7Al0.3As層9と
p−Ga0.5Al0.5As層10の二層構造とした第4図のような
構造の素子を試作した。ここで、p−Ga0.7Al0.3As層9
の厚みを0.1〜0.3μmとした。この構造では、沃素系の
エツチング液を用いる事により、p−Ga0.5Al0.5As層10
をp−Ga0.7Al0.3As層9に対して選択的に取り除く事が
出来るので、非選択性のエツチングでは第5図に示すよ
うに、端面近傍領域の追加エツチのみを制御すればよく
素子作製が容易となる。
0.45As層4一層とするかわりにp−Ga0.7Al0.3As層9と
p−Ga0.5Al0.5As層10の二層構造とした第4図のような
構造の素子を試作した。ここで、p−Ga0.7Al0.3As層9
の厚みを0.1〜0.3μmとした。この構造では、沃素系の
エツチング液を用いる事により、p−Ga0.5Al0.5As層10
をp−Ga0.7Al0.3As層9に対して選択的に取り除く事が
出来るので、非選択性のエツチングでは第5図に示すよ
うに、端面近傍領域の追加エツチのみを制御すればよく
素子作製が容易となる。
なお、第2図および第4図における図(a),図(b)
は各々装置の中央部断面と端部断面を各々示している。
は各々装置の中央部断面と端部断面を各々示している。
第1図は、従来の自己整合形半導体レーザの断面構造
図、第2図は実施例一の半導体レーザの断面構造図、第
3図は実施例一の構造の埋込成長前の状態を示す斜視
図、第4図は、実施例2の半導体レーザの断面構造図、
第5図は実施例2の構造の埋込前の構造を示す斜視図を
示したものである。 1……n−GaAs基板、2……n−Ga0.55Al0.45Asクラツ
ド層、3……アンドープGa0.86Al0.14As活性層、4……
p−Ga0.55Al0.45Asクラツド層、5……p−GaAs層、6
……n−GaAs、7……Cr/Au、8……AuGeNi/Cr/Au、9
……p−Ga0.7Al0.3As層、10……p−Ga0.5Al0.5As層。
図、第2図は実施例一の半導体レーザの断面構造図、第
3図は実施例一の構造の埋込成長前の状態を示す斜視
図、第4図は、実施例2の半導体レーザの断面構造図、
第5図は実施例2の構造の埋込前の構造を示す斜視図を
示したものである。 1……n−GaAs基板、2……n−Ga0.55Al0.45Asクラツ
ド層、3……アンドープGa0.86Al0.14As活性層、4……
p−Ga0.55Al0.45Asクラツド層、5……p−GaAs層、6
……n−GaAs、7……Cr/Au、8……AuGeNi/Cr/Au、9
……p−Ga0.7Al0.3As層、10……p−Ga0.5Al0.5As層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶村 俊 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−57487(JP,A) 特開 昭60−3177(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】少なくとも第一の半導体層と、該第一の半
導体層をはさむように設けた、該半導体層より広い禁制
帯幅で導電型の互いに異なる第二、及び第三の半導体層
を有する構造において、第三の半導体層のストライプ上
の部分を除いて第三の半導体層を、活性層で発生した光
がしみだすに十分な深さまで取り除き、光吸収のある第
四の半導体層又は第三の半導体層よりも屈折率の小さな
第五の半導体層により置きかえた半導体レーザ構造にお
いて、素子端面付近で第四または第五の半導体層に置き
かわる第三の半導体層の領域を素子の他の部分に比べ深
くしたことを特徴とする半導体レーザ装置。 - 【請求項2】少なくとも第一の半導体層と、該第一の半
導体層をはさむように設けた、該半導体層より広い禁制
帯幅で導電型の互いに異なる第二、及び第三の半導体層
を有する半導体レーザ装置の作製方法において、該第三
の半導体層を活性層の光がしみだすに十分な薄さとし、
該第三の半導体層の上に第三の半導体層と同一の導電型
で、第三の半導体層に対して選択的に化学エツチングす
ることが可能な第四の半導体層を設け、ストライプ部分
を除いた素子端面付近で第三の半導体層を選択性のない
エツチング液により追加エツチングすることを特徴とす
る半導体レーザ装置の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1423485A JPH0710015B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 半導体レ−ザ装置及びその作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1423485A JPH0710015B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 半導体レ−ザ装置及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61174685A JPS61174685A (ja) | 1986-08-06 |
JPH0710015B2 true JPH0710015B2 (ja) | 1995-02-01 |
Family
ID=11855384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1423485A Expired - Lifetime JPH0710015B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 半導体レ−ザ装置及びその作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710015B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3789695T2 (de) * | 1986-08-08 | 1994-08-25 | Toshiba Kawasaki Kk | Doppelheterostruktur-Halbleiterlaser mit streifenförmigem Mesa-Wellenleiter. |
GB2222307B (en) * | 1988-07-22 | 1992-04-01 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor laser |
US5022036A (en) * | 1988-12-29 | 1991-06-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor laser device |
JP4751024B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2011-08-17 | シャープ株式会社 | 半導体レーザおよびその製造方法 |
-
1985
- 1985-01-30 JP JP1423485A patent/JPH0710015B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61174685A (ja) | 1986-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7756180B2 (en) | Semiconductor laser | |
JPH0710015B2 (ja) | 半導体レ−ザ装置及びその作製方法 | |
JPH01164077A (ja) | 発光ダイオードおよびその製造方法 | |
JP2564343B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH0437598B2 (ja) | ||
JPS63250886A (ja) | 半導体レ−ザ素子の製造方法 | |
JP2528834B2 (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP2674594B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2000101186A (ja) | 半導体光素子およびその製造方法 | |
JPH0380589A (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2935799B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP4024319B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JPS62221182A (ja) | 分布反射型レ−ザ | |
JPS61121487A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JP2538258B2 (ja) | 半導体レ―ザ | |
JPS58192394A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH01215087A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPS5856992B2 (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH10178200A (ja) | 半導体光集積素子 | |
JPH067640B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPH02191388A (ja) | 半導体レーザーの製造方法 | |
JPH0228985A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPS62256489A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS61244082A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS60239083A (ja) | 光双安定半導体レ−ザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |