JPS5849716Y2 - コ−ヒ−抽出器 - Google Patents

コ−ヒ−抽出器

Info

Publication number
JPS5849716Y2
JPS5849716Y2 JP1416879U JP1416879U JPS5849716Y2 JP S5849716 Y2 JPS5849716 Y2 JP S5849716Y2 JP 1416879 U JP1416879 U JP 1416879U JP 1416879 U JP1416879 U JP 1416879U JP S5849716 Y2 JPS5849716 Y2 JP S5849716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
storage container
coffee bean
motor
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1416879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113136U (ja
Inventor
直道 山川
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1416879U priority Critical patent/JPS5849716Y2/ja
Publication of JPS55113136U publication Critical patent/JPS55113136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849716Y2 publication Critical patent/JPS5849716Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコーヒー抽出器に関し、特にコーヒー豆を粉砕
し、その粉砕されたコーヒー粉に直接上方から熱湯を供
給してコーヒー液を得ようとするものである。
従来一般家庭において、コーヒー豆を買ってきて、これ
をコーヒーミルと呼ばれているコーヒー豆粉砕器でもっ
てコーヒー粉を得て、このコーヒー粉をコーヒー抽出器
本体或いはコーヒー液受容器に配設されているコーヒー
粉収納器に収容した後に熱湯を注いでいたが、これでは
手間がかかり面倒であった。
本考案は上述の如き点に鑑みて威されたもので、その実
施例を図に基づいて説明すると、1は基台でその内部に
は発熱体2を設は上面はコーヒー液受容器3を載置せし
める載置面4を形成している。
5は前記基台1の一端部上に取り付けたタンクで、コー
ヒー液用の水を収容するもので上部に開放自在な蓋体6
を設けている。
7は噴出パイプで前記発熱体2に巻装されるとともに前
記基台1の略中央に直立して取り付は一端部を前記タン
ク5底面に設けた逆止弁装置8に接続し、他端部熱湯噴
出口9を後述するコーヒー豆収納容器内に臨ませている
10は前記基台1と対向して形成せられた張出部で、モ
ーター11を内設するとともに下面に穴12を穿設して
該穴12に前記噴出パイプ7の熱湯噴出口9を開口する
ようにしている。
13は前記張出部10下面に突設せられた係止片で、そ
の外側面適所に複数個の凹部14を形成している。
15は前記凹部14と着脱自在に係合する凸部16を形
成し上面開口したコーヒー粉収納容器で、底面に濾過網
17を配設し内周壁適所に段差部18を形成している。
19は前記段差部18に係脱自在に係止され底面に複数
個の細孔19′・・・・・・を形成した金属性のコーヒ
ー豆収納容器である。
20は前記モーター11に連結された回転軸21に取り
付けられた電動カッターで、前記コーヒー豆収納容器1
9底面に近接せられている。
22はタイマーモータ23と前記モータ11から前記加
熱部2に切り換える切換接片24とから成るスイッチ装
置で、前記タイマーモータ23と切換接片24とは図示
しないカムによって連動している。
25は前記タイマーモータ23と連動して働らくコーヒ
ー豆粉砕調節装置である。
26は電源スィッチで、これは必ずしも必要ではなく図
示しない電源コンセントにて代用することができる。
斯る構成においてコーヒー液を得るには、まずコーヒー
豆収納容器19をコーヒー粉収納容器15内に収納して
段差部18に係止し、前記コーヒー豆収納容器19内に
所望のコーヒー豆(図示せず)を収容して、このコーヒ
ー粉収納容器15の凸部16を係止片13の凹部14に
係合することによって前記コーヒー粉収納容器15.を
前記張出部10下面に配置する。
そして前記コーヒー豆粉砕調節装置25を例えば粗と細
の略中間の中挽き位置に摺動してやれば、これに連動し
て前記タイマーモータ23が中挽きに応じた時間だけ作
動することとなる。
次に前記切換接片24をa接点側に切り換えてやり、し
かる後に電源スィッチ26を閉成する。
そうすると、前記モータ11が駆動し前記電動カッター
20が回転してコーヒー豆を粉砕する。
前記タイマーモータ23が設定された時間が経つとカム
を通じて前記切換接片24をa接点側からb接点側へと
切り換わり前記モータ11が停止すると同時に前記発熱
体2に通電され、従来のドリップ式コーヒー沸し器と同
じ手段でもって前記熱湯噴出口9から熱湯を滴下して前
記濾過網17上に落下せられたコーヒー粉を通じて前記
コーヒー液受容器3内にコーヒー液を得るものである。
従って斯る構成によれば、コーヒー豆収納容器19内に
コーヒー豆を収納するとともにタンク5内に水を供給し
ておくだけで、あとは電源スィッチ26の操作だけでコ
ーヒー液が得られる。
本考案は以上の如く構成したものであるから、コーヒー
豆の粉砕からコーヒー液を抽出まで一貫して自動的に行
なえて、何らその途中に使用者が手を加える必要がなく
なり、且つ抽出中にコーヒーの風味が外部に洩れること
がなくなるといった効果を奏するものである。
そして、コーヒー豆収納容器の底部全面に細孔を穿設し
ているため、粉砕されたコーヒー粉末はこのコーヒー豆
収納容器に残ることなく全て下方のコーヒー粉収納容器
内へ収積でき、且つ濾過網上に収積されるコーヒー粉末
はムラがなく均一化された高さにて維持されるため、コ
ーヒー粉末の濾過速度は全体に渡って同一となって濾過
に最適な状態となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案コーヒー抽出器の要部断面図、第2図は
電気回路図である。 2・・・・・・発熱体、11・・・・・・モータ、17
・・・・・・濾過網、19・・・・・・コーヒー豆収納
容器、20・・・・・・電動カッター22・・・・・・
スイッチ装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動カッターを配設し底部全面に複数個の細孔を備えた
    コーヒー豆収納容器と、該コーヒー豆収納容器の下部に
    係合しその底部全面に前記細孔よりも細かい目の濾過網
    を備えたコーヒー粉収納容器と、前記電動カッターを駆
    動するモーターと、水を貯溜するタンクと、該タンクか
    ら導いた水を加熱して前記コーヒー粉収納容器に給湯す
    る発熱体と、最初前記モーターに通電し次いで前記発熱
    体への通電に切り替えるスイッチ装置とから構成したこ
    とを特徴とするコーヒー抽出器。
JP1416879U 1979-02-05 1979-02-05 コ−ヒ−抽出器 Expired JPS5849716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416879U JPS5849716Y2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 コ−ヒ−抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416879U JPS5849716Y2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 コ−ヒ−抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113136U JPS55113136U (ja) 1980-08-09
JPS5849716Y2 true JPS5849716Y2 (ja) 1983-11-12

Family

ID=28833590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1416879U Expired JPS5849716Y2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 コ−ヒ−抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849716Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113136U (ja) 1980-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992299A (en) Coffee makers
JPS5849716Y2 (ja) コ−ヒ−抽出器
JPS58426Y2 (ja) ミル付コ−ヒ−メ−カ−
KR930004465B1 (ko) 커피 제조기
JPS6146126B2 (ja)
JPS5858093B2 (ja) 飲料製造機
JPS6135131Y2 (ja)
JPS6026749Y2 (ja) コ−ヒ−製造機
JPS6334585Y2 (ja)
JPH0114771B2 (ja)
JPS5854024Y2 (ja) コ−ヒ−抽出器
JPS6136171Y2 (ja)
JPS6136170Y2 (ja)
JPH04348722A (ja) コーヒー製造機
JPS635637Y2 (ja)
JPS6330354Y2 (ja)
JPS5812673Y2 (ja) ミル付コ−ヒ−沸し器
JPS6210652B2 (ja)
JPS5855874Y2 (ja) コ−ヒ−製造器
JPH0319331Y2 (ja)
JPH0321702Y2 (ja)
JPH0353927B2 (ja)
JPS58175519A (ja) 飲料製造機
JPS5985618A (ja) 飲料製造機
JPH01178212A (ja) 電気コーヒー沸し器