JPS58175519A - 飲料製造機 - Google Patents
飲料製造機Info
- Publication number
- JPS58175519A JPS58175519A JP57060014A JP6001482A JPS58175519A JP S58175519 A JPS58175519 A JP S58175519A JP 57060014 A JP57060014 A JP 57060014A JP 6001482 A JP6001482 A JP 6001482A JP S58175519 A JPS58175519 A JP S58175519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- basket
- filter
- saucer
- hot water
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はバスケットに入れた例えば、コーヒー豆等の原
料を粉砕する機能と、バスケットの中に熱湯を滴下して
、粉砕された原料から抽出された液をフィルターで濾過
する機能とを合せ持った飲料製造機に関するものである
。
料を粉砕する機能と、バスケットの中に熱湯を滴下して
、粉砕された原料から抽出された液をフィルターで濾過
する機能とを合せ持った飲料製造機に関するものである
。
従来、この種の飲料製造機は、コーヒー昇等の原料を入
れるバスケットと、バスケットの下部開口に装置するフ
ィルターと、フィルターの下部に装着する受皿と、受皿
の注出口の直下に受口を位置させた容器と、バスケット
に内装される粉砕体と、粉砕体を駆動するモータと、所
望量の水を入れる貯水槽と、貯水槽から供給された水を
加熱手段で加熱してバスケット内部に給湯する給湯装置
とで構成されている。
れるバスケットと、バスケットの下部開口に装置するフ
ィルターと、フィルターの下部に装着する受皿と、受皿
の注出口の直下に受口を位置させた容器と、バスケット
に内装される粉砕体と、粉砕体を駆動するモータと、所
望量の水を入れる貯水槽と、貯水槽から供給された水を
加熱手段で加熱してバスケット内部に給湯する給湯装置
とで構成されている。
このように構成された従来例では、先ず、バスケットに
原料、例えば、コーヒー豆を入れた後、モータを回転さ
せて、粉砕体によシコーヒー豆を粉砕し、コーヒー豆が
適当な大きさに粉砕されたならば、モータを停止させる
。次に、加熱手段に通電して、加熱手段で加熱された熱
湯をバスケット内の粉砕されたコーヒー豆に直接滴下し
、粉砕されたコーヒー豆からその成分を抽出して、フィ
ルタで濾過した後、受皿で収集した抽出液を容器に収容
する。ところで−コーヒー豆を過度に細かく粉砕すると
、抽出時にフィルタが目詰りを起こして、粉砕されたコ
ーヒー豆及びコーヒーの抽出液がバスケットから溢れ、
バスケット、バスケットの周辺機器、食卓等を汚してし
まう欠点があった。
原料、例えば、コーヒー豆を入れた後、モータを回転さ
せて、粉砕体によシコーヒー豆を粉砕し、コーヒー豆が
適当な大きさに粉砕されたならば、モータを停止させる
。次に、加熱手段に通電して、加熱手段で加熱された熱
湯をバスケット内の粉砕されたコーヒー豆に直接滴下し
、粉砕されたコーヒー豆からその成分を抽出して、フィ
ルタで濾過した後、受皿で収集した抽出液を容器に収容
する。ところで−コーヒー豆を過度に細かく粉砕すると
、抽出時にフィルタが目詰りを起こして、粉砕されたコ
ーヒー豆及びコーヒーの抽出液がバスケットから溢れ、
バスケット、バスケットの周辺機器、食卓等を汚してし
まう欠点があった。
また、バスケットの大きさは抽出時において液面が上昇
するのでフィルタの濾過面積確保のため径の大きいもの
になり、さらにフィルタは加工上の問題から平面が最も
簡単である。しかし粉砕時において、粉砕体の大きさは
アンバランスの少ない小さい径の方が良く、小さい方が
後の掃除も簡単になる。さらに底面の形状が平面である
ため。
するのでフィルタの濾過面積確保のため径の大きいもの
になり、さらにフィルタは加工上の問題から平面が最も
簡単である。しかし粉砕時において、粉砕体の大きさは
アンバランスの少ない小さい径の方が良く、小さい方が
後の掃除も簡単になる。さらに底面の形状が平面である
ため。
粉砕時においてコーヒー豆の攪拌が円滑に行なわれない
ため、粒度の不均一なものしか得られなかった。
ため、粒度の不均一なものしか得られなかった。
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、以下、本発
明の実施例につい子図面を参照して説明する。
明の実施例につい子図面を参照して説明する。
1は底面2が最底部に設けた注出口3に向かって傾斜し
ている有底円筒状の受皿で、この受皿1の内周壁面上端
部には係合突起4が周壁に沿って設けられている。また
、受皿1の底面2の中央部には、内周端をフランジ状に
上方突出させた貫通穴6が設けられている。6oは目の
細かいステンレス網製の第2フイルタ61を一体に形成
し一部に筒状に突出したボス62を形成しているフィル
タ部材で、前記注出口3の上方に位置して受皿1に超音
波溶着されている。6は受皿1の係合突起4に係合する
係合溝7を外周壁面下端部に設けた略円筒状のバスケッ
ト、8はバスケット6の外周壁部に設けた溢流路で、こ
の溢流路8は前記バスケット6の外周壁面の一部に内方
へ張り出した突起部53に形成され、受皿1の注出口3
側に設けた把手64によシ覆われている。この溢流路8
の上端開口8aは、バスケット6と溢流路8との間のバ
スケット6の周壁の上端部を切シ欠いて形成したもので
、バスケット6の周壁の上端よシも低い所に位置し、又
、溢流路8の下端開口8bは、受皿1をバスケット6の
下端部に所定の向きで装着したときに、第2フイルタ6
1の上部に位置する。9はバスケット6の上端部に装着
するバスケット蓋で、このバスケット蓋9には空気孔1
0が溢流路8の上端開口8bと等しいか、或いは、それ
よりも低い位置に穿設されている。11はバスケット蓋
9の中央部にバスケット蓋9と一体に設けた熱湯受皿で
、この熱湯受皿11には滴下孔12が穿設されている。
ている有底円筒状の受皿で、この受皿1の内周壁面上端
部には係合突起4が周壁に沿って設けられている。また
、受皿1の底面2の中央部には、内周端をフランジ状に
上方突出させた貫通穴6が設けられている。6oは目の
細かいステンレス網製の第2フイルタ61を一体に形成
し一部に筒状に突出したボス62を形成しているフィル
タ部材で、前記注出口3の上方に位置して受皿1に超音
波溶着されている。6は受皿1の係合突起4に係合する
係合溝7を外周壁面下端部に設けた略円筒状のバスケッ
ト、8はバスケット6の外周壁部に設けた溢流路で、こ
の溢流路8は前記バスケット6の外周壁面の一部に内方
へ張り出した突起部53に形成され、受皿1の注出口3
側に設けた把手64によシ覆われている。この溢流路8
の上端開口8aは、バスケット6と溢流路8との間のバ
スケット6の周壁の上端部を切シ欠いて形成したもので
、バスケット6の周壁の上端よシも低い所に位置し、又
、溢流路8の下端開口8bは、受皿1をバスケット6の
下端部に所定の向きで装着したときに、第2フイルタ6
1の上部に位置する。9はバスケット6の上端部に装着
するバスケット蓋で、このバスケット蓋9には空気孔1
0が溢流路8の上端開口8bと等しいか、或いは、それ
よりも低い位置に穿設されている。11はバスケット蓋
9の中央部にバスケット蓋9と一体に設けた熱湯受皿で
、この熱湯受皿11には滴下孔12が穿設されている。
また、前記バスケット蓋9の7ランジ部13は上端がバ
スケット6の上端部14よシ低い位置にある。16はバ
スケット6の下端開口に固着されるステンレス網製の第
一フィルタで、目の細かさは第2フイルタ61より若干
粗くなっている、この第一フィルタ16け、外周端のリ
ング状の枠部材16と、内周端の筒状の軸筒17゜と、
枠部材16と軸筒17との間に放射状に設けたリブ18
と共に、一体成形されている。19は軸筒17に回動自
在に軸支された継手、2oは。
スケット6の上端部14よシ低い位置にある。16はバ
スケット6の下端開口に固着されるステンレス網製の第
一フィルタで、目の細かさは第2フイルタ61より若干
粗くなっている、この第一フィルタ16け、外周端のリ
ング状の枠部材16と、内周端の筒状の軸筒17゜と、
枠部材16と軸筒17との間に放射状に設けたリブ18
と共に、一体成形されている。19は軸筒17に回動自
在に軸支された継手、2oは。
軸筒17から突出した継手19の上端部に装着される支
持体21の周壁下端部に、粉砕羽根22を放射方向に突
設した原料の粉砕体、23は受口24を設けたカラス製
の容器で、この容器23にはハンドル26と蓋26とが
取シ付けられている。
持体21の周壁下端部に、粉砕羽根22を放射方向に突
設した原料の粉砕体、23は受口24を設けたカラス製
の容器で、この容器23にはハンドル26と蓋26とが
取シ付けられている。
27は、貯水槽28を一端部に設け1貫通穴29を有す
るバスケット載置台30を中央部に設け、且つ、開口3
1を他端部に設けた基台、32は基台27の開口31の
内側に装着した加熱体で、この加熱体32にはシーズヒ
ータi3と加熱管34とが組み込まれている。36は、
一端を貯水槽28に、他端を加熱管34に接続した給水
管、36は貯水槽28の供給口に遊嵌した逆止弁で、こ
の逆止弁36は加熱管34で加熱された熱湯が貯水槽2
8に流入するのを防止している。37は一端を加熱管3
4に接続した給湯管、38は給湯管37の他端に水テ方
向に回動自在に取り付けた注入管、39は貯水槽28及
びバスケット載置台3゜の上部を覆う蓋、40はバスケ
ット載置台3oの下部に防振ゴムを介して固定されたモ
ータで、このモータ4oの回転軸41の先端に固着した
継手42は、その先端が貫通穴29を貫通して、バスケ
ット載置台30から突出している。
るバスケット載置台30を中央部に設け、且つ、開口3
1を他端部に設けた基台、32は基台27の開口31の
内側に装着した加熱体で、この加熱体32にはシーズヒ
ータi3と加熱管34とが組み込まれている。36は、
一端を貯水槽28に、他端を加熱管34に接続した給水
管、36は貯水槽28の供給口に遊嵌した逆止弁で、こ
の逆止弁36は加熱管34で加熱された熱湯が貯水槽2
8に流入するのを防止している。37は一端を加熱管3
4に接続した給湯管、38は給湯管37の他端に水テ方
向に回動自在に取り付けた注入管、39は貯水槽28及
びバスケット載置台3゜の上部を覆う蓋、40はバスケ
ット載置台3oの下部に防振ゴムを介して固定されたモ
ータで、このモータ4oの回転軸41の先端に固着した
継手42は、その先端が貫通穴29を貫通して、バスケ
ット載置台30から突出している。
このように構成された本実施例では、先ず、受皿1の係
合突起4をバスケット6の係合溝7に嵌合して、受皿1
をバスケット6の下部に装着し、適量のコーヒー豆をフ
ィルタ16で仕切られたバスケット6に入れた上、バス
ケット6の上端開口部にバスケット蓋9を装着する。そ
して、受皿1及びバスケット蓋9を装着したバスケット
6をバスケット載置台30に第1図に示した如く載置し
て、継手19と継手42とを接続した上、熱湯受皿11
の上部に注入管38を位置させると共に、貯水槽28に
所望量の水を注入して、蓋39をする。又、加熱体32
の上には、受皿1の注出口3と容器23の受口24とが
対向するように第1図に示した如くに容器23を載置す
る。次に、モータ40に通電して、モータ40共々粉砕
羽根22を回転させ、バスケット6の中のコーヒー豆が
粉砕羽根22によって適当な大きさになるまで粉砕する
。ところで、粉砕さ°れるコーヒー豆は、バスケット6
内を流動すると共に、一部はバスケット6の外へ向かっ
て飛散するが、バスケット蓋9によって飛散が阻止され
る。またバスケット8の突起部63によって流動するコ
ーヒー豆はさらに攪拌されて均一な粒度のコーヒー粉に
なる。そして、モータ40への通電を停止すると共に、
シーズヒータ33に通電すると、貯水槽28から給水管
36を介して加熱管34に供給された水は、シーズヒー
タ33によって加熱され、加熱管34において沸騰した
熱湯は、逆止弁36と蒸気圧との働きによって、加熱管
34から給湯管37に押し上げられた上、注入管38か
ら熱湯受皿11に注がれる。
合突起4をバスケット6の係合溝7に嵌合して、受皿1
をバスケット6の下部に装着し、適量のコーヒー豆をフ
ィルタ16で仕切られたバスケット6に入れた上、バス
ケット6の上端開口部にバスケット蓋9を装着する。そ
して、受皿1及びバスケット蓋9を装着したバスケット
6をバスケット載置台30に第1図に示した如く載置し
て、継手19と継手42とを接続した上、熱湯受皿11
の上部に注入管38を位置させると共に、貯水槽28に
所望量の水を注入して、蓋39をする。又、加熱体32
の上には、受皿1の注出口3と容器23の受口24とが
対向するように第1図に示した如くに容器23を載置す
る。次に、モータ40に通電して、モータ40共々粉砕
羽根22を回転させ、バスケット6の中のコーヒー豆が
粉砕羽根22によって適当な大きさになるまで粉砕する
。ところで、粉砕さ°れるコーヒー豆は、バスケット6
内を流動すると共に、一部はバスケット6の外へ向かっ
て飛散するが、バスケット蓋9によって飛散が阻止され
る。またバスケット8の突起部63によって流動するコ
ーヒー豆はさらに攪拌されて均一な粒度のコーヒー粉に
なる。そして、モータ40への通電を停止すると共に、
シーズヒータ33に通電すると、貯水槽28から給水管
36を介して加熱管34に供給された水は、シーズヒー
タ33によって加熱され、加熱管34において沸騰した
熱湯は、逆止弁36と蒸気圧との働きによって、加熱管
34から給湯管37に押し上げられた上、注入管38か
ら熱湯受皿11に注がれる。
又、熱湯受皿11に注がれた熱湯は、滴下孔12から粉
砕されたコーヒー豆の上に万遍無く注がれて、粉砕され
たコーヒー豆の中を通過する間に、コーヒー豆の成分を
抽出する。そして、コーヒー成分を抽出した熱湯は、フ
ィルタ16で濾過された上、受皿1で収集され、さらに
目の細かい第2フイルタ61で濾過されて、加熱体32
によって保温されている容器23の中に収容される。と
ころがコーヒー豆を小さく粉砕しすぎると、粉砕さレタ
コーヒー豆がフィルター16の穴を塞いで。
砕されたコーヒー豆の上に万遍無く注がれて、粉砕され
たコーヒー豆の中を通過する間に、コーヒー豆の成分を
抽出する。そして、コーヒー成分を抽出した熱湯は、フ
ィルタ16で濾過された上、受皿1で収集され、さらに
目の細かい第2フイルタ61で濾過されて、加熱体32
によって保温されている容器23の中に収容される。と
ころがコーヒー豆を小さく粉砕しすぎると、粉砕さレタ
コーヒー豆がフィルター16の穴を塞いで。
フィルター16の濾過能力を低下させるため、バスケッ
ト6の中の液量が次第に増加して、コーヒー粉を含んだ
抽出液がバスケット6の中から空気孔10、滴下孔12
を通ってバスケット蓋9上に流れ、溢流孔8の上端開口
8aよシ流れ出し、第2フイルタ61でさらに濾過され
、澄んだコーヒー液になって容器23に収容される。
ト6の中の液量が次第に増加して、コーヒー粉を含んだ
抽出液がバスケット6の中から空気孔10、滴下孔12
を通ってバスケット蓋9上に流れ、溢流孔8の上端開口
8aよシ流れ出し、第2フイルタ61でさらに濾過され
、澄んだコーヒー液になって容器23に収容される。
以上説明したように、本発明によれば、バスケットの外
周壁面の一部に内方へ突出した突起部を設け、この突起
部に溢流路を形成することによって、コーヒーの粉砕時
には流動するコーヒー豆をさらに攪拌してよシ粒度の均
一なコーヒー粉が得られ、さらに抽出時には、バスケッ
トから溢れ出た抽出液は溢流路を通って容器に収容され
るため、・バスケットの周辺機器2食卓等を汚ごしてし
まうことはない。さらに溢流路がバスケットの外周壁面
の一部を内方へ突出させた突起部に形成されるため、器
体がコンパ゛クトになり、突起物が少なくなり取扱いも
容易になる。
周壁面の一部に内方へ突出した突起部を設け、この突起
部に溢流路を形成することによって、コーヒーの粉砕時
には流動するコーヒー豆をさらに攪拌してよシ粒度の均
一なコーヒー粉が得られ、さらに抽出時には、バスケッ
トから溢れ出た抽出液は溢流路を通って容器に収容され
るため、・バスケットの周辺機器2食卓等を汚ごしてし
まうことはない。さらに溢流路がバスケットの外周壁面
の一部を内方へ突出させた突起部に形成されるため、器
体がコンパ゛クトになり、突起物が少なくなり取扱いも
容易になる。
第1図は本発明の一実施例を示す飲料製造機の全体の断
面図、第2図は同飲料製造機のバスケット部を外した状
態における斜視図、第3図は同バスケット部の断面図、
第4図は同バスケット部のバスケットの斜視図、第6図
は同ノくスケット部受皿の斜視図である。 6・・・・・・バスケット、8・・・・・・溢流路、1
6・・・・・・第一フィルタ、20・・・・・・粉砕体
、23・・・・・・容器、63・・・・・・突起部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 9 第 3 図 14 図
面図、第2図は同飲料製造機のバスケット部を外した状
態における斜視図、第3図は同バスケット部の断面図、
第4図は同バスケット部のバスケットの斜視図、第6図
は同ノくスケット部受皿の斜視図である。 6・・・・・・バスケット、8・・・・・・溢流路、1
6・・・・・・第一フィルタ、20・・・・・・粉砕体
、23・・・・・・容器、63・・・・・・突起部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 9 第 3 図 14 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 内部に原料を粉砕する粉砕体を備え、下部にフィルタを
備えた略円筒状のバスケットと、このバスケットに供輪
された熱湯によシ抽出され前記フィルタを通過した抽出
液を受ける容器を備え、前記バスケットに溢水用の開口
を形成するとともに。 バスケットの外周壁面に内方へ突出した突起部を設け、
この突起部に前記開口からの溢水を前記容器へ導く溢流
路を形成した飲料製造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060014A JPS58175519A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 飲料製造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060014A JPS58175519A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 飲料製造機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58175519A true JPS58175519A (ja) | 1983-10-14 |
JPS6241006B2 JPS6241006B2 (ja) | 1987-09-01 |
Family
ID=13129783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57060014A Granted JPS58175519A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 飲料製造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58175519A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0219132Y2 (ja) * | 1986-07-09 | 1990-05-28 | ||
US4725473A (en) * | 1986-11-25 | 1988-02-16 | Kimberly-Clark Corporation | Cloth-like, liquid impervious composite material and method for making the same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523616U (ja) * | 1978-07-27 | 1980-02-15 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1558062A (en) * | 1975-10-25 | 1979-12-19 | Emi Ltd | Radiology |
-
1982
- 1982-04-09 JP JP57060014A patent/JPS58175519A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523616U (ja) * | 1978-07-27 | 1980-02-15 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6241006B2 (ja) | 1987-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58175519A (ja) | 飲料製造機 | |
JPS6136171Y2 (ja) | ||
JPS58175518A (ja) | 飲料製造機 | |
KR900007762Y1 (ko) | 커피 분쇄기 | |
JPS58175517A (ja) | 飲料製造機 | |
JPS5814907Y2 (ja) | 飲料製造機 | |
JPS6028342Y2 (ja) | 珈琲製造器 | |
JPS58175520A (ja) | 飲料製造機 | |
JPH0497711A (ja) | コーヒーメーカー | |
JPS6135131Y2 (ja) | ||
GB2137485A (en) | Coffee making apparatus | |
JPS5816353Y2 (ja) | 「こ−」「ひ−」製造機 | |
JPS592742Y2 (ja) | 食品粉砕機 | |
JPS5812685Y2 (ja) | 食品粉砕機 | |
JPS6026749Y2 (ja) | コ−ヒ−製造機 | |
JPS5916029Y2 (ja) | 「こゞ」 | |
JPS5833944Y2 (ja) | コ−ヒ−沸し器 | |
JPS6213556Y2 (ja) | ||
JPH0685742B2 (ja) | コーヒー製造機 | |
JPH044665Y2 (ja) | ||
JPS5849716Y2 (ja) | コ−ヒ−抽出器 | |
JPS61234818A (ja) | 電気コーヒー沸し器 | |
JPH0236254B2 (ja) | ||
JPS6038437Y2 (ja) | 珈琲粉砕器 | |
JPS5814906Y2 (ja) | 飲料製造機 |