JPH0684965U - 物品吊下げ具 - Google Patents

物品吊下げ具

Info

Publication number
JPH0684965U
JPH0684965U JP026263U JP2626393U JPH0684965U JP H0684965 U JPH0684965 U JP H0684965U JP 026263 U JP026263 U JP 026263U JP 2626393 U JP2626393 U JP 2626393U JP H0684965 U JPH0684965 U JP H0684965U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
retaining member
main body
hanging
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP026263U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500670Y2 (ja
Inventor
信男 中村
Original Assignee
株式会社中村多喜彌商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中村多喜彌商店 filed Critical 株式会社中村多喜彌商店
Priority to JP1993026263U priority Critical patent/JP2500670Y2/ja
Priority to KR2019930012335U priority patent/KR970005297Y1/ko
Publication of JPH0684965U publication Critical patent/JPH0684965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500670Y2 publication Critical patent/JP2500670Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/16Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
    • A47G1/18Picture loops or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/087Devices for fastening household utensils, or the like, to tables, walls, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/02Hooks with pivoting or elastically bending closing member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/16Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
    • A47G1/20Picture hooks; X-hooks
    • A47G2001/207Safety hooks preventing accidental dislodging of the picture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吊下げフックに掛けた吊り紐を容易に外れな
いようにすることにより、展示物等の盗難を防止した
り、地震等により外れないようにする抜止め構造を、単
一の抜止め部材で構成することである。 【構成】 フック本体1の円柱部に、弾力性ある金属線
でなる抜止め部材22の両端部23を回転自在に取付
け、その両端部23を下方に屈曲して形成した屈曲部2
4を上記円柱部に沿わせ、上記抜止め部材22の下端を
フック2の先端部内側に係合させ、上記抜止め部材22
を押込むと、その屈曲部24がフック本体1の円柱部の
外周面で弾性的に押拡ろげられるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は物品吊下げ具に関し、特にその抜止め部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
額縁など建物の室内の壁面に沿って物品を吊下げるために用いられる物品吊下 げ具は、従来から知られている。従来の物品吊下げ具は、吊下げ具本体の後方下 部に該本体部分を下方へ延長し、更に前方上向きに屈曲してフックを形成し、上 記本体の前方下部と上記フックの先端との間にフック開口を形成し、上記本体の 内部に設けたチャックに線条を上下方向に挿通して該本体を天井面等から吊下げ るようになっていた。上記フックには、額縁などに取付けた吊下げ紐が掛けられ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のごとき吊下げ具は、フック開口が常に開放されたままであるので、その フックに掛けた吊り紐を簡単に取外すことができる。このため、例えば公けの展 示場に絵画などを展示した場合に、絵画が盗難に遭遇するおそれがあり、また地 震等の振動により外れるおそれもあった。
【0004】 このような問題点を解決するためにフック本体に抜止め部材を取付け、その抜 止め部材の先端をフックの先端内側に弾発性をもって係合させることにより、フ ック開口を開閉自在に閉止することが有効な手段であると一応考えられる。
【0005】 しかしながら、このような構成をとると、抜止め部材のほかにこれに弾発性を 付与するためのバネ部材が必要となり、構成も複雑となる問題がある。
【0006】 そこで、この考案は単一の抜止め部材を用いるだけで、フック開口を開閉自在 に閉止できるようにした吊下げ具を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この考案は吊下げ具本体の後方下部に、該本体 の部分を下方へ延長し、更に前方上向きに屈曲してフックを形成し、上記本体の 前方下部と上記フックの先端との間にフック開口を形成し、上記本体の中心に挿 通した線条により該本体を吊下げるようにした物品吊下げ具において、上記本体 の前方下部に上記線条を中心とする円柱部を形成し、上記フック開口を開閉する 抜止め部材を弾力性ある金属線を屈曲して形成し、上記抜止め部材の両端部を上 記円柱部の最大径よりも前方に片寄った位置に水平方向に回転自在に挿入し、上 記両端部を上記円柱部に接して下方に屈曲し、該屈曲部の下端を上記フック先端 の内側に接触させた構成としたものである。
【0008】
【作用】
上記の吊下げ具本体を吊りワイヤにより吊下げた状態で、フックの抜止め部材 を内方へ押んでフック開口を開放させ、額縁等の吊り紐をフックに掛ける。抜止 め部材は、内方へ押込まれた際、その両方の屈曲部が円柱部の外周面により、弾 性をもって若干押拡ろげられる。抜止め部材を内方へ押込む力を除くと、上記両 方の屈曲部は、弾性により円柱部の外周面を滑りながら元の位置へ戻ると共に元 の間隔に戻って、フック開口を閉止する。抜止め部材がフック開口を閉止すると 、吊り紐は単にこれを持上げるだけではフックから外れず、抜止め部材を押込ん でフック開口を開放させない限り、フックから外すことができない。
【0009】
【実施例】
図1及び図2に示すように、実施例の物品吊下げ具は、全体として円錐台形を なす吊下げ具本体1の後方下部から該本体1の部分を下方へ延長し、その延長部 分を前方上向きに屈曲してフック2を形成している。上記本体1の前方下部と、 上記フック2の先端との間にフック開口3が形成される。
【0010】 本体1には上下方向にチャック組込み孔4が設けられる。その孔4内に組込ま れるチャック5は固定部材6、可動部材7、ボール8及びコイルバネ9とからな る。上記固定部材6は、貫通孔11が設けられ、その一部がテーパ孔12となっ ている。
【0011】 該固定部材6はチャック組込み孔4の上段部分に強嵌される。チャック5の可 動部材7はその中心部分に上下方向のワイヤ挿通孔13が設けられ、上半部に雄 ネジ14が形成される。また下半部にテーパ部15が形成され、このテーパ部1 5が前記のテーパ孔12に係合する。上記テーパ部15に半径方向に放射状のボ ール孔16が3個所設けられ、各ボール孔16にボール8が挿入される。
【0012】 各ボール8は、ボール孔16の外端に露出した部分が前記テーパ孔12の内周 面に接触すると共に、ボール孔16の内端に露出した部分が他の2個のボール8 と接触する(図3参照)。
【0013】 上記の可動部材7は、前記のチャック組込み孔4の下端部分に係合されたコイ ルバネ9により支持され、常時上向きに付勢される。その付勢力により可動部材 7の上半部の雄ネジ14が本体1の上端から突出し、その突出端にキャップ17 が被せられる。
【0014】 キャップ17の下端面に雌ネジ18が強嵌され、その雌ネジ18に前記の可動 部材7の雄ネジ14がねじ結合される。
【0015】 なお、上記キャップ17の頂部には、上記雄ネジ14のワイヤ挿通孔13と合 致する孔19が形成される。
【0016】 上記のキャップ17の雌ネジ18を雄ネジ14に対して回転させ、該キャップ 17をフック本体1の上端から若干離し、その状態で、キャップ17を可動部材 7と共に押下げると、ボール8が自由となり(即ち、チャック5が解放され)、 3個のボール8相互間に広いすき間が生じる。従ってその状態でキャップ17の 孔19から吊りワイヤ21を挿通すると、該ワイヤ21は自由に挿通される。キ ャップ17を押下げる力を除くと、コイルバネ9の力により可動部材7が押戻さ れ、各ボール8がテーパ孔12の内周面で内向きに押されることにより、吊りワ イヤ21を拘束する。この状態でキャップ17を回わしてその下端面を、フック 本体1の上端面に密着させる。
【0017】 以上説明した部分は従来公知の構成であり、本願考案の特徴部分は前記のフッ ク開口3を開閉する抜止め部材22の構成にある。即ち、図4に示すように、抜 止め部材22は、弾力性ある金属線を屈曲して形成されるものであり、その金属 線の両端部23を水平に対向させ、フック本体1の円錐台部分の最大径よりも前 方に片寄った位置の水平孔20に回転自在に挿入している。
【0018】 上記両端部23は、フック本体1の外周面に接触する位置で下向きに屈曲され 、その屈曲部24の下端をフック開口3の内側で内方に屈曲し、更に下方に屈曲 して係合部25を形成している。その係合部25は、フック2の先端部の内側に 係合される。
【0019】 上記の抜止め部材22を指先などでフック2の内方へ押込むと(図4の二点鎖 線参照)、両側の屈曲部24が両端部23を中心として後方へ回動し、フック本 体1の外周面に接しながら後退するので、屈曲部24が両側に弾性的に押拡げら れる(図5の二点鎖線参照)。抜止め部材22から指先を離すと、屈曲部24は その弾性により元の位置に戻ると共に元の間隔になり、その係合部25がフック 2の先端部内側に係合する。
【0020】 実施例の物品吊下げ具は以上のごとき構成であり、例えば図6に示すように、 天井のレール26に支持されたランナ27に吊りワイヤ21の上端を固定し、そ の下端を本願考案のキャップ17及びフック本体1に貫通させ、チャック5によ りその吊りワイヤ21を拘束する。
【0021】 額縁28の吊り紐29は、上記のフック2に係合され、フック開口3は抜止め 部材22により閉止される。従って、額縁28を持ち上げても、吊り紐29は抜 止め部材22により阻止され、フック2から外れることがない。
【0022】 フック2から外す必要がある場合は指先で抜止め部材22を押込んで、係合部 25とフック2との間にすき間を作り、そのすき間から吊り紐29を外す。抜止 め部材22から指先を離すと、抜止め部材22は、その弾性により元の状態に戻 り、フック開口3を閉止する。
【0023】 なお、以上の実施例はフック本体1を円錐台に形成しているが、この考案は抜 止め部材22を取付ける部分が円柱状であればよく、必ずしも円錐台に限るもの ではない。
【0024】
【考案の効果】
以上のように、この考案は抜止め部材自体がフック本体の外周面に接して弾性 的に押拡げられるようになっているので、抜止め部材がバネ部材を兼ねることが できる。従って盗難防止や地震対策として必要な抜止め構造の部品点数が少なく てすみ、また構造も簡単である利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図
【図2】同上の断面図
【図3】図2のIII −III 線の断面図
【図4】同上の抜止め部材の作用説明図
【図5】図4のV−V線の断面図
【図6】同上の使用状態の側面図
【符号の説明】
1 吊下げ具本体 2 フック 3 フック開口 4 チャック組込み孔 5 チャック 6 固定部材 7 可動部材 8 ボール 9 コイルバネ 11 貫通孔 12 テーパ孔 13 ワイヤ挿通孔 14 雄ネジ 15 テーパ部 16 ボール孔 17 キャップ 18 雌ネジ 19 孔 20 水平孔 21 吊りワヤ 22 抜止め部材 23 端部 24 屈曲部 25 係合部 26 レール 27 ランナ 28 額縁 29 吊り紐

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吊下げ具本体の後方下部に、該本体の部
    分を下方へ延長し、更に前方上向きに屈曲してフックを
    形成し、上記本体の前方下部と上記フックの先端との間
    にフック開口を形成し、上記本体の中心に挿通した線条
    により該本体を吊下げるようにした物品吊下げ具におい
    て、上記本体の前方下部に上記線条を中心とする円柱部
    を形成し、上記フック開口を開閉する抜止め部材を弾力
    性ある金属線を屈曲して形成し、上記抜止め部材の両端
    部を上記円柱部の最大径よりも前方に片寄った位置に水
    平方向に回転自在に挿入し、上記両端部を上記円柱部に
    接して下方に屈曲し、該屈曲部の下端を上記フック先端
    の内側に接触させたことを特徴とする物品吊下げ具。
JP1993026263U 1993-05-20 1993-05-20 物品吊下げ具 Expired - Lifetime JP2500670Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026263U JP2500670Y2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 物品吊下げ具
KR2019930012335U KR970005297Y1 (ko) 1993-05-20 1993-07-06 물품현수구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026263U JP2500670Y2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 物品吊下げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684965U true JPH0684965U (ja) 1994-12-06
JP2500670Y2 JP2500670Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12188384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993026263U Expired - Lifetime JP2500670Y2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 物品吊下げ具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2500670Y2 (ja)
KR (1) KR970005297Y1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111110A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Yuko Horii フック付きのボールチャック
JP2010215222A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Sanwa Tekki Corp 電車線路用ハンガイヤ
WO2011004152A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Gripple Limited Wire etc. connectors
JP2012096060A (ja) * 2003-05-15 2012-05-24 Agk Ltd ワイヤーフック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103115109B (zh) * 2012-12-10 2015-09-23 衡水供电公司 用于电工登杆作业的防脱传递绳

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425569U (ja) * 1990-06-22 1992-02-28
JPH04130283U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 高博 橋 外れ防止手段付鉤フツク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425569U (ja) * 1990-06-22 1992-02-28
JPH04130283U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 高博 橋 外れ防止手段付鉤フツク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096060A (ja) * 2003-05-15 2012-05-24 Agk Ltd ワイヤーフック
JP2007111110A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Yuko Horii フック付きのボールチャック
JP2010215222A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Sanwa Tekki Corp 電車線路用ハンガイヤ
WO2011004152A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Gripple Limited Wire etc. connectors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500670Y2 (ja) 1996-06-12
KR940026102U (ko) 1994-12-08
KR970005297Y1 (ko) 1997-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8091852B2 (en) Hanger device and method for hanging an object
US6612531B2 (en) Structure two-level suspended lamp frame
JPH0684965U (ja) 物品吊下げ具
US6195816B1 (en) Shower curtain retaining system
KR20120001557U (ko) 자석을 이용한 옷걸이 및 행거 세트
JPH10304959A (ja) 懸垂装置
US10605403B2 (en) Cantilevered screwless hanger
JPH0937907A (ja) 絵画等の吊り下げ具
JP3650452B2 (ja) ワイヤ張装具
US20050246930A1 (en) Hang level suspension system
JP3076081U (ja) 展示物用吊下具
JP2001149207A (ja) 衣服用ハンガー掛け具
JP3720096B2 (ja) 絵画等の吊り下げ具
JP2501991Y2 (ja) 掛吊具
JPH0225345Y2 (ja)
KR200176122Y1 (ko) 커텐봉 걸이
KR200211175Y1 (ko) 스케치북을 걸 수 있는 오토게시판
JP2992886B1 (ja) 吊り下げ具
KR200325317Y1 (ko) 타이행거가 부착된 가이드포스트형 옷걸이
JP3101988U (ja) 物が揺れずに固定できる吸盤
JP2003227510A (ja) 掛止具付きの吊持装置
JP2559729Y2 (ja) 網目天井材用吊り具
JPH0529531Y2 (ja)
JPH07299293A (ja) 吊掛装置
JPH0634481Y2 (ja) 吊下げ材の吊下げ構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term