JPH0699789B2 - 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法 - Google Patents

耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法

Info

Publication number
JPH0699789B2
JPH0699789B2 JP1041877A JP4187789A JPH0699789B2 JP H0699789 B2 JPH0699789 B2 JP H0699789B2 JP 1041877 A JP1041877 A JP 1041877A JP 4187789 A JP4187789 A JP 4187789A JP H0699789 B2 JPH0699789 B2 JP H0699789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
corrosion resistance
hard plate
strength aluminum
excellent corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1041877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02221357A (ja
Inventor
宏樹 田中
信 土田
祐治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP1041877A priority Critical patent/JPH0699789B2/ja
Priority to US07/482,306 priority patent/US4968356A/en
Priority to EP90103365A priority patent/EP0385257B1/en
Priority to DE69014935T priority patent/DE69014935T2/de
Publication of JPH02221357A publication Critical patent/JPH02221357A/ja
Publication of JPH0699789B2 publication Critical patent/JPH0699789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/047Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08778Driving features, e.g. belt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、イージーオープン缶蓋等に使われるAl−Mg系
合金で耐食性に優れる高強度成形用の硬質板の製造方法
に関する。
[従来の技術] イージーオープン缶蓋には、A5052、A5082、A5182等Mg
を主合金成分とするアルミニウム合金を冷間圧延して強
度を高めた、いわゆる硬質板に防食用塗装を焼付処理し
たものが使われている。冷間圧延したままの硬質板は常
温時効による機械的性質の劣化や成形性が劣るので、20
0℃以下で数時間の軟化析出処理を施すことがある。ま
た、平面性を矯正した硬質板は不均一は残留歪を内蔵す
るので、そのまま塗装焼付処理すると歪が顕在化して板
のそり、ゆがみが発生し、後工程での使用に障害とな
る。そのため矯正した硬質板を平面状態に拘束して、応
力除去のための熱処理を加えることがある。この処理は
通常150℃以下で数時間以上かけて行われる。
[発明が解決しようとする課題] 上記の軟化析出処理、熱処理ではβ相(Al8Mg5)やS相
(Al1CuMg)のような、マトリックスより電気化学的に
卑な化合物が結晶粒界、加工組織(転位とよばれる結晶
粒子の乱れ)上に析出し、合金の耐食性が著しく低下す
る。そこで、本発明では、耐食性が低下することなく、
成形性、平面性(残留応力による板そり)の良い薄板を
製造しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、重量%で、 Mg:4.0〜6.0% Cu:0.05〜0.50% Mn:0.10〜1.0% Ti:0.01〜0.05% Alおよび不純物:残 あるいはさらに、これらにCr:0.05〜0.20%を添加して
なる組成の溶湯を調製した後、冷間凝固させて、熱間圧
延および冷間圧延して得た圧延板を、5℃/秒以上の昇
温速度で、150〜300℃に加熱し、5分間以内保持してか
ら、30℃/秒以上の冷却速度で70℃以下まで冷却するこ
とを特徴とする耐食性に優れる高強度成形用アルミニウ
ム合金硬質板の製造方法である。
本発明はまた、上記圧延板を常温でひずみ矯正して平坦
にした後、張力をかけた状態で請求項(1)記載の熱処
理を施すこと特徴とする請求項(1)又は請求項(2)
記載の耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬
質板の製造方法である。
本発明における合金組成において、Mg、Cu、Mnは材料強
度を調整するために添加するもので、それぞれ下限量未
満では十分な強度が得られず、又、上限を越えると熱間
加工性が悪化する。Ti、Crは結晶粒組織を微細化し、成
形性を高めるために添加するもので、それぞれ下限量未
満では十分な微細化効果が得られず、上限を越えると粗
大晶出物を形成し成形性にとって好ましくない。
本発明における合金組成には不純物として、Si:0.40%
以下、Fe:0.50%以下、Zn:0.10%以下含んでいてもよ
い。
金属溶湯を凝固させて鋳塊となすには、冷却速度2〜20
℃/秒で冷却するとよい。
そして、この鋳塊を圧延板とするには、まず500〜530℃
に加熱し、0.5時間以上保持する均質化のための熱処理
の後、開始温度500〜400℃で熱間圧延を施し、さらに冷
間圧延をし又は冷間圧延をすることなく、中間焼鈍(望
ましくは急熱、急冷、高温短時間加熱の中間焼鈍)を施
し、最終板厚まで板厚減少率50%以上の冷間圧延を行
う。
つづいて、特定条件の急速加熱、急冷を伴なう熱処理を
施すことにより、耐食性が低下することなく、成形性、
平面性(残留応力による板そりを生じない)の良い薄板
を得ることができる。すなわち、まず5℃/秒以上の昇
温速度で加熱するが、この速度が5℃/秒未満であると
マトリックスよりも卑な化合物が粒界等に析出する。
又、加熱温度が150℃未満では応力除去効果が得られ
ず、300℃を越えると再結晶が起り、強度が低下する。
加熱保持時間が5分を越えるとマトリックスよりも卑な
化合物が析出して好ましくない。さらに70℃以下まで冷
却するが、そうしないとβ相やS相の析出が起り好まし
くない。このとき、圧延板を常温でひずみ矯正して平坦
にした後、張力をかけた状態で熱処理を行えば平面性や
機械的性質がさらに改善される。
[実施例] 次に実施例を比較例とともに説明する。
実施例1 下記表1に示す合金組成のものを造塊した。
できた鋳塊を500℃×2hr加熱した後、開始温度480℃で
熱間圧延し、冷間圧延−中間焼鈍(昇・降温30℃/hr、3
50℃×2Hr)−冷間圧延(80%)の工程で、板厚0.30mm
の冷延板とした。これらの冷延板に下記3種類の熱処理
を施した。
耐食性の比較は次のようにして実施した。室温で0.1M−
NaCl水溶液中にサンプルを浸漬し、0.5mA/cm2の電流密
度で48時間電解した。
図は合金Yのサンプルの腐食形態を板断面で観察した顕
微鏡写真で、第1図はA熱処理材、第2図はB熱処理
材、第3図はC熱処理材である。これらの写真から明ら
かなように、本発明の実施例に相当するA、B熱処理材
は、従来法によるC熱処理材に比べて腐食が軽微である
ことが判る。
この腐食程度の差は、次のような孔食電位によっても評
価できる。孔食電位測定に用いるサンプルは、アルカリ
エッチング(10%NaOH、60℃、30秒)し、水洗後、中和
処理(30%HNO3、室温、60秒)して水洗したものを用い
た。0.1M−NaCl(pH=3.0)中にArガスを200ml/分吹込
みながら、1時間以上脱気処理した後、各サンプルをこ
れに浸漬し、サンプルの自然電位が安定になってから10
mV/分の走査速度で分極測定を行う。測定結果を表2に
示す。
上記結果から、A、B熱処理材の方がC熱処理材よりも
孔食電位は貴な値を示し、腐食感受性の低いことが判
る。
表3には得られた合金板に塗装焼付処理相当の205℃、1
0分間、急熱、急冷の熱処理を加えた後の機械的性質を
示す。各合金材とも缶蓋材として十分な強度と成形性を
有している。
実施例2 上記表4に示す合金イ〜ホを通常の方法により溶解−鋳
造してから、500℃で10時間加熱後、440℃で熱間圧延し
て4mm厚の板とした。
引きつづき冷間圧延で板厚を調整し、中間焼鈍を昇・降
温速度40℃/秒−450℃×20秒施してから、最終冷間圧
延を60%加えて、板厚0.30mmの冷延板とした。
つぎにこの冷延板をローラーレベラーで平坦に矯正した
のち、1.7kgf/mm2の張力を加えた状態で270℃×20秒間
熱処理した。このときの昇温速度は約40℃/秒、冷却は
約60℃/秒であった。又、170℃×2hr熱処理した板を比
較用とした。(昇・降温速度は40℃/hr) こうして得られた板について測定した機械的性質と孔食
電位を表5に示す。
[発明の効果] 本発明によれば、成形材料として機械的性質は十分であ
って、しかも孔食電位が貴で、腐食感受性の低いアルミ
ニウム合金硬質板が得られる。又、Cu、Mgの量を増して
も従来材並以上の耐食性が得られるので、合金成分増に
よる強度向上も期待できる。従来と同程度の強度でよい
時には最終冷延量を減らすことができるので、材料の成
形性、異方性が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明実施例によって得られたサンプ
ルの腐食状態を示す金属組織の顕微鏡写真、第3図は同
じく比較サンプルの腐食状態を示す金属組織の顕微鏡写
真である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、 Mg:4.0〜6.0% Cu:0.05〜0.50% Mn:0.10〜1.0% Ti:0.01〜0.05% Alおよび不純物:残 よりなる組成の溶湯を調製した後、冷却凝固させて、熱
    間圧延および冷間圧延して得た圧延板を、5℃/秒以上
    の昇温速度で、150〜300℃に加熱し、5分間以内保持し
    てから、30℃/秒以上の冷却速度で70℃以下まで冷却す
    ることを特徴とする耐食性に優れる高強度成形用アルミ
    ニウム合金硬質板の製造方法。
  2. 【請求項2】請求項(1)において溶湯組成にさらにC
    r:0.05〜0.20%を添加してなることを特徴とする耐食性
    に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方
    法。
  3. 【請求項3】圧延板を常温でひずみ矯正して平坦にした
    後、張力をかけた状態で請求項(1)記載の熱処理を施
    すことを特徴とする請求項(1)又は請求項(2)記載
    の耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板
    の製造方法。
JP1041877A 1989-02-23 1989-02-23 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0699789B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041877A JPH0699789B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法
US07/482,306 US4968356A (en) 1989-02-23 1990-02-20 Method of producing hardened aluminum alloy forming sheet having high strength and superior corrosion resistance
EP90103365A EP0385257B1 (en) 1989-02-23 1990-02-21 Method of producing hardened aluminium alloy forming sheet having high strength and superior corrosion resistance
DE69014935T DE69014935T2 (de) 1989-02-23 1990-02-21 Verfahren zur Herstellung gehärteter Bleche aus Aluminiumlegierungen mit hoher Festigkeit und sehr guter Korrosionsbeständigkeit.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041877A JPH0699789B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221357A JPH02221357A (ja) 1990-09-04
JPH0699789B2 true JPH0699789B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=12620502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1041877A Expired - Fee Related JPH0699789B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4968356A (ja)
EP (1) EP0385257B1 (ja)
JP (1) JPH0699789B2 (ja)
DE (1) DE69014935T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089759B2 (ja) * 1989-08-25 1996-01-31 住友軽金属工業株式会社 耐食性に優れたアルミニウム合金硬質板の製造方法
NL9100565A (nl) * 1991-04-02 1992-11-02 Hoogovens Aluminium Nv Aluminium plaat en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
WO1996003748A1 (en) * 1994-07-27 1996-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape cartridge base plate comprising a novel aluminum alloy
FR2731019B1 (fr) * 1995-02-24 1997-08-22 Pechiney Rhenalu Produit pour construction soudee en alliage almgmn a resistance mecanique amelioree
FR2731018B1 (fr) * 1995-02-24 1997-04-04 Pechiney Rhenalu Tole pour construction soudee en alliage almgmn a resistance mecanique amelioree
US6344096B1 (en) 1995-05-11 2002-02-05 Alcoa Inc. Method of producing aluminum alloy sheet for automotive applications
US5714019A (en) * 1995-06-26 1998-02-03 Aluminum Company Of America Method of making aluminum can body stock and end stock from roll cast stock
FR2740144B1 (fr) * 1995-10-18 1997-11-21 Pechiney Rhenalu Alliage almg pour constructions soudees a caracteristiques mecaniques ameliorees
EP0799900A1 (en) 1996-04-04 1997-10-08 Hoogovens Aluminium Walzprodukte GmbH High strength aluminium-magnesium alloy material for large welded structures
EP1141433A2 (en) 1998-12-10 2001-10-10 Pechiney Rolled Products, LLC High strength aluminium alloy sheet and process
FR2836929B1 (fr) * 2002-03-07 2005-01-07 Pechiney Rhenalu Tole ou bande en alliage a1-mg pour la fabrication de pieces pliees a faible rayon de pliage
RU2461638C2 (ru) 2007-02-12 2012-09-20 Алерис Алюминум Кобленц Гмбх ИЗДЕЛИЕ ИЗ СПЛАВА Al-Mg, ПОДХОДЯЩЕЕ ДЛЯ ПРИМЕНЕНИЙ В КАЧЕСТВЕ БРОНЕВОГО ЛИСТА
CN113073216A (zh) * 2021-03-26 2021-07-06 鹰潭市林兴建材有限公司 一种耐腐蚀铝板的加工方法
CN113174500B (zh) * 2021-04-29 2022-11-11 河南明晟新材料科技有限公司 一种提高5083合金o态折弯性能的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369952A (ja) * 1986-09-09 1988-03-30 Sky Alum Co Ltd アルミニウム合金圧延板の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582406A (en) * 1968-10-30 1971-06-01 Olin Mathieson Thermal treatment of aluminum-magnesium alloy for improvement of stress-corrosion properties
US4066480A (en) * 1976-08-11 1978-01-03 Swiss Aluminium Ltd. Process for improving the hot workability of aluminum-magnesium alloys
US4066476A (en) * 1976-08-11 1978-01-03 Swiss Aluminium Ltd. Duplex process for improving the hot workability of aluminum-magnesium alloys
US4284437A (en) * 1979-12-18 1981-08-18 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Process for preparing hard tempered aluminum alloy sheet
JPS60140B2 (ja) * 1980-01-28 1985-01-05 株式会社神戸製鋼所 磁気デイスク用Al基合金板の製造法
CH657546A5 (de) * 1982-12-16 1986-09-15 Alusuisse Verfahren zum herstellen eines zur fertigung von dosendeckeln geeigneten bandes.
US4753685A (en) * 1983-02-25 1988-06-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy sheet with good forming workability and method for manufacturing same
US4469537A (en) * 1983-06-27 1984-09-04 Reynolds Metals Company Aluminum armor plate system
JPS619561A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱間成形性の優れたAl合金板の製造法
US4812183A (en) * 1985-12-30 1989-03-14 Aluminum Company Of America Coated sheet stock
DE3866969D1 (de) * 1987-06-23 1992-01-30 Alusuisse Lonza Services Ag Aluminiumlegierung fuer superplastische umformung.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369952A (ja) * 1986-09-09 1988-03-30 Sky Alum Co Ltd アルミニウム合金圧延板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0385257B1 (en) 1994-12-14
US4968356A (en) 1990-11-06
JPH02221357A (ja) 1990-09-04
EP0385257A1 (en) 1990-09-05
DE69014935D1 (de) 1995-01-26
DE69014935T2 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11535919B2 (en) Method of making 6XXX aluminium sheets
JPH0699789B2 (ja) 耐食性に優れる高強度成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPWO2015155911A1 (ja) 曲げ加工性と形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
US20220220588A1 (en) Superplastic-forming aluminum alloy plate and production method therefor
JP3656150B2 (ja) アルミニウム合金板の製造方法
JPH0747808B2 (ja) 成形性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JP7442304B2 (ja) 熱伝導性、導電性ならびに強度に優れたアルミニウム合金圧延材およびその製造方法
JP2001032031A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた構造材用アルミニウム合金板
JPH0138866B2 (ja)
JP3867569B2 (ja) 容器用アルミニウム箔およびその製造方法
JPS6410584B2 (ja)
JPH07166285A (ja) 焼付硬化型Al合金板及びその製造方法
JPH0424420B2 (ja)
JP4267284B2 (ja) 曲げ加工性に優れたAl−Mg系合金圧延板調質材
JP3557953B2 (ja) 精密加工用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP4337199B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4226208B2 (ja) 微細結晶により強化されたAl−Mn−Mg系合金焼鈍板およびその製造方法
JP2975107B2 (ja) 印刷版に適したアルミニウム合金
JPH07228957A (ja) 成形性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JPS61170549A (ja) アルミニウム箔地の製造方法
JPH11140609A (ja) 連続鋳造コイルを用いた表面処理性及び加工性の優れた建材用アルミニウム合金の製造法
JP3222048B2 (ja) リジング特性の優れた高純フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2678675B2 (ja) 深絞り性に優れた成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
JPH06264171A (ja) ブラインド用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2628635B2 (ja) アルミニウム合金板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees