JPH0685742B2 - コーヒー製造機 - Google Patents
コーヒー製造機Info
- Publication number
- JPH0685742B2 JPH0685742B2 JP3197716A JP19771691A JPH0685742B2 JP H0685742 B2 JPH0685742 B2 JP H0685742B2 JP 3197716 A JP3197716 A JP 3197716A JP 19771691 A JP19771691 A JP 19771691A JP H0685742 B2 JPH0685742 B2 JP H0685742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coffee
- hot water
- mill case
- mill
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミル用ケースとコーヒ
ー抽出部を備え、ミル用ケース内で生成したコーヒー粉
をコーヒー抽出部内に落下させて、そのコーヒー抽出部
内でコーヒー液を抽出するようにしたコーヒー製造機に
関する。
ー抽出部を備え、ミル用ケース内で生成したコーヒー粉
をコーヒー抽出部内に落下させて、そのコーヒー抽出部
内でコーヒー液を抽出するようにしたコーヒー製造機に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコーヒー製造機の従来例として
は、例えば特開昭54−148679号公報に記載のも
のがある。このものは、本体の上部にコーヒー豆を粉砕
してコーヒー粉を生成するミル用ケースを設け、このミ
ル用ケースの下方に該ミル用ケース内で生成されたコー
ヒー粉が落下供給されるコーヒー抽出部を設ける一方、
湯生成機構で生成した湯をミル用ケース内を通してコー
ヒー抽出部内に供給してコーヒー液を抽出し、コーヒー
抽出部の横側下方に配置したボトル内にコーヒー液を受
け溜める構成となっている。
は、例えば特開昭54−148679号公報に記載のも
のがある。このものは、本体の上部にコーヒー豆を粉砕
してコーヒー粉を生成するミル用ケースを設け、このミ
ル用ケースの下方に該ミル用ケース内で生成されたコー
ヒー粉が落下供給されるコーヒー抽出部を設ける一方、
湯生成機構で生成した湯をミル用ケース内を通してコー
ヒー抽出部内に供給してコーヒー液を抽出し、コーヒー
抽出部の横側下方に配置したボトル内にコーヒー液を受
け溜める構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように湯をミル
用ケース内を通してコーヒー抽出部内に供給する構成と
すれば、ミル用ケースの内部に残ったコーヒー粉をコー
ヒー抽出部側に流し出すことができて、ミル用ケース内
の掃除を自動的に行い得るという利点がある。
用ケース内を通してコーヒー抽出部内に供給する構成と
すれば、ミル用ケースの内部に残ったコーヒー粉をコー
ヒー抽出部側に流し出すことができて、ミル用ケース内
の掃除を自動的に行い得るという利点がある。
【0004】しかしながら、前記従来構成では、ミル用
ケース内の粉砕体が、従来の一般的なコーヒー製造機と
同じく、ミル用ケースの底面に垂直に設けられた軸に支
持されているため、粉砕体はミル用ケ―スの底面から所
定距離離れた同一水平面内を回転することになる。この
ため、コ―ヒ―豆が上下に充分に撹拌されず、生成され
たコ―ヒ―粉に粗い粒度のものが混って粒度が不均一に
なってしまう。このようなコ―ヒ―粉に湯を供給して
も、粗い粒度のコ―ヒ―粉からは十分にコ―ヒ―エキス
を抽出することができず、不経済であるという欠点があ
る。
ケース内の粉砕体が、従来の一般的なコーヒー製造機と
同じく、ミル用ケースの底面に垂直に設けられた軸に支
持されているため、粉砕体はミル用ケ―スの底面から所
定距離離れた同一水平面内を回転することになる。この
ため、コ―ヒ―豆が上下に充分に撹拌されず、生成され
たコ―ヒ―粉に粗い粒度のものが混って粒度が不均一に
なってしまう。このようなコ―ヒ―粉に湯を供給して
も、粗い粒度のコ―ヒ―粉からは十分にコ―ヒ―エキス
を抽出することができず、不経済であるという欠点があ
る。
【0005】しかも、粉砕体の軸がミル用ケースの底面
に上向きに設けられた構成となっているので、ミル用ケ
ース内に湯を供給する構成とすると、湯が粉砕体の軸の
周囲の隙間からその下方のモータの内部に侵入し、モー
タの絶縁性を低下させるおそれがある。
に上向きに設けられた構成となっているので、ミル用ケ
ース内に湯を供給する構成とすると、湯が粉砕体の軸の
周囲の隙間からその下方のモータの内部に侵入し、モー
タの絶縁性を低下させるおそれがある。
【0006】更に、縦軸形の粉砕体を駆動するために、
ミル用ケースの下方にミルモータを配置して、コーヒー
液貯溜用のボトルはコーヒー抽出部の下方から横側には
み出すように配置しなければならないので、本体の設置
スペースが比較的大きくなってしまうという欠点もあ
る。
ミル用ケースの下方にミルモータを配置して、コーヒー
液貯溜用のボトルはコーヒー抽出部の下方から横側には
み出すように配置しなければならないので、本体の設置
スペースが比較的大きくなってしまうという欠点もあ
る。
【0007】本発明はこの様な事情を考慮してなされた
もので、従ってその目的は、ミル用ケース内のコーヒー
豆をむらなく均一に粉砕できると共に、コーヒー抽出部
内へ供給する湯を利用してミル用ケース内の掃除を自動
的に行うことができ、しかも湯が粉砕体の軸の周囲の隙
間からモータ側に侵入することを防止できて、絶縁性を
向上できると共に、本体の設置スペースを小さくできる
コーヒー製造機を提供するにある。
もので、従ってその目的は、ミル用ケース内のコーヒー
豆をむらなく均一に粉砕できると共に、コーヒー抽出部
内へ供給する湯を利用してミル用ケース内の掃除を自動
的に行うことができ、しかも湯が粉砕体の軸の周囲の隙
間からモータ側に侵入することを防止できて、絶縁性を
向上できると共に、本体の設置スペースを小さくできる
コーヒー製造機を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のコーヒー製造機
は、本体に設けられたミル用ケースと、このミル用ケー
ス内に略水平な軸の回りを回転し得るように設けられた
コーヒー豆粉砕用の粉砕体と、前記ミル用ケースの下部
にコーヒー粉を落下させるように設けられた通過孔と、
前記ミル用ケースの下方に配置されて前記通過孔から落
下するコーヒー粉を受けるコーヒー抽出部と、このコー
ヒー抽出部の下方に配置されたコーヒー液貯溜用のボト
ルと、このボトルの下方に配置された湯生成機構とを備
え、前記湯生成機構で生成した湯を前記ミル用ケース内
に供給して前記通過孔から前記コーヒー抽出部内に流下
させるように構成したものである。
は、本体に設けられたミル用ケースと、このミル用ケー
ス内に略水平な軸の回りを回転し得るように設けられた
コーヒー豆粉砕用の粉砕体と、前記ミル用ケースの下部
にコーヒー粉を落下させるように設けられた通過孔と、
前記ミル用ケースの下方に配置されて前記通過孔から落
下するコーヒー粉を受けるコーヒー抽出部と、このコー
ヒー抽出部の下方に配置されたコーヒー液貯溜用のボト
ルと、このボトルの下方に配置された湯生成機構とを備
え、前記湯生成機構で生成した湯を前記ミル用ケース内
に供給して前記通過孔から前記コーヒー抽出部内に流下
させるように構成したものである。
【0009】
【作用】粉砕体の軸が略水平になっているから、ミル用
ケ―ス内における粉砕体の回転領域が従来よりも上下方
向に広がり、これによってコ―ヒ―豆を上下に攪拌しな
がら上下むらなく粉砕できる。そして、粉砕後は、湯生
成機構で生成された湯が、ミル用ケース内を通してコー
ヒー抽出部内に供給されるので、ミル用ケース内に残っ
たコーヒー粉を湯によってコーヒー抽出部内に流し出す
ことができる。しかも、粉砕体の軸が略水平になってい
るから、粉砕体の軸をミル用ケースの底部に設けずに済
み、その軸の周囲の隙間から湯がモータ側に侵入するこ
とを防止できる。
ケ―ス内における粉砕体の回転領域が従来よりも上下方
向に広がり、これによってコ―ヒ―豆を上下に攪拌しな
がら上下むらなく粉砕できる。そして、粉砕後は、湯生
成機構で生成された湯が、ミル用ケース内を通してコー
ヒー抽出部内に供給されるので、ミル用ケース内に残っ
たコーヒー粉を湯によってコーヒー抽出部内に流し出す
ことができる。しかも、粉砕体の軸が略水平になってい
るから、粉砕体の軸をミル用ケースの底部に設けずに済
み、その軸の周囲の隙間から湯がモータ側に侵入するこ
とを防止できる。
【0010】更に、粉砕体の軸を略水平にすることによ
り、ミル用ケース、コーヒー抽出部、ボトル及び湯生成
機構を縦一列に配置できるので、本体の設置スペースを
小さくできる。
り、ミル用ケース、コーヒー抽出部、ボトル及び湯生成
機構を縦一列に配置できるので、本体の設置スペースを
小さくできる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図1及び
図2を参照しながら説明する。1は本体で、これの左側
下部にボトル載置台2が形成され、このボトル載置台2
には加熱盤3内に電気ヒータ4と加熱管5を並列状態に
埋設して成る湯生成機構6が設けられている。7はボト
ル載置台2上に着脱可能に載置されたボトルである。8
は本体1の右側下部に形成された貯水タンク装着部、9
は貯水タンク装着部8に着脱可能に設けられた貯水タン
クで、これの底部には円筒状の給水口部9aが形成さ
れ、この給水口部9aには弁体10及びこの弁体10を
常時矢印A方向に付勢する圧縮コイルばね11から成る
弁機構12が設けられている。
図2を参照しながら説明する。1は本体で、これの左側
下部にボトル載置台2が形成され、このボトル載置台2
には加熱盤3内に電気ヒータ4と加熱管5を並列状態に
埋設して成る湯生成機構6が設けられている。7はボト
ル載置台2上に着脱可能に載置されたボトルである。8
は本体1の右側下部に形成された貯水タンク装着部、9
は貯水タンク装着部8に着脱可能に設けられた貯水タン
クで、これの底部には円筒状の給水口部9aが形成さ
れ、この給水口部9aには弁体10及びこの弁体10を
常時矢印A方向に付勢する圧縮コイルばね11から成る
弁機構12が設けられている。
【0012】そして、湯生成機構6の加熱管5の一端部
には、貯水タンク9の給水口部9aに対応して連結口部
13が形成され、この連結口部13内には突起14が形
成されており、図1に示すように貯水タンク9を貯水タ
ンク装着部8に装着した状態では給水口部9aが連結口
部13内に水密に嵌合され且つ突起14により弁体10
が圧縮コイルばね11の付勢力に抗して反矢印A方向に
押圧移動されて給水口部9aが開放した状態になってい
る。15は本体1の右側上部に設けられたモータ収納室
で、これの左側壁部には短円筒状の装着部16が左側に
突出するように形成されている。17はモータ収納室1
5内に横向きに配設されたモータで、これの回転軸17
aは装着部16から水平左方に突出されている。
には、貯水タンク9の給水口部9aに対応して連結口部
13が形成され、この連結口部13内には突起14が形
成されており、図1に示すように貯水タンク9を貯水タ
ンク装着部8に装着した状態では給水口部9aが連結口
部13内に水密に嵌合され且つ突起14により弁体10
が圧縮コイルばね11の付勢力に抗して反矢印A方向に
押圧移動されて給水口部9aが開放した状態になってい
る。15は本体1の右側上部に設けられたモータ収納室
で、これの左側壁部には短円筒状の装着部16が左側に
突出するように形成されている。17はモータ収納室1
5内に横向きに配設されたモータで、これの回転軸17
aは装着部16から水平左方に突出されている。
【0013】さて、18は左側面が開放する円筒状のミ
ル用ケースで、これはその右側壁18aに右方に円筒状
に突設された嵌合部19を装着部16の外周部に嵌合さ
せることによりボトル7の上方に配置されており、該右
側壁18aの中心部に内方に突出形成された軸支持部2
0にはモータ17の回転軸17aに係脱可能に連結され
たカッタ軸21が略水平に指向された状態で回転自在に
枢支されている。22は支持部23を介してカッタ軸2
1に固着された一対の粉砕体で、これらはミル用ケース
18の内周面に夫々所定の隙間を存して平行状態に設け
られている。
ル用ケースで、これはその右側壁18aに右方に円筒状
に突設された嵌合部19を装着部16の外周部に嵌合さ
せることによりボトル7の上方に配置されており、該右
側壁18aの中心部に内方に突出形成された軸支持部2
0にはモータ17の回転軸17aに係脱可能に連結され
たカッタ軸21が略水平に指向された状態で回転自在に
枢支されている。22は支持部23を介してカッタ軸2
1に固着された一対の粉砕体で、これらはミル用ケース
18の内周面に夫々所定の隙間を存して平行状態に設け
られている。
【0014】24はミル用ケース18の下部に形成され
た複数の通過孔で、これの大きさは所定粒以下に粉砕さ
れたコーヒー粉の通過を許容するように設定されてい
る。26はミル用ケース18の左側面部を閉塞する円形
の蓋で、これの外縁部に形成された雌ねじ部26aをミ
ル用ケース18の左端外周部に形成された雄ねじ部18
bに着脱可能に螺合している。また、27はミル用ケー
ス18の上部に膨出形成された斜面部で、これの中央部
上面には湯案内部28が形成されている。この湯案内部
28は、図2に示すように、上側が漸次広く開口する筒
状に形成され、この湯案内部28の内側にミル用ケース
18内に連通する複数個の注湯孔29が形成されてい
る。
た複数の通過孔で、これの大きさは所定粒以下に粉砕さ
れたコーヒー粉の通過を許容するように設定されてい
る。26はミル用ケース18の左側面部を閉塞する円形
の蓋で、これの外縁部に形成された雌ねじ部26aをミ
ル用ケース18の左端外周部に形成された雄ねじ部18
bに着脱可能に螺合している。また、27はミル用ケー
ス18の上部に膨出形成された斜面部で、これの中央部
上面には湯案内部28が形成されている。この湯案内部
28は、図2に示すように、上側が漸次広く開口する筒
状に形成され、この湯案内部28の内側にミル用ケース
18内に連通する複数個の注湯孔29が形成されてい
る。
【0015】一方、30は湯生成機構6の加熱管5に連
結された給湯管で、これの給湯口30aはミル用ケース
18の湯案内部28の上方に対向位置している。31は
ボトル7の上面開口部に着脱可能に載置した漏斗状のコ
ーヒー抽出部で、これはミル用ケース18の通過孔24
の真下に位置しており、下部に抽出口32が形成される
とともに内部に紙若しくは布製のフィルタ33が敷設さ
れている。
結された給湯管で、これの給湯口30aはミル用ケース
18の湯案内部28の上方に対向位置している。31は
ボトル7の上面開口部に着脱可能に載置した漏斗状のコ
ーヒー抽出部で、これはミル用ケース18の通過孔24
の真下に位置しており、下部に抽出口32が形成される
とともに内部に紙若しくは布製のフィルタ33が敷設さ
れている。
【0016】次に、上記構成の作用について説明する。
図1に示す状態からコーヒー液を抽出するには、まずミ
ル用ケース18を装着部16から取外し、更にミル用ケ
ース18から蓋26を取外して該ミル用ケース18内に
コーヒー豆を所望人数分投入した後、該ミル用ケース1
8に蓋26を被せた上でこれを装着部16に再装着す
る。そして、貯水タンク9を貯水タンク装着部8から取
外してこれに所望人数分の水を注入した後、該貯水タン
ク9を貯水タンク装着部8に再装着する。斯かる貯水タ
ンク9内への注水時に貯水タンク9を貯水タンク装着部
8から外すと、弁体10が圧縮コイルばね11の付勢力
により矢印A方向に移動されて、該弁体10により給水
口部9aが閉塞された状態になり、貯水タンク9の再装
着により給水口部9aが開放された状態になる。
図1に示す状態からコーヒー液を抽出するには、まずミ
ル用ケース18を装着部16から取外し、更にミル用ケ
ース18から蓋26を取外して該ミル用ケース18内に
コーヒー豆を所望人数分投入した後、該ミル用ケース1
8に蓋26を被せた上でこれを装着部16に再装着す
る。そして、貯水タンク9を貯水タンク装着部8から取
外してこれに所望人数分の水を注入した後、該貯水タン
ク9を貯水タンク装着部8に再装着する。斯かる貯水タ
ンク9内への注水時に貯水タンク9を貯水タンク装着部
8から外すと、弁体10が圧縮コイルばね11の付勢力
により矢印A方向に移動されて、該弁体10により給水
口部9aが閉塞された状態になり、貯水タンク9の再装
着により給水口部9aが開放された状態になる。
【0017】この後、モータ17に通電して該モータ1
7を回転させると、その回転軸17aによりカッタ軸2
1従って粉砕体22が図2に示す矢印B方向に回転され
る。このとき、カッタ軸21の軸心が略水平方向に指向
しているため、粉砕体22はミル用ケース18の弧状の
内周面に沿って矢印B方向に回転する。このように粉砕
体22が回転すると、ミル用ケース18内のコーヒー豆
(図2に二点鎖線で示す)は粉砕体22の回転力により
図2に示す矢印C方向に流転して上下に撹拌され、コー
ヒー豆全体が均一に粉砕される。そして、粉砕体22に
より所定の粒度にまで粉砕されたコーヒー粉は順に通過
孔24を通ってコーヒー抽出部31内に自然に落下す
る。
7を回転させると、その回転軸17aによりカッタ軸2
1従って粉砕体22が図2に示す矢印B方向に回転され
る。このとき、カッタ軸21の軸心が略水平方向に指向
しているため、粉砕体22はミル用ケース18の弧状の
内周面に沿って矢印B方向に回転する。このように粉砕
体22が回転すると、ミル用ケース18内のコーヒー豆
(図2に二点鎖線で示す)は粉砕体22の回転力により
図2に示す矢印C方向に流転して上下に撹拌され、コー
ヒー豆全体が均一に粉砕される。そして、粉砕体22に
より所定の粒度にまで粉砕されたコーヒー粉は順に通過
孔24を通ってコーヒー抽出部31内に自然に落下す
る。
【0018】このようにして、全てのコーヒー豆を粉砕
したところで、モータ17を断電し、代りに電気ヒータ
4に通電してこれを発熱させることによりボトル7を予
熱すると同時に、貯水タンク9から加熱管5内に供給さ
れた水を加熱して熱湯を生成する。この熱湯は沸騰圧に
よって給湯管30を上昇して給湯口30aから湯案内部
28内に吐出され、ここで拡散されて注湯孔29からミ
ル用ケース18の斜面部27及びミル用ケース18の内
周壁を伝って下方に流れるとともに、粉砕体22及びカ
ッタ軸21に直接滴下し、最終的には、通過孔24から
下方のコーヒー抽出部31内に滴下する。
したところで、モータ17を断電し、代りに電気ヒータ
4に通電してこれを発熱させることによりボトル7を予
熱すると同時に、貯水タンク9から加熱管5内に供給さ
れた水を加熱して熱湯を生成する。この熱湯は沸騰圧に
よって給湯管30を上昇して給湯口30aから湯案内部
28内に吐出され、ここで拡散されて注湯孔29からミ
ル用ケース18の斜面部27及びミル用ケース18の内
周壁を伝って下方に流れるとともに、粉砕体22及びカ
ッタ軸21に直接滴下し、最終的には、通過孔24から
下方のコーヒー抽出部31内に滴下する。
【0019】このとき、コーヒー豆粉砕後にミル用ケー
ス18の内周壁に付着して残ったコーヒー粉が上述のよ
うにしてミル用ケース18の内周壁を伝って下方に流れ
る熱湯により下方に流されて該熱湯と共に通過孔24か
らコーヒー抽出部31内に供給される。また、粉砕体2
2及びカッタ軸21に付着したコーヒー粉も注湯孔29
から滴下した熱湯により下方に流されて通過孔24から
コーヒー抽出部31内に流し落される。従って、ミル用
ケース18内にコーヒー粉が残ることはほとんどない。
ス18の内周壁に付着して残ったコーヒー粉が上述のよ
うにしてミル用ケース18の内周壁を伝って下方に流れ
る熱湯により下方に流されて該熱湯と共に通過孔24か
らコーヒー抽出部31内に供給される。また、粉砕体2
2及びカッタ軸21に付着したコーヒー粉も注湯孔29
から滴下した熱湯により下方に流されて通過孔24から
コーヒー抽出部31内に流し落される。従って、ミル用
ケース18内にコーヒー粉が残ることはほとんどない。
【0020】そして、前述のようにしてコーヒー抽出部
31内に滴下した熱湯は、コーヒー粉に浸透してコーヒ
ーのエキスを抽出してコーヒー液となった後、フィルタ
33により濾過されて、抽出口32からボトル7内に滴
下し貯溜される。
31内に滴下した熱湯は、コーヒー粉に浸透してコーヒ
ーのエキスを抽出してコーヒー液となった後、フィルタ
33により濾過されて、抽出口32からボトル7内に滴
下し貯溜される。
【0021】このように上記構成によれば、ミル用ケ―
ス18内に、粉砕体22を略水平なカッタ軸21を軸心
として回転させるように設けたから、粉砕体22の回転
範囲がミル用ケ―ス18内の上下略全域にわたり、これ
によってミル用ケ―ス18内のコ―ヒ―豆の多少に拘ら
ずそのコ―ヒ―豆全体が上下に攪拌されつつまんべんな
く粉砕されるようになり、生成したコ―ヒ―粉の粒度が
均一化される。そして、粉砕後は、湯生成機構6で生成
された湯が、ミル用ケース18内を通して通過孔24か
らコーヒー抽出部31内に供給されるので、ミル用ケー
ス18内に残ったコーヒー粉を湯によってコーヒー抽出
部31内に流し出すことができて、ミル用ケース31内
を自動的に掃除できる。しかも、コーヒー液の抽出時に
は、ミル用ケース18の下部の複数の通過孔24が湯の
拡散作用をなし、コーヒー抽出部31内のコーヒー粉全
体にまんべんなく湯をふりかけることができ、上述した
コーヒー粉の粒度の均一化と相俟ってコーヒー粉全体か
らまんべんなくコーヒーエキスを抽出できる。
ス18内に、粉砕体22を略水平なカッタ軸21を軸心
として回転させるように設けたから、粉砕体22の回転
範囲がミル用ケ―ス18内の上下略全域にわたり、これ
によってミル用ケ―ス18内のコ―ヒ―豆の多少に拘ら
ずそのコ―ヒ―豆全体が上下に攪拌されつつまんべんな
く粉砕されるようになり、生成したコ―ヒ―粉の粒度が
均一化される。そして、粉砕後は、湯生成機構6で生成
された湯が、ミル用ケース18内を通して通過孔24か
らコーヒー抽出部31内に供給されるので、ミル用ケー
ス18内に残ったコーヒー粉を湯によってコーヒー抽出
部31内に流し出すことができて、ミル用ケース31内
を自動的に掃除できる。しかも、コーヒー液の抽出時に
は、ミル用ケース18の下部の複数の通過孔24が湯の
拡散作用をなし、コーヒー抽出部31内のコーヒー粉全
体にまんべんなく湯をふりかけることができ、上述した
コーヒー粉の粒度の均一化と相俟ってコーヒー粉全体か
らまんべんなくコーヒーエキスを抽出できる。
【0022】更に、モータ17をモータ収納室15内に
横向きに配設し、その水平に指向する回転軸17aに粉
砕体22の軸であるカッタ軸21を連結するように構成
したので、前述した従来例(縦軸形の粉砕体)とは異な
り、カッタ軸21をミル用ケース18の下部に設けずに
済み、湯がカッタ軸21の周囲の隙間からモータ17側
に侵入しにくい構造となり、モータ17の絶縁性を向上
できると共に、カッタ軸21の周囲の隙間のシールを簡
単なもので済ますことができて、製造コストの低減化に
も寄与できる。
横向きに配設し、その水平に指向する回転軸17aに粉
砕体22の軸であるカッタ軸21を連結するように構成
したので、前述した従来例(縦軸形の粉砕体)とは異な
り、カッタ軸21をミル用ケース18の下部に設けずに
済み、湯がカッタ軸21の周囲の隙間からモータ17側
に侵入しにくい構造となり、モータ17の絶縁性を向上
できると共に、カッタ軸21の周囲の隙間のシールを簡
単なもので済ますことができて、製造コストの低減化に
も寄与できる。
【0023】しかも、粉砕体22の軸21を略水平にす
ることにより、ミル用ケース18、コーヒー抽出部3
1、ボトル7及び湯生成機構6を縦一列に配置できるの
で、本体1の設置スペースを小さくできるという利点も
ある。
ることにより、ミル用ケース18、コーヒー抽出部3
1、ボトル7及び湯生成機構6を縦一列に配置できるの
で、本体1の設置スペースを小さくできるという利点も
ある。
【0024】尚、上記第1実施例ではミル用ケース18
を円筒状に形成したが、これに限らず、例えば略球状に
形成しても良い。
を円筒状に形成したが、これに限らず、例えば略球状に
形成しても良い。
【0025】図3は本発明の第2実施例を示すもので、
前記第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を
省略し、異なる部分についてのみ異符号を付して説明す
る。即ち、前記第1実施例においてはコーヒー抽出部3
1をボトル7の上面開口部に着脱可能に載置したが、本
第2実施例ではミル用ケース18の下部に一対の引掛部
34,34を突設し、該引掛部34,34にコーヒー抽
出部35の上端部に形成された一対の掛合部36,36
を着脱可能に掛合させることにより、該コーヒー抽出部
35をミル用ケース18に装着するようにしている。
尚、37はボトル7の上面開口部に着脱可能に被せられ
た蓋で、これの中央部にコーヒー抽出部35の抽出口3
8の下方に対向位置する開口部37aが形成されてい
る。
前記第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を
省略し、異なる部分についてのみ異符号を付して説明す
る。即ち、前記第1実施例においてはコーヒー抽出部3
1をボトル7の上面開口部に着脱可能に載置したが、本
第2実施例ではミル用ケース18の下部に一対の引掛部
34,34を突設し、該引掛部34,34にコーヒー抽
出部35の上端部に形成された一対の掛合部36,36
を着脱可能に掛合させることにより、該コーヒー抽出部
35をミル用ケース18に装着するようにしている。
尚、37はボトル7の上面開口部に着脱可能に被せられ
た蓋で、これの中央部にコーヒー抽出部35の抽出口3
8の下方に対向位置する開口部37aが形成されてい
る。
【0026】このように構成した本第2実施例において
も前記第1実施例と同様の効果を得ることができる。
も前記第1実施例と同様の効果を得ることができる。
【0027】図4乃至図7は本発明の第3実施例を示す
もので、前記第1及び第2実施例と同一部分には同一符
号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ異符
号を付して説明する。即ち、39はミル用ケース18の
底部下面に通過孔24を囲繞する如く設けられた円筒容
器状のコーヒー抽出部で、これの底部中央には一体にパ
イプ40が立設されている。41は上端を閉塞した筒状
体で、これの下端外周部には網目状のフィルタ42が装
着され、更にこのフィルタ42の外周部には下方に所定
長突出されたリム43が設けられている。そして、筒状
体41はパイプ40の外周部に若干の隙間を存して被せ
られた状態でリム43及びフィルタ42を介してコーヒ
ー抽出部39底部に載置されており、この状態で該筒状
体41はパイプ40とともにサイホン機構44を構成し
ている。
もので、前記第1及び第2実施例と同一部分には同一符
号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ異符
号を付して説明する。即ち、39はミル用ケース18の
底部下面に通過孔24を囲繞する如く設けられた円筒容
器状のコーヒー抽出部で、これの底部中央には一体にパ
イプ40が立設されている。41は上端を閉塞した筒状
体で、これの下端外周部には網目状のフィルタ42が装
着され、更にこのフィルタ42の外周部には下方に所定
長突出されたリム43が設けられている。そして、筒状
体41はパイプ40の外周部に若干の隙間を存して被せ
られた状態でリム43及びフィルタ42を介してコーヒ
ー抽出部39底部に載置されており、この状態で該筒状
体41はパイプ40とともにサイホン機構44を構成し
ている。
【0028】以上のように構成した本第3実施例におい
ては、ミル用ケース18内で粉砕されたコーヒー粉は通
過孔24からフィルタ42上に落下する。そして、通過
孔24からコーヒー抽出部39内に滴下した熱湯は一旦
コーヒー抽出部39内に貯溜されるようになる。従っ
て、コーヒー抽出部39内の熱湯は図5に示すようにそ
の湯面を次第に上昇させながら筒状体41とパイプ40
との隙間に侵入するようになり、その後、図6に示すよ
うに湯面がパイプ40の上端を越える程度になると、サ
イホン機構部44がサイホン現象を起こしてコーヒー抽
出部39内の熱湯が矢印Dで示す方向に流れ出す。
ては、ミル用ケース18内で粉砕されたコーヒー粉は通
過孔24からフィルタ42上に落下する。そして、通過
孔24からコーヒー抽出部39内に滴下した熱湯は一旦
コーヒー抽出部39内に貯溜されるようになる。従っ
て、コーヒー抽出部39内の熱湯は図5に示すようにそ
の湯面を次第に上昇させながら筒状体41とパイプ40
との隙間に侵入するようになり、その後、図6に示すよ
うに湯面がパイプ40の上端を越える程度になると、サ
イホン機構部44がサイホン現象を起こしてコーヒー抽
出部39内の熱湯が矢印Dで示す方向に流れ出す。
【0029】この過程で、コーヒー抽出部39内の熱湯
はコーヒー粉から充分にコーヒーのエキスを抽出した後
フィルタ42により濾過されてコーヒー液となり、上述
したサイホン現象によりパイプ40から流出してボトル
7内に貯溜される。そして、一旦サイホン現象が起こる
と、コーヒー抽出部39内の湯面は次第に低下し、図7
に示すように筒状体41の下端まで低下すると空気がサ
イホン機構部44内に吸い込まれるようになってパイプ
40からのコーヒー液の流出が停止する。
はコーヒー粉から充分にコーヒーのエキスを抽出した後
フィルタ42により濾過されてコーヒー液となり、上述
したサイホン現象によりパイプ40から流出してボトル
7内に貯溜される。そして、一旦サイホン現象が起こる
と、コーヒー抽出部39内の湯面は次第に低下し、図7
に示すように筒状体41の下端まで低下すると空気がサ
イホン機構部44内に吸い込まれるようになってパイプ
40からのコーヒー液の流出が停止する。
【0030】このようになると、再びコーヒー抽出部3
9内の熱湯の湯面が上昇してパイプ40の上端を覆うよ
うになるまではサイホン現象は起こらないため、この期
間中にコーヒー抽出部39内の熱湯がコーヒー粉から充
分にそのエキスを抽出するようになる。従って、サイホ
ン現象によりパイプ40から流出するコーヒー液は充分
にコーヒーのエキスを抽出したものとなる。以後、サイ
ホン機構部44によるサイホン現象が数回繰返され、所
望量のコーヒー液がボトル7内に貯溜されることにな
る。
9内の熱湯の湯面が上昇してパイプ40の上端を覆うよ
うになるまではサイホン現象は起こらないため、この期
間中にコーヒー抽出部39内の熱湯がコーヒー粉から充
分にそのエキスを抽出するようになる。従って、サイホ
ン現象によりパイプ40から流出するコーヒー液は充分
にコーヒーのエキスを抽出したものとなる。以後、サイ
ホン機構部44によるサイホン現象が数回繰返され、所
望量のコーヒー液がボトル7内に貯溜されることにな
る。
【0031】このように上記第3実施例においても、前
記第1及び第2実施例と同様の効果を得ることができる
上に、サイホン機構部44を設けたので、コーヒー粉か
ら充分にコーヒーのエキスを抽出することができる。
記第1及び第2実施例と同様の効果を得ることができる
上に、サイホン機構部44を設けたので、コーヒー粉か
ら充分にコーヒーのエキスを抽出することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、ミル用ケースの下方にコーヒー抽出部を設け、ミル
用ケース内で粉砕体の回転により生成したコーヒー粉を
コーヒー抽出部内に落下させるようにしたものにおい
て、前記粉砕体の軸を略水平にすると共に、湯生成機構
で生成した湯を、ミル用ケース内を通してコーヒー抽出
部内に供給する構成としたので、ミル用ケース内のコー
ヒー豆を上下に攪拌してむらなく均一に粉砕できると共
に、コーヒー抽出部内へ供給する湯を利用してミル用ケ
ース内の掃除を自動的に行うことができ、しかも湯が粉
砕体の軸の周囲の隙間からモータ側に侵入することを防
止できて、絶縁性を向上できる。
に、ミル用ケースの下方にコーヒー抽出部を設け、ミル
用ケース内で粉砕体の回転により生成したコーヒー粉を
コーヒー抽出部内に落下させるようにしたものにおい
て、前記粉砕体の軸を略水平にすると共に、湯生成機構
で生成した湯を、ミル用ケース内を通してコーヒー抽出
部内に供給する構成としたので、ミル用ケース内のコー
ヒー豆を上下に攪拌してむらなく均一に粉砕できると共
に、コーヒー抽出部内へ供給する湯を利用してミル用ケ
ース内の掃除を自動的に行うことができ、しかも湯が粉
砕体の軸の周囲の隙間からモータ側に侵入することを防
止できて、絶縁性を向上できる。
【0033】しかも、粉砕体の軸を略水平にすることに
より、ミル用ケース、コーヒー抽出部、ボトル及び湯生
成機構を縦一列に配置できるので、本体の設置スペース
を小さくできる。
より、ミル用ケース、コーヒー抽出部、ボトル及び湯生
成機構を縦一列に配置できるので、本体の設置スペース
を小さくできる。
【図1】本発明の第1実施例を示す全体の縦断正面図
【図2】全体の縦断側面図
【図3】本発明の第2実施例を示す全体の縦断側面図
【図4】本発明の第3実施例を示す全体の縦断側面図
【図5】サイホン機構部の作用を説明するための要部の
縦断側面図(その1)
縦断側面図(その1)
【図6】サイホン機構部の作用を説明するための要部の
縦断側面図(その2)
縦断側面図(その2)
【図7】サイホン機構部の作用を説明するための要部の
縦断側面図(その3)
縦断側面図(その3)
1は本体、6は湯生成機構、7はボルト、17はモー
タ、18はミル用ケース、21はカッタ軸(軸)、22
は粉砕体、24は通過孔、30は給湯管、31はコーヒ
ー抽出部、35はコーヒー抽出部、39はコーヒー抽出
部である。
タ、18はミル用ケース、21はカッタ軸(軸)、22
は粉砕体、24は通過孔、30は給湯管、31はコーヒ
ー抽出部、35はコーヒー抽出部、39はコーヒー抽出
部である。
Claims (1)
- 【請求項1】 本体に設けられたミル用ケースと、この
ミル用ケース内に略水平な軸の回りを回転し得るように
設けられその回転により前記ミル用ケース内に収容され
たコーヒー豆を粉砕する粉砕体と、前記ミル用ケースの
下部に設けられ前記粉砕体により粉砕されて生成された
コーヒー粉を落下させる通過孔と、前記ミル用ケースの
下方に配置され前記通過孔から落下するコーヒー粉を受
けるコーヒー抽出部と、このコーヒー抽出部の下方に配
置され前記コーヒー抽出部内で抽出したコーヒー液を受
け溜めるボトルと、このボトルの下方に配置され湯を生
成する湯生成機構とを備え、前記湯生成機構で生成した
湯を前記ミル用ケース内に供給して前記通過孔から前記
コーヒー抽出部内に流下させるように構成したことを特
徴とするコーヒー製造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3197716A JPH0685742B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | コーヒー製造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3197716A JPH0685742B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | コーヒー製造機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04348722A JPH04348722A (ja) | 1992-12-03 |
JPH0685742B2 true JPH0685742B2 (ja) | 1994-11-02 |
Family
ID=16379168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3197716A Expired - Lifetime JPH0685742B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | コーヒー製造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0685742B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7063005B1 (en) | 2003-01-09 | 2006-06-20 | Sun Cupid Industrial Ltd. | Automatic coffee maker with grinder |
TR201906548A2 (tr) * | 2019-05-02 | 2020-11-23 | Arzum Elektrikli Ev Aletleri Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi | Bi̇r öğütücü |
-
1991
- 1991-08-07 JP JP3197716A patent/JPH0685742B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04348722A (ja) | 1992-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4510853A (en) | Coffee making apparatus | |
JPH0685742B2 (ja) | コーヒー製造機 | |
JPH0321702Y2 (ja) | ||
JPS6330354Y2 (ja) | ||
GB2137485A (en) | Coffee making apparatus | |
JPS5849716Y2 (ja) | コ−ヒ−抽出器 | |
KR102007932B1 (ko) | 물 및 원두가루공급장치 | |
JPS61131716A (ja) | コ−ヒ−抽出器 | |
JPH0349564B2 (ja) | ||
JPS6135131Y2 (ja) | ||
JPH041858Y2 (ja) | ||
JPS58175519A (ja) | 飲料製造機 | |
JPS6334587Y2 (ja) | ||
KR870003098Y1 (ko) | 코오피 제조기 | |
JPS58325B2 (ja) | 「コ−」「ヒ−」製造機 | |
JPH0497715A (ja) | コーヒーメーカー | |
JPH0415137Y2 (ja) | ||
JPS6136171Y2 (ja) | ||
JPH044665Y2 (ja) | ||
JPS6028342Y2 (ja) | 珈琲製造器 | |
JPS5812673Y2 (ja) | ミル付コ−ヒ−沸し器 | |
JPS5816348Y2 (ja) | 「コ−ヒ−」挽兼抽出器 | |
JPH0238683Y2 (ja) | ||
JPS63171526A (ja) | コ−ヒ−豆粉砕器付きコ−ヒ−沸し器 | |
JPH01178212A (ja) | 電気コーヒー沸し器 |