JP3136379B2 - 両面画像形成装置 - Google Patents

両面画像形成装置

Info

Publication number
JP3136379B2
JP3136379B2 JP04254942A JP25494292A JP3136379B2 JP 3136379 B2 JP3136379 B2 JP 3136379B2 JP 04254942 A JP04254942 A JP 04254942A JP 25494292 A JP25494292 A JP 25494292A JP 3136379 B2 JP3136379 B2 JP 3136379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
sided
recording paper
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04254942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105034A (ja
Inventor
哲 羽根田
真和 福地
静雄 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP04254942A priority Critical patent/JP3136379B2/ja
Priority to US08/064,408 priority patent/US5347351A/en
Publication of JPH06105034A publication Critical patent/JPH06105034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136379B2 publication Critical patent/JP3136379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、片面および両面に画像
をもつ混在原稿を、転写材の表裏にそれぞれ自動的に特
定して複写することの出来る両面画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動原稿搬送装置を備える従来の両面画
像形成装置では、多数枚の原稿を連続して複写する場合
に、使用者は予め原稿の画像が片面のみにあるか両面共
にあるかを確認した上で、コピーのプロセスを片面モー
ドもしくは両面モードの何れかに指定してコピーを開始
するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従ってかかる両面画像
形成装置によって片面と両面の混在した原稿を連続して
コピーする際には前もって原稿を片面原稿と両面原稿と
に仕分けて置いて、それぞれ別個にコピーモードを指定
してコピーをする必要があってその作業は極めて非能率
的なものとなる。
【0004】本発明はこの点を解決して改良した結果、
前記のような片面、両面の混在した原稿に対して自動的
にコピーモードを対応させ、しかも指定する任意のコピ
ー態様をもって画像を記録することの出来る両面画像形
成装置の提供を目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、片面およ
び両面に印字した原稿が混在する複数枚の原稿を連続的
に入力し、順次前記原稿の複写物を出力する両面画像形
成装置において、前記原稿の給送手段と、前記原稿が片
面印字であるか両面印字であるかならびにモノクロ画像
であるかカラー画像であるかを判断する判別手段と、前
記複写物を片面複写モード、両面複写モードあるいは片
面及び両面複写の混在した複写モードの何れかを選択す
るモード選択手段とを有し、前記判別手段により前記原
稿がカラー画像であると判断した場合には前記片面複写
モードを選択するように制御することを特徴とする両面
画像形成装置によって達成される。
【0006】
【実施例】図1および図2は、本発明による両面画像形
成装置の一実施例の断面構成図を示したもので、該装置
は反転機能付の自動原稿搬送装置(ADF)Iと、画像
読取部IIと、画像露光部IIIと、画像形成部IVとさらに
両面記録紙搬送装置(ADU)Vから構成される。
【0007】先ず前記装置による片面画像の原稿の複写
プロセスを図1によって説明する。原稿Dは画像面を下
向きの状態としてADFIの原稿載置台1上に積層さ
れ、コピー釦のONに伴う搬出ローラ2の回転によってそ
の最上層の原稿から順次搬出、搬送される。
【0008】搬出された原稿Dは重送防止ローラ3によ
りその最上層の一枚のみがさばかれて搬送されたあと搬
送ベルト4を介してプラテンガラス5上に給送される。
【0009】プラテンガラス5上に給送された原稿D
は、先端部がフォトセンサS1によって検知されると、
前記搬送ベルト4の回動(時計方向回転)が停止して原
稿Dは所定の露光位置に静止される。
【0010】次いで画像読取部IIが作動し、露光ランプ
10を一体とする第1ミラー11と、それに1/2の速度を
もって追従して移動する第2ミラーユニット12による露
光走査により、原稿画像が結像レンズ13を介してカラー
CCD14に受光され画像データとして一旦メモリに格納
される。この画像データは画像の記録時に取出され画像
露光部IIIへと入力される。
【0011】原稿画像がカラー画像である場合前記のメ
モリより第1の色信号が画像露光部IIIに入力されて図
示しない半導体レーザで発生されたレーザビームがポリ
ゴンミラー16により回転走査され、fθレンズ17を経て
ミラー18により光路を曲げられ、予め帯電器21によって
電荷を付与した感光体ドラム20の周面上に投射されて輝
線を形成する。
【0012】一方では走査が開始されるとビームがイン
デックスセンサによって検知され、第1の色信号による
ビームの変調が開始され、変調されたビームが前記感光
体ドラム20の周面上を走査する。従ってレーザビームに
よる主走査と感光体ドラム20の搬送による複走査によ
り感光体ドラム20の周面上に第1の色に対応する潜像が
形成されて行く。この潜像は現像手段の内イエロー
(Y)のトナー(顕像媒体)の装填された現像器22Yに
より非接触の状態で反転現像されて、ドラム表面にトナ
ー像が形成される。得られたトナー像はドラム面に保持
されたまま感光体ドラム20の周面より引き離されている
清掃手段たるクリーニング装置29の下を通過して、つぎ
のコピーサイクルに入る。
【0013】即ち、前記感光体ドラム20は前記帯電器21
により再び帯電され、次いで信号処理部から出力された
第2の色信号が前記画像露光部IIIに入力され、前述し
た第1の色信号の場合と同様にしてドラム表面への書込
みが行われ潜像が形成されている。潜像は第2の色とし
てマゼンタ(M)のトナーを装填した現像器22Mによっ
て非接触の状態で反転現像される。
【0014】このマゼンタ(M)のトナー像はすでに形
成されている前述のイエロー(Y)のトナー像の存在下
に形成される。
【0015】22Cはシアン(C)のトナーを有する現像
器で、信号処理部で発生される制御信号に基づいてドラ
ム表面にシアン(C)のトナー像を形成する。
【0016】さらに22Bは黒色のトナーを有する現像器
にあって、同様の処理によりドラム表面に黒色のトナー
像を重ねて合せて形成する。これ等各現像器22Y,22
M,22C及び22Bの各スリーブには直流或いはさらに交
流バイアスが印加され、顕像手段である1成分あるいは
2成分現像剤によるジャンピング現像が行われ、基体が
接地された感光体ドラム20には非接触で反転現像が行わ
れるようになっている。
【0017】一方画像読取の終了と共に前記の搬送ベル
ト4が再び回動して原稿Dを反転ガイド部6を経て排紙
ローラ7を介し原稿トレイ8上に排出する。なお前記の
カラーCCD14による画像の検知のない場合には原稿D
はプラテンガラス5上に停止されることなく原稿トレイ
8上に送られる。従って画像露光部IIによる前記の露光
作動が行われない。
【0018】前記の画像露光部III、画像形成部IVのプ
ロセスに並行して前記のADUVにおいては、給紙カセ
ット30からの記録紙の搬出が行われ、重送防止ローラ31
の作用によって一枚の記録紙が給紙ガイド部32および33
を経てタイミングローラ34に給送され、感光体ドラム20
上のトナー像に同期するタイミングローラ34の回動によ
って画像の転写域へと給紙される。
【0019】画像の転写域に給紙された記録紙は、転写
器23によりドラム上のトナー像を転写され、さらに除電
器24によりドラム面より分離して搬送ベルト25を介し定
着器26に給送されてトナーを溶着固定したのち排紙ロー
ラ27A及び27Bを介して記録紙トレイ28に排出される。
【0020】一方、記録紙を分離した感光体ドラム20
は、5周目において、クリーニング装置29のブレード29
Aの圧接を受けて残留トナーを除去・清掃し、1周して
再び帯電器21において帯電を受けて次なる画像形成のプ
ロセスに入る。
【0021】なお原稿画像がモノクロ画像である場合に
は、前記のメモリより画像露光部IIIに対し、黒色に対
応する色信号のみが入力され、現像器22Bによってモノ
クロのトナー像が形成される。
【0022】次に前記装置による両面画像の原稿の複写
プロセスを図2によって説明する。
【0023】原稿載置台1より搬出された原稿Dは先ず
前述した片面画像の原稿の場合と同様の複写プロセスに
より表面側の画像の露光と形成ならびに記録紙への転写
と定着が行われる。
【0024】定着を終了した記録紙は、予め実線をもっ
て示す位置に回動されているガイド部材G2とG3の案
内と、搬送ローラ35と36の回動により中間トレイ37上に
排出され、フォトセンサS2による後端部の検知信号に
よって回動を停止した搬送ローラ36に挾着された状態で
停止される。
【0025】一方露光を終えて反転ガイド部6に給送さ
れた原稿Dは、予め実線をもって示す位置に回動されて
いるガイド部材G1の案内と、前記搬送ベルト4の逆回
転作用(反時計方向回転)により表裏反転した状態で再
びプラテンガラス5に給送され、この場合には検知モー
ドを切替えられた前記フォトセンサS1による後端部の
検知により所定の露光位置に静止される。
【0026】次いで原稿Dの裏面側の画像の露光と形成
が開始されるのに同期して前記の搬送ローラ36が逆回転
し、ガイド部材G1,G2及びG3が共に破線をもって
示す位置に回動される。
【0027】従って中間トレイ37上の記録紙は再び給送
を開始されて表裏反転した上で搬送ローラ38,39を介し
て前記の給紙ガイド部33に給送され、タイミングローラ
34を経て画像の転写域へと給紙されてその裏面への画像
の転写と定着が行われる。
【0028】かくして両面に画像を記録した記録紙は排
紙ローラ27Aと27Bとによりガイド部材G2の上を通過
して記録紙トレイ28上に排紙され、一方両面画像の露光
を終えた原稿Dは搬送ベルト4の回動の再開により(時
計方向回転)さらに表裏を反転した上でガイド部材G1
の上を通過して排紙ローラ7を介して原稿トレイ8上に
排出される。
【0029】さらに本発明の前記装置によるモノクロあ
るいはカラーの片面画像および両面画像の混在する原稿
の複写プロセスを図4ないし図7の各フローチャートに
よって説明する。
【0030】対象とする原稿Dは、図3(a)に示すよ
うに表面にのみ画像を有するものと表裏に画像と
を有するものと、さらに裏面にのみ画像を有するもの
が、例えば図示の如き順序をもって複写されるものとす
る。
【0031】記録紙に対する画像の記録は、予めその態
様が図示にあるようにすべての画像を記録紙の片面に記
録する記録モード1と、原稿と全く態様を同一とする記
録モード2と、画像を順次記録紙の両面に記録して行く
記録モード3とさらに両面もしくは表裏の何れか一面に
カラー画像を有する原稿の画像を記録する記録モード4
の何れかのモードが両面画像形成装置の操作部に設けら
れたモード指定釦によって指定される。
【0032】前記のモードを指定することにより図3
(b)に示す制御部の作用によってそれぞれの画像記録
の態様に即して原稿及び記録紙についてADFI、AD
UVが各機能を果たした上で前述した画像読取部IIと画
像露光部IIIと画像形成部IVが作動して所要の記録モー
ドによる複写プロセスが実行されるようになっている。
【0033】先ずモノクロ画像を対象とした場合で記録
モード1による複写プロセスを図4によって説明する。
【0034】コピー釦のONによって原稿載置台1上の原
稿Dと、給紙カセット30内の記録紙の搬送がスタート
し、原稿Dがプラテンガラス5上を移動することによっ
て静止状態にある画像読取部IIのカラーCCD14によっ
て先ず表面に画像があるか否かを判定されたあと、反転
ガイド部6を経て図2に示す角度に回転したガイド部材
G1の案内と搬送ベルト4の逆回転作用により表裏反転
した状態で再びプラテンガラス5上に給送され、裏面に
画像があるか否かが判定される。
【0035】カラーCCD14が表面、裏面共に画像を検
知した場合には、原稿Dは搬送ベルト4の正回転作用に
より再び反転ガイド部6を経てガイド部材G1と搬送ベ
ルト4の逆回転作用により表面を下向きにしてプラテン
ガラス上に給送され、フォトセンサS1の後端検出信号
によって露光面に停止される。かくして原稿表面の画像
は先に説明した片面画像の原稿を複写する場合と全く同
一のプロセスで画像を記録したあと記録紙を記録紙トレ
イ28上に排出する。
【0036】次いで原稿Dは、先に説明した両面画像の
原稿を複写する場合と全く同一のプロセスで表裏反転し
たあと裏面の画像の記録が新たな記録紙上に行われる。
裏面側の画像の検知がない場合には表面側の画像の記録
をもって複写プロセスを終了して原稿Dを排出する。ま
た表面側の画像の検出がなく裏面側の画像が検出された
場合にはADFIにより原稿Dを表裏反転した上で新た
な記録紙上に画像の記録が行われる。
【0037】かくして原稿Dの各画像は、図3(a)記
録モード(1)に示す如くコピー順に従って画像、画
像、画像、画像と記録紙の表面に記録されて行
く。
【0038】なお裏面側の画像を記録したあと原稿Dは
再び表裏反転して表面側を上向にして排紙される。
【0039】次に記録モード2による複写プロセスを図
5によって説明する。
【0040】原稿DがカラーCCD14によって画像を検
知されて両面原稿と判断された場合、先ず表面の画像の
記録が行われ、次いで表面に画像を記録した記録紙をA
DUVによって、また原稿DをADFIによってそれぞ
れ表裏反転して原稿裏面の画像の記録が記録紙裏面に行
われる。
【0041】また原稿Dが表面に画像を有する片面原稿
である場合には、前述した片面画像の原稿と同じ複写プ
ロセスによって画像の記録が行われ、さらに原稿Dが裏
面に画像を有する片面原稿である場合には、給紙カセッ
ト30より搬出された記録紙はその表面に画像を記録する
ことなくADUVによって、また原稿Dも表面の画像読
取を受けることなくそれぞれ表裏反転した上で画像の記
録が行われる。記録モード2においては原稿の排出と記
録紙の排出とがほぼ同時に行われる。
【0042】かくして原稿Dの各画像は図3(a)記録
モード(2)に示す如く原稿と全く態様を同一にして記
録紙の表面に画像、表裏に画像,、裏面にと記
録されて行く。
【0043】さらに記録モード3による複写プロセスを
図6および図7によって説明する。
【0044】原稿Dが両面原稿と判断された場合、先ず
原稿Dの表面の画像の形成が行われ、この画像は図7に
示すAあるいはBの何れかの記録紙に記録される。すな
わち記録紙が給紙カセット30より直接搬出された新記録
紙Aである場合には、原稿Dの表面画像はその新記録紙
Aの表面に記録されしかる後該記録紙はADUVによっ
て表裏反転して再給紙に待機される。一方記録紙がすで
に表面に画像を記録してADUVより搬出された記録済
の記録紙Bである場合には前記の原稿Dの表面画像はそ
の記録紙Bの裏面に記録され記録紙Bを排出したあと新
記録紙Aの搬出が待機される。表面画像の記録を終えた
原稿DはADFIによって表裏反転し、新記録紙Aの裏
面又は新たに給紙される新記録紙Aの表面に記録され
る。表裏の記録を終えた原稿Dは外部に排出される。ま
た裏面の記録を終えた記録紙Aは外部に排出され、表面
に記録がなされた記録紙AはADUVにより反転し再給
紙に待機される。
【0045】また原稿Dが表面にのみ画像を有する片面
原稿である場合には表面の画像は前述した新記録紙Aあ
るいは記録済の記録紙Bの何れかに記録され、一方原稿
Dが裏面にのみ画像を有する片面原稿である場合にはA
DFIによって原稿Dの表裏を反転した上で新記録紙A
の表面にあるいは記録紙Bの表面に画像の記録が行われ
る。
【0046】かくして原稿Dの各画像は、図3(a)記
録モード(3)に示す如くコピー順に従って記録紙の表
裏に画像、と画像、と順次記録されて行く。
【0047】本発明は、原稿にカラー画像がある場合に
は、記録紙には片面の(表面)にのみカラー画像を形成
して排出するもので、片面カラー原稿である場合には、
前に記録されている記録紙の有無にかかわらず(中間ト
レイにある場合は排出してしまい)新規記録紙の一面の
みにカラー画像を形成して排出する。
【0048】次に両面原稿にカラー画像が含まれている
場合の複写プロセスを図8によって説明する。原稿Dの
画像が両面共カラー画像と判断された場合、先ず中間ト
レイ37上に記録紙があればその排出が行われ、次いで原
稿Dの表面のカラー画像の画像形成が開始して前述した
プロセスによって形成されたカラーのトナー像が給紙カ
セット30より給紙された記録紙に記録される。この記録
紙は裏面に画像を記録することなく直ちに記録紙トレイ
28上に排出される。
【0049】次いで原稿Dは表裏反転した上で裏面のカ
ラー画像の形成を行い、これを給紙カセット30より給紙
される新たな記録紙に記録して先の記録紙同様直ちに記
録紙トレイ28上に排出される。
【0050】裏面のカラー画像の記録を終えた原稿Dは
再び表裏反転して表面を上向きにして原稿トレイ8上に
排出される。
【0051】また原稿Dの表面がカラー画像と判断され
た場合には先ず中間トレイ37上に記録紙があればその排
出が行われ、次いで表面のカラー画像の形成されたカラ
ートナー像が給紙カセット30より給紙された記録紙に記
録される。この記録紙もまた裏面に画像を記録すること
なく直ちに記録紙トレイ28上に排出される。
【0052】次いで原稿Dは表裏反転した上で裏面のモ
ノクロ画像の形成を行い、これを給紙カセット30より給
紙される新たな記録紙に記録してこの記録紙を中間トレ
イ37に格納する。
【0053】一方裏面のモノクロ画像の記録を終えた原
稿Dは再び表裏反転して表面を上向きにして原稿トレイ
8上に排出される。
【0054】さらに原稿Dの裏面がカラー画像と判断さ
れた場合には表面のモノクロ画像は図7に示すAあるい
はBの何れかの記録紙に記録される。すなわち記録紙が
給紙カセット30より直接給紙された新記録紙Aである場
合には、原稿Dの表面のモノクロ画像は新記録紙Aの表
面に記録され、しかるのち該記録紙はADUVによって
表裏反転して再給紙に待機される。
【0055】一方記録紙が表面に画像を記録してADU
Vより搬出された記録済の記録紙Bである場合には前記
の原稿Dのモノクロ画像はその記録紙Bの裏面に記録さ
れる。
【0056】次いで原稿Dは表裏反転した上で裏面のカ
ラー画像の形成を行い、これを給紙カセット30より給紙
される新たな記録紙に記録して記録紙を記録紙トレイ28
上に排出すると同時に再び表裏反転して表側を上向きに
した状態で原稿トレイ8上に排出される。
【0057】
【発明の効果】本発明により、両面原稿、片面原稿ある
いは両面・片面の混在した原稿の如何にかかわらず、モ
ノクロあるいはカラーの複写モードの選択により複写物
を任意の態様にコピーすることの出来るカラー用両面画
像形成装置が実現されることとなり、その結果として画
像を不規則に配置した原稿によっても使用目的に応じて
記録紙上に画像を原稿そのままの形で、或いは整理した
形で記録することの出来る極めて有用な装置が提供され
ることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラー用両面画像形成装置の断面構成
図(その1)である。
【図2】本発明のカラー用両面画像形成装置の断面構成
図(その2)である。
【図3】前記装置による画像の各記録モードの説明図お
よびその制御回路図である。
【図4】記録モード1による複写プロセスを示すフロー
チャートである。
【図5】記録モード2による複写プロセスを示すフロー
チャートである。
【図6】記録モード3による複写プロセスを示すフロー
チャートである。
【図7】記録モード3に給紙される記録紙のフローチャ
ートである。
【図8】記録モード4による複写プロセスを示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 原稿載置台 4 搬送ベルト 5 プラテンガラス 6 反転ガイド部 8 原稿トレイ 11 第1ミラー 12 第2ミラー 13 結像レンズ 14 第3ミラー 20 感光体ドラム 21 帯電器 22 (Y,M,C,B)現像器 23 転写器 24 除電器 25 搬送ベルト 26 定着器 27A、27B 排紙ローラ 28 記録紙トレイ 29 クリーニング装置 30 給紙カセット 32、33 給紙ガイド部 34 タイミングローラ 35、36、38、39 搬送ローラ 37 中間トレイ I 自動原稿搬出装置(ADF) II 画像読取部 III 画像露光部 IV 画像形成部 V 両面記録紙搬送装置(ADU) S1,S2 フォトセンサ G1〜G3 ガイド部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−80621(JP,A) 特開 平4−185060(JP,A) 特開 昭60−156073(JP,A) 特開 昭60−2164(JP,A) 特開 平5−72854(JP,A) 特開 平5−94062(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108 G03G 21/00 370 - 540 G03G 15/36

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面および両面に印字した原稿が混在す
    る複数枚の原稿を連続的に入力し、順次前記原稿の複写
    物を出力する両面画像形成装置において、前記原稿の給
    送手段と、前記原稿が片面印字であるか両面印字である
    かならびにモノクロ画像であるかカラー画像であるかを
    判断する判別手段と、前記複写物を片面複写モード、両
    面複写モードあるいは片面及び両面複写の混在した複写
    モードの何れかを選択するモード選択手段とを有し、前
    記判別手段により前記原稿がカラー画像であると判断し
    た場合には前記片面複写モードを選択するように制御す
    ことを特徴とする両面画像形成装置。
JP04254942A 1992-06-02 1992-09-24 両面画像形成装置 Expired - Fee Related JP3136379B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04254942A JP3136379B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 両面画像形成装置
US08/064,408 US5347351A (en) 1992-06-02 1993-05-19 Image forming apparatus for copying one and two-sided documents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04254942A JP3136379B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 両面画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06105034A JPH06105034A (ja) 1994-04-15
JP3136379B2 true JP3136379B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=17272002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04254942A Expired - Fee Related JP3136379B2 (ja) 1992-06-02 1992-09-24 両面画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136379B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060816A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105034A (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347351A (en) Image forming apparatus for copying one and two-sided documents
US6134399A (en) Image forming apparatus having means for judging whether or not a recording sheet ovelaps a belt seam
JPH04214576A (ja) 画像形成装置
JP3136379B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2002185726A (ja) 画像読み取り装置、画像読み取り方法及び記憶媒体
US6244585B1 (en) Sheet processing apparatus with switching among plural types of paper
JPH11150643A (ja) 画像処理装置
JPH0766968A (ja) 画像形成装置
JPH05333642A (ja) 両面画像形成装置
JP2005062893A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH11242300A (ja) 複写装置
JPH086329A (ja) 画像形成装置
JP3248904B2 (ja) デジタル複写機
JPH06164818A (ja) 画像形成装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JPH10293503A (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JPH0656338A (ja) 画像形成装置
JPH0630185A (ja) 画像形成装置
JPH10228212A (ja) 画像形成装置
JPH0774918A (ja) 画像形成装置
JPH0756398A (ja) 画像記録装置
JPS6235373A (ja) 両面複写装置
JPH06152852A (ja) 画像形成装置
JPH05127568A (ja) 画像形成装置
JPH11258864A (ja) 両面原稿読取り装置及び両面画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees