JPH0681565B2 - 草刈機に於ける刈草収容装置 - Google Patents

草刈機に於ける刈草収容装置

Info

Publication number
JPH0681565B2
JPH0681565B2 JP1304072A JP30407289A JPH0681565B2 JP H0681565 B2 JPH0681565 B2 JP H0681565B2 JP 1304072 A JP1304072 A JP 1304072A JP 30407289 A JP30407289 A JP 30407289A JP H0681565 B2 JPH0681565 B2 JP H0681565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
shield plate
upper cover
accommodating
mowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1304072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03164106A (ja
Inventor
雄之 石丸
悟志 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP1304072A priority Critical patent/JPH0681565B2/ja
Priority to AU53111/90A priority patent/AU635734B2/en
Priority to AT90107930T priority patent/ATE108297T1/de
Priority to EP90107930A priority patent/EP0405090B1/en
Priority to DE69010584T priority patent/DE69010584T2/de
Priority to NZ233477A priority patent/NZ233477A/en
Priority to US07/523,350 priority patent/US5018346A/en
Publication of JPH03164106A publication Critical patent/JPH03164106A/ja
Publication of JPH0681565B2 publication Critical patent/JPH0681565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ガーデントラクタ、ローントラクタ、ライ
ドモア等の草刈機に於ける刈草収容装置に関するもので
あり、特に、刈草収容装置を乗車した儘で開閉できるよ
うにすると共に、刈草収容部を枢支部を介して遮蔽板に
着脱自在に取付けた乗用型の草刈機に於ける刈草収容装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来、此種草刈機に於ける刈草収容装置は、ローントラ
クタ等の車体後部に柱状片を垂直に固設し、更に、該柱
状片の上端部に平面視字状枠の横片中央部を固着し、
その後方を開放して刈草収容バツクの支持枠を構成して
いる。一方、該刈草収容バツクは矩形状枠に布状袋体の
上縁部を固着し、該矩形状枠を前記字状片に載置でき
るように構成すると共に、該矩形状枠の左右中央部位に
把手を枢支し、且つ、該把手は前記刈草収容バツクの矩
形状枠を前記字状片上面に載置したとき、前方に回動
され、前記柱状片の前面に倒回されて係止できるように
構成され、そして、その上面に回動自在のカバーが蓋装
されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来型の刈草収容装置は、単に支持枠上に刈草収容
バツクの上部枠を載置し、把手によつて之を固定すると
共に回動自在のカバーを蓋装しているので、該刈草収容
バツクに回収された刈草を廃棄せんとするときにはカバ
ーを回動して刈草収容バツクの上面を開放し、そして、
その上部より手を挿入して該刈草を排出せしめるか、或
は、刈草収容バツクの把手による固定を解除し、そし
て、該把手を把持し乍ら刈草収容バツクを前記支持枠よ
り離脱せしめ、手によつて該刈草収容バツクを裏返して
該刈草を廃棄せしめねばならない。
然るときは、特に、草刈機が乗用型のときは、運転者は
刈草廃棄時には車体より降りて前記廃棄操作をしなけれ
ばならなくなり、時間的ロスが生じ、且つ、該刈草廃棄
操作が面倒である。
そこで、前記刈草収容バツクの着脱自在の機能を備えた
儘、乗用型にありては運転者は車体に乗った儘前記刈草
廃棄操作を容易且つ迅速確実に行うことができるように
するために解決せらるべき技術的課題が生じてくるので
あり、各請求項記載の夫々の本発明は該課題を解決する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記課題を解決せんとして提案せられたも
のであり、 (1)車体に吊持リンク機構を介して草刈装置を取付
け、該草刈装置によつて刈取られた刈草を搬送手段を介
して車体に装着された刈草収容装置に回収するように構
成した草刈機に於て、前記刈草収容装置は車体に連結さ
れる遮蔽板と、該遮蔽板の側面の上下に並設される上部
カバー部と、下部の刈草収容部によつて構成され、下部
の刈草収容部は、上面と遮蔽板側の面が開放され、更
に、前記遮蔽板より離れた個所に設けられた枢支部を介
して該遮蔽板に着脱自在に取付けられると共に、該枢支
部を回動中心として前記車体側の開放面が下向きとなつ
て回動できるように取付けられていることを特徴とする
草刈機に於ける刈草収容装置。
(2)上記上部カバー部は遮蔽板側の面と下面とが開放
され、前後に折畳み自在に構成されていることを特徴と
する請求項(1)記載の草刈機に於ける刈草収容装置。
(3)上記上部カバー部は前後に回動自在に枢着された
門型フレームに固着されていることを特徴とする請求項
(1)記載の草刈機に於ける刈草収容装置。
(4)上記上部カバー部は蛇腹状に構成されていること
を特徴とする請求項(1)記載の草刈機に於ける刈草収
容装置。
(5)上記刈草収容部の上部フレームに係合部を設け、
この係合部に、上部カバーフレームに枢着された把手部
材が係合するように構成したことを特徴とする請求項
(1)記載の草刈機に於ける刈草収容装置。
(6)上記把手部材は刈草収容部内の刈草を放出させる
ためのハンドルであつて運転席から手が届く距離内に設
けられていることを特徴とする請求項(1)記載の草刈
機に於ける刈草収容装置。
を提供せんとするものである。
[作用] 請求項(1)記載の発明は、草刈装置によつて刈取られ
た刈草が刈草収容装置に回収せられるとき、刈草収容部
の上面は開放せられており、且つ、遮蔽板側の開放部は
遮蔽板に圧着した状態となつているから、該刈草収容部
へ対する刈草の回収が可能となる。即ち、該刈草収容部
の上部を遮蔽板より離れた個所に設けた枢支部に着脱自
在に取付けているので、刈草収容部の遮蔽板に対する取
付けの位置関係で前記刈草収容部の遮蔽板側の開放部
は、該刈草収容部の自重によつて該遮蔽板に当然に圧着
した状態となり、且つ、車体の振動等によつても該圧着
状態は不慮開放されることはない。
又、該刈草収容部は前記枢支部を介して前記遮蔽板に着
脱自在に取付けられているので、刈草収容部のみを取外
し、そして、該刈草収容部内の刈草を廃棄せんとすると
きは、前記枢支部位へ把手等を設け、該把手を把持する
ことにより刈草収容部の開放面が上方へ向くことにな
り、依って刈草は不慮妄洩せず、任意の廃棄場所まで持
運んで廃棄することができる。
更に、該刈草収容部は前記枢支部を回動中心として該刈
草収容部の遮蔽板側の開放部が下向きとなつて回動でき
るように構成されているため、例えば、該刈草収容部へ
把手片等を設けることにより、該把手片を把持して回動
せしめれば、該刈草収容部は遮蔽板による遮蔽状態が解
除されて該遮蔽板側の開放部が下向きとなり、依って、
刈草の廃棄が可能となると共に、前記把手片回動を反対
方向に操作することにより、該刈草収容部の遮蔽板側の
開放部は再び遮蔽板にて遮蔽され、そして、上面は開放
された状態となるので、継続して刈草回収ができること
になる。
次に、請求項(2)記載の発明は上部カバー部が遮蔽板
側の面と下面とが開放されているが、刈草を刈草収容装
置に回収しているときは、前記遮蔽板側の開放面は遮蔽
板に圧接しており、従って、下面の開放部より下方に並
設された刈草収容部へ移送されるのである。更に、該上
部カバー部は前後に折畳み自在に構成されているので、
前後何れの方向にも任意に折畳んで刈草収容部の上方を
開放することができ、下部の刈草収容部の着脱操作が容
易となる。
請求項(3)記載の発明は、上記上部カバー部は前後に
回動自在の門型フレームに固着されているので、該上部
カバー部は、該門型フレームの前後回動操作によつて容
易に開閉できる。このとき、該門型フレームはハンドル
を枢着することもできるので、該ハンドル操作を介して
前記上部カバー部の開閉操作を為すこともでき、極めて
便利となる。
請求項(4)記載の発明は、上記上部カバー部が蛇腹状
となつているので、前記上部カバー部の開閉操作が容易
であると共に、該上部カバー部がハードボツクスでない
ために該上部カバー部の開閉時に於て、上記カバー部が
遮蔽板を越して車体の運転席近傍まで近寄って開放され
ることがなく、常に、遮蔽板の外側方に於て前記上部カ
バー部の開閉操作を為すことができる。
請求項(5)記載の発明は、刈草収容部の上部フレーム
に係合部が設けてあり、そして、この係合部に、上部カ
バーフレームに枢着された把手部材が係合するように構
成されているので、該把手部材を前記係合部へ係合せし
めることにより、該把手部材を回動せしめて刈草収容部
の遮蔽板側の開放部を下向きにすべく該刈草収容部を回
動させる。然るときは該刈草収容部内へ回収されている
刈草を容易に廃棄でき、そして、該把手部材を反対方向
へ回動せしめることにより、空になつた前記刈草収容部
を元の位置へ復帰せしめて刈草回収作業を進めることが
できるようになる。
請求項(6)記載の発明は、前記把手部材が刈草収容部
内の刈草を放出させるためのハンドルであつて運転席か
ら手が届く距離内に設けられているので、前記刈草収容
部内の刈草は運転者が車体に乗車した儘、該ハンドルを
把持し、そして、前記刈草の放出作業を為し、更に、刈
草の放出作業が完了したときは、刈草収容部の復帰操作
も為すことができ、作業性が向上する。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を別紙添付図面に基いて具体的
に説明する。
第1図に於て、(1)はローントラクタであり、該ロー
ントラクタ(1)の機枠(2)には、後側に連結ヒツチ
(3)が設けられ、前輪(4),(4)と後輪(5),
(5)との間の腹部に吊持リンク(6),(6)及び
(7),(7)を介して草刈装置(8)が昇降可能に連
結されると共に、ベルト伝動機構(9)を介して駆動可
能に連結されている。又、該草刈装置(8)のモアデツ
キ(10)の右側排出口(図示省略)には刈草排出筒(1
1)が連結され、その後端部はモアデツキ(10)の中で
回転刈刃が刈取った刈草を連結ヒツチ(3)に連結され
た刈草収容装置(12)内に回収できるように取付けられ
ている。この刈草収容装置(12)は前記連結ヒツチ
(3)に取付部(13)を介して着脱自在に連結され、更
に、該取付部(13)は、前記刈草収容装置(12)の前方
に設けられている遮蔽板(16)の略中央部の下端部近傍
に固設されており、且つ、該遮蔽板(16)は長方形状の
鉄板(14)の周面にパイプ材を屈曲形成した長方形枠
(15)を固着して構成されている。又、前記鉄板(14)
の上部には、左側に左右に長い長方形の目抜き鉄板、或
は金網(17)を固着した排塵部(18)を設けると共に、
この排塵部(18)の前側及び前側左右を上側から下側へ
斜めに突出した排塵カバー(19)で被って、下方に向っ
て排塵するように構成し、右側にモアデツキ(10)の排
出口部(図示省略)に連結され、右側の後輪(4)の外
側を通って後方へ延出した刈草排出筒(11)の後部を前
記鉄板(14)に設けた筒取付部(21)より前記刈草収容
装置(12)内に突出させてある。又、前記長方形枠(1
5)の左右側部には、側面視に於て前記排塵部(18)及
び筒取付部(21)の下側から後方へ向けて支持アーム
(22),(22)を突出してある。更に、該支持アーム
(22),(22)は前記長方形枠(15)の後方へxの長さ
に突設されており、そして、該支持アーム(22),(2
2)の先端部近傍へ枢支ピン(23),(23)を内側へ突
設し、該枢支ピン(23),(23)にパイプ材を屈曲形成
して構成した上側門型フレーム(24)、中間門型フレー
ム(25)及び下側門型フレーム(26)の各端部を枢着し
てある。そして、この各門型フレーム(24),(25),
(26)は、布、ビニールシート或は蛇腹等にて前面及び
下面を開放して構成されるカバー体(27)の上側端部、
中間部及び下端部に夫々固着してある。而して、前記上
側門型フレーム(24)は前記カバー体(27)の遮蔽板
(16)側(前面)の端部に固着されて該遮蔽板(16)に
当接自在となり、且つ、前記カバー体(27)の遮蔽板
(16)側を開放することになる。更に、下側門型フレー
ム(26)は該カバー体(27)の下面の開放端縁に固着さ
れて該カバー体(27)の下面開放状態を正確に保持す
る。又、中間の門型フレーム(25)は前記上側門型フレ
ーム(24)と下側門型フレーム(26)の略中間部に設け
られ、上記カバー体(27)が側面視で略方形を保持でき
るように該カバー体(27)に固着されている。そして、
之等各門型フレーム(24),(25),(26)は前記枢支
ピン(23),(23)を回動中心として遮蔽板(16)の後
方に於て略90度回動して前記カバー体(27)を前後に開
放し、そして、閉塞することができるように構成してい
る。
又、第3図に示すように前記上側門型フレーム(24)の
側面及び下側門型フレーム(26)の側面と前記遮蔽板
(16)の長方形枠(15)の側面にスプリング(28),
(28)を介装し、そして、該スプリング(28),(28)
は夫々前記上側門型フレーム(24)及び下側門型フレー
ム(26)を前記枢支ピン(23)を支点とした支点越え作
用にて、夫々遮蔽板(16)側及び後方水平位置側に回動
して固定できるように構成してある。勿論、前記スプリ
ング(28),(28)は各1個宛を夫々反対側に設けて介
衝し合わないように構成してある。
次に、第8図には刈草収容部(29)が図示されている
が、該刈草収容部(29)は上面と前面とが開放されて側
面視略方形に形成されている。而も、底板を除く他の三
面はメツシユによつて構成されているが之に限定せらる
べきではない。而して、該開放縁部にはパイプ材を屈曲
形成したフレーム(30)が固着してあり、そして、前面
の開放部を前記遮蔽板(16)の背面に当接したとき、前
記フレーム(30)の上部前方部位であつて、前記枢支ピ
ン(23),(23)を遊嵌できる位置にフツク(31),
(31)を対峙して突設し、そして、該フツク(31),
(31)の前方部位より前記枢支ピン(23),(23)を斜
め下側より挿入離脱を可能にするための切欠部(31
a),(31a)が斜欠されている。更に、該フツク(3
1),(31)には第10図に示す如く、把手片(33b)する
こともできる。然るときは、第11図及び第12図に示す如
く、該把持片を把持することにより該刈草収容部はその
重心によつて前記開放部が上方を向くようになり、依っ
て、該刈草収容部(29)内の刈草は不慮妄洩せず、任意
の場所へ持運んで第12図に示す如く之を捨てることがで
きる。
又、該フツク(31),(31)に設けた切欠部(31a),
(31a)は、該フツク(31),(31)の前面の斜め下側
より上方へ向けて斜欠されているので、ここに前記枢支
ピン(23),(23)を遊嵌しているとき、該枢支ピン
(23),(23)を回動中心として該刈草収容部(29)を
回動しても、該刈草収容部(29)の自重と相俟って該枢
支部位が外れることはない。
又、第9図の斜面図には前記刈草収容部(29)は左右に
各1個を並設し、その上部を前記上部カバー部にて被蔽
するものが図示されている。この場合は、遮蔽板(16)
の外側面の中心部に突設した支持アーム(22)の両側面
に前記枢支ピン(23),(23)を突設して、この左右に
夫々1個宛の刈草収容部(29),(29)を枢支できるよ
うになつている。
又、前記刈草収容部(29)の前記フレーム(30)の後部
中央部にコ字状の係合部(32)を突設し、そして、上記
上部カバー部の下側門型フレーム(26)に枢着されたハ
ンドル(33)の両下端部の折曲部(33a),(33a)を挿
入して係合できるようになつている。而も、該ハンドル
(33)はスプリング(34)によつて常時、前記係合状態
を維持できるように該下端部を後方へ附勢している。而
も、該ハンドル(33)は運転者の運転席(35)に着席し
た状態で手の届く位置に設けられ、而も、前述のように
遮蔽板(16)の背面左右に並設された前記刈草収容部
(29),(29)の前記係合部(32),(32)に同時に係
合できるように形成されているので、運転者は乗車した
儘、該ハンドル(33)を把持して前記係合部(32),
(32)に該ハンドル(33)の下端部の折曲部(33a),
(33a)を係合せしめ、そして、手前方向へ回動すれ
ば、第7図に示す如く刈草収容部(29),(29)の前面
の開放部が下向きとなるように該刈草収容部(29),
(29)が回動する。依って、該刈草収容部(29),(2
9)内の刈草は容易迅速且つ確実に放出されることにな
る。一旦放出が終了すれば、該ハンドル(33)を元の位
置に回動せしめれば、刈草収容部(29),(29)は前記
枢支ピン(23),(23)を中心として前記下向きになつ
た前面の開放部が上下方向に回動して遮蔽板(16)の背
面に圧接し、次の刈草回収を可能ならしめるものであ
る。
尚、図中符号(34)は把持片を示し、上部カバー部の上
側門型フレーム(24)の中心部に突設され、該把持片
(34)を把持して、該上側門型フレーム(24)を前後に
回動せしめるものである。
斯くして、上記上部カバー部は上側門型フレーム(24)
及び下側門型フレーム(26)の回動に順応して前後方向
へ回動し乍ら開放し、或は上側門型フレーム(24)は遮
蔽板(16)側へ回動し、下側門型フレーム(26)は水平
方向へ回動してその位置が前記スプリング(28),(2
8)の支点越え作用にて固定され、下部の刈草収容部(2
9),(29)の上面を閉塞することになる。勿論、第5
図及び第6図に示す如く、該上部カバーを開放するとき
も上側門型フレーム(24)及び下側門型フレーム(26)
は夫々前記スプリング(28),(28)の支点越え作用に
て中間門型フレーム(25)と共に重なった状態で遮蔽板
(16)側或は水平方向に固定され、その開放状態を維持
できる。そこで、刈草収容部(29),(29)内の刈草の
回収状態の点検或は、掃除用の移動集草箱としても利用
できることになる。
又、第6図に示す如く、ハンドル(33)の下端部の折曲
部(33a),(33a)の前記係合部(32),(32)に対す
る係合を脱して該ハンドル(33)を手で把持し、手前へ
回動すれば前記上部カバー部は同時に遮蔽板(16)側へ
回動して刈草収容部(29),(29)の上面を開放するこ
ともできる。
又、第14図及び第15図に示す如く、刈草排出筒(11)を
刈草収容装置に対する挿入角度をα,αとしたとき
には、刈草は上部のカバー体(27)の内部天井面に当接
し乍ら落下するので、前記刈草排出筒(11)より遠い方
から順次溜まるようになり、而も、該刈草排出筒(11)
の先端部が従来型のように折曲していないので回収され
る刈草が失速せず、且つ、刈草排出筒(11)内に詰まる
ようなこともない。
尚、この発明は、この発明の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為す事ができ、そして、この発明が該改変せら
れたものに及ぶことは当然である。
[発明の効果] この発明は草刈装置によつて刈取られた草は、移送手段
を介して刈草収容装置の刈草収容部へ収納されるのであ
るが、収納された刈草が満杯となり、之を放出せんとす
るときは把手部材を把持し、且つ、この把手部材を刈草
収容部に設けた係合部に係合して回動せしめれば、下部
の刈草収容部の遮蔽板側の開放部が下向きに回動し、内
部の刈草を放出できる。又、上部カバー部のみを開閉で
きるので、刈草収容部の刈草の収納状態の点検或は、該
上部カバー部を遮蔽板(16)側へ開放しておくことによ
り、下部の刈草収容部を枢支ピンから離脱せしめて之を
取外し、手に提げて任意の廃棄場所まで持運んで該刈草
を廃棄することもできる。
即ち、上記上部カバー部は遮蔽板側と下面が開放されて
おり、且つ、刈草回収時に於ては、遮蔽板側は遮蔽板に
圧接して閉塞されているので、常に下部の刈草収容部内
へ刈草を圧送できる。而も、下部の刈草収容部は上面と
遮蔽板側が開放され、且つ、刈草回収時には遮蔽板側の
開放部は該遮蔽板にて閉塞されているので、該刈草回収
操作が支障を来たすことはなく、且つ、該刈草の放出操
作が前述のように円滑に行われることになるのである。
而も、上部カバーは蛇腹を用いたり、或は門型フレーム
の回動を利用し、更に、把手部材等も併用することによ
り上述の著大なる効果を奏することができ、時間の短縮
と作業性の向上に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は刈草収容装置を
連結したローントラクタ全体の側面図、第2図は遮蔽板
に上部カバー部を取付けた状態を示す斜面図、第3図は
同一部切欠側面図、第4図乃至第7図は刈草収容装置全
体の夫々の作動状態を示す縦断側面図、第8図は刈草収
容部の斜面図、第9図は刈草収容装置を背面から見た解
説斜面図、第10図は刈草収容部の他の実施例を示す斜面
図、第11図は第10図の刈草収容部を持運ぶ状態を示す側
面図、第12図は同刈草の放出状態を示す斜面図、第13図
は同刈草収容部を遮蔽板に取付け、或は取外す状態を示
す側面図、第14図は刈草排出筒を刈草収容装置内に挿入
する状態を示す平面図、第15図は同縦断側面図である。 (1)……ローントラクタ、(6)(7)……吊持リン
ク (8)……草刈装置、(11)……刈草排出筒 (12)……刈草収容装置、(16)……遮蔽板 (22)……アーム、(23)……枢支ピン (24)……上側門型フレーム (25)……中間門型フレーム (26)……下側門型フレーム (27)……カバー体、(28)……スプリング (29)……刈草収容部、(30)……フレーム (31)……フツク、(31a)……切欠部 (32)……係合部、(33)……ハンドル (33a)……折曲部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体に吊持リンク機構を介して草刈装置を
    取付け、該草刈装置によつて刈取られた刈草を搬送手段
    を介して車体に装着された刈草収容装置に回収するよう
    に構成した草刈機に於て、前記刈草収容装置は車体に連
    結される遮蔽板と、該遮蔽板の側面の上下に並設される
    上部カバー部と、下部の刈草収容部によつて構成され、
    下部の刈草収容部は、上面と遮蔽板側の面が開放され、
    更に、前記遮蔽板より離れた個所に設けられた枢支部を
    介して該遮蔽板に着脱自在に取付けられると共に、該枢
    支部を回動中心として前記車体側の開放面が下向きとな
    つて回動できるように取付けられていることを特徴とす
    る草刈機に於ける刈草収容装置。
  2. 【請求項2】上記上部カバー部は遮蔽板側の面と下面と
    が開放され、前後に折畳み自在に構成されていることを
    特徴とする請求項(1)記載の草刈機に於ける刈草収容
    装置。
  3. 【請求項3】上記上部カバー部は前後に回動自在に枢着
    された門型フレームに固着されていることを特徴とする
    請求項(1)記載の草刈機に於ける刈草収容装置。
  4. 【請求項4】上記上部カバー部は蛇腹状に構成されてい
    ることを特徴とする請求項(1)記載の草刈機に於ける
    刈草収容装置。
  5. 【請求項5】上記刈草収容部の上部フレームに係合部を
    設け、この係合部に、上部カバーフレームに枢着された
    把手部材が係合するように構成したことを特徴とする請
    求項(1)記載の草刈機に於ける刈草収容装置。
  6. 【請求項6】上記把手部材は刈草収容部内の刈草を放出
    させるためのハンドルであつて運転席から手が届く距離
    内に設けられていることを特徴とする請求項(1)記載
    の草刈機に於ける刈草収容装置。
JP1304072A 1989-06-30 1989-11-22 草刈機に於ける刈草収容装置 Expired - Fee Related JPH0681565B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304072A JPH0681565B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 草刈機に於ける刈草収容装置
AU53111/90A AU635734B2 (en) 1989-06-30 1990-04-11 Mowed grass container for mowing machine
AT90107930T ATE108297T1 (de) 1989-06-30 1990-04-26 Grasbehälter für rasenmäher.
EP90107930A EP0405090B1 (en) 1989-06-30 1990-04-26 Mowed grass container for mowing machine
DE69010584T DE69010584T2 (de) 1989-06-30 1990-04-26 Grasbehälter für Rasenmäher.
NZ233477A NZ233477A (en) 1989-06-30 1990-04-27 Grass catcher for rideable mower with pivoting cover and clippings container
US07/523,350 US5018346A (en) 1989-06-30 1990-05-14 Mowed grass container for mowing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304072A JPH0681565B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 草刈機に於ける刈草収容装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164106A JPH03164106A (ja) 1991-07-16
JPH0681565B2 true JPH0681565B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=17928693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304072A Expired - Fee Related JPH0681565B2 (ja) 1989-06-30 1989-11-22 草刈機に於ける刈草収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681565B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03164106A (ja) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0405090B1 (en) Mowed grass container for mowing machine
US8038030B2 (en) Floor cleaning machine
JP4559778B2 (ja) 草刈機の集草装置
US4478031A (en) Lawnmowers with rotatable cutting blades
JPH0681565B2 (ja) 草刈機に於ける刈草収容装置
US4152884A (en) Lawn mower with catcher accommodation
US3908221A (en) Lawn sweeper and trailer
JP2830238B2 (ja) 草刈機における刈草収容装置
JP2580784B2 (ja) 草刈機の刈草収容装置
JPH0681566B2 (ja) 草刈機における刈草収容装置
JPH0214346Y2 (ja)
JPH0712252B2 (ja) 草刈機における刈草収容装置
JPH0681567B2 (ja) 草刈機における刈草収容装置
JPH0793850B2 (ja) 乗用草刈機における刈草収容バッグ
JPH03285608A (ja) 草刈機における刈草収容装置
JPH0729806Y2 (ja) モーアの集草装置
JPS6137389Y2 (ja)
JPH0649143Y2 (ja) 芝刈機のグラスバッグ
JPH0343948Y2 (ja)
JP3447685B2 (ja) 塵取り
JPH01199512A (ja) 作業機における集草箱装置
JPH0994023A (ja) 歩行型芝刈機の刈草収納装置
JPH07114593B2 (ja) 草刈機
JPH01199513A (ja) 作業機における集草箱装置
JPH05227819A (ja) トラクタモーアの集草シュータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees