JPH0693841A - 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置 - Google Patents

内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置

Info

Publication number
JPH0693841A
JPH0693841A JP4239848A JP23984892A JPH0693841A JP H0693841 A JPH0693841 A JP H0693841A JP 4239848 A JP4239848 A JP 4239848A JP 23984892 A JP23984892 A JP 23984892A JP H0693841 A JPH0693841 A JP H0693841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
secondary air
exhaust
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4239848A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Aramaki
孝 荒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4239848A priority Critical patent/JPH0693841A/ja
Priority to US08/106,560 priority patent/US5400591A/en
Publication of JPH0693841A publication Critical patent/JPH0693841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/227Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using pneumatically operated valves, e.g. membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0023Controlling air supply
    • F02D35/0038Controlling air supply by means of air pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/14Systems for adding secondary air into exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】排気2次空気供給装置の故障時における排気エ
ミッションの悪化を防止する。 【構成】故障判定手段Gにより排気2次空気供給手段F
が故障と判定されたときには、排気2次空気供給手段F
の作動を停止し、空燃比フィードバック制御手段Eによ
り機関の排気系に設けられた空燃比センサBからの信号
に基づいて燃焼用混合気の空燃比を目標空燃比を中心と
して制御する空燃比フィードバック制御を開始するか、
若しくは、燃料供給量の増量の停止により空燃比を目標
空燃比近傍にフィードフォワード制御する。これによ
り、空燃比が目標空燃比(理論空燃比)付近に維持され
るので、理論空燃比燃焼時の排気状態で排気浄化触媒
(三元触媒)の転化効率(浄化効率)が有効に機能し、
以て、排気エミッションの悪化を防止することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の排気2次空
気供給装置における制御装置に関し、特に排気2次空気
供給装置の故障時における排気エミッションの悪化を防
止する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関にあっては、以下のよう
に空燃比フィードバック制御が行なわれている(特開昭
60−240840号公報参照)。即ち、機関の吸入空
気流量Q及び回転数Nを検出してシリンダに吸入される
空気量に対応する基本燃料供給量Tp (=K・Q/N
ここでKは、定数)を演算し、この基本燃料供給量Tp
を機関温度等により補正したものを、排気中酸素濃度の
検出によって混合気の空燃比を検出する空燃比センサか
らの信号によって設定される空燃比フィードバック補正
を施し、バッテリ電圧による補正等をも行なって最終的
に燃料供給量Ti を設定する。
【0003】そして、空燃比センサからの信号に基づく
空燃比フィードバック補正は、空燃比を目標空燃比(理
論空燃比)付近に制御するように行なわれる。これは、
排気系に介装され、排気中のCO,HCを酸化すると共
に、NOx を還元して浄化する排気浄化触媒(三元触
媒)の転化効率(浄化効率)が理論空燃比燃焼時の排気
状態で有効に機能するように設定されているためであ
る。
【0004】一方、排気を浄化する目的で配設された排
気浄化触媒を用いた排気浄化装置では、排気系での酸素
反応を促進させて、所定の転化率を確保するために、触
媒上流側の排気通路に2次空気(酸素)を供給するよう
に構成されたものがある。即ち、機関の特定運転状態
時、例えば、アイドル時等においては、内燃機関の燃焼
安定性を高めるため、空燃比フィードバック制御を停止
して空燃比をリッチ側にクランプするが、この時に、排
気中のCO、HC成分が増加するのに対処して、上流側
の空燃比センサと排気浄化触媒との間に2次空気を供給
して排気浄化触媒によるCO、HC浄化機能を促進する
ようにしたものである。そして、2次空気供給の停止後
同時に空燃比フィードバック制御が再開される。
【0005】上記のような2次空気の供給においては、
空燃比状態(CO,HC濃度)に対応して最適量を供給
することが望まれるが、例えば、排気温度の低いときに
過剰な2次空気が供給されると、CO,HCの燃焼に供
されない2次空気によって触媒を冷却してしまうことが
あり、また、2次空気の過剰供給は三元触媒においてN
X の転化率を低下させてしまうことになる。逆に、2
次空気量が少な過ぎると、十分に酸化反応を促進させる
ことができなくなり、また、触媒温度を高温に維持でき
なくなってしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な2次空気を供給する内燃機関において、2次空気供給
系に何らかの故障、例えばエアクリーナの目詰まりや供
給パイプの詰まり等の故障が生じた場合には、2次空気
供給状態では空燃比フィードバック制御は停止されオー
プンループ制御であるため、燃料噴射の増量分が触媒で
燃焼(反応)せず、触媒昇温を早める効果が得られない
ばかりか、却って未燃のHCが排出され排気エミッショ
ンが悪化してしまうといった問題点があった。
【0007】そこで、本発明はかかる従来の問題点に鑑
みなされたものであり、排気2次空気供給装置の故障に
基づく排気エミッションの悪化を防止した内燃機関の排
気2次空気供給装置における制御装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、図1において、機関Aの排気通路に配
設された空燃比センサB及び排気浄化触媒Cと、機関A
の特定運転状態を検出する特定運転状態検出手段Dと、
機関Aの特定運転状態以外の時に、前記空燃比センサB
からの信号に基づいて燃焼用混合気の空燃比を目標空燃
比に近づけるようにフィードバック制御する空燃比フィ
ードバック制御手段Eと、機関Aの特定運転状態時に、
前記空燃比フィードバック制御を停止し、燃料供給量を
増量して空燃比を前記目標空燃比より濃化制御すると共
に、排気系に2次空気を供給する排気2次空気供給手段
Fと、前記排気2次空気供給手段の故障を判定する故障
判定手段Gと、を備える内燃機関において、前記故障判
定手段Gにより前記排気2次空気供給手段Fが故障と判
定されたときに、前記排気2次空気供給手段Fの作動を
停止すると共に、前記燃料供給量の増量を停止して空燃
比を目標空燃比近傍に制御する構成とする。
【0009】
【作用】かかる構成によれば、故障判定手段Gにより排
気2次空気供給手段Fが故障と判定されたときには、排
気2次空気供給手段Fの作動を停止し、空燃比フィード
バック制御手段Eにより機関の排気系に設けられた空燃
比センサBからの信号に基づいて燃焼用混合気の空燃比
を目標空燃比を中心として制御する空燃比フィードバッ
ク制御を開始するか、若しくは、燃料供給量の増量の停
止により空燃比を目標空燃比近傍にフィードフォワード
制御する。
【0010】これにより、空燃比が目標空燃比(理論空
燃比)付近に維持されるので、理論空燃比燃焼時の排気
状態で排気浄化触媒(三元触媒)の転化効率(浄化効
率)が有効に機能し、以て、排気エミッションの悪化を
防止することができる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図に基づいて説
明する。図2において、機関1にはエアクリーナ2から
吸気ダクト3、スロットル弁4及び吸気マニホールド5
を介して空気が吸入される。吸気マニホールド5の各ブ
ランチ部には、各気筒別に燃料噴射弁6が設けられてい
る。この燃料噴射弁6は、ソレノイドに通電されて開弁
し、通電停止されて閉弁する電磁式燃料噴射弁であっ
て、コントロールユニット12からの駆動パルス信号に
より通電されて開弁し、燃料ポンプから圧送されてプレ
ッシャレギュレータにより所定圧力に制御された燃料
を、機関1に噴射供給する。
【0012】機関1の各燃焼室には点火栓7が設けられ
ており、これにより火花点火して混合気を着火燃焼させ
る。そして、機関1からは、排気マニホールド8、排気
ダクト9、排気浄化触媒としての三元触媒10を介して
排気が大気中に排出される。ここで、三元触媒10は排
気中のCO,HCの酸化とNOX の還元を行って排気を
浄化しているものである。
【0013】コントロールユニット12は、CPU,R
OM,RAM,A/D変換器及び入出力インタフェイス
等を含んで構成されるマイクロコンピュータを備え、各
種センサからの入力信号を受け、後述の如く演算処理し
て、燃料噴射弁6の作動を制御する。前記各種のセンサ
としては、吸気ダクト3中にエアフローメータ13が設
けられていて、機関1の吸入空気流量Qに応じた信号を
出力する。
【0014】また、図2で図示しないディストリビュー
タには、クランク角センサ14が内蔵されており、該ク
ランク角センサ14から機関回転と同期して出力される
クランク単位角信号を一定時間カウントして、または、
クランク基準角信号の周期を計測して機関回転速度Nを
検出する。また、排気マニホールド8の集合部には空燃
比センサとしての酸素センサ31が設けられている。こ
の酸素センサ31は、排気中の酸素濃度に感応して出力
値が変化するセンサであり、例えば、大気に対する排気
中の酸素濃度比に応じた起電力を発生する構成となって
いる。そして、かかる酸素センサ31の出力値に基づい
て燃焼用混合気の空燃比を目標空燃比を中心としてフィ
ードバック制御するようになっている。
【0015】ところで、本実施例における内燃機関1に
は、以下のような構成の排気2次空気供給装置が備えら
れている。内燃機関1の排気通路には、排気マニホール
ド8部分の下流側に三元触媒10、マフラー15が順次
介装されている。そして、前記三元触媒10上流の排気
通路に2次空気を供給する2次空気供給管16には電動
式エアポンプ17、開閉弁18、チェック弁19が順次
介装されている。前記開閉弁18は、その作動負圧室1
8aが前記電動式エアポンプ17上流側と吸気通路とを
結ぶ通路に介装された電磁切換弁20を介して接続さ
れ、機関コントロールユニット12からの信号によって
切換制御される前記電磁切換弁20により、2次空気供
給を行なう運転領域では、吸気負圧が導かれて開弁し、
2次空気供給を停止する運転領域では、大気圧が導かれ
て閉弁するようになっている。
【0016】尚、ブーストセンサ22は、2次空気供給
管16に介装され電動式エアポンプ17から排気通路に
供給される2次空気の空気圧力を検出する。そして、コ
ントロールユニット12に入力された検出値に基づき排
気2次空気供給装置の故障が判定され、故障と判定され
たらミル(警告灯)24が点灯する。次に、図3に示す
フローチャート及び図4に示すタイムチャートにより、
本制御装置の動作を説明する。尚、本実施例において
は、故障判定手段、空燃比フィードバック制御手段とし
ての機能は、図3のフローチャートに示すようにコント
ロールユニット12がソフトウエア的に備えている。
【0017】先ず、ステップ1(以下「S1」とい
う。)では、スタータSW23がOFFであるか否か、
即ち、スタータSW23をONとしてエンジン始動され
た後であるか否かを判定する。そして、OFFであれ
ば、S2に進み、ONであれば、S9で排気2次空気の
ON判定タイマをクリアする。S2では、クランク角セ
ンサ14からの信号による機関回転速度Nに基づきエン
ジンが回転中か否か、即ち、エンジン始動後所定機関回
転速度Nにあるか否かを判定する。そして、回転中であ
れば、S3に進み、エンジンが停止していれば、S9で
排気2次空気のON判定タイマ(TSAON)をクリア
する。
【0018】S3では、機関が2次空気をONとすべき
運転領域にあるか否かを判定する。そして、ONとすべ
き運転領域にあれば、S4に進み、ONとすべき運転領
域になければ、S10で2次空気供給装置をOFFと
し、S11で空燃比フィードバック補正係数αの固定を
解除して通常の空燃比フィードバック制御に戻る。S4
では、ON判定タイマ(TSAON)が2次空気をON
とする所定時間TADLYを経過しているか否かを判定
する。そして、所定時間TADLYを経過していなけれ
ば、S5で2次空気をONとすべき判定タイマ(TSA
ON)をインクリメントし、経過していれば、S10で
2次空気供給装置をOFFとしてその作動を停止し、S
11で空燃比フィードバック補正係数αの固定を解除し
て通常の空燃比フィードバック制御に戻る。
【0019】S6では、2次空気供給装置をONとし、
排気系に2次空気を供給する。S7では、2次空気供給
装置の故障判定を行なう。そして、故障でないと判定さ
れたらS8に進み、故障と判定されたらS10で2次空
気供給装置をOFFとしてその作動を停止し、S11で
空燃比フィードバック補正係数αの固定を解除して通常
の空燃比フィードバック制御に戻る。
【0020】S8では、空燃比フィードバック補正係数
αを1(100%)に固定し、空燃比フィードバック制
御を停止する一方、燃料供給量を増量して空燃比を前記
目標空燃比より濃化制御する。尚、ここで、S1〜S3
の機能は、特定運転状態検出手段に、S4〜S6の機能
は、排気2次空気供給手段に、S7は、故障判定手段に
夫々相当する。
【0021】このように、排気2次空気供給装置が故障
と判定されたら、該排気2次空気供給装置の作動を停止
し、機関の排気系に設けられた酸素センサ31からの信
号に基づいて燃焼用混合気の空燃比を目標空燃比(理論
空燃比)付近に制御する空燃比フィードバック制御が開
始され、理論空燃比燃焼時の排気状態で排気浄化触媒
(三元触媒)の転化効率(浄化効率)が有効に機能する
ので、排気エミッションの悪化を防止することができ
る。
【0022】次に、排気2次空気供給装置の故障診断の
ルーチンについて、図5に示すフローチャートに基づき
説明する。先ず、S21では、2次空気供給装置がON
とされているか否かを判定する。そして、ONであれ
ば、S22に進み、OFFであれば、本フローを抜けて
終了する。
【0023】S22では、故障診断の条件が成立してい
るか否かを判定する。そして、故障診断の条件が成立し
ていれば、S23に進んでブーストセンサ22により電
動式エアポンプ17から排気通路に供給される2次空気
の空気圧力Pを検出し、条件が成立していなければ、本
フローを抜けて終了する。S24では、上記圧力Pが正
常時の圧力値(P1 <P<P2 )内にあるか否かを判定
する。そして、圧力PがP1 <P<P2 内にあれば、2
次空気供給装置に故障はないと判断して(S25)本フ
ローを抜けて終了し、P≦P1 又はP≧P 2 であれば、
故障と判断して(S26)ミル(警告灯)24を点灯さ
せる(S27)。
【0024】次に、本発明の他の実施例を図6のフロー
チャート及び図7のタイムチャートに基づき説明する。
このものでは、S1〜S6までは、前記図3に示すフロ
ーチャートと同一であるので同一符号を付してその説明
を省略し、S7以降の異なるステップについてのみ説明
する。尚、本実施例においては、故障判定手段、燃料供
給量増量手段としての機能は、図6のフローチャートに
示すようにコントロールユニット12がソフトウエア的
に備えている。
【0025】S7では、2次空気供給装置の故障判定を
行なう。そして、故障でないと判定されたら、S8で空
燃比フィードバック補正係数αを1(100%)に固定
して空燃比フィードバック制御を停止する一方、燃料供
給量を増量して空燃比を前記目標空燃比より濃化制御す
る。また、故障と判定されたらS12に進み2次空気供
給装置をOFFとしてその作動を停止し、S13で機関
への燃料供給量の増量を停止して空燃比を目標空燃比近
傍にフィードフォワード制御する。
【0026】このように、空燃比を目標空燃比近傍にフ
ィードフォワード制御する方式としても、空燃比を目標
空燃比近傍に維持できることに変わりないため、排気エ
ミッションの悪化を防止することができる。尚、空燃比
フィードバック制御を行なう前に、実施例の場合も、燃
料供給の増量を停止して開始する方が応答性がよく、始
動当初から目標空燃比近傍に制御できるため好ましい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
故障判定手段により排気2次空気供給手段が故障と判定
されたら、排気2次空気供給手段の作動を停止し、燃料
供給量の増量を停止して空燃比が目標空燃比近傍に制御
されるので、理論空燃比燃焼時の排気状態で排気浄化触
媒(三元触媒)の転化効率(浄化効率)が有効に機能
し、以て、排気エミッションの悪化を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一構成を示すブロック図。
【図2】 本発明の全体構成を示すシステム図。
【図3】 本発明の一実施例の動作を示すフローチャー
ト。
【図4】 図3の実施例の作用を説明するためのタイム
チャート。
【図5】 2次空気供給装置の故障を判定するためのフ
ローチャート。
【図6】 本発明の他の実施例の動作を示すフローチャ
ート。
【図7】 図6の実施例の作用を説明するためのタイム
チャート。
【符号の説明】 1 内燃機関 2 エアクリーナ 3 吸気ダクト 4 スロットル弁 5 吸気マニホールド 6 燃料噴射弁 7 点火栓 8 排気マニホールド 9 排気ダクト 10 三元触媒 12 コントロールユニット 13 エアフローメータ 14 クランク角センサ 15 マフラー 16 2次空気供給管 17 電動式エアポンプ 18 開閉弁 22 ブーストセンサ 23 スタータSW 24 ミル 31 酸素センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機関の排気通路に配設された空燃比セン
    サ及び排気浄化触媒と、 機関の特定運転状態を検出する特定運転状態検出手段
    と、 機関の特定運転状態以外の時に、前記空燃比センサから
    の信号に基づいて燃焼用混合気の空燃比を目標空燃比に
    近づけるようにフィードバック制御する空燃比フィード
    バック制御手段と、 機関の特定運転状態時に、前記空燃比フィードバック制
    御を停止し、燃料供給量を増量して空燃比を前記目標空
    燃比より濃化制御すると共に、排気系に2次空気を供給
    する排気2次空気供給手段と、 前記排気2次空気供給手段の故障を判定する故障判定手
    段と、 を備える内燃機関において、 前記故障判定手段により前記排気2次空気供給手段が故
    障と判定されたときに、前記排気2次空気供給手段の作
    動を停止すると共に、前記燃料供給量の増量を停止して
    空燃比を目標空燃比近傍に制御すること、 を特徴とする内燃機関の排気2次空気供給装置における
    制御装置。
JP4239848A 1992-09-08 1992-09-08 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置 Pending JPH0693841A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239848A JPH0693841A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置
US08/106,560 US5400591A (en) 1992-09-08 1993-08-16 Means for preventing exhaust emission from being deteriorated in case of trouble of secondary air supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239848A JPH0693841A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0693841A true JPH0693841A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17050775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239848A Pending JPH0693841A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5400591A (ja)
JP (1) JPH0693841A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167747A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Hitachi Ltd 内燃機関の二次空気供給システムの故障診断装置
JP2880081B2 (ja) * 1994-08-23 1999-04-05 本田技研工業株式会社 エンジンの2次エアーポンプ制御装置
DE19547285C2 (de) * 1994-12-30 2000-08-17 Hyundai Motor Co Ltd Vorrichtung zum Reduzieren von Schadstoffemissionen eines Verbrennungsmotors für Fahrzeuge
JPH0921313A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気2次エア供給系の異常検出装置
JP3602615B2 (ja) * 1995-07-04 2004-12-15 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気2次エア供給系の異常検出装置
DE19539937C2 (de) * 1995-10-26 1998-01-15 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung des Abgasverhältnisses von Kraftstoff zu Sauerstoff im Abgastrakt vor einem Katalysator
DE19609922B4 (de) * 1996-03-14 2005-09-15 Robert Bosch Gmbh Sekundärluftsystemdiagnoseverfahren
DE19952836C1 (de) * 1999-11-03 2001-04-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Überwachung eines Sekundärluftsystems in Verbindung mit dem Abgassystem eines Kraftfahrzeugs
JP4479139B2 (ja) * 2001-09-14 2010-06-09 トヨタ自動車株式会社 2次空気供給装置
JP3726781B2 (ja) * 2002-06-10 2005-12-14 トヨタ自動車株式会社 2次空気供給装置
JP4410482B2 (ja) * 2003-04-24 2010-02-03 トヨタ自動車株式会社 二次空気供給装置の異常判定装置
JP4177157B2 (ja) * 2003-04-24 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 二次空気供給装置の異常判定装置
JP4337689B2 (ja) * 2004-08-30 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE102018203495A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Ford Global Technologies, Llc Anordnung mit einem Dual-LNT-Katalysator und deren Verwendung, Kraftfahrzeug sowie Verfahren zur Behandlung eines Abgasstroms
EP3660284A1 (de) * 2018-11-30 2020-06-03 Andreas Stihl AG & Co. KG Gemischgeschmierter viertaktmotor, handgeführtes arbeitsgerät mit einem viertaktmotor und verfahren zum betrieb eines gemischgeschmierten viertaktmotors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240840A (ja) * 1984-05-16 1985-11-29 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JP2518696B2 (ja) * 1989-07-26 1996-07-24 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システムの診断装置
US5119631A (en) * 1990-04-18 1992-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting abnormalities in a secondary air supplier
JP2724387B2 (ja) * 1990-08-28 1998-03-09 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの排気二次空気供給装置の故障検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5400591A (en) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724387B2 (ja) 内燃エンジンの排気二次空気供給装置の故障検知方法
US5285639A (en) Method and system for controlling secondary air for internal combustion engine
JPH0693841A (ja) 内燃機関の排気2次空気供給装置における制御装置
US6978600B2 (en) Secondary air supply system and secondary air supply method
JPH05240031A (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
US6035839A (en) Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine
US5946907A (en) Engine catalyst activation determining device and engine controller related thereto
JPH07151000A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2003065027A (ja) 内燃機関の排気温度センサ制御装置
JP4269593B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給制御装置
JPH0893522A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0518235A (ja) 内燃機関の二次空気制御装置
JP2982457B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給制御装置
JPS63215810A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0518232A (ja) 内燃機関の二次空気制御装置
JPH09137717A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置における自己診断装置
JP2935332B2 (ja) 内燃機関の排気管内空気導入装置
JPH0526034A (ja) 内燃機関の二次空気供給装置における自己診断装置
JPH05133221A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置における自己診断装置
JP2019199849A (ja) 内燃機関の制御方法及び内燃機関の制御装置
JPH057949U (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPH10184342A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH01104936A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0874568A (ja) 内燃機関の二次エア供給方法とその装置
JP2006063821A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置