JPH0683086U - 景品放出ゲーム機 - Google Patents

景品放出ゲーム機

Info

Publication number
JPH0683086U
JPH0683086U JP3161693U JP3161693U JPH0683086U JP H0683086 U JPH0683086 U JP H0683086U JP 3161693 U JP3161693 U JP 3161693U JP 3161693 U JP3161693 U JP 3161693U JP H0683086 U JPH0683086 U JP H0683086U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize
game machine
capsule
game
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3161693U
Other languages
English (en)
Inventor
俊一 木下
Original Assignee
高砂電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高砂電器産業株式会社 filed Critical 高砂電器産業株式会社
Priority to JP3161693U priority Critical patent/JPH0683086U/ja
Publication of JPH0683086U publication Critical patent/JPH0683086U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】1台の景品送出機構を複数台のゲーム機で共用
させてコストの低減をはかる。 【構成】2台のゲーム機本体2A,2Bで1台の景品放
出装置1を共用させる。第1のゲーム機本体2Aが景品
放出指令を出力すると、景品案内通路がそのゲーム機2
Aの放出口6Aに連通して景品3を放出する。第2のゲ
ーム機2Bが景品放出指令を出力すると、景品案内通路
がそのゲーム機2Bの放出口6Bに連通して景品3を放
出する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ゲーム結果に応じて所定の景品を放出するようにした景品放出ゲ ーム機に関連し、殊にこの考案は、1台の景品進出機構を複数台のゲーム機本体 で共用させた景品放出ゲーム機に関する。
【0002】
【従来の技術】
ゲームセンターには、ゲーム結果に応じて所定の景品を放出するようにした各 種の景品放出ゲーム機が設置されている。その種のゲーム機では、多種類の景品 を用意しているが、景品毎に大きさや形状が異なることから、機械内部での処理 を容易化するため、球状をなす合成樹脂製のカプセル内に景品を装填して、カプ セルごと景品を放出するようにしている。このカプセルは一対の半球体の開口面 を突き合わせて結合されたもので、もとの半球体に2分割すれば、容易に内部の 景品が取り出せる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この種の景品放出ゲーム機では、ゲーム機毎に景品送出機構が一体に組み込ま れているため、不経済であり、ゲーム機の製作コストが高くなる。
【0004】 また、複数台のゲーム機を設置した場合、ゲーム機毎に景品放出頻度が異なる と、景品放出頻度が高いゲーム機では景品がすぐに空になり、一方景品放出頻度 の低いゲーム機では景品が満杯状態のままとなる。このため、景品放出頻度の高 いゲーム機については頻繁に景品を補給する必要があり、係員の作業負担が増大 するという問題がある。
【0005】 この考案は、上記問題に着目してなされたもので、1台の景品送出機構を複数 台のゲーム機で共用することにより、安価かつ景品の補給頻度を減少させた景品 放出ゲーム機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案の景品放出ゲーム機は、所定の条件を満たしたとき景品払出指令をそ れぞれ出力する複数台のゲーム機本体と、各ゲーム機本体に対応して設けられた 景品放出口と、多数個の景品が収容された収容部より景品を送り出す景品送出機 構と、この景品送出機構の景品送出口と各景品放出口とを接続する景品案内通路 と、この景品案内通路に配備され前記景品送出機構の景品送出口に対していずれ かの景品放出口を選択的に連通させる通路切換機構と、いずれかのゲーム機本体 からの景品払出指令に応答して前記景品送出機構および通路切換機構を作動させ て景品を対応する景品放出口より放出させる制御装置とを備えたものである。
【0007】 請求項2の景品放出ゲーム機は、複数台のゲーム機本体を同一種類のゲーム機 本体で構成したものである。
【0008】 請求項3の景品放出ゲーム機は、複数台のゲーム機本体を異なる種類のゲーム 機本体で構成したものである。
【0009】 請求項4の景品放出ゲーム機は、景品を球状カプセルの内部に装填し、前記景 品送出機構の収容部に景品が装填された多数個の球状カプセルを収容している。
【0010】
【作用】
複数台のゲーム機本体に対して共通の収容部に多数個の景品が収容されており 、いずれかのゲーム機本体で景品払出指令が出力されると、制御装置がその景品 払出指令に応答して景品送出機構を作動させて収容部から景品を送り出し、通路 切換機構を作動させて対応した景品放出口に景品を案内する。
【0011】
【実施例】
図1は、この考案の一実施例にかかる景品放出ゲーム機の外観を示す。 この景品放出ゲーム機は、個別にスロットゲームを行うことのできる2台のゲ ーム機本体2A,2Bを備えたものであるが、この考案はこれに限らず、他のゲ ーム内容のゲーム機本体を組み合わせたものであってもよく、また異なる種類の ゲーム機本体を組み合わせたものであってもよい。
【0012】 図示例の景品放出ゲーム機では、1台の景品放出装置1上に2台のゲーム機本 体2A,2Bを並列に配置し、両ゲーム機本体2A,2Bで共通の景品放出装置 1を共用するように組み合わせられている。景品放出装置1には、多数個の景品 3を収容した収容部4が設けられており、この収容部4の前面にのぞき窓5を形 成して、収容部4内の景品3を外部から目視できるようになっている。この景品 3は、透明な球状をなす2分割可能なカプセル13内に所定の物品が収容された ものである。景品放出装置1の前面下部には、上記ゲーム機本体2A,2Bに対 応した景品放出口6A,6Bが並設されており、各ゲーム機本体2A,2Bでの ゲーム結果に応じて各景品放出口6A,6Bから景品3が放出されるようになっ ている。
【0013】 前記収容部4の底部には、収容部4内の景品3を送り出す景品送出機構10が 設けられている。この景品送出機構10には、図2〜図4に示すように、平面形 状が円板状をなす可動板14が回転可能に設けられたもので、この可動板14は 回転駆動装置15に連繋された回転軸16上に水平状態で一体に支持されている 。前記回転駆動機構15は、正逆回転が可能なモータを駆動源とし、このモータ の回転を歯車機構により低速回転に落とし、回転軸16へ伝達する。
【0014】 前記可動板14には、同一円周上の対角位置に前記カプセル13を1個宛取り 込むことが可能なカプセル取込口17,17が開設されており、各カプセル取込 口17の口周縁には下方へ突出する筒状壁19が一体形成されている。 可動板 14の上面適所には複数のコイルスプリング18が縦設してあり、可動板14の 回転時、これらコイルスプリング18と可動板14の上方位置に設けられた邪魔 板27とで収容部4内のカプセル13を攪拌し、これによりカプセル13の詰ま りを防止し、またカプセル取込口17へカプセル13の取込みを円滑化する。 なお、この実施例では、可動板14として回転板を用いているが、これに限ら ず、繰り返し往復動する往復動板を用いることも可能である。
【0015】 前記可動板14の下方には、水平な支持板20が可動板14と平行に配備され ている。前記支持板20は、可動板14に対し、カプセル13の直径とほぼ一致 する間隔を隔てて位置させてある。 この支持板20の上面は、前記可動板14の各カプセル取込口17に嵌まった カプセル13を転動自由に支持する支持面21を構成し、この支持面21のカプ セル13の転動路上に前記放出口12に連通するカプセル落下口22が1個開口 してある。
【0016】 前記支持板20と可動板14との間のカプセル13の通過位置であって、前記 カプセル落下口22よりわずかに上流位置には、リミットスイッチ23より成る カプセル検出器24が配備してある。前記リミットスイッチ23は、図5および 図6に示すように、押操作される操作片25を備え、この操作片25がカプセル 13の通過位置に突出するようにリミットスイッチ23が位置決めされる。従っ てカプセル13がこのリミットスイッチ23の位置を通過すると、前記操作片2 5がカプセル13により押されてリミットスイッチ23の内部の接点が動作する 。このリミットスイッチ23の作動により、カプセル落下口22に接近位置する カプセル取込口17にカプセル13が取り込まれていることを判別できる。
【0017】 前記支持板22のカプセル落下口22の下方には、図7に示すように、上記景 品放出口6A,6Bに連通した景品案内通路30の導入口31が開口している。 この導入口31の下方位置には分岐通路32A,32Bが分岐して連通し、各分 岐通路32A,32Bは前記景品放出口6A,6Bに接続されている。前記分岐 通路32A,32Bの分岐位置には、通路切換板33を回転ソレノイド(図示せ ず)などで正逆回動させる通路切換機構34が設けられており、通路切換板33 が一方の分岐通路を塞ぐとき、カプセル13は開放された分岐通路へ導入される ことになる。
【0018】 図8は、上記景品放出装置1における制御装置40の構成を示す。 この制御装置40は、CPU41を制御主体とするもので、このCPU41に バス45を介してプログラムが格納されたROM42やデータが読み書きされる RAM43が接続されている。 また前記バス45には、リミットスイッチ23,回転駆動装置15,通路切換 機構34,警報器35,受信バッファ44などが接続されており、CPU41は プログラムを解読実行し、RAM43に対するデータの読み書きを行いながらこ れら入出力装置の動作を一連に制御する。 前記受信バッファ44は、各ゲーム機本体2A,2Bが内蔵する制御装置(図 示せず)より景品放出指令が送出されてきたとき、これを受信して一時記憶する ためのものである。
【0019】 図9は、上記制御装置40による制御手順をステップ1(図中「ST1」で示 す)〜ステップ10で示すもので、同図のステップ1において、CPU41はい ずれかのゲーム機本体2A,2Bからの景品放出指令に待機している。 図示例のゲーム機本体2A,2Bは、遊戯者の保有得点の中から1点〜3点の 得点を賭けてスロットゲームを行うようになっており、遊戯者による停止操作で 回転するリールが停止したとき、所定の停止ライン上に所定のシンボルの組み合 わせが成立すると、入賞となって賭け点に応じた所定の得点が保有得点に加算さ れることになる。そしてこの保有得点が所定値に達したとき、ゲーム機本体が景 品放出指令を出力する。
【0020】 いま仮に第1のゲーム機本体2Aが景品放出指令を出力したと仮定すると、ス テップ1,2のCPU41による判定がいずれも「YES」となってステップ3 へ進み、CPU41は通路切換機構34を作動させて通路切換板33を第2の分 岐通路32Bの側へ倒し、第1の分岐通路32Aを開放する。またもし第2のゲ ーム機本体2Bが景品放出指令を出力した場合には、ステップ1が「YES」、 ステップ2が「NO」となってステップ4へ進み、CPU41は通路切換機構3 4を作動させて通路切換板33を第1の分岐通路32Aの側へ倒し、第2の分岐 通路32Bの方を開放する。
【0021】 つぎのステップST5でCPU41は、回転駆動装置15が駆動して収容部4 内の可動板14を回動させると、カプセル取込口17に嵌まったカプセル13が 支持板20の支持面21上を転動する。カプセル取込口17がカプセル落下口2 2に対向位置したとき、カプセル13がカプセル落下口22より落下し、景品案 内通路30の導入口31へ導入される。 この場合にカプセル13がカプセル落下口22の手前位置で、リミットスイッ チ23の操作片25を押操作すると、リミットスイッチ23が作動してステップ 6の判定が「YES」となり、CPU41は、カプセル13の供給が完了したと 判断して、ステップで回転駆動装置15の作動を停止させる。回転駆動装置15 が停止しても回転板14は惰性回転を続け、カプセル取込口17がカプセル落下 口22を通過した後に回転が止まる。
【0022】 回転駆動装置15が作動を開始した後、一定時間経過してもリミットスイッチ 23がON動作しないときは、ステップ8の判定が「YES」となり、CPU4 1は、収容部4のカプセル13が欠乏したと判定して、ステップST9で回転駆 動装置15を停止させる。さらにステップST10でCPU41は警報器35を 作動させて、係員にカプセル13の欠乏を警報し、カプセル13の補給を促す。
【0023】 図10は、この考案の他の実施例にかかる景品放出ゲーム機を示すもので、ス ロットゲームが実施できる第1のゲーム機本体2Aとパチンコゲームが実施でき る第2のゲーム機本体2Bとを組み合わせ、これら異種のゲーム機本体2A,2 Bで1台の景品放出装置1を共用させている。 パチンコゲーム用のゲーム機本体2Bでは、例えば百円硬貨を投入すると、一 定時間だけパチンコ球が打球できるようになっており、入賞口にパチンコ球が入 る毎に得点が加算される。そして一定時間経過時の最終得点が所定の値に到達す ると、ゲーム機本体2Bが景品放出指令を出力する。 なおスロットゲームやパチンコゲームのゲーム内容は、上記の各実施例で説明 した内容のものに限られないことはいうまでもない。
【0024】 図11は、2台のゲーム機本体2A,2Bに隣接して1台の景品放出装置1A を配置した構造のものであり、この景品放出装置1Aから供給されるカプセル1 3を、各ゲーム機2A,2Bの下方にそれぞれ形成した放出口6A,6Bへ案内 するようになっている。 この第3実施例では、景品放出装置1Aが各ゲーム機本体2A,2Bに隣接し て配置されているので、景品放出装置1Aの大きさが制限されず、収容部4内に 大量のカプセル13を収容できる。
【0025】
【考案の効果】
この考案は上記の如く、複数の各ゲーム機に対応して各々景品放出口を設け、 多数個の景品が収容された収容部から景品案内通路へ景品を送り出し、通路切換 機構により景品払出指令が発せられたゲーム機本体の景品放出口へ景品を導くよ うにしたから、複数台のゲーム機本体で1台の景品放出装置を共用でき、景品放 出ゲーム機のコストを低減できると共に、従来例のように、特定のゲーム機へ頻 繁に景品を補給しなければならないという問題も解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例にかかる景品放出ゲーム機
の正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】図2のB−B線に沿う断面図である。
【図4】カプセル取込口がカプセル落下口に対向位置し
たときの図2のC−C線に沿う断面図である。
【図5】リミットスイッチの設置状態を示す拡大断面図
である。
【図6】リミットスイッチの設置状態を示す平面図であ
る。
【図7】景品案内通路を示す縦断面図である。
【図8】制御装置の概略構成を示すブロック図である。
【図9】制御装置による制御手順を示すフローチャート
である。
【図10】この考案の他の実施例にかかる景品放出ゲー
ム機の正面図である。
【図11】この考案の他の実施例にかかる景品放出ゲー
ム機の正面図である。
【符号の説明】
1 景品放出装置 2A,2B ゲーム機 3 景品 4 収容部 6A,6B 景品放出口 10 景品送出機構 13 カプセル 14 可動板 15 回転駆動装置 20 支持板 22 カプセル落下口 23 リミットスイッチ 30 景品案内通路 33 通路切換板 35 警報器 40 制御装置 41 CPU
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の条件を満たしたとき景品払出指令
    をそれぞれ出力する複数台のゲーム機本体と、 各ゲーム機本体に対応して設けられた景品放出口と、 多数個の景品が収容された収容部より景品を送り出す景
    品送出機構と、 この景品送出機構の景品送出口と各景品放出口とを接続
    する景品案内通路と、 この景品案内通路に配備され前記景品送出機構の景品送
    出口に対していずれかの景品放出口を選択的に連通させ
    る通路切換機構と、 いずれかのゲーム機本体からの景品払出指令に応答して
    前記景品送出機構および通路切換機構を作動させて景品
    を対応する景品放出口より放出させる制御装置とを備え
    てなる景品放出ゲーム機。
  2. 【請求項2】 複数台のゲーム機本体は、同一種類のゲ
    ーム機本体で構成されている請求項1に記載された景品
    放出ゲーム機。
  3. 【請求項3】 複数台のゲーム機本体は、異なる種類の
    ゲーム機本体で構成されている請求項1に記載された景
    品放出ゲーム機。
  4. 【請求項4】 景品は、球状カプセルの内部に装填され
    たものであって、前記景品送出機構の収容部には景品が
    装填された多数個の球状カプセルが収容されている請求
    項1に記載の景品放出ゲーム機。
JP3161693U 1993-05-19 1993-05-19 景品放出ゲーム機 Pending JPH0683086U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161693U JPH0683086U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 景品放出ゲーム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161693U JPH0683086U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 景品放出ゲーム機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683086U true JPH0683086U (ja) 1994-11-29

Family

ID=12336151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161693U Pending JPH0683086U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 景品放出ゲーム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683086U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004275646A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Konami Co Ltd 遊技システム
JP2010035772A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013048968A (ja) * 2012-12-13 2013-03-14 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016146909A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム
JP2016146911A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 景品払出機構、ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120866A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 株式会社ソフイア 球排出装置
JP4120785B2 (ja) * 2002-08-19 2008-07-16 富士ゼロックス株式会社 印刷装置およびその方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120866A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 株式会社ソフイア 球排出装置
JP4120785B2 (ja) * 2002-08-19 2008-07-16 富士ゼロックス株式会社 印刷装置およびその方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004275646A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Konami Co Ltd 遊技システム
JP2010035772A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013048968A (ja) * 2012-12-13 2013-03-14 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016146909A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム
JP2016146911A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 景品払出機構、ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム
WO2016129497A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム
US10741013B2 (en) 2015-02-10 2020-08-11 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Game system for sharing a number of prizes between multiple game machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050159205A1 (en) Gaming machine
US6902479B1 (en) Electronic gaming machine
JPH11267342A (ja) 遊技機
JP4970984B2 (ja) 球出装置
JPH0683086U (ja) 景品放出ゲーム機
JP3606843B2 (ja) 遊技機
JP2007167342A (ja) 遊戯装置及びその制御方法
JP3337837B2 (ja) 対のゲーム盤を有するゲーム装置
JP2002306775A (ja) 遊技機
JP2002315869A (ja) 遊技機
JP4318631B2 (ja) 遊技機
JP2000189648A (ja) パチンコ遊技機
JP2007267969A (ja) 遊技機
JPH0716337A (ja) 得点獲得ゲーム機
JP2561606B2 (ja) 景品放出ゲーム機
JP4251682B2 (ja) 特殊リールアクションを行う抽選機能を有するゲーム機
JP7465250B2 (ja) 遊技機
JP2007200131A (ja) ホッパー装置、遊技機及びメダル貸出機
JP3766048B2 (ja) ゲーム機およびスロットゲーム機
JP2006218279A (ja) 回胴式遊技機
JP3819736B2 (ja) 遊技機
JP2552463B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0322187B2 (ja)
JP2005296244A (ja) 遊技媒体搬送装置、遊技媒体貯蔵装置、遊技媒体投入装置及び遊技媒体貸出機
JP4352510B2 (ja) 遊技球供給装置