JPH0688062A - 加硫接着剤配合物 - Google Patents

加硫接着剤配合物

Info

Publication number
JPH0688062A
JPH0688062A JP4263104A JP26310492A JPH0688062A JP H0688062 A JPH0688062 A JP H0688062A JP 4263104 A JP4263104 A JP 4263104A JP 26310492 A JP26310492 A JP 26310492A JP H0688062 A JPH0688062 A JP H0688062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororubber
adhesive composition
novolac type
epoxy resin
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4263104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3175338B2 (ja
Inventor
Rikito Eguchi
力人 江口
Manabu Nakamura
学 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP26310492A priority Critical patent/JP3175338B2/ja
Publication of JPH0688062A publication Critical patent/JPH0688062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175338B2 publication Critical patent/JP3175338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノボラック型エポキシ樹脂およびノボラック
型フェノール樹脂を主成分とする加硫接着剤配合物であ
って、それを金属とフッ素ゴムとの間の接着などに用い
たとき、接着物の曲げ加工にも耐え、亀裂や剥がれを生
ずることのないものを提供する。 【構成】 ノボラック型エポキシ樹脂、p-置換フェノー
ルから導かれたノボラック型フェノール樹脂、硬化触媒
としてのイミダゾール化合物およびフッ素ゴム配合物を
含有させた加硫接着剤配合物。これは、金属とフッ素ゴ
ムとの間の接着、例えばフッ素ゴムコートメタルガスケ
ット類の製造などに有効に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加硫接着剤配合物に関
する。更に詳しくは、金属とフッ素ゴムとの間の接着な
どに有効に用いられる加硫接着剤配合物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属とフッ素ゴムとの間の接着に
は、主として有機シラン系接着剤が使用されているが、
この接着剤を用いて接着した場合には接着後の耐熱性や
耐錆性に問題があり、特に2次加硫の温度が200℃以上の
場合には、フッ素ゴムから発生したフッ化水素によって
金属面での剥れを発生することが多く、また腐食による
錆発生といった問題もみられる。
【0003】そこで、本出願人は先に、ノボラック型エ
ポキシ樹脂、ノボラック型フェノール樹脂およびノボラ
ック型フェノール樹脂の硬化剤を含有する加硫接着剤配
合物を提案している(特開昭62-141,082号公報)。
【0004】この加硫接着剤配合物では、ノボラック型
フェノール樹脂の硬化剤として、各種のアミン化合物ま
たはリン化合物が用いられており、これらの硬化剤化合
物を含有する加硫接着剤配合物を有機溶剤溶液の形に調
製して用いた場合には、上記の如き有機シラン系接着剤
を用いたときにみられる問題点は克服し得るものの、有
機溶剤溶液の経時的安定性が十分ではなく、数日間でゲ
ル化するなどの新たな問題点がみられた。
【0005】また、このようなゲル化傾向は、p-非置換
フェノールから導かれた低融点のノボラック型フェノー
ル樹脂を用いた場合にもみられることが判明した。
【0006】そこで、本出願人は更に、ノボラック型エ
ポキシ樹脂およびノボラック型フェノール樹脂を主成分
とする加硫接着剤配合物であって、有機溶剤溶液の形に
調製した場合の経時的安定性にすぐれたものとして、ノ
ボラック型エポキシ樹脂、p-置換フェノールから導かれ
たノボラック型フェノール樹脂および硬化触媒としての
イミダゾール化合物を含有する加硫接着剤配合物を新た
に提案した(特開平4-13790号公報)。
【0007】しかしながら、この新たに提案された加硫
接着剤配合物から得られる硬化皮膜は硬く、フッ素ゴム
などを接着させた金属板を曲げ加工して使用する部品、
特にフッ素ゴムコートのメタルガスケット類では、曲げ
加工部分に亀裂や剥離が発生するという問題がみられ
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ノボ
ラック型エポキシ樹脂およびノボラック型フェノール樹
脂を主成分とする加硫接着剤配合物であって、それを金
属とフッ素ゴムとの間の接着などに用いたとき、接着物
の曲げ加工にも耐え、亀裂や剥がれを生ずることのない
ものを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
ノボラック型エポキシ樹脂、p-置換フェノールから導か
れたノボラック型フェノール樹脂、硬化触媒としてのイ
ミダゾール化合物およびフッ素ゴム配合物を含有する加
硫接着剤配合物によって達成される。
【0010】加硫接着剤配合物の一成分であるノボラッ
ク型エポキシ樹脂は、次のような一般式で表わされるも
のである。
【0011】ノボラック型エポキシ樹脂は、接着剤の耐
熱性、耐薬品性、接着性を更に改善させるために用いら
れる成分であり、それはp-非置換フェノールから導かれ
たノボラック樹脂にエピクロルヒドリンによって代表さ
れるエピハロヒドリンを反応させ、フェノ-ル性水酸基
をグリシジルエ-テル化することによって製造される。
【0012】また、他の一成分であるp-置換フェノール
から導かれたノボラック型フェノール樹脂は、次のよう
な一般式で表わされるものである。
【0013】このように、ノボラック型フェノール樹脂
は、アルキル、フェニルまたはp-イソプロピルフェノー
ル基などでp-位が置換されたフェノールとホルムアルデ
ヒドとを酸触媒下で反応させることにより、アルコー
ル、ケトンなどの有機溶剤に可溶な松やに状物として得
られ、これにアミン化合物あるいはリン化合物などの硬
化剤を加えて加熱することによって、不溶不融のフェノ
ール樹脂を形成する。本発明においては、融点が約100
〜150℃程度、分子量が約1000程度のものが用いられ
る。
【0014】硬化触媒として用いられるイミダゾール化
合物としては、次のようなものが用いられる。 2-メチルイミダゾール 2-エチル-4-メチルイミダゾール 2-ウンデシルイミダゾール 2-ヘプタデシルイミダゾール 2-フェニルイミダゾール 1-ベンジルイミダゾール 1-ベンジル-2-メチルイミダゾール 2,4-ジアミノ-6-[2-メチルイミダゾリン-(1)]-エチル s
-トリアジン
【0015】これらの各成分は、ノボラック型エポキシ
樹脂100重量部に対してノボラック型フェノール樹脂が
約30〜60重量部の割合で、またノボラック型エポキシ樹
脂100重量部に対してそれの硬化触媒が約0.1〜5重量部
の割合でそれぞれ用いられる。硬化触媒の配合割合がこ
れより少ないと、樹脂の硬化が遅く、また耐熱性が劣
り、接着性も低下する。逆に硬化触媒がこれより多い割
合で用いられると、かえって有機溶剤溶液の経時的安定
性が低下するようになる。
【0016】本発明においては、加硫接着剤配合物中に
未加硫のフッ素ゴム配合物を、ノボラック型エポキシ樹
脂100重量部当り約20〜100重量部更に含有せしめる。未
加硫のフッ素ゴム配合物は、それが加熱時に加硫される
ように、各種の加硫配合物を添加した配合物であって、
それの配合処方の例を示すと次の如くである。 (配合例I) フッ素ゴム(デュポン社製品バイトン E60C) 100重量部 加硫剤(デュポン社製品ダイアックNo.3) 3 MgO(#30) 10 MTカーボンブラック 30 (配合例II) フッ素ゴム(デュポン社製品バイトン B) 100重量部 PbO 15 加硫剤(デュポン社製品ダイアックNo.4) 3 MTカーボンブラック 20
【0017】以上の各成分を必須成分とする加硫接着剤
配合物は、そのままあるいは有機溶剤溶液の形に調製し
て使用される。有機溶剤としては、これらの各配合成分
を溶解し得るものであれば任意のものを使用し得る。
【0018】かかる加硫接着剤配合物は、金属とフッ素
ゴムとの接着に好適に使用されるが、その際のフッ素ゴ
ムの加硫反応を促進させるために、酸化マグネシウム、
水酸化カルシウムなどの2価金属の酸化物または水酸化
物を、この接着剤配合物中に少量添加しておくことも有
効である。
【0019】この加硫接着剤配合物を金属とフッ素ゴム
との接着に用いる場合には、この配合物溶液を軟鋼、ス
テンレススチール、アルミニウム、アルミニウムダイキ
ャスト、黄銅、亜鉛などの金属上に塗布し、室温で約30
〜60分間風乾させた後、好ましくは約100〜200℃で約10
〜30分間加熱して焼付け処理を行ない、その後金型内で
未加硫のフッ素ゴムをその上に置きあるいは注入するな
どして金属と接触させ、フッ素ゴムの加硫温度である約
150〜200℃で加圧加硫することにより接着が行われる。
【0020】
【発明の効果】ノボラック型エポキシ樹脂およびノボラ
ック型フェノール樹脂を主成分とする加硫接着剤配合物
中に、フッ素ゴム配合物を更に含有せしめることによ
り、それを金属とフッ素ゴムとの間の接着などに用いた
とき、接着物の曲げ加工にも耐え、亀裂や剥離を生ずる
ことのない接着層を形成させる。従って、本発明に係る
加硫接着剤配合物は、フッ素ゴムコートメタルガスケッ
ト類の製造などに有効に用いられる。また、加硫速度の
速い配合や可塑剤配合のフッ素ゴムの場合にも、接着力
の向上が図られる。
【0021】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0022】比較例 ノボラック型エポキシ樹脂(日本チバ・ガイギー製品 ECN
1299)100部(重量、以下同じ)、p-非置換フェノールか
ら導かれたノボラック型フェノール樹脂40部、2-エチル
-4-メチルイミダゾール0.5部およびメチルエチルケトン
270部からなる加硫接着剤配合物溶液を、リン酸亜鉛被
膜処理を施した軟鋼板上に塗布し、室温で30分間風乾
後、180℃で10分間焼付け処理を行なった。
【0023】次に、このようにして加硫接着剤配合物を
焼付けた軟鋼板上に、前記配合例Iよりなる未加硫のフ
ッ素ゴム(厚さ100μ)を接触させ、180℃で8分間加圧加
硫を行ない、加硫された接着物を200℃で22時間熱処理
した。
【0024】実施例 ノボラック型エポキシ樹脂(ECN 1299)100部、p-置換フ
ェノールから導かれたノボラック型フェノール樹脂(大
日本インキ化学製品KA1174;ビスフェノールノボラック
フェノール樹脂)40部、2-エチル-4-メチルイミダゾール
0.5部、メチルエチルケトン400部および前記配合例Iよ
りなる未加硫のフッ素ゴム60部からなる加硫接着剤配合
物溶液を用い、上記比較例と同様に処理した。
【0025】以上の比較例および実施例で得られた熱処
理接着物について、JIS K-5400 6.16 耐屈曲性試験(心
棒直径10mm)およびJIS K-5400 6.13.3B法衝撃変形試験
(荷重1kg)を行った。得られた結果は、次の表に示され
る。 (以下余白) 表 比較例 実施例 [耐屈曲性試験] 曲げ角度 45° 異常なし 異常なし 90° 剥離あり 〃 135° 〃 〃 180° 〃 〃 [衝撃変形試験] 落下高さ 30cm 異常なし 異常なし 40cm 剥離あり 〃 60cm 〃 〃 100cm 〃 剥離あり

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノボラック型エポキシ樹脂、p-置換フェ
    ノールから導かれたノボラック型フェノール樹脂、硬化
    触媒としてのイミダゾール化合物およびフッ素ゴム配合
    物を含有してなる加硫接着剤配合物。
  2. 【請求項2】 有機溶剤溶液の形で調製された請求項1
    記載の加硫接着剤配合物。
JP26310492A 1992-09-04 1992-09-04 加硫接着剤配合物 Expired - Lifetime JP3175338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26310492A JP3175338B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 加硫接着剤配合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26310492A JP3175338B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 加硫接着剤配合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688062A true JPH0688062A (ja) 1994-03-29
JP3175338B2 JP3175338B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=17384885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26310492A Expired - Lifetime JP3175338B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 加硫接着剤配合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175338B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893474A2 (en) * 1997-04-17 1999-01-27 Ajinomoto Co., Ltd. Epoxy resin composition and a process for manufacturing a multilayer printed-wiring board using it
JPH1134226A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Nok Corp フッ素ゴムコート金属板
JP2000017247A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JP2003033983A (ja) * 2001-05-15 2003-02-04 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料ホース

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7223569B2 (ja) * 2018-12-03 2023-02-16 ユニマテック株式会社 接着フィルム、接着剤組成物及びフレキシブルプリント基板
CN111117423B (zh) * 2019-12-26 2021-11-16 北京纽维逊建筑工程技术有限公司 弹性环氧树脂涂料及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245634A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Showa Neopuren Kk Adhesive composition
JPS60137977A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JPS61275A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JPS62263272A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Nok Corp 加硫接着剤配合物
JPH03140333A (ja) * 1989-10-27 1991-06-14 Fuji Rubber Co Ltd 金具と加硫済フッ素ゴムの接着方法
JPH0413790A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Nok Corp 加硫接着剤配合物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245634A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Showa Neopuren Kk Adhesive composition
JPS60137977A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JPS61275A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JPS62263272A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Nok Corp 加硫接着剤配合物
JPH03140333A (ja) * 1989-10-27 1991-06-14 Fuji Rubber Co Ltd 金具と加硫済フッ素ゴムの接着方法
JPH0413790A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Nok Corp 加硫接着剤配合物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893474A2 (en) * 1997-04-17 1999-01-27 Ajinomoto Co., Ltd. Epoxy resin composition and a process for manufacturing a multilayer printed-wiring board using it
EP0893474A3 (en) * 1997-04-17 2000-10-18 Ajinomoto Co., Ltd. Epoxy resin composition and a process for manufacturing a multilayer printed-wiring board using it
JPH1134226A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Nok Corp フッ素ゴムコート金属板
JP2000017247A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JP2003033983A (ja) * 2001-05-15 2003-02-04 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JP3175338B2 (ja) 2001-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1695990A1 (en) Two-component epoxy adhesive composition
US9346984B2 (en) Wash-off resistant epoxy adhesive composition and pre-gelled adhesive
JP5223991B1 (ja) プライマー組成物
US3256135A (en) Epoxy adhesive
JP2870118B2 (ja) 加硫接着剤配合物
JPH0688062A (ja) 加硫接着剤配合物
US8455106B2 (en) Acrylic rubber-metal composite
JP3849309B2 (ja) 加硫接着剤組成物
JPH0791523B2 (ja) 加硫接着剤配合物
JPH0811258A (ja) 二次密着性に優れた被覆鋼材
JP3120481B2 (ja) 加硫接着剤配合物
JPH07107153B2 (ja) 加硫接着剤配合物及びそれを用いる接着方法
JPS62141082A (ja) 金属とフッ素ゴムとの接着方法
KR101863369B1 (ko) 폴리실라잔 변성 에폭시를 포함하는 케미컬 탱크용 도료 조성물
JP3867406B2 (ja) 加硫接着剤組成物
KR102310667B1 (ko) 도료 조성물
EP3873963B1 (en) Curable adhesive, bonding film, and method of bonding the same
JP2004043720A (ja) 管用粉体塗料組成物
JPS58201868A (ja) 接着剤組成物
JP3526088B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化剤
JPH0687162A (ja) 合成樹脂ライニング管の製造方法
JPH0668102B2 (ja) 加硫接着剤配合物
JP2004238555A (ja) 熱硬化型エポキシ樹脂組成物
JPS5815525A (ja) 硬化性組成物
JPH08134175A (ja) エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12