JPH0659529A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0659529A
JPH0659529A JP4212896A JP21289692A JPH0659529A JP H0659529 A JPH0659529 A JP H0659529A JP 4212896 A JP4212896 A JP 4212896A JP 21289692 A JP21289692 A JP 21289692A JP H0659529 A JPH0659529 A JP H0659529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
image
recording paper
document
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4212896A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Haneda
哲 羽根田
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Shizuo Morita
静雄 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4212896A priority Critical patent/JPH0659529A/ja
Publication of JPH0659529A publication Critical patent/JPH0659529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数組の原稿を予約モードに同時に設定可能
とした上、各原稿およびその画像を記録した記録紙を円
滑かつ確実に給排紙することを目的とする。 【構成】 予約モードの原稿Dを収納する予約原稿収納
部とその画像を記録した記録紙Pを排紙する記録紙収納
部とを装置本体Iの両側部にそれぞれ配置するかもしく
は一方の側部の上部と下部に配置してその間に通紙路を
設けることにより原稿Dや記録紙Pの給排紙路のレイア
ウトを容易にすると共にソータの併設も可能とすること
によって原稿Dならびに記録紙Pを所定のスペースに確
実に仕分けて排紙出来るように構成したことを特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数組の原稿を予約に
よってコピーすることの出来る機能を備えた画像形成装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】待ち時間を解消する目的から、原稿を前
もって装置にセットして置いて装置が不使用状態になっ
た時、自動的に原稿の給送を開始して、その画像のコピ
ーを行ういわゆる予約によるコピーモードの機能を備え
た画像形成装置の出現が望まれている。
【0003】このような予約モードによるコピーの場
合、原稿は特定した容器に収めてセットされ、またその
画像を記録した記録紙もまた専用の容器に収容されて、
通常のコピーによる原稿や記録紙と混同しないよう区別
して取扱われることが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って予約する原稿が
複数組である場合、前記の各容器も数多く必要とされ、
そのため原稿や記録紙の給排紙路が多岐にわたって搬送
面が複雑化し円滑な給排紙がむづかしくなる傾向があ
る。
【0005】本発明はこの点を解決して改良した結果、
前記の各容器のレイアウトを改良することにより多数の
容器に対しても原稿や記録紙を搬送トラブルを起すこと
なく円滑かつ確実に給排紙することの出来る画像形成装
置の提供を目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、原稿を普通
モードと予約モードの2つの給紙手段により複写するこ
とを可能とした画像形成装置において、前記装置の一方
の側に予約原稿収納部を、他方の側に原稿画像を記録し
た記録紙を収納する記録紙収納部を設置したことを特徴
とする画像形成装置、および原稿を普通モードと予約モ
ードの2つの給紙手段により複写することを可能とした
画像形成装置において、前記装置の同一の側に予約原稿
収納部と原稿画像を記録した記録紙を収納する記録紙収
納部とソータを併設し、前記記録紙を前記予約原稿収納
部を通過させて前記記録紙収納部およびソータに排紙さ
せることを特徴とする画像形成装置。
【0007】
【実施例】本発明の画像形成装置の実施例を図1ないし
図8によって説明する。
【0008】図1ないし図3は請求項1にかかわる本発
明の第1の実施例を示したもので、前記装置は装置本体
Iと装置本体Iの右側部に接続される予約原稿収納部II
とさらに左側部に併設される記録紙収納部IIIとソータI
Vとから構成される。
【0009】前記の予約原稿収納部II、記録紙収納部II
IおよびソータIVは図4に示す如く装置本体Iの左右の
側部に併設して使用される。
【0010】前記装置本体Iは画像読取部Iaとレーザ
書込み系ユニットIbと画像形成部Icおよび給紙部I
dとから成り、画像形成部Icの感光体上に単色のトナ
ー像を重ね合わせることによりカラーのトナー像を形成
し、これを記録紙上に転写してカラー画像を得る形式の
カラー画像形成装置であって、その構成は次のようにな
っている。
【0011】前記画像読取部Iaはその上部に自動原稿
給紙部Vを設けていて、前記の予約原稿収納部IIより搬
出されてスタッカ上に積層された原稿Dを自動的に画像
読取部Iaへと給紙する構造がとられている。
【0012】自動原稿給紙部Vにおける1および2は原
稿Dの搬出ベルトおよび搬送ベルトであって、前記給紙
部Vのスタッカに積層された原稿Dは、前記搬出ベルト
1のもつ吸着作用により最下層のものから1枚づつ搬出
し、前記搬送ベルト2を介して画像読取部Iaのプラテ
ンガラス3上に搬送され、図示しない位置規制部材に当
接して停止される。
【0013】4A,4Bおよび4Cは画像読取部Iaを
構成する露光走査の光学系であって、露光ランプ4Aを
一体とするミラー4Bの水平方向への移動と、その1/
2の速度をもって追従する一対のミラー4Cとによる露
光走査により、原稿Dの画像は結像レンズ4Dを介して
カラーCCD4E上にカラーの原稿画像として受光され
る。
【0014】前記カラーCCD4Eに受光された原稿D
のカラー画像は、画像処理部において各単色の画像デー
タに変換されて一旦画像メモリに格納される。
【0015】次いで前記の画像データは、記録時に順次
各単色毎の色信号として取出されて前記のレーザ書込み
系ユニットIcへと入力される。
【0016】すなわち前記の画像読取部Iaから出力さ
れる色信号が前記レーザ書込み系ユニットIbに入力さ
れると、レーザ書込み系ユニットIbにおいては半導体
レーザ(図示せず)で発生されたレーザビームは駆動モ
ータ5Aにより回転されるポリゴンミラー5Bにより回
転走査され、fθレンズ5Cを経てミラー5Dにより光
路を曲げられて前記の画像形成部Icへと入力される。
【0017】画像形成部Icにおける6は矢示方向に駆
動回転される感光体ドラム、7は帯電器、8Aないし8
Dはそれぞれ特定色のトナーを収容する各現像器、さら
に9はクリーニング装置である。
【0018】前記の各現像器8A,8B,8C,8Dは感
光体ドラム6の周面に並列配置されていて、例えばイエ
ロー、マゼンタ、シアン、黒色の各トナーを収容するも
ので、感光体ドラム6の周面と所定の間隙を保つ現像ス
リーブをそれぞれ備え、感光体ドラム6上の潜像を非接
触の反転現像により顕像化する。
【0019】また前記のクリーニング装置9のブレード
9Aは、画像の形成中には感光体ドラム6の周面より離
間した位置に保たれ、トナー像の転写後のクリーニング
時にのみ図示の如く感光体ドラム6の周面に圧接され
る。
【0020】前記の画像形成部Icと給紙部Idにおけ
る画像の形成と記録のプロセスは次のようにして行われ
る。
【0021】前記レーザ書込み系ユニットIbによるレ
ーザビームの回転走査が開始されると、ビームがインデ
ックスセンサによって検知され、第1の色信号によるビ
ームの変調が開始され、変調されたビームが前記感光体
ドラム6の周面上を走査する。従ってレーザビームによ
る主走査と感光体ドラム6の搬送による副走査により感
光体ドラム6の周面上に第1の色に対応する潜像が形成
されて行く。この潜像は現像手段の内イエロー(Y)の
トナー(顕像媒体)の装填された現像器8Aにより非接
触の状態で反転現像されて、ドラム表面にトナー像が形
成される。得られたトナー像はドラム面に保持されたま
ま感光体ドラム6の周面より引き離されている清掃手段
たるクリーニング装置9の下を通過して、次のコピーサ
イクルに入る。
【0022】即ち、前記感光体ドラム6は前記帯電器7
により再び帯電され、次いで信号処理部から出力された
第2の色信号が前記書込み系ユニットIbに入力され、
前述した第1の色信号の場合と同様にしてドラム表面へ
の書込みが行われ潜像が形成されている。潜像は第2の
色としてマゼンタ(M)のトナーを装填した現像器8B
によって非接触の状態で反転現像される。
【0023】このマゼンタ(M)のトナー像はすでに形
成されている前述のイエロー(Y)のトナー像の存在下
に形成される。
【0024】8Cはシアン(C)のトナーを有する現像
器で、信号処理部で発生される制御信号に基づいてベル
ト表面にシアン(C)のトナー像を形成する。
【0025】さらに8Dは黒色のトナーを有する現像器
にあって、同様の処理によりドラム表面に黒色のトナー
像を重ね合わせて形成する。これ等各現像器8A,8B,
8C及び8Dの各スリーブには直流或はさらに交流バイ
アスが印加され、顕像手段である1成分あるいは2成分
現像剤によるジャンピング現像が行われ、基体が接地さ
れた感光体ドラム6には非接触で反転現像が行われるよ
うになっている。
【0026】かくして形成されたカラーのトナー像は、
前記給紙部Idの内蔵する給紙カセットC1もしくはC
2の何れかより給紙される記録紙に転写、記録される。
【0027】前記の各給紙カセット何れも記録紙の搬送
方向と直交する方向から前記の給紙部Idに挿填される
いわゆるフロントローディングタイプのカセットであ
る。
【0028】トナー像の形成に並行して搬送ローラ11が
矢印方向に一回転して、前記の給紙カセット内の最上層
の記録紙Pを搬出し、給紙ローラ12を介してタイミング
ローラ13に給送して一旦停止し待機させる。
【0029】感光体ドラム6のトナー像の搬送に同期し
て前記のタイミングローラ13が回転を始めると記録紙P
は感光体ドラム6の周面に密着して転写域へと給紙さ
れ、転写器14の作用によりトナー像を転写される。
【0030】画像を転写した記録紙は分離器15において
ドラム周面より分離して搬送ベルト16により定着装置17
に送られ、トナーを溶着したのち排紙ローラ18を介して
装置本体Iの外部に搬送される。
【0031】一方、記録紙を分離した感光体ドラム6
は、前記クリーニング装置9のブレード9Aの圧接を受
けて残留トナーを除去、清掃したのち再び帯電器7によ
り帯電されて次なる画像の形成サイクルに入る。
【0032】前記装置は前記の予約原稿収納部IIに格納
される複数の原稿カセット100の何れかから原稿Dの給
紙を受けて画像の読取りを行い、読取りを終了した原稿
Dを再び前記の各原稿カセット100へと返送して収納
し、さらに画像を記録した記録紙を前記記録紙収納部II
Iの格納するコピー紙容器150の内部に排出して収容する
ようになっている。
【0033】前記原稿カセット100は図7(a)に示す
如く原稿Dを前記の自動原稿給送部Vに給紙する送出部
110と、返送された原稿Dを収納する再入部120とに区分
されていて、図7(b)に示すように蝶番Hにより開放
して原稿Dの出し入れをするようになっている。
【0034】前記送出部110は、原稿Dを内蔵する押上
げ板111上に載置して圧縮ばね112の付勢により原稿Dの
最上面をさばき爪113に当接させて常に所定の高さに保
っている。
【0035】前記の各原稿カセット100は、予約原稿収
納部IIに格納されると、当該カセット100内の原稿Dが
予約原稿として取扱われるように装置本体IのCPUに
登録される。その際予約原稿収納部IIに設けられた図示
せぬ操作部よりコピー条件として例えばコピー枚数、倍
率、サイズ等が設定され同様にCPUに登録される。原
稿Dの最上面が収納部IIの内蔵する各搬出ローラ11Bの
下方に位置され、該搬出ローラ11Bの回転作動によって
原稿Dが最上面から一枚づつ搬出される状態に置かれ
る。
【0036】一方、前記コピー紙容器150は図8に示す
如く画像を記録した記録紙のみを収容する開放された容
器である。
【0037】原稿カセット100より搬出された原稿D
は、複数の給送ローラ201の実線の矢示方向の回転すな
わち正転作動により収納部IIよりX方向に搬送されて前
記自動原稿給紙部Vに搬入される。
【0038】自動原稿給紙部Vに搬入された原稿Dは給
送ローラ202および203を介して前記のスタッカ上に載置
され、収容するすべての原稿Dの搬出作用により積層さ
れた状態となり、前述したようにその最下面の原稿Dか
ら順次プラテンガラス3上に給紙される。
【0039】画像の読取りを終えた原稿Dは、前述した
位置規制部材の退避により再び搬送ベルト2により搬送
を開始されて給紙ローラ群204を介して画像読取部Ia
より逆送される。
【0040】すなわち原稿Dの搬送再開に連動して前記
の各給紙ローラ201および202が破線の矢示方向へと逆転
作動に転ずると同時に、原稿Dを搬出した原稿カセット
100の対応する位置にあるガイド板210が破線をも
って示す位置に回動して、前記の各給紙ローラによって
逆送された原稿Dを再入ローラ211を介して前記の再入
部120へと回収する。
【0041】なお、普通モードによる複写の場合、原稿
Dは自動原稿給紙部Vのスタッカ上に直接載置され、画
像の読取り後には最上段の原稿カセット100Aに収容さ
れる。
【0042】一方、装置本体Iより排出される画像の定
着を終えた記録紙はY方向から前記の収納部IIIに排
出、搬入される。
【0043】収納部IIIに排出される原稿Dの画像を記
録した記録紙は、複数の排紙ローラ205の回転とガイド
板230の案内により上方に反転して搬送され、各ガイド
板220の案内と受入ローラ221の回転によりそれぞれのコ
ピー紙容器150へと収容される。
【0044】なお普通モードにより画像を記録した記録
紙は、最上段のコピー紙容器150Aに特定して収納され
る。
【0045】また複写の部数が複数部の場合には前記ガ
イド板230が破線にて示す位置に回動することにより記
録紙は直進して複数の排紙ローラ206を介して収納部III
よりソータIVに排出される。
【0046】ソータIVに排出された記録紙は、複数の排
紙ローラ207の回転とガイド板240の案内によりページ順
に応じて上部から各トレイ160の上に順次排出される。
【0047】図5および図6は請求項2にかかわる本発
明の第2の実施例を示したもので、本実施例の装置は、
装置本体IAとその左側部の上下に積み重ねて併設され
る予約原稿収納部IIAおよび記録紙収納部IIIAと、こ
れ等各収納部のさらに左側部に接続されるソータIVAと
から構成される。
【0048】予約原稿収納部IIAの格納する各原稿カセ
ット1100内の原稿Dは複数の給送ローラ1201の正転作動
により収納部IIAよりZ方向に搬送されて自動原稿給紙
部VAに搬入され、画像の読取りを終えると前記給送ロ
ーラ1201の逆転作動と各ガイド板1210の回動によりそれ
ぞれの再入ローラ1211を介して前記の原稿カセット1100
に回収される。
【0049】一方原稿Dの画像を記録した記録紙はU方
向から記録紙収納部IIIに入り複数の排紙ローラ1205の
回転と各ガイド板1220の案内により受入ローラ1221を介
してそれぞれのコピー紙容器1150へと収納される。
【0050】なお第1の実施例と同様に普通モードによ
り複写する原稿Dは自動原稿給紙部VAのスタッカ上に
直接載置され、画像の読取り後には最上段の原稿カセッ
ト1100Aに収容される。
【0051】また複写の部数が複数部の場合にはガイド
板1230が破線にて示す位置に回動することにより、画像
を記録した記録紙は複数の搬送ローラ1206を介して前記
の各収納部の間を通過してソータIVに入り、各排紙ロー
ラ1207の回転とガイド板1240の案内によりページ順に応
じて上部から各トレイ1160の上に順次排出される。
【0052】
【発明の効果】本発明によって、コピー条件を異にする
複数組の原稿グループを予約モードによって連続して複
写することが可能となると共に、原稿およびその画像を
記録した記録紙が各組別毎に仕分けして排出されること
となり、その結果コピー待ちの時間を要せずまた原稿や
記録紙を混同することなく取扱うことの出来る極めて有
用な画像形成装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施例の画像形成装置の断
面構成図である。
【図2】前記装置に併設される予約原稿収納部の構成図
である。
【図3】前記装置に併設される記録紙収納部とソータの
構成図である。
【図4】本発明による第1の実施例の配置関係を示す説
明図である。
【図5】本発明による第2の実施例の画像形成装置の断
面構成図である。
【図6】前記装置に併設される予約原稿収納部と記録紙
収納部およびソータの構成図である。
【図7】前記各予約原稿収納部に格納される原稿カセッ
トの断面構成図である。
【図8】前記各記録紙収納部に格納されるコピー紙容器
の断面図である。
【符号の説明】
I,IA 装置本体 II,IIA 予約原稿収納部 III,IIIA 記録紙収納部 IV,IVA ソータ V,VA 自動原稿給紙部 D 原稿 Ia,IaA 画像読取部 Ib,IbA レーザ書込み系ユニット Ic,IcA 画像形成部 Id,IdA 給紙部 6 感光体ドラム 7 帯電器 8A〜8D 現像器 9 クリーニング装置 13 タイミングローラ 14 転写器 17 定着器 100,100A,1100,1100A 原稿カセット 150,150A,1150,1150A コピー紙容器 160,1160 トレイ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を普通モードと予約モードの2つの
    給紙手段により複写することを可能とした画像形成装置
    において、前記装置の一方の側に予約原稿収納部を、他
    方の側に原稿画像を記録した記録紙を収納する記録紙収
    納部を設置したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 原稿を普通モードと予約モードの2つの
    給紙手段により複写することを可能とした画像形成装置
    において、前記装置の同一の側に予約原稿収納部と原稿
    画像を記録した記録紙を収納する記録紙収納部とソータ
    を併設し、前記記録紙を前記予約原稿収納部を通過させ
    て前記記録紙収納部およびソータに排紙させることを特
    徴とする画像形成装置。
JP4212896A 1992-08-10 1992-08-10 画像形成装置 Pending JPH0659529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212896A JPH0659529A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212896A JPH0659529A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659529A true JPH0659529A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16630068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4212896A Pending JPH0659529A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659529A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347351A (en) Image forming apparatus for copying one and two-sided documents
EP0573061A2 (en) Image forming apparatus
JPH1146285A (ja) 画像形成装置
JPH0659529A (ja) 画像形成装置
JP3261627B2 (ja) 画像形成装置
JPH05224478A (ja) 画像形成装置
JPH0630185A (ja) 画像形成装置
JP3625300B2 (ja) 画像形成装置
JP3182626B2 (ja) 画像形成装置
JP3136373B2 (ja) パーソナル収納容器および記録装置
JP3359072B2 (ja) 画像形成装置
JP3474925B2 (ja) 画像形成装置
JPH0656338A (ja) 画像形成装置
JPH069143A (ja) 画像形成装置
JPH05165268A (ja) 画像形成装置
JP4214724B2 (ja) 画像形成装置
JP3464857B2 (ja) 画像形成装置
JPH03166164A (ja) カラー画像形成装置
JPH0659530A (ja) 画像形成装置
JP2004198755A (ja) 画像形成装置
JPH0650410B2 (ja) 画像形成装置
JPH08307574A (ja) 画像形成装置
JPH04260566A (ja) 画像形成装置
JPH05238579A (ja) 除電装置
JPH03185465A (ja) カラー画像形成装置