JPH0688374A - 排水桝 - Google Patents

排水桝

Info

Publication number
JPH0688374A
JPH0688374A JP24215692A JP24215692A JPH0688374A JP H0688374 A JPH0688374 A JP H0688374A JP 24215692 A JP24215692 A JP 24215692A JP 24215692 A JP24215692 A JP 24215692A JP H0688374 A JPH0688374 A JP H0688374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
drainage
joint
basin
catch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24215692A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Koda
治 甲田
Takehiko Watabe
武彦 渡部
Noboru Umemori
昇 梅森
Nobuyuki Takahashi
信之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP24215692A priority Critical patent/JPH0688374A/ja
Publication of JPH0688374A publication Critical patent/JPH0688374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構造とすることによって、埋設
時の穴掘り作業、枝管との接続作業等が簡単に行なえる
ようにした排水桝を提供する。 【構成】 桝本体1の底壁14と筒体11の内壁とが交
差部する角部であって、前記排水口13に対する対称位
置の二箇所に外方に膨出して下方に折れ曲がった継手部
15を二個設ける。一方、二個のU字状トラップ2を上
方が開口した起立状態にして桝本体1に設けた排水主管
12とほぼ平行で、かつ一直線上に位置するように配置
し、それぞれのトラップ2の一端部を桝本体1の継手部
15に接着接合すると共に、その他端部に枝管継手部3
3を有する管継手3を回動自在に接続する。 【効果】 配管施工が簡単かつ確実に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭内では発生した排水
を下水本管に放出するために配管経路の途中に設置され
る排水桝に関する。
【0002】
【従来の技術】実開平2ー106085号には、桝本体
から両側方に差出される一対の本管接続部と、桝本体か
ら下方に差出される複数個の継手部とを設け、それぞれ
の継手部に上方が開口したU字状トラップの一端部を回
動自在に接続した排水桝が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この排
水桝の場合には、U字状トラップの他端部に枝管を接続
するとき、施工現場の状況によってはU字状トラップを
回転させることができないため、枝管をうまく接続でき
ないことがあった。また、U字状トラップを回転させる
ためには、排水桝を埋設するための埋設穴を比較的大き
目に掘る必要があるため、この穴掘り作業に手間がかか
るという問題があった。
【0004】本発明はかかる課題を解決したものであっ
て、桝本体とU字状トラップとの組み合わせをコンパク
トな構造とすることによって、埋設時の穴掘り作業、枝
管との接続作業等が簡単に行なえるようにした排水桝を
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上方が開口し
た筒体の下部に片側に偏って水平方向に延びる排水主管
を接続し、該排水主管から筒体に連通する排水口を設け
ると共に筒体の内壁から前記排水口に向かって下り勾配
で傾斜する底壁を設ける。また、該底壁と筒体の内壁と
が交差部する角部であって、前記排水口に対して対称位
置の二箇所に外方に膨出して下方に折れ曲がった継手部
を二個設けて桝本体を形成する。一方、二個のU字状ト
ラップを上方が開口した起立状態で桝本体の排水主管と
ほぼ平行にして一直線上に配置すると共に、それぞれの
トラップの一端部を前記継手部に接着接合し、その他端
部に枝管継手部を有する管継手を回動自在に接続したこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】桝本体の排水主管とほぼ平行で、かつ一直線上
に位置するように二個のU字状トラップを配置し、それ
ぞれのU字状トラップの一端部を桝本体に設けた継手部
に接続したので、桝本体とU字状トラップとがコンパク
トに接合する。また、それぞれのトラップの他端部に枝
管継手部を有する管継手を回動自在に接続したので、該
管継手を適宜回転させて枝管との接続方向を調整でき
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にて詳細に説明
する。図1は本発明の一実施例を示す排水桝の平面図、
図2は排水桝の側面図、図3は排水桝に下水本管と枝管
を接続した状態を示す部分断面正面図、図4および5は
桝本体の排水主管に下水本管を接続した態様の各実施例
を示す断面図、図6は傾斜した地表面と一致させて掃除
用管の上端部に蓋を装着した状態を示す断面図である。
図中1は桝本体、2はU字状トラップ、3は管継手、4
は枝管、5は下水本管である。
【0008】桝本体1は上方が開口した筒体11の下部
に片側に偏って水平方向に延びる排水主管12を接続す
ると共に、該排水主管12から筒体11に連通する排水
口13を設けたものであって、筒体11の内壁から前記
排水口13に向かって下り勾配で傾斜する底壁14を設
ける。また、前記底壁14と筒体11の内壁とが交差す
る角部であって、前記排水口13に対して対称位置の二
箇所に外方に膨出して下方に折れ曲がった継手部15を
二個設ける。そして、各継手部15を通孔140を介し
て筒体11内と連通させ、排水主管12の下部には脚部
16を設ける。尚、この桝本体1は塩化ビニル樹脂等の
合成樹脂を射出成形して一体的に形成されるものであ
る。
【0009】一方、U字状に湾曲して上方が開口し、そ
の下部に台座21を設けた塩化ビニル樹脂等の合成樹脂
からなるトラップ2を二個準備する。そこで、この二個
のU字状トラップ2を前記排水主管12とほぼ平行で、
かつ一直線上に位置するように配置すると共に、それぞ
れのトラップ2の一端部を前記継手部15に接着接合す
る。
【0010】また、桝本体1に接続したそれぞれのトラ
ップ2の他端部にT字状の管継手3を回動自在に接続す
る。管継手3は上下の継手部31、32の中間部から水
平方向に枝管継手部33を突出させたものであって、下
部継手部31をトラップ2の他端部に外挿して回動自在
に接続する。この様にU字状トラップ2の上端部に管継
手3を回動自在に接続しておくと、図1に矢印Aで示し
た如く管継手3を回転させるだけで任意の水平方向から
枝管継手部33に枝管4を接続することができる。
【0011】本発明の排水桝は以上の構成からなるもの
であって、次にこの排水桝を用いた配管の施工手順を説
明する。まず、地面を掘削して排水桝を埋設するための
埋設穴を堀り、該穴の底面を突き固めてから排水桝を設
置する。そこで、桝本体1の排水主管12の両端部に下
水本管5の上流側と下流側のそれぞれの端部を接続す
る。このとき、排水主管12と下水本管5の軸芯が一致
しない場合には、図4および5に断面図で示した各種の
管継手を用いて配管施工を行うことができる。
【0012】図4は排水主管12の端部に軸芯に対して
所望の角度θ傾斜した受口120を形成すると共に、管
継手6aの一端部に軸芯に対して角度θ傾斜した継手部
61を設けて該継手部61を前記受口120に嵌挿した
ものであり、管継手6aを回転させて管継手6aの他端
部に接続する下水本管5の接続方向を調整できるように
したものである。また、図5は排水主管12の端部内周
に突設した鍔121にゴムパッキン6bを装着して、該
ゴムパッキン6bを介して下水本管5を伸縮かつ角度調
整自在に接続できるようにしたものである。
【0013】桝本体1の排水主管12の両端部に下水本
管5を接続した後、筒体11の上端開口部に掃除用管7
を接続し、その上端部に蓋7aを装着して閉塞する。一
方、それぞれのU字状トラップ2の上端部に接続した管
継手3を回転させて枝管継手部33の接続方向を調整し
てから枝管4を接続する。次いで、それぞれの管継手3
の上部継手部32に掃除用管8を接続し、その上端部に
蓋8aを装着して閉塞する。
【0014】尚、掃除用管7,8の上端部に蓋7a,8
aを装着するときに地表面が傾斜している場合には、図
6に断面図で示した如く掃除用管7,8の上端部にカラ
ー9を装着し、該カラー9の上端筒部91に傾斜筒体9
2を外挿して蓋7a,8aの上面が地表面と面一となる
ようにするとよい。
【0015】この様に排水桝に枝管4と下水本管5とを
接続した配管状態において、各家庭の排水機器と接続し
た枝管4からU字状トラップ2に排水が流入すると、こ
の排水は通孔140から底壁14の上面に沿って排水口
13に流入し、下流側の下水本管5に排出される。一
方、枝管4と下水本管5との間にU字状トラップ2が設
けられているため、該トラップ2内に滞留した排水の水
封作用によって下水本管5からの臭気の逆流が完全に防
止される。また、U字状トラップ2に土砂等が沈積した
とき、それぞれの掃除用管7,8の上端部に装着した蓋
7a,8aを取り外してトラップ2内の土砂等を簡単に
取り除くことができる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明は桝本体と二
個のU字状トラップとをコンパクトに組み合わせたの
で、排水桝を埋設するための埋設穴の穴堀り作業が容易
となり、またトラップの上端部に接続した管継手を回転
させるだけで、該管継手の枝管継手部に枝管を簡単に接
続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す排水桝の平面図
である。
【図2】図2は排水桝の側面図である。
【図3】図3は排水桝に下水本管と枝管を接続した状態
を示す部分断面正面図である。
【図4】図4は桝本体の排水主管に下水本管を接続した
一実施例を示す断面図である。
【図5】図5は桝本体の排水主管に下水本管を接続した
他の実施例を示す断面図である。
【図6】図6は傾斜した地表面と一致させて掃除用管の
上端部に蓋を装着した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 桝本体 2 U字状トラップ 3 管継手 4 枝管 5 下水本管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 信之 神奈川県平塚市真土2480番地 三菱樹脂株 式会社平塚工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方が開口した筒体(11)の下部に片
    側に偏って水平方向に延びる排水主管(12)を接続
    し、該排水主管(12)から筒体(11)に連通する排
    水口(13)を設けると共に筒体(11)の内壁から前
    記排水口(13)に向かって下り勾配で傾斜する底壁
    (14)を設け、また該底壁(14)と筒体(11)の
    内壁とが交差部する角部であって、前記排水口(13)
    に対して対称位置の二箇所に外方に膨出して下方に折れ
    曲がった継手部(15)を二個設けて桝本体(1)とな
    し、一方二個のU字状トラップ(2)を上方が開口した
    起立状態で前記排水主管(12)とほぼ平行して一直線
    上に配置すると共に、それぞれのトラップ(2)の一端
    部を前記継手部(15)に接着接合し、その他端部に枝
    管継手部(33)を有する管継手(3)を回動自在に接
    続したことを特徴とする排水桝。
JP24215692A 1992-09-10 1992-09-10 排水桝 Pending JPH0688374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24215692A JPH0688374A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 排水桝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24215692A JPH0688374A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 排水桝

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688374A true JPH0688374A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17085164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24215692A Pending JPH0688374A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 排水桝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415788B1 (ko) * 2001-05-07 2004-01-24 안병무 악취를 차단할 수 있는 배관 연결구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415788B1 (ko) * 2001-05-07 2004-01-24 안병무 악취를 차단할 수 있는 배관 연결구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832079B2 (ja) 小型旋回流発生継手
KR100892620B1 (ko) 오수받이
JP2002061247A (ja) 住宅用排水システム
JPH0688374A (ja) 排水桝
JP2815511B2 (ja) 排水桝
JP3667968B2 (ja) 排水管路における掃除口の蓋
JP4171272B2 (ja) 排水用ヘッダー
JP4125978B2 (ja) 宅内設置の排水ます
JPH08277570A (ja) 公共用ドロップ桝の仮埋設方法及び下水道施工方法と下水道設備の構造
JPH073863A (ja) 更生桝および下水管路
JP5473013B2 (ja) 基礎貫通配管構造
JPH0542314Y2 (ja)
JPH063903Y2 (ja) 公共用ドロップ桝を備えた下水道設備
JPH03464Y2 (ja)
JPH0738449Y2 (ja) トラップ付き排水桝
JP2002201689A (ja) 排水管継手のアダプタ
JP4503763B2 (ja) 住宅用排水システム
JP4384475B2 (ja) 合成樹脂製落差接合用汚水ます
KR20010026627A (ko) 하수관 연결장치
JPH07539Y2 (ja) 宅地使用の集合トラップ桝
JP2863345B2 (ja) 分岐継手
JP3020665B2 (ja) トラップ付き排水桝装置
JP2002256602A (ja) 床下排水管路、排水管路の支持装置および排水桝
JPH02221534A (ja) 合成樹脂製桝を用いた下水道施工法
JPH0410315Y2 (ja)