JPH069143A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH069143A
JPH069143A JP4164998A JP16499892A JPH069143A JP H069143 A JPH069143 A JP H069143A JP 4164998 A JP4164998 A JP 4164998A JP 16499892 A JP16499892 A JP 16499892A JP H069143 A JPH069143 A JP H069143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image forming
forming apparatus
image
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4164998A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Haneda
哲 羽根田
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Shizuo Morita
静雄 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4164998A priority Critical patent/JPH069143A/ja
Publication of JPH069143A publication Critical patent/JPH069143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 予約モードによってコピーする場合の原稿と
その画像を記録したコピー紙を、通常の普通モードによ
ってコピーする場合のそれと区分して排紙することを目
的とする。 【構成】 普通モードによってコピーする原稿DAと予
約モードによってコピーする原稿DBとをそれぞれ別個
の原稿台1Aおよび1Bに区別して載置し、画像の読取
り後にもそれぞれ別個の排紙台11Aおよび11Bに排出さ
れるようにすると共に、原稿DAの画像を記録したコピ
ー紙は装置外部の排紙トレイ52上に、一方原稿DBの画
像を記録したコピー紙は装置内部に設けた専用の排紙容
器71内に収納されるように構成したことを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿を通常の給紙方法
により給紙する普通モードと、前もって給紙の時期を予
約して給紙する予約モードの2通りの給紙方法によって
複写することのできる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】事務用複写機のように使用頻度の高い画
像形成装置では、いわゆるコピー待ちのため長時間の待
機時間を余儀なくされる場合がある。
【0003】このような待ち時間の浪費を避けるため、
装置に前もって原稿をセットして置き、進行中のコピー
が終了次第自動的にセットされた原稿の給送を開始して
コピープロセスを実施するいわゆるコピーの予約モード
を設定することの出来る画像形成装置が必要であると提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし前記のような稼
働率の高い装置には、多数の使用者が複数種の原稿を使
用してある時は一般の普通モードにより、またある時は
予約モードにより装置を使用する関係から、原稿やその
画像を記録したコピー紙が混同して持ち去られたり極端
な場合には紛失することもあり、特に予約モードによる
場合はそのようなトラブルが強く懸念される。
【0005】本発明はこの点を解決して改良した結果、
予約モードによる場合でも、原稿やその画像を記録した
コピー紙を特定した明確な収納位置に収容して保管する
ことにより混同や紛失のおそれを解消した画像形成装置
の提供を目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、原稿を普通
モードと予約モードの2つの給紙手段により複写するこ
とを可能とした画像形成装置において、原稿画像を記録
した記録紙を、前記原稿を普通モードにより給紙した場
合には第1の排紙部に、予約モードにより給紙した場合
には第2の排紙部へと区別して排出することを特徴とす
る画像形成装置、および、原稿を普通モードと予約モー
ドの2つの給紙手段により複写することを可能とした画
像形成装置において、原稿画像を記録した記録紙を、前
記原稿を普通モードにより給紙した場合には装置外部の
排紙トレイに、予約モードにより給紙した場合には装置
内部に設けた排紙容器内に排出するよう構成し、該排紙
容器は給紙カセットを一体とし交換可能であることを特
徴とする画像形成装置、および、原稿を普通モードと予
約モードの2つの給紙手段により複写することを可能と
した画像形成装置において、原稿画像を記録した記録紙
を、前記原稿を普通モードにより給紙した場合には装置
外部の排紙トレイ上に、予約モードにより給紙した場合
には装置内部に設けた排紙容器内に排出するよう構成
し、該排紙容器は給紙カセットと並列配置され交換可能
であることを特徴とする画像形成装置によって達成され
る。
【0007】
【実施例】本発明の画像形成装置の実施例を図1ないし
図6によって説明する。
【0008】図1は請求項1にかかわる本発明の第1の
実施例を示したもので、該装置は原稿の画像読取部A、
レーザ書込み系ユニットB、画像形成部Cとさらに記録
紙の給紙部Dの各部から構成される。
【0009】前記装置は、複写しようとする原稿の給紙
を直ちに開始出来る普通モードと、前もってセットして
置いて装置の不使用時に開始されるよう予約して置く予
約モードの双方の給紙手段によって給紙することが出来
るようになっている。
【0010】前記の予約モードは、不図示の装置本体の
操作盤上の予約ボタンを押すことにより予約表示部のラ
ンプが点灯してコピーのサイズや枚数が表示されて設定
を完了し、装置が所定時間不使用状態となったあと自動
的に原稿の給紙が開始される。
【0011】また予約モードによる原稿の給紙は、予約
解除ボタンを押すことによって随時中断することが出来
るので、急を要するコピーの挿入も可能である。図6は
この原稿給紙のフローチャート図である。
【0012】図において、1Aは普通モードによる給紙
の原稿DAを載置する原稿台、1Bは予約モードによる
給紙の原稿DBを載置する原稿台で、それぞれ不図示の
原稿有無検知手段が設けられている。
【0013】前記各原稿は、それぞれ圧縮ばね2によっ
て時計方向へと付勢される押上板3上に積載され、その
最上面をそれぞれのさばき爪4に当接させて常に所定の
高さに保たれている。
【0014】搬出ローラ5Aあるいは5Bの作動によっ
て前記の各原稿台より搬出された原稿DAあるいはDB
は、矢示方向に回転する搬送ベルト6によりプラテンガ
ラス7上に給紙され、図示しない位置規制部材に当接し
て停止される。
【0015】21,22および23は露光走査の光学系であっ
て、露光ランプ21を一体とするミラー22の水平方向への
移動と、その1/2の速度をもって追従する一対のミラ
ー23とによる露光走査により、プラテンガラス7上の原
稿画像が結像レンズ24を介してカラーCCD25上にカラ
ー画像として結像される。
【0016】前記カラーCCD25に受光された原稿のカ
ラー画像は、画像処理部において各単色の画像データに
変換されて一旦画像メモリに格納される。
【0017】露光走査を終えた各原稿は位置規制部材の
退避により再び搬送されて搬送ローラ群8を経たのち、
普通モードによる給紙すなわち前記原稿台1Aより給紙
された原稿DAは実線にて示す位置にあるガイド板9の
上部を通って排紙ローラ10Aを介して排紙台11Aに排出
され、一方予約モードによる給紙すなわち前記原稿台1
Bより給紙された原稿DBは破線にて示す位置に回動し
た前記ガイド板9の下部を通って排紙ローラ10Bを介し
て排紙台11Bに排出される。
【0018】一方、画像メモリに格納された前記の各画
像データは、記録時に順次各単色毎の色信号として取出
されて前記のレーザ書込み系ユニットBに入力される。
【0019】すなわち前記の画像読取部Aから出力され
る色信号が前記レーザ書込み系ユニットBに入力される
と、レーザ書込み系ユニットBにおいては半導体レーザ
(図示せず)で発生されたレーザビームは駆動モータ31
により回転されるポリゴンミラー32により回転走査さ
れ、fθレンズ33を経てミラー34により光路を曲げられ
て、前記の画像形成部Cへと入力される。
【0020】画像形成部Cにおける41は矢示方向に駆動
回転される感光体ドラム、42は帯電器、43Aないし43D
はそれぞれ特定色のトナーを収容する各現像器、さらに
44はクリーニング装置である。
【0021】前記の各現像器43A,43B,43C,43Dは
感光体ドラム41の周面に並列配置されていて、例えばイ
エロー、マゼンタ、シアン、黒色の各トナーを収容する
もので、感光体ドラム41の周面と所定の間隙を保つ現像
スリーブをそれぞれ備え、感光体ドラム41上の潜像を非
接触の反転現像により顕像化する機能を有している。
【0022】また前記のクリーニング装置44のブレード
44Aは、画像の形成中には感光体ドラム41の周面より離
間した位置に保たれ、トナー像の転写後のクリーニング
時にのみ図示の如く感光体ドラム41の周面に圧接され
る。
【0023】前記の画像形成部Cと給紙部Dにおける画
像の形成と記録のプロセスは次のようにして行われる。
【0024】前記レーザ書込み系ユニットBによるレー
ザビームの回転走査が開始されると、ビームがインデッ
クスセンサによって検知され、第1の色信号によるビー
ムの変調が開始され、変調されたビームが前記感光体ド
ラム41の周面上を走査する。従ってレーザビームによる
主走査と感光体ドラム41の搬送による副走査により感光
体ドラム41の周面上に第1の色に対応する潜像が形成さ
れて行く。この潜像は現像手段の内イエロー(Y)のト
ナー(顕像媒体)の装填された現像器43Aにより非接触
の状態で反転現像されて、ドラム表面にトナー像が形成
される。得られたトナー像はドラム面に保持されたまま
感光体ドラム41の周面より引き離されている清掃手段た
るクリーニング装置44の下を通過して、つぎのコピーサ
イクルに入る。
【0025】即ち、前記感光体ドラム41は前記帯電器42
により再び帯電され、次いで信号処理部から出力された
第2の色信号が前記書込み系ユニットBに入力され、前
述した第1の色信号の場合と同様にしてドラム表面への
書込みが行われ潜像が形成されている。潜像は第2の色
としてマゼンタ(M)のトナーを装填した現像器によっ
て非接触の状態で反転現像される。
【0026】このマゼンタ(M)のトナー像はすでに形
成されている前述のイエロー(Y)のトナー像の存在下
に形成される。
【0027】43Cはシアン(C)のトナーを有する現像
器で、信号処理部で発生される制御信号に基づいてベル
ト表面にシアン(C)のトナー像を形成する。
【0028】さらに43Dは黒色のトナーを有する現像器
にあって、同様の処理によりドラム表面に黒色のトナー
像を重ね合せて形成する。これ等各現像器43A,43B,
43C及び43Dの各スリーブには直流或いはさらに交流バ
イアスが印加され、顕像手段である1成分あるいは2成
分現像剤によるジャンピング現像が行われ、基体が接地
された感光体ドラム41には非接触で反転現像が行われる
ようになっている。
【0029】かくして感光体ドラム41の周面上に形成さ
れたカラーのトナー像は、給紙部に装填した給紙カセッ
ト61Aから給紙される記録紙PAもしくは給紙カセット
61Bから給紙される記録紙PBの何かに記録される。
【0030】すなわち、コピーサイズの選択により搬出
ローラ65Aと65Bの何れか一方で回転して圧縮ばね62に
よって上方に付勢された押上げ板63上の記録紙から、さ
ばき爪64によって最上層の一枚の記録紙を搬出し、搬送
ローラ66を介してタイミングローラ67に給送して一旦停
止し待機させる。
【0031】感光体ドラム41のトナー像の回転周期に同
調して前記のタイミングローラ67が回転を始めると、記
録紙は再び給送を開始されて感光体ドラム41の周面に密
着し、転写器45においてトナー像の転写を受けたあと分
離器46において感光体ドラム41の周面より分離し、搬送
ベルト47を介して定着器48へと給送される。
【0032】記録された画像が普通モードによって給送
された原稿すなわち原稿DAの画像である場合には、定
着を終えた記録紙は搬送ローラ49を経て実線にて示す位
置にあるガイド板50の上部を通って排紙ローラ51により
第1の排紙部である装置外部の排紙トレイ52上に排出さ
れる。
【0033】一方予約モードによって給紙された原稿D
Bの画像である場合には、記録紙は破線に示す位置に回
動した前記ガイド板50の下部を通って排紙ローラ72によ
り第2の排紙部である前記給紙部D内に装填した排紙容
器71の内部に排出される。
【0034】図2は請求項6にかかわる本発明の第2の
実施例を示したもので、101Aおよび101Bは普通モード
および予約モードにより給紙する原稿DAおよびDBと
それぞれ載置する各原稿台、また111Aおよび111Bは画
像の露光走査を終えた前記の原稿DAおよびDBをそれ
ぞれ排出する各排紙台であることは先の第1の実施例と
同様である。
【0035】感光体ドラム141の周面上のカラーのトナ
ー像を転写するべく転写域に給紙される記録紙PAおよ
びPBは、給紙部100D装填される排紙容器170および18
0がそれぞれ一体とする給紙カセット170Aおよび180A
に収容されていて、搬出ローラ165Aと165Bの何れか一
方の回転により搬出、給紙されるようになっている。
【0036】記録紙に記録された画像が普通モードによ
って給紙された原稿DAの画像である場合には、定着を
終えた記録紙は第1の実施例における場合と同様装置外
部の排紙トレイ152に排出されるが、予約モードによっ
て給紙された原稿DBの画像である場合には、破線にて
示す位置に回動した第1のガイド板150の下部を通った
上さらに記録紙PAの場合は第2のガイド板150Aに沿
って排紙された上排紙ローラ171を介して前記排紙容器1
70の内部に排出され、一方記録紙PBの場合には破線を
もって示す位置に回動した前記ガイド板150Aに沿って
排紙された上排紙ローラ181を介して前記排紙容器180の
内部に排出される。
【0037】このように排紙される原稿ならびに画像を
記録紙が給紙手段あるいはコピーサイズの違いに応じて
それぞれ特定した位置に仕分して排出されるので、誤っ
て他の原稿や記録紙を持ち去る等のトラブルを防止する
ことが出来る。
【0038】前記の排紙容器170は、図3(a)に示す
如く一体とする給紙カセット170Aに、一般の給紙カセ
ットと同様圧縮ばね172によって反時計方向に付勢され
る押上げ板173と記録紙PAの最上面の位置規制を兼ね
るさばき爪174を備えていて、給紙部100Dへの装填に伴
って最上面の記録紙PAが装置本体側の搬出ローラ165
Aの下面に位置して該搬送ローラ165Aの回転により一
枚づつ搬出して給紙されるようになっている。
【0039】また前記排紙容器170は、給紙カセット170
Aへの記録紙PAの収納に際しては図3(b)に示す如
く蝶番Hを介して大きく開放することも出来る。
【0040】なお図4に示すように排紙容器270は給紙
カセット270Aと同一平面上で一体化されたものでも良
く、それによって装置本体の高さを抑えることが出来
る。
【0041】図5は請求項7にかかわる本発明の第3の
実施例であって、先の各実施例と同様普通モードによっ
て給紙された原稿DAの画像を記録した記録紙は装置外
部の排紙トレイ352に排出され、予約モードによって給
紙された原稿DBの画像を記録した記録紙はサイズに応
じて排紙容器370あるいは380の何れか排出されるが、該
排紙容器370および380は共に給紙カセット370Aおよび3
80Aを別体としていてそれぞれ単独に記録紙の回収ある
いは補給を行うことが出来るようになっており、更に前
記並列配置される給紙カセット370A,380Aと排紙容器
370,380とを互に同一形状で構成し、交換可能となすこ
とも出来る。
【0042】
【発明の効果】本発明は、原稿を普通モードと予約モー
ドによって給紙した場合に、それぞれの画像を記録した
コピー紙を混同することなくかつ実用に即した状態に区
分して排紙出来るよう構成したもので、その結果コピー
待ちの時間を要せずかつコピー紙の取扱いが容易で確実
な実用性に優れた画像形成装置が提供されることとなっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施例の画像形成装置の断
面構成図である。
【図2】本発明による第2の実施例の画像形成装置の断
面構成図である。
【図3】前記装置に使用される排紙容器(その1)の断
面図である。
【図4】前記装置に使用される排紙容器(その2)の断
面図である。
【図5】本発明による第3の実施例の画像形成装置の断
面構成図である。
【図6】本発明による原稿台部におけるフローチャート
図である。
【符号の説明】
A 画像読取部 B レーザ書込み系ユニット C 画像形成部 D 給紙部 1A,1B 原稿台 6 搬送ベルト 7 プラテンガラス 11A,11B 排紙台 41 感光体ドラム 42 帯電器 43A〜43D 現像器 44 クリーニング装置 45 転写器 46 分離器 48 定着器 52 排紙トレイ 61A,61B 給紙カセット 65A,65B 搬出ローラ 67 タイミングローラ 71 排紙容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/00 108 B 7046−5C

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を普通モードと予約モードの2つの
    給紙手段により複写することを可能とした画像形成装置
    において、原稿画像を記録した記録紙を、前記原稿を普
    通モードにより給紙した場合には第1の排紙部に、予約
    モードにより給紙した場合には第2の排紙部へと区別し
    て排出することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の排紙部は、前記画像形成装置
    に設けられる記録紙の給紙部内に置かれることを特徴と
    する請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記原稿は給紙手段に応じてそれぞれ異
    なる給紙位置に載置され、画像の記録後には異なる排紙
    位置に排出されることを特徴とする請求項1の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記予約モードによる原稿の給紙は、前
    記普通モードによる原稿の給紙終了後、所定時間を経て
    自動的に開始されることを特徴とする請求項1の画像形
    成装置。
  5. 【請求項5】 前記普通モードによる原稿の給紙は、前
    記予約モードによる原稿の給紙を中断して行うことが可
    能であることを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 原稿を普通モードと予約モードの2つの
    給紙手段により複写することを可能とした画像形成装置
    において、原稿画像を記録した記録紙を、前記原稿を普
    通モードにより給紙した場合には装置外部の排紙トレイ
    上に、予約モードにより給紙した場合には装置内部に設
    けた排紙容器内に排出するように構成し、該排紙容器は
    給紙カセットを一体とし交換可能であることを特徴とす
    る画像形成装置。
  7. 【請求項7】 原稿を普通モードと予約モードの2つの
    給紙手段により複写することを可能とした画像形成装置
    において、原稿画像を記録した記録紙を、前記原稿を普
    通モードにより給紙した場合には装置外部の排紙トレイ
    上に、予約モードにより給紙した場合には装置内部に設
    けた排紙容器内に排出するよう構成し、該排紙容器は給
    紙カセットと並列配置され交換可能であることを特徴と
    する画像形成装置。
JP4164998A 1992-06-23 1992-06-23 画像形成装置 Pending JPH069143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4164998A JPH069143A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4164998A JPH069143A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069143A true JPH069143A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15803905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4164998A Pending JPH069143A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069143A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003145896A (ja) 画像形成装置
JP2003012214A (ja) 画像形成装置
JPH069143A (ja) 画像形成装置
JPH02150869A (ja) 画像形成装置
JP3261627B2 (ja) 画像形成装置
JP3136379B2 (ja) 両面画像形成装置
JPH0535151A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH0656338A (ja) 画像形成装置
JP3000171B2 (ja) 画像形成装置
JPH05224478A (ja) 画像形成装置
JPH0630185A (ja) 画像形成装置
JPH1028198A (ja) 画像形成装置および方法
JP3645188B2 (ja) 画像形成装置
JP3248904B2 (ja) デジタル複写機
JP3136373B2 (ja) パーソナル収納容器および記録装置
JPH0659529A (ja) 画像形成装置
JP3359072B2 (ja) 画像形成装置
JP3625300B2 (ja) 画像形成装置
JPH08104459A (ja) 画像形成装置
JPH06164818A (ja) 画像形成装置
JPH03166164A (ja) カラー画像形成装置
JPH1173062A (ja) 機能設定用シート及びこれを用いた画像処理装置
JPH05333642A (ja) 両面画像形成装置
JPH08307574A (ja) 画像形成装置
JPH0756398A (ja) 画像記録装置