JPS5814907Y2 - 飲料製造機 - Google Patents

飲料製造機

Info

Publication number
JPS5814907Y2
JPS5814907Y2 JP10395078U JP10395078U JPS5814907Y2 JP S5814907 Y2 JPS5814907 Y2 JP S5814907Y2 JP 10395078 U JP10395078 U JP 10395078U JP 10395078 U JP10395078 U JP 10395078U JP S5814907 Y2 JPS5814907 Y2 JP S5814907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
filter
coffee
beverage
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10395078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523616U (ja
Inventor
義之 三輪
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP10395078U priority Critical patent/JPS5814907Y2/ja
Publication of JPS5523616U publication Critical patent/JPS5523616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814907Y2 publication Critical patent/JPS5814907Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は珈琲豆等の原料の粉砕から珈琲液等の飲料の抽
出までを行なう飲料製造機に関する。
この種飲料製造機は、一般家庭においても簡単な操作で
美味な珈琲を製造し得るように最近考えられているもの
で、機体に、モータを取付けるとともに、そのモータに
より回転されて珈琲豆を粉砕し珈琲粉とする粉砕体並び
に珈琲粉を受けるフィルタを有するケースを装着し、更
に珈琲豆の粉砕後前記ケース内に熱湯を滴下供給する給
湯装置を設け、これにて珈琲豆の粉砕から珈琲液の抽出
までを行なう構成としている。
而して、この飲料製造機に於いては、一つのケース内で
上記粉砕から抽出までを行なうものであるから、粉砕し
た珈琲粉を逐−別の容器に移し変える煩しさがない便利
さを有するものの、その移し変えの際に珈琲粉の粉砕程
度を自然に見ることができた珈琲ミル及び珈琲ドリップ
各単体のものとは違って珈琲粉の粒度を判断する機会が
なく、そのため珈琲粉を過度に細かく粉砕してしまった
場合でもこれに気付かずして、結局、その過度に細かな
珈琲粉がフィルタの目を詰まらせいわゆるろ過効果を低
下させこれによってケースから珈琲液が溢出しケース周
辺を珈琲液で汚なく濡らす欠点があった。
又、溢出した場合には、その分熱湯の量が不足し珈琲液
が過度に濃くなり不味くなる欠点があった。
本考案は上記欠点を解決すべくなされたもので、その目
的は、珈琲液等の飲料がケースから無駄に溢出すること
を防止し得るようにし、よってケース周辺を汚さずに清
潔に保ち得るばかりか適度な濃さの美味な珈琲液等の飲
料を得ることができる飲料製造機を提供するにある。
以下本考案の一実施例について図面を参照して説明する
1は機体であり、これの下半部の左右両側にはモータ収
納部2及びカップ収納部3が形成され、又上半部の左右
両側にはケース収納部4及び貯水タンク5が形成されて
いる。
6はモータ収納部2内に取付けられたモータで、これの
回転軸6aの上端部に継手7がケース収納部4に臨むよ
うにして取付けられている。
8はカップ収納部3に設けられた加熱器で、これは熱良
導材からなる器体9及び器体9に埋設されたシーズヒー
タ10並びにシーズヒータ10に沿って同じく器体9に
埋設された加熱パイプ11から構成されている。
12は給水パイプで、その上端部は貯水タンク5の出水
口5aに連結されており下端部は加熱パイプ11の一端
部に連結されている。
13は給湯パイプで、その下端部は加熱パイプ11の他
端部に連結され上端部は給湯口13aとしてケース収納
部4上部に延設されている。
そして、以上の貯水タンク5、給水パイプ12、加熱器
8及び給湯パイプ13によって給湯装置14が構成され
ている。
15は加熱器8に載置することによりカップ収納部3に
収納されたカップで、これは珈琲液を受けるためのもの
である。
16はケース収納部4に着脱可能に収納されたケースで
、これは下部分割ケース17、上部分割ケース18及び
蓋19から構成されている。
20は下部分割ケース17の中央から周縁に向って下降
傾斜するよう形成されたケース16の底部で、この底部
20の中央部には軸筒部21が二律に形成され、この軸
筒部21に駆動軸22が軸受メタル23、ウォータシー
ル24を介して上下に挿通支承されている。
そして、駆動軸22の上端部には粉砕体としての珈琲豆
粉砕用のカッタ25が取付けられ且つ下端部には継手2
6が取付けられて継手7と連結されている。
27はケース16内にカッタ25の下方に位置してイン
サート成形により設けられたろ適用のフィルタで、これ
は珈琲粉を受けるようになっている。
28はフィルタ27より下方に位置して底部20の最下
部に形成された抽出口で、これにはフィルタ27より目
の細かな第二のフィルタ29がインサート成形によって
設けられている。
30は上部分割ケース18の上端部に蓋19の下端部と
も併せて形成された透孔、31は下部分割ケース17に
フィルタ27より下方に位置して形成された透孔である
さて、32はケース16の外方に取付けられた導通路た
るパイプで、更に説明を加えると、このパイプ32はコ
字状をなし、その上下両端部を透孔30゜31に夫々水
密に嵌め込むことによってケース16に取付けられてい
る。
ここで、このパイプ32によって、ケース16内におけ
るフィルタ27上の珈琲粉より上方の部位16 aとフ
ィルタ27より下方の部位16 bとは連通されており
、パイプ32の上端部から流入した珈琲液はパイプ32
内を通過しその下端部から流出し更に底部20に沿って
流下し抽出口28から抽出されるようになっている。
尚、33は蓋19の中央部に形成された受口、34は受
口33の直下に取付けられた拡散板である。
次に珈琲を製造する場合には、まずケース16に珈琲豆
を、貯水タンク5に水を夫々所定量収納した状態で、図
示しない操作摘みを操作してモータ6に通電し継手7,
26を介してカッタ25を回転させると、珈琲豆は粉砕
され適当な粗さの珈琲粉となる。
しかる後、前記操作摘みを更に操作してモータ6の回転
を停止させると共にシーズヒータ10に通電すると、こ
れが発熱し加熱パイプ11内の水が加熱沸騰させる。
そして、熱湯はその沸騰圧で給湯パイプ13内を押上げ
られ給湯口13 aから受口33及び拡散板34を介し
てケース16内に滴下する。
このようにしてケース16内に滴下した熱湯は、珈琲松
内を通り且つフィルタ27によってろ過され、珈琲液と
なって底部20に沿って流下し、更に第二のフィルタ2
9によってろ過され抽出口28からカップ15内へ滴下
する。
而して、珈琲豆を所定時間以上粉砕して珈琲粉が過度に
細かくなりすぎた場合には、フィルタ27に目詰りが生
じてそのろ遅効率が低下し、ケース16内から出切らぬ
珈琲液がその後も続く熱湯の供給によって次第に液位を
増す。
このような場合、珈琲液は透孔30が存する液位に至っ
てからはパイプ32内に流入しこれを通過してフィルタ
27より下方の部位16bに導かれる。
このようにして下方の部位16bに導かれた珈琲液は、
第二のフィルタ29によってろ過され抽出口28からカ
ップ15内へ滴下し貯留される。
このように本実施例によれば、ケース16から溢出しよ
うとする珈琲液をパイプ32によってフィルタ27より
下方の部位16bに導くようにしているので、ケース1
6から珈琲液が無駄に溢出することを確実に防止できる
このため珈琲液でケース16周辺や機体1をセットしで
あるテーブル面を汚なく濡らすことがなく、それらを常
に清潔に保ち得る。
又、熱湯の量が不足することもなく、特にはパイプ32
を通って出た薄い珈琲液によりフィルタ27を通って出
た珈琲液の濃さを緩和できるので、確保した液量と共に
珈琲液が過度に濃くなることをも防止し得、適度な濃さ
の美味な珈琲液を得ることができる。
そして特に本実施例では、ケース16からパイプ32を
通じて出た珈琲液を第二のフィルタ29によってろ過す
るようにしているので、その珈琲液中に浮遊している珈
琲粉や不純物等を確実に除去できるばかりか、フィルタ
27を通過した極く細かな珈琲粉や不純物等をも確実に
除去できる。
このため、珈琲粉や不純物等の浮遊しない極めて清浄な
珈琲液を得ることができる。
尚、本考案は上記し且つ図面に示す実施例にのみ限定さ
れるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更
して実施し得る。
本考案は以上説明したように、モータと、このモータに
より駆動せられ珈琲豆等の原料を粉砕する粉砕体及びこ
の粉砕された原料を受けるフィルタを有すると共にその
フィルタより下方に抽出口を有するケースと、このケー
ス内に熱湯を供給する給湯装置と、前記抽出口からの飲
料を受けるカップとを具備したものに於いて、前記ケー
ス内における前記粉砕された原料より上方の部位の湯を
前記カップに導く導通路を設けたことによって、珈琲豆
等の原料を過度に細かく粉砕した場合であっても、ケー
スから珈琲液等の飲料が無駄に浴出することを確実に防
止でき、ケース周辺やテーブル面を汚さずに清潔に保ち
得るばかりか適度な濃さの美味な飲料を得ることができ
るという実用上大いに価値ある効果を奏する飲料製造機
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体の縦断側
面図、第2図はケースの拡大縦断側面図を示す。 図面中、6はモータ、14は給湯装置、16はケース、
16aは上方の部位、16bは下方の部位、25はカッ
タ(粉砕体)、27はフィルタ、28は抽出口、29は
第二のフィルタ、32はパイプ(導通路)を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.モータと、このモータにより駆動せられ珈琲豆等の
    原料を粉砕する粉砕体及びこの粉砕された原料を受ける
    フィルタを有すると共にそのフィルタより下方に抽出口
    を有するケースと、このケース内に熱湯を供給してその
    抽出口から飲料を抽出させる給湯装置と、前記抽出口か
    らの飲料を受けるカップと、前記ケース内における前記
    粉砕された原料より上方の部位の湯を前記カップに導く
    導通路とを具備してなる飲料製造機。 2、導通路はケース内における粉砕された原料より上方
    の部位とフィルタより下方の部位とを連通させるパイプ
    によって形成されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の飲料製造機。 3、ケースが抽出口にフィルタを有することを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記載の飲
    料製造機。
JP10395078U 1978-07-27 1978-07-27 飲料製造機 Expired JPS5814907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395078U JPS5814907Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 飲料製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395078U JPS5814907Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 飲料製造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523616U JPS5523616U (ja) 1980-02-15
JPS5814907Y2 true JPS5814907Y2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=29044905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10395078U Expired JPS5814907Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 飲料製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814907Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175519A (ja) * 1982-04-09 1983-10-14 松下電器産業株式会社 飲料製造機
JPS5940040U (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 松下電器産業株式会社 コ−ヒ−沸し器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523616U (ja) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814907Y2 (ja) 飲料製造機
JPS6028342Y2 (ja) 珈琲製造器
JPS5814906Y2 (ja) 飲料製造機
JPS6026749Y2 (ja) コ−ヒ−製造機
JPS5816353Y2 (ja) 「こ−」「ひ−」製造機
JPS5858093B2 (ja) 飲料製造機
JPS6118834Y2 (ja)
JPS6135131Y2 (ja)
JPS6334587Y2 (ja)
JPS6334585Y2 (ja)
JPS58325B2 (ja) 「コ−」「ヒ−」製造機
JPS58175519A (ja) 飲料製造機
JPS6345220Y2 (ja)
JPH041859Y2 (ja)
JPH0236435Y2 (ja)
JPS5816348Y2 (ja) 「コ−ヒ−」挽兼抽出器
JPH041858Y2 (ja)
JPS5855874Y2 (ja) コ−ヒ−製造器
JPS5916029Y2 (ja) 「こゞ」
JPS6136171Y2 (ja)
JPS6330354Y2 (ja)
JPS6136170Y2 (ja)
JPS5814905Y2 (ja) 飲料製造機
JPS5985618A (ja) 飲料製造機
JPS5812673Y2 (ja) ミル付コ−ヒ−沸し器