JPH0691495A - 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法 - Google Patents

製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法

Info

Publication number
JPH0691495A
JPH0691495A JP4246789A JP24678992A JPH0691495A JP H0691495 A JPH0691495 A JP H0691495A JP 4246789 A JP4246789 A JP 4246789A JP 24678992 A JP24678992 A JP 24678992A JP H0691495 A JPH0691495 A JP H0691495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
load
display
load amount
unit time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4246789A
Other languages
English (en)
Inventor
Akietsu Itou
彰悦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP4246789A priority Critical patent/JPH0691495A/ja
Publication of JPH0691495A publication Critical patent/JPH0691495A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】生産設備の効果的な稼働を支援する製造工程負
荷表示装置に関し、実際の負荷状況により近い負荷状況
を把握できることを目的とする。 【構成】日程計画部12は生産計画ファイル11の生産
計画データを入力し、各製品の納期に基づいて各製品に
要する各工程を、連続した状態で日程順に配置した日程
計画を作成する。負荷計算部15は日程計画ファイル1
3から日程計画を入力し、各工程を処理する設備につい
て各製品の各工程を作業単位時間毎の負荷量に変換する
とともに、各設備について日程毎の負荷量を算出し、分
配関数に基づいて当該日程における各作業単位時間に均
等に分配する。表示制御部は18は日程計画ファイル1
3から日程計画を、負荷データファイル16から負荷量
を入力して表示器19上に日程計画表及び負荷グラフを
表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は製造ラインにおける生産
設備の効果的な稼働を支援するための製造工程負荷表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】生産設備を効果的に稼働させるために、
生産量をどう決定するかに関しては多くの手法が考えら
れている。特に、今日のように多品種少量の生産をする
ラインでは、従来のフローショップ(ところ天)式の考
え方が適用できないようになっており、解決手法は複雑
になってきている。
【0003】生産設備を効果的に稼働させるためには、
生産設備の負荷状況を正しく把握し、生産能力一杯の生
産計画を極限まで追求する必要がある。生産設備の負荷
状況の計算については、理論的には生産品目毎に必要な
装置の能力が十分かどうかを計算して調べればよいこと
になる。
【0004】しかし、現実の生産ラインにこの方式を当
てはめるには困難を伴うことが多い。現在、山積み法に
よる工程負荷計算装置は比較的よく用いられている。山
積み法は製品納期からその製品を製造するために要する
各工程の負荷を積算する方法であるが、工程が複雑にな
ると問題が生じてくる。
【0005】例えば、目的の製品を製造するための全工
程がいくつかの連続した工程で構成されている場合にお
いて、工程によってサイクルタイム(その工程を完了す
るための所要時間)が異なったり、サイクルタイムが非
常に大きい工程があったりする場合には、工程負荷の計
算に困難が生じる。
【0006】従って、従来の山積み方式によると、評価
したい負荷の計算単位期間の長さが実際の工程のサイク
ルタイムより大きくなければならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実際の要求で
は、負荷の計算単位期間はなるべく短くしたいのであ
る。もし、負荷の計算単位期間が大きすぎる場合は、工
程の負荷をどの負荷の計算単位期間に山積みをするかで
納期が負荷の計算単位期間毎にずれることになり、場合
によっては現実とかなりずれた負荷計算となってしま
う。
【0008】例えば、ある製品は工程1が実施された
後、工程2が実施されて製造されるとする。工程1はサ
イクルタイム6時間の工程であり、工程2は、サイクル
タイム2日の工程であるとする。
【0009】図5はこの状況をガントチャート風に表現
したものである。尚、ガントチャートとは例えば何時か
ら何時までにどの品種をどれだけ加工するかを図示する
ものである。この場合、負荷の計算単位期間は、工程1
では1日、工程2では2日間に設定する。
【0010】工程2の負荷の計算単位期間が2日間にな
ってしまうと、負荷の計算単位期間に合わせて作業日を
割り当てることになる。このため、計算上、工程1の完
了が1日目の終わりになるように工程1を設定しても、
工程2の開始は3日目の始めとなる。このため、図5に
示すように工程2と工程1との間には1日の空白が生じ
てしまう。尚、実際の生産ラインでは人為的に割り振る
ことによって上記のような空白は生じないかもしれな
い。
【0011】従って、計算上の負荷と実際の負荷に食い
違いが生じてしまう可能性がある。また、工程1及び工
程2の計算単位期間を1日に設定すると、工程2のサイ
クルタイムは負荷の計算単位期間より長くなってしま
う。このため、負荷の計算単位期間に実際の製品は工程
を完了できないことになってしまい、現実との不整合が
問題となる。
【0012】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、納期のみを考慮した日程表を作成し
ておき、その日程表内で平均的に作業がなされるように
各設備について作業単位時間毎の負荷量を求めることに
より、負荷の微小な変動を曖昧にして実際の負荷状況に
より近い負荷状況を把握できることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1発明は、一定時間を作業単位時間とし、製造ラ
インの生産計画における製造すべき各製品の納期に基づ
いて各製品を製造するために要する各工程を、任意の作
業単位時間を基準として連続した状態で日程順に配置し
た日程計画を作成する日程計画部と、各工程を処理する
設備について日程計画部により作成された日程計画にお
ける各製品の各工程を作業単位時間毎の負荷量に変換す
るとともに、各設備について日程毎の負荷量を算出し、
算出した日程毎の負荷量を分配関数に基づいて当該日程
における各作業単位時間に均等に分配する負荷計算部
と、表、グラフ等の表示事項を表示するための表示器
と、日程計画部により作成された日程計画を日程計画表
として、又、負荷計算部により算出された負荷量を負荷
グラフとして表示器に表示させる表示制御部とを備えて
構成した。
【0014】又、第2発明は、一定時間を作業単位時間
とし、製造ラインの生産計画における製造すべき各製品
の納期に基づいて各製品を製造するために要する各工程
を、任意の作業単位時間を基準として連続した状態で日
程順に配置した日程計画を作成する日程計画部と、各工
程を処理する設備について日程計画部により作成された
日程計画における各製品の各工程を作業単位時間毎の負
荷量に変換するとともに、各設備について日程毎の負荷
量を算出し、算出した日程毎の負荷量を所定の重み付け
関数に基づいて当該日程における各作業単位時間に割り
振る負荷計算部と、表、グラフ等の表示事項を表示する
ための表示器と、日程計画部により作成された日程計画
を日程計画表として、又、負荷計算部により算出された
負荷量を負荷グラフとして表示器に表示させる表示制御
部とを備えて構成した。
【0015】更に、第3発明は、負荷計算部により算出
された負荷量の平準度、日程計画の納期の遵守度等をパ
ラメータとする評価値を算出して日程計画の評価を行う
評価値計算部を備え、表示制御部は評価値計算部の評価
結果を表示器に表示させるものとした。
【0016】
【作用】第1発明では、負荷計算部により各設備につい
て日程毎の負荷量が算出され、算出された日程毎の負荷
量が分配関数に基づいて当該日程における各作業単位時
間に均等に分配される。そして、負荷計算部により各設
備について日程毎に均等に分配された負荷量が表示制御
部によって負荷グラフとして表示器上に表示される。従
って、工程が複雑な場合においても、各設備について日
程毎の負荷状況を数値的に把握することが可能となる。
【0017】又、第2発明では、負荷計算部により各設
備について日程毎の負荷量が算出され、算出された日程
毎の負荷量が所定の重み付け関数に基づいて当該日程に
おける各作業単位時間に割り振られる。そして、負荷計
算部により各設備について各作業単位時間に割り振られ
た負荷量が負荷グラフとして表示器に表示される。従っ
て、工程が複雑な場合においても、各設備について各日
程における作業単位時間毎の負荷状況を数値的に把握す
ることが可能となる。
【0018】更に、第3発明では、評価値計算部により
負荷計算部により算出された負荷量の平準度、日程計画
の納期の遵守度等をパラメータとする評価値が算出され
る。この評価値が最適になるように日程計画の修正を繰
り返すことにより、最適日程計画の立案が可能となる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図3に従って説明する。図1は半導体装置の製造ライン
における製造工程負荷表示装置10を示し、製造工程負
荷表示装置10には、生産計画通知装置30及び生産状
況通知装置31が通信回線32,33を介して接続され
ている。生産計画通知装置30は受注状況等から生産計
画を立案し、その生産計画を製造工程負荷表示装置10
に通知する。生産状況通知装置31は生産状況をリアル
タイムに製造工程負荷表示装置10に通知する。
【0020】製造工程負荷表示装置10は、生産計画フ
ァイル11、日程計画部11、日程計画ファイル13、
進度データファイル14、負荷計算部15、負荷データ
ファイル16、評価値計算部17、表示制御部18、C
RTよりなる表示器19等を備えて構成されている。
【0021】生産計画ファイル11には前記生産計画通
知装置30から通知された生産計画が格納されている。
進度データファイル14には前記生産状況通知装置31
から通知された生産進度データが格納されている。
【0022】日程計画部12は生産計画ファイル11の
生産計画データを入力する。日程計画部12は生産予定
数量のデータに基づいてロット編成を行い、仮ロットを
作成する。生産予定数量とは向こう一ケ月程度の期間に
おける製品の数量、納期等の情報であり、仕込み依頼と
して通知されていないものである。
【0023】日程計画部12は図2に示すように1日の
6分の1、即ち、4時間を日程表を作成する際の最小単
位としての作業単位時間(単位をWUT)として設定す
る。日程計画部12は各ロットについてその納期から工
程をさかのぼり、工程毎及び型格毎に予め設定されてい
る標準手番に従って各工程1,2,3,・・・を連続し
た状態で日程順に配置する。尚、手番とはロットがある
工程を通過するための所要時間である。手番は実際の作
業時間に加えて、作業待ち時間及び段取り換え時間等を
含むので、設備の製造能力から単純に計算できるもので
はなく、工程のオペレーションの実態に合わせて経験的
に設定される。
【0024】この段階で、あるロットが仕込み予定日を
過ぎてしまっている場合には、日程計画部12は工程の
早い方、即ち、図2に示す工程1から順に工程毎の手番
を、最短手番を下回らない範囲で1WUTずつ短縮して
ゆき、納期を守れるように手番変更をする。最短手番と
は作業待ち時間及び段取り換え時間等を省略した作業優
先度が高い手番である。
【0025】又、日程計画部12は仕掛中のロットのう
ち、前回作成済の日程表が無い場合には標準手番の日程
表を作成する。日程計画部12は仕掛中のロットの日程
と進度データファイル14の生産進度データとを比較す
る。日程計画部12は進度が日程表より遅れているロッ
トについて、工程の早い方、即ち、図2に示す工程1か
ら順に工程毎の手番を、最短手番を下回らない範囲で1
WUTずつ短縮してゆき、納期に間に合うまで調整を行
い、日程表を作成し直す。
【0026】日程計画部12により作成された日程計画
は日程計画ファイル13に格納される。負荷計算部15
は前記日程計画ファイル13から日程計画を入力する。
負荷計算部15は各工程を処理する設備毎の負荷量を各
ロット毎に計算し、その結果を各設備について作業単位
時間毎に加算することにより、負荷量を算出する。この
際、負荷計算部15は分配関数に基づいて任意の設備に
ついて作業単位時間毎の負荷が均等になるように負荷の
分散を行いながら加算する。
【0027】即ち、負荷計算部15は、分配製品数量kl
mtと、型格別設備処理能力smk と、稼働係数kmt とに基
づき、以下の式(1)に示すように設備負荷素量lmt を
算出する。分配製品数量klmtは当該工程を処理できる各
設備に当該ロットの製品数を時間的にも設備的にも均等
になるように分割した製品数量であり、型格別設備処理
能力smk は当該工程において、当該設備が1WUT内に
処理できる当該型格の製品数である。稼働係数kmt は当
該工程の当該時間における実際の作業時間の1WUTに
対する割合であり、設備負荷素量lmt は当該作業時刻の
当該工程において、当該設備に掛かるロット毎の負荷の
値である。
【0028】
【数1】
【0029】但し、 k:工程のパラメータ l:ロットのパラメータ m:設備のパラメータ s:型格のパラメータ t:時間のパラメータ である。
【0030】次に、負荷計算部15は、設備負荷素量lm
t を加算することにより、以下の式(2)に示すように
設備負荷量mtを算出する。この設備負荷量mtが「1」の
とき、当該設備の稼働率が100パーセントとなる。
【0031】
【数2】
【0032】但し、条件として l=全てのロット、m=当該設備、t=当該時刻であ
る。負荷計算部15により算出された各設備についての
作業単位時間毎の負荷量は負荷データファイル16に格
納される。
【0033】評価値計算部17は前記負荷計算部15に
より算出された負荷量の平準度及び前記日程計画部12
により作成された日程計画の製品納期の遵守度等をパラ
メータとする評価値を算出する。尚、負荷量の平準度と
しては標準偏差を用いるのがよい。
【0034】表示制御部は18は前記日程計画ファイル
13から日程計画を入力して表示器19上に図2に示す
ような日程計画表20を表示させる。又、表示制御部は
18は前記負荷データファイル16から各設備の作業単
位時間毎の負荷量を入力して表示器19上に図3に示す
ような負荷グラフ21を表示させる。負荷グラフ21に
おいて各日程における各作業単位時間の負荷量は均等に
なっている。更に、表示制御部は18は前記評価値計算
部17により算出された評価値も表示器19上に表示さ
せる。
【0035】表示器19にはマウス19aが設けられて
おり、このマウス19aを使用して、例えば表示器19
上に表示された日程計画表20(図2参照)における任
意のロットを指定してそのロットの日程計画を前又は後
ろにずらすことができる。表示器19上のロットの日程
計画を前又は後ろにずらすことによって、日程計画ファ
イル13の内容が書き換えられる。この書き換えられた
日程計画ファイル13の内容に基づいて負荷計算部15
により各設備について新たな負荷量が算出され、この新
たな負荷量に応じた負荷グラフが表示器19上に表示さ
れる。
【0036】このように、本実施例の製造工程負荷表示
装置10は日程計画部12により生産計画に基づいて日
程計画を作成し、この日程計画に基づいて負荷計算部1
5により各設備について日程毎の負荷量を算出するとと
もに日程毎の負荷量を分配関数に基づいて当該日程にお
ける各作業単位時間に均等に分配し、表示器19上に日
程計画表とともに負荷グラフを表示させるようにした。
従って、この製造工程負荷表示装置10は工程が複雑な
場合においても、各設備について日程毎の負荷状況を数
値的に把握することが可能となり、多くの生産システム
の負荷の平準化のために適用することができる。
【0037】又、本実施例では負荷計算部15により算
出された負荷量の平準度及び日程計画部12により作成
された日程計画の製品納期の遵守度等をパラメータとす
る評価値を算出する評価値を算出する評価値計算部17
を設けた。従って、この評価値が最適になるように表示
器19に設けたマウス19aを使用して日程計画をずら
すことにより、最適日程計画の立案が可能となる。又、
最適日程計画の立案が可能となることによって、間接部
門のコストダウンを図ることができるとともに、最適負
荷の生産によって直接部門のコストダウンを図ることが
できる。
【0038】尚、本実施例では負荷計算部15を各設備
の日程毎の負荷量を分配関数に基づいて当該日程におけ
る各作業単位時間に均等に分配するようにしたが、前記
負荷計算部は設備毎に算出した日程毎の負荷量を所定の
重み付け関数に基づいて当該日程における各作業単位時
間に割り振るものとしてもよい。即ち、重み付け関数と
して正規分布関数を用いることにより、図2に示す日程
計画表20から図4に示す負荷グラフ22を得るように
してもよい。この場合には、工程が複雑な場合において
も、各設備について各日程における作業単位時間毎の負
荷状況を数値的に把握することが可能となる。
【0039】又、本実施例では1日の6分の1を作業単
位時間として設定したが、これに限定されるものではな
く、例えば1日の8分の1を作業単位時間として設定し
てもよい。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
納期のみを考慮した日程表を作成しておき、その日程表
内で平均的に作業がなされるように各設備について作業
単位時間毎の負荷量を求めることにより、負荷の微小な
変動を曖昧にして実際の負荷状況により近い負荷状況を
把握できる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の製造工程負荷表示装置を示すブロッ
ク図である。
【図2】日程計画を示す図である。
【図3】設備毎の負荷状態を示す負荷グラフである。
【図4】別例の負荷グラフである。
【図5】従来の日程計画を示す図である。
【符号の説明】
12 日程計画部 15 負荷計算部 17 評価値計算部 18 表示制御部 19 表示器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定時間を作業単位時間とし、製造ライ
    ンの生産計画における製造すべき各製品の納期に基づい
    て各製品を製造するために要する各工程を、任意の作業
    単位時間を基準として連続した状態で日程順に配置した
    日程計画を作成する日程計画部(12)と、 各工程を処理する設備について前記日程計画部(12)
    により作成された日程計画における各製品の各工程を作
    業単位時間毎の負荷量に変換するとともに、各設備につ
    いて日程毎の負荷量を算出し、算出した日程毎の負荷量
    を分配関数に基づいて当該日程における各作業単位時間
    に均等に分配する負荷計算部(15)と、 表、グラフ等の表示事項を表示するための表示器(1
    9)と、 前記日程計画部(12)により作成された日程計画を日
    程計画表として、又、前記負荷計算部(15)により算
    出された負荷量を負荷グラフとして前記表示器(19)
    に表示させる表示制御部(18)とを備えることを特徴
    とする製造工程負荷表示装置。
  2. 【請求項2】 一定時間を作業単位時間とし、製造ライ
    ンの生産計画における製造すべき各製品の納期に基づい
    て各製品を製造するために要する各工程を、任意の作業
    単位時間を基準として連続した状態で日程順に配置した
    日程計画を作成する日程計画部(12)と、 各工程を処理する設備について前記日程計画部(12)
    により作成された日程計画における各製品の各工程を作
    業単位時間毎の負荷量に変換するとともに、各設備につ
    いて日程毎の負荷量を算出し、算出した日程毎の負荷量
    を所定の重み付け関数に基づいて当該日程における各作
    業単位時間に割り振る負荷計算部(15)と、 表、グラフ等の表示事項を表示するための表示器(1
    9)と、 前記日程計画部(12)により作成された日程計画を日
    程計画表として、又、前記負荷計算部(15)により算
    出された負荷量を負荷グラフとして前記表示器(19)
    に表示させる表示制御部(18)とを備えることを特徴
    とする製造工程負荷表示装置。
  3. 【請求項3】 前記負荷計算部(15)により算出され
    た負荷量の平準度、日程計画の納期の遵守度等をパラメ
    ータとする評価値を算出して日程計画の評価を行う評価
    値計算部(17)を備え、 前記表示制御部(18)は評価値計算部(17)の評価
    結果を前記表示器(19)に表示させることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2に記載の製造工程負荷表示装
    置。
  4. 【請求項4】 一定時間を作業単位時間とし、製造ライ
    ンの生産計画における製造すべき各製品の納期に基づい
    て各製品を製造するために要する各工程を、任意の作業
    単位時間を基準として連続した状態で日程順に配置した
    日程計画を作成する日程計画作成工程と、 各工程を処理する設備について前記日程計画工程におい
    て作成された日程計画における各製品の各工程を作業単
    位時間毎の負荷量に変換するとともに、各設備について
    日程毎の負荷量を算出し、算出した日程毎の負荷量を分
    配関数に基づいて当該日程における各作業単位時間に均
    等に分配する負荷計算工程とを備えることを特徴とする
    製造工程負荷算出方法。
JP4246789A 1992-09-16 1992-09-16 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法 Withdrawn JPH0691495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246789A JPH0691495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246789A JPH0691495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691495A true JPH0691495A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17153698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246789A Withdrawn JPH0691495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691495A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134313A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 操業管理方法及び操業管理装置並びに記録媒体
JP2002244708A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fujitsu Ltd 生産管理方法
US20180246493A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Fujitsu Limited Method of creating a task plan, information processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134313A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 操業管理方法及び操業管理装置並びに記録媒体
JP2002244708A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fujitsu Ltd 生産管理方法
JP4546654B2 (ja) * 2001-02-14 2010-09-15 シャープ株式会社 生産管理方法
US20180246493A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Fujitsu Limited Method of creating a task plan, information processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
CN108510152A (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 富士通株式会社 创建任务计划的方法和信息处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070117230A1 (en) Computer readable storage medium for work-in-process schedules
JP2999018B2 (ja) 自動作業編成装置
WO2019130712A1 (ja) 生産計画立案支援システム
JPH0691495A (ja) 製造工程負荷表示装置及び製造工程負荷算出方法
JP3119195B2 (ja) 生産計画立案装置、方法およびそれを実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2798299B2 (ja) 在庫シミュレーションシステム
JP4318162B2 (ja) 生産日程計画管理方法及び生産日程計画管理プログラム
JPH04347769A (ja) 工程管理装置
JPH04233073A (ja) スケジューリング装置
JP2007179306A (ja) 連産品目の生産計画方法及び装置
JPS5815650A (ja) ジヨブシヨツプ型生産方式
JPH03239460A (ja) 生産完了予定算出方法及び装置
TWI784311B (zh) 管理裝置、管理系統、及管理程式
JP2006227705A (ja) 生産計画表及び生産計画表作成装置
JP2004145436A (ja) 生産計画作成方法及びその装置
CN114365053B (zh) 管理装置、管理系统和程序
EP3026612A1 (en) System and methods for order promising using atp aggregation
JP2953223B2 (ja) 日程計画立案装置
JP2778457B2 (ja) 生産計画立案装置
JPS622937B2 (ja)
JPH03117543A (ja) 生産指示方式
JP2000237938A (ja) 複合製造プロセスシステムにおける生産管理方法およびその装置、生産進捗状態モニター方法
JPH04311258A (ja) 生産スケジューリング装置
JPH04176544A (ja) 生産スケジューリング装置
TWI322967B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130