JPH03166164A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH03166164A
JPH03166164A JP1305012A JP30501289A JPH03166164A JP H03166164 A JPH03166164 A JP H03166164A JP 1305012 A JP1305012 A JP 1305012A JP 30501289 A JP30501289 A JP 30501289A JP H03166164 A JPH03166164 A JP H03166164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
sheets
copying
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1305012A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Morita
森田 静雄
Satoru Haneda
羽根田 哲
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Shunji Matsuo
俊二 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1305012A priority Critical patent/JPH03166164A/ja
Publication of JPH03166164A publication Critical patent/JPH03166164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、排紙台上のコピー紙を区分紙の挿入によって
各部数毎に仕分けすることの出来るカラー画像形成装置
に関する。
〔発明の背景〕
電子写真法を用いてカラー画像を得るには多くの方法・
装置が提案されている。例えば特開昭61100770
号公報に開示されているように、感光体ドラム上に原稿
像の分解色数に応じた潜像形成と現像を行い、現像の都
度転写ドラム上に転写して転写ドラム上に多色像を形成
したのち、記録紙上に転写してカラーコピーを得る方法
がある。この方法による装置は、感光体ドラムの他に1
枚分の画像をその周面上に転写できる大きさをもった転
写ドラムを設ける必要があり、装置は大型でかつ複雑な
構造となることは避けられない。
また半導体レーザ、LED等のドット露光走査書込系に
よって像担持体上に潜像形成を行ったり、更にはCCD
Sa−Si等の固体撮像素子によるカラー画像の情報読
取系を有する、いわゆるデジタルカラー画像処理を行う
ものとしては特開昭6173977号公報による提案等
が開示されているが、何れも上述したような問題を生じ
ている。
また感光体ドラム上に原稿像の分解色数に応じた潜像形
成と、カラートナーによる現像を繰り返し、感光体ドラ
ム上で色粉体を重ねたのち転写してカラー画像を得る方
法がある。この多色画像形成の基本プロセスは本出願人
による特開昭60−75850号、同60−76766
号、同60−95456号、同60−95458号、同
60−158475号公報等によって開示されている。
このような重ね合せによってカラー画像を得るようにし
た多色画像形成装置にあっては、感光体ドラムの周縁に
色の異ったカラートナーを収納しt;複数の現像器が配
置してあり、一般には感光体ドラムを複数回回転させ、
感光体ドラム上の潜像を現像してカラー画像を得るよう
にしている。
かかるカラー画像形成装置は前述したカラー画像のコピ
ーの他に、その件像システムから単色画像のコピーも可
能としていて、従って異なる複数の原稿により連続して
コピー作動をする機会が多くある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そのため各原稿毎に複数枚ずつコピーを行った場合には
、排紙台上に異なる原稿による記録紙のグループが積層
して排出されることとなって、コピー終了後それを仕分
ける作業を必要とする。
本発明は、この点を解決して改良した結果、排紙台上に
記録紙を排出する際自動的もしくは任意に各グループ毎
に仕分けすることの出来るカラー画像形成装置の提供を
目的としたものである。
〔発明の構戊〕
上記目的は、複数のカセットを有し、その1つには区分
紙を内蔵したカラー画像形成装置において、予めセット
した部数のコピーが終了する毎に区分紙を排紙すること
を特徴とするカラー画像形成装置によって達戊される。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図ないし第4図に示す。
第1図は本発明をプリンタに適用した実施例である。
前記プリンタは転写ベルトを含む上部筐体lとカラープ
ロセスカートリッジを含む下部筐体に該当する装置本体
2とに分割されたタラムシェル型式の構造がとられてい
て、上部筐体lは装置本体2Iこ結合する蝶番により所
定角度開放して保持可能であり、また閉止状態では止メ
金具によって装置本体2と一体とされる。
前記プリンタの画像形成部を構戊する像形成体たる感光
体ドラム30、イエロー マゼンタ、ンアン、黒色の各
現像剤を収容した現像器36,37.38,39、像形
成体に対し圧着解除機構を有するクリーニング装置40
それに帯電器35の各機材は、一体のカラープロセスカ
ートリッジ3内に収めてユニット化される。
ユニット化された前記プロセスカートリッジ3は、第2
図に示すように上部筐体lを開蓋することによって装置
本体2の内部に上方から垂直に挿入して底部の受け台4
に載置されたあと上部筺体lの閉蓋に連動する押圧部材
(図示せず)の作用によってその収納位置に固定される
前記プロセスカートリッジ3においては、前記各現像器
36,37,38.39が感光体ドラム30の中心線に
対し左右に分配された状態すなわち感光体ドラム30の
軸心を境にして現像器36と37が右側の、まl;現像
器38と39が左側のそれぞれに対称の位置に配置され
た上、さらに右側に配置した前記現像器36と37の各
現像スリーブか時計方向に、また左側に配置した前記現
像器38と39の各現像スリーブが反時計方向に回転さ
れることによってそれぞれの画像の現像作用が行われる
ようになっている。
このような現像装置群の配置をとりさらに現像スリーブ
の回転を逆方向とすることにより、前記プロセスカート
リ7ジ3は重量の面でも動力伝達機構の面でも左右のバ
ランスが均衡して取り扱い性が良く、また有害な振動の
発生等も未然に防止される。
また、左右の対称位置に置かれる各現像器はそれぞれ構
造を共通とすることも可能となる他、現像作用を終えた
あとの現像スリーブからのトナーの掻き落としもその重
力の作用によって極めて効率良く行われ常に新鮮な適正
量のトナーを供給することの出来る利点がある。
一方、感光体ドラム30に対する前記クリーニング装R
40の対称の位置にトナー回収ボックス47を設置して
前記プロセスカートリッジ3の左右の重量バランスをよ
り良好なものとしている。前記トナー回収ボックス47
と前記クリーニング装置40との間にはトナー搬送スク
リュー48を内蔵するトナ搬送管49がプロセスカート
リッジ3の前面において架設されていて、ブレード40
Aによって感光体ドラム30の周面より剥離された廃ト
ナーが前記トナー搬送スクリュー48の推力によって搬
送されて前記トナー回収ボックス47の内部に回収され
る。
また各現像器は何れもその開口部を上方とした姿勢に保
たれるので現像剤が流出して落下したり他の現像器内の
混入したりするようなことが起こらない。
前記プリンタはレーザ書込み系ユニットBを前記プロセ
スカートリッジ3の側方のスペース内に、また記録紙の
搬送面を前記プロセスカートリッジ3の上部の上部筐体
lと装置本体2の双方にまたがる部分6こ配設していて
、前記感光体ドラム30は斜め下方から前記レーザ書込
み系ユニットBによるレーザ走査を受けまたその周面に
重ね合わせて形成したカラーのトナー画像を記録紙の下
面に転写する方式をとっている。
前記プリンタによるカラー画像コピーのプロセスは次の
ようにして行われる。
まず本実施例による多色像の形成は、第3図の像形成シ
ステムに従って遂行される。即ちオリジナル画像を撮像
素子が走査するカラー画像データ入力部(第3図(イ)
)で得られたデータを、計算機を備えた画像データ処理
部(第3図(口))で演算処理して画像データを作戊し
、画像メモリ(第3図(ハ))に格納される。次いで該
画像メモリは、記録時とり出されて記録部(第3図(二
))である例えば第l図の実施例で示したカラー画像形
成装置へと入力される。
すなわち前記プリンタとは別体の画像読取装置から出力
される色信号が前記レーザ書込み系ユニットBに入力さ
れると、レーザ書込み系ユニットBにおいては半導体レ
ーザ(図示せず)で発生されたレーザビームは駆動モー
タ3lにより回転されるポリゴンミラ−32により回転
走査され、fθレンズ33を経てミラー34により光路
を曲げられて、予め帯電手段たる帯電器35によって電
荷を付与された感光体ドラム30の周面上に投射され輝
線を形成する。
方では走査が開始されるとビームがインデ7タスセンサ
によって検知され、第1の色信号によるヒームの変調が
開始され、変調されたビームが前記感光体ドラム30の
周面上を走査する。従ってレーザビームによる主走査と
感光体ドラム30の回転による副走査により感光体ドラ
ム30の周面上に第1の色に対応する潜像が形威されて
行く。この潜像は現像手段の内イエロー(Y)のトナー
(顕像媒体)の装填された現像器36により現像されて
、ドラム表面にトナー像が形成される。得られたトナー
像はドラム面に保持されたまま感光体ドラム30の局面
より引き離されている清掃手段たるクリニング装置40
の下を通過し、つぎのコピーサイクルに入る。
すなわち、前記感光体ドラム30は前記帯電器35によ
り再び帯電され、次いで信号処理部から出力された第2
の色信号か前記書込み系ユニットBに入力され、前述し
た第1の色信号の場合と同様にしてドラム表面への書込
みが行われ潜像が形成される。潜像は第2の色としてマ
ゼンタ(M)のトナーを装填した現像器37によって現
像される。
このマゼンタ(M)のトナー像はすでに形成されている
前述のイエロー(Y)のトナー像の存在下に形威される
38はンアン(C)のトナーを有する現像器で、信号処
理部で発生される制御信号に基づいてドラム表面にシア
ン(C)のトナー像を形成する。
さらに39は黒色のトナーを有する現像器であって、同
様の処理によりトラム表面に黒色のトナー像を重ね合わ
せて形成する。これ等各現像器36.3738および3
9の各スリーブには直流あるいはさらに交流のバイアス
か印加され、顕像手段である2或分現像剤によるジャン
ビング現像が行われ、基体か接地された感光体ドラム3
0には非接触で現像が?われるようになっている。
かくして感光体ドラム30の周面上に形成されたカラー
画像は、帯電器9により再帯電後転写部において上部■
体1の上面に水平状態に装着した給紙カセットC1より
給紙ローラ、給紙ガイドを経て送られてきた記録紙の下
面に転写される。
すなわちこの多色トナー像は、転写前帯電器9により帯
電されて転写され易くされた後、転写開始より回転され
ている転写搬送手段すなわち転写ベルト50を感光体ド
ラム30に接触させ、給紙カセットClから同しく上部
筐体lに設けた給紙手段である給紙ローラ12Aとタイ
ミングローラl3を介して像形成とタイミングを合わせ
て供給された記録紙に転写される。
転写ベルト50の構戒は基体としての導電布入りゴムベ
ルトの外周に0.5mm厚の弾性体層が設けられ、さら
にその外周に50μmの絶縁体層(誘電体層)が設けら
れたもので、ローラ60a . 60b . 60cの
間に張架しローラ60aの駆動により回動し、ローラ6
0bが上下することで、転写ペルト50は感光体ドラム
30と接触し或は離間する。転写ベルト50への帯電は
転写器51によってなされ、転写ベルト50表面にはl
.5KV〜3.OKV程度のトナーと逆極性の転写電荷
か印加されて転写がなされる。
一方、記録紙をドラム周面より分離した感光体ドラム3
0には、前記クリーニング装置40のブレード40Aが
接触して残留したトナーの除去を行い、その終了をまっ
て再びドラム周面より引き離され、新たなカラー画像形
式のプロセスに入る。
このようにして記録紙が前記プロセスカートリッジ3の
上部を水平方向に搬送されかつ転写面が下向きでもある
ことからクリーニング装置40等からトナーがこぼれ落
ちたり飛散するようなことがあっても画像面を汚損する
迄に至ることがない。なお転写を受けた記録紙は定着ロ
ーラ80、排紙ローラ90を経て外部に排出される。
さらに本実施例のカラー画像形成装置は、一方の面に画
像を転写した記録紙の表裏反転機構を内蔵していて、引
続き他方の面にも画像を転写していわゆる両面コピーが
行えるようになっている。
第l図において、200は片面に画像を転写した転写材
すなわち記録紙を一時的に載置する中間スタソカであっ
て前記転写ベルト50と前記給紙カセットC1およびC
2の装着部との中間部に設けられている。
前記中間スタンカ200はその一方の端部が搬送カイド
200Aを介して排紙ローラ90の排紙口に接続し、他
方の端部が搬送ガイド200Bを介して給紙カセノトC
1およびC2からタイミングローラl3に至る給紙部A
に接続している。
T1およびT2は前記搬送ガイド20OAと排紙ローラ
90の排紙口との接続点および前記搬送ガイド200B
と給紙部八との接続点にそれぞれ取付けられた切換部材
であって何れも実線あるいは破線および一点鎖線をもっ
て示す位置に揺動あるいは回動か出来るようt二なって
いる。
また210は手差し給紙台であって前記給紙ローラ12
Bの上部に取付けられ搬送ガイド210Aを経て前記給
紙部Aに手差しにより記録紙を給紙出来るようになって
いる。
前記搬送ガイド21OAと給紙ローラ12A8よび12
Bからの給紙路との各接続点にも前記切換部材T1と同
じく揺動可能な切換部材T3およびT4が設ナられてい
る。
記録紙の一面にのみ画像の転写を行ういわゆる片面コピ
ーの実.mi=当たっては+i75記各切換部材TI.
T2およびT3は何れも実線をもって示す状態に置かれ
従って給紙カセットClより搬出された記録紙は給紙部
八に搬出されてタイミングローラl3に至り、転写を終
えたあとは排紙ローラ90によって外部に排出されてコ
ピーを終了する。
一方、両面コピーに際してはコビーモードの選択によっ
て各記録紙の給紙部Aの通過後に前記切換部材TI,T
2ならびにT3,T4が破線をもって示す状態に回動さ
れて前記搬送ローラ201が回転を始める。
従って第1面のコピーを終了した各記録紙は、切換部材
TIに案内されて搬送ガイド200A lこ入り、搬送
ローラ2旧の作用によって画像面を下向きの状態で前記
中間スタソカ200上に送られて一旦停止する。
続く第2面のコピー作動のスターI・に応じ搬送ローラ
202と搬送ローラ203か回転を始めるので、記録紙
は再び搬送を開始し切換部材T2に案内されて給紙部A
内を上方に向け搬送される。
ここで記録紙は一時的に逆回転状態とされている搬送ロ
ーラ1lの作用により切換部材T3およびT4に案内さ
れて画像面を上向きの状態で前記手差し給紙台210の
上にその先端を表裏反転して搬送されるが、記録紙後端
部が切替部T2を通過後給紙部A内にあって搬送ローラ
11を通過する前にセンサ300による後端通過検知に
より切替部材T2を実線の位置に切一替えるとともに前
記搬送ローラ11か正回転へ復帰され記録紙後端部を前
向きとして給紙部A内を下方向に記録紙が切替部材T2
に引っ掛かることなく通路内を搬送され転写部に送られ
第2面への画像の転写が行われる。従って裏面への像形
成としては画像信号として、後端部を先端としてレーザ
書込みされたものが転写される。
かくして両面コピーか終了すると両面コビーモードは自
動的にリセットして前記の各搬送ローラ201,202
および203の回転は停止し同時に各切換部材TI,T
2およびT3,T4がともに実線をもって示す状態に復
帰されて再び片面コピーのモードに戻り両面コピーを終
えた記録紙を外部に排出する。
また本実施例のカラー画像形成装置は記録紙の同一面に
2つ以上の画像を区分して転写するいわゆる合或画像の
作成も可能としている。
合戒コピーモードの選択によって切換部材T1は破線、
T2は一点鎖線をもって示す状態に置かれるので両面コ
ピーの場合と同様に片面に画像を転写した記録紙は画像
面を上とした状態で前記中間スタッカ50上に一旦載置
され搬出、搬送ローラ202および203の回転により
切換部材T2により案内されてタイミングローラl3へ
と搬送される。
従って続いて形成される合或用の画像をすでに転写をし
た記録紙の同一面上に再び転写することにより合威した
画像を得ることか出来る。
合戊する画像の数は予めセットされ所定の画像数のコピ
ーが終了すると合戊コビーモードはリセットされて各搬
送ローラ201,202および203の回転は停止し同
時fこ各切換部材T1およびT2が共に実線をもって示
す状態に復帰されて再び通常の片面コピーのモードに戻
る。
以上の説明にあるように本発明のカラー画像形成装置に
おいては通常の片面コピーの他両面コピーさらに合成コ
ピー或はこれらの組合わせ等多様なコピー形式(モード
)を任意に選択(図示せぬ操作部或は外部入力指令によ
り(選択)することか自由であるので外部に排出して積
層した記録紙を各コピー形式ごとあるいは同じコピー形
式でも原稿毎に仕分け出来る機能を備えている。
すなわち予めセットした部数のコピーが終了すると、前
記の切換部材T28よびT3が破線をもって示す位置に
回動じ、切換部材TIは搬送路より退避して、同時に前
記搬送ローラ201, 202および203が何れも逆
回転作動となる。
次いで給紙カセy hC2に収容された区分紙か1枚宛
給紙ローラ12Bによって搬出され、前記切換部材T3
およびT2の案内によって中間スタッカ200の上へと
搬送される。
中間スタンカ200に搬送された区分紙は前記の各搬送
ローラの作用により切換部材TIの退避した搬送路を直
進して排紙台400に排出され、既に排出された記録紙
の最上層に重複される。
区分紙には赤、青等の色紙が用いられているので排出し
た記録紙は排紙台400上で積層した状態にあっても各
コピー形式あるいは各原稿毎にそのグループを明瞭に仕
分け区分される。
また前記給紙カセットC2内の区分紙を操作バ不ルに設
けた挿入指示ボタンの操作によって給紙カセットC1か
らの給紙を中断して搬出させることも可能であり、それ
によって同一のコピー形式あるいは原稿によっても記録
紙のグループを任意6こ細分化して仕分けすることが出
来る。
さらに、前記の区分紙を手差し給紙台210より給紙す
ることも可能である。この場合、操作パネルに設けた手
差し給紙ボタンの操作によって自動給紙を中断した上前
記の各切換部材Tl,T2およびT3の退避あるいは回
動と前記の各搬送ローラ20+,202および203の
逆回転切替を行い、その上で前記切換部材T4を破線を
もって示す位置に回動させる。それによって手差しによ
って給紙された記録紙は、給紙カセットCIあるいはC
2より搬出される記録紙に優先して給紙され前述同様の
経路を経て排祇台200上の記録紙上に重複される。
この場合前記給紙カセットC2には給紙カセントCl内
の記録紙と異質あるいは異なるサイズの記録紙を収容し
て画像転写用として使用することが可能となる。
前記中間スタッカ200は、上部筐体1の開蓋時には該
上部筐体1に対しさらに回動出来るよう構戊されていて
、それによって記録紙の搬送面を全面的に開放すること
が出来るようになっている。
第4図は装置本体2に対し開蓋状態にある上部筺体lを
示したもので、該上部筐体lは前記搬送ローラl1の一
方のローラ軸を支点として第2図に示す如く反時計方向
に開放して所定の角度に保持することが出来る。
前記の中間スタソカ200と各搬送ローラ201および
203の各圧着ローラならびに転写ベルト50とタイミ
ングローラ13の圧着ローラさらに定着ローラ80およ
び排紙ローラ90の各一方のローラ等の各部材は、上部
筐体1に対し支持軸Sを支点として回動するよう取付け
られた別体の基板(図示せず)に配設されていて、該基
板を時計方向に回動することにより前記の各部材を破線
をもって示す各位置より実線をもって示す位置に移動し
てそれによって中間スタッカ200の搬送面を開放する
ことが出来るようになっている。
中間スタソカ200等の回動角度は機構的に制限されて
いる他、前記各部材を破線に示す位置に戻した場合のみ
上部筐体1の閉蓋が可能となるような安全機構も設けら
れている。
以上の説明に明らかな如く本発明のカラー画像形成装置
は両面コビー 合戊コピーさらに手差給紙等の多様なコ
ピー機能を備えるものでありながら給紙カセットclお
よびC2を上部筐体1の上面に装着するため給紙の取扱
い操作が容易であると同時に搬送の経路も自由メことる
ことが出来るのでジャム等のトラブルを起こし難い緩や
かな搬送路を構戊することも可能となる。
さらに装着された給紙カセットC1およびC2か何れも
水平の姿勢に係止されるので上部筐体1の開放角度を大
きくとっても給紙カセット01およびC2が移動したり
落下したりするおそれがなく、従ってプロセスカートリ
ソジ30を容易に取出し得る迄上部筐体1を開放するこ
とも出来ることとなる。
〔発明の効果〕
本発明は、ソータ等を使用することなく転写済の記録紙
を原稿別あるいは部数毎に明確に区分して排出すること
を実現したもので、さらに各記録紙に両面コピー、合成
コピーの機能を加えることによって多様なコピーの可能
な実用的な画像形成装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第4図は本発明のカラー画像形成
装置の断面構戒図およびその要部図、第3図は像形成ン
ステムを示すブロック図。 i・・・上部筐体    2・・・装置本体3・・・プ
ロセスカートリッジ 9 転写前帯電器  12A,12B・・・給紙ローラ
l3・・・タイミングローラ 30・・・感光体ドラム  35・・・帯電器3G .
 37 , 38 . 39・・・現像器40・・・ク
リーニング装置 50・・・転写ベルト51・・・転写器80・・・定着
ローラ   90・・・排紙ローラ200・・・中間ス
タソカ 20OA,200B.200C・・・搬送ガイド201
,202.203・・・搬送ローラ210・・・手差し
給紙台 400・・・排紙台    A・・・給紙部B・・・レ
ーザ書込み系ユニ7ト Cl,C2・・・給紙力セント

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のカセットを有し、その1つには区分紙を内
    蔵したカラー画像形成装置において、予めセットした部
    数のコピーが終了する毎に区分紙を排紙することを特徴
    とするカラー画像形成装置。
  2. (2)複数のカセットを有し、その1つには区分紙を内
    蔵するとともに区分紙の挿入指示ボタンを設けたカラー
    画像形成装置において、該挿入指示ボタンを押釦するこ
    とで区分紙を排紙することを特徴とするカラー画像形成
    装置。
  3. (3)区分紙用の手差部を設け、手差しによって優先的
    に区分紙を排紙することを特徴とするカラー画像形成装
    置。
JP1305012A 1989-11-24 1989-11-24 カラー画像形成装置 Pending JPH03166164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305012A JPH03166164A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305012A JPH03166164A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166164A true JPH03166164A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17940027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305012A Pending JPH03166164A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916606A2 (de) * 1997-11-17 1999-05-19 Patentia Hergiswil AG Vorrichtung zur Ablage von Blättern, die von einer Büromaschine ausgegeben werden
US6089559A (en) * 1996-05-17 2000-07-18 Steinhilber; Friedhelm Method and device for separably depositing sheets in a stack

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089559A (en) * 1996-05-17 2000-07-18 Steinhilber; Friedhelm Method and device for separably depositing sheets in a stack
EP0916606A2 (de) * 1997-11-17 1999-05-19 Patentia Hergiswil AG Vorrichtung zur Ablage von Blättern, die von einer Büromaschine ausgegeben werden
DE19750592A1 (de) * 1997-11-17 1999-05-20 Patentia Hergiswil Ag Vorrichtung zur Ablage von Blättern, die von einer Büromaschine ausgegeben werden
DE19750592C2 (de) * 1997-11-17 2000-02-17 Patentia Hergiswil Ag Hergiswi Vorrichtung zur Ablage von Blättern, die von einer Büromaschine ausgegeben werden
EP0916606A3 (de) * 1997-11-17 2000-03-15 Patentia Hergiswil AG Vorrichtung zur Ablage von Blättern, die von einer Büromaschine ausgegeben werden
US6203001B1 (en) 1997-11-17 2001-03-20 Friedhelm Steinhilber Arrangement for depositing sheets output by an office machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0395063A (ja) 回転ブラシ決定ゲート
JP3103485B2 (ja) 画像形成装置
JPH03166164A (ja) カラー画像形成装置
JP2759286B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH03100565A (ja) カラー画像形成装置
JPH02300769A (ja) カラー画像形成装置
JP3030562B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH03164755A (ja) 画像形成装置
JPH0367272A (ja) カラー画像形成装置
JPH02120870A (ja) カラー画像形成装置
JP3261627B2 (ja) 画像形成装置
JPS60239786A (ja) 画像記録装置
JPH10293503A (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JPH04122970A (ja) カラー画像形成装置
JPH05165268A (ja) 画像形成装置
JPH03271754A (ja) 画像形成装置
JPS5843472A (ja) 画像形成装置
JPH0630185A (ja) 画像形成装置
JPH05107853A (ja) 画像記録装置
JPH0356977A (ja) 多色画像形成装置
JP2001072346A (ja) 画像形成装置
JP2002062744A (ja) 画像形成装置
JPS6139065A (ja) 製本機能を備えた複写機
JPH10194551A (ja) 画像形成装置
JPH05162920A (ja) 画像形成装置