JP3447685B2 - 塵取り - Google Patents

塵取り

Info

Publication number
JP3447685B2
JP3447685B2 JP2000293194A JP2000293194A JP3447685B2 JP 3447685 B2 JP3447685 B2 JP 3447685B2 JP 2000293194 A JP2000293194 A JP 2000293194A JP 2000293194 A JP2000293194 A JP 2000293194A JP 3447685 B2 JP3447685 B2 JP 3447685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
fixed frame
mounting frame
bag body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000293194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002095621A (ja
Inventor
保 中筋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KABUSHIKI KAISHA SAN-EI
Original Assignee
KABUSHIKI KAISHA SAN-EI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KABUSHIKI KAISHA SAN-EI filed Critical KABUSHIKI KAISHA SAN-EI
Priority to JP2000293194A priority Critical patent/JP3447685B2/ja
Publication of JP2002095621A publication Critical patent/JP2002095621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447685B2 publication Critical patent/JP3447685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ほうき等の清掃用
具を使用することにより床面上の塵を収集せしめるため
の塵取りに関し、特に、使い捨ての袋体を利用できるよ
うに構成した塵取りに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塵取りは、先端縁を開放したトレ
ー部材から構成され、持ち運びのための柄を設け、通
常、全体を金属板により形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の塵取りによれ
ば、ほうき等の清掃用具を使用することにより床面上の
塵を収集することができるが、収集した塵をごみ箱に捨
てる際に、折角収集した塵が脱落する虞れがある。ま
た、浅いトレー部材は短時間で塵が溜まるため、通常は
清掃作業中に袋を用意し、塵が溜まるたびにトレー部材
から袋に移しかえているのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み、使
い捨ての袋体を簡便に保持せしめ、清掃作業中に袋体に
より塵を直接に収集できるようにした塵取りを提供する
ことを目的とする。この際、袋体は、例えば、スーパー
やコンビニ等で買物商品に付随して供されるフィルム製
の消費袋を利用することができ、廃物処理に貢献する。
【0005】 そこで、本発明が手段として構成したと
ころは、使い捨ての袋体を床面に沿って開口した状態で
保持し、床面上の塵を袋体に収集せしめる塵取りにおい
て、柄と、該柄の先端においてほぼ環状の開口部を形成
する固定枠と、該固定枠に対して離反自在に重ねられる
取付枠とから成り、袋体の開口縁を前記開口部に挿通す
ると共に固定枠に沿って折返した状態で、該袋体の折返
された開口縁を固定枠に対して取付枠により保持せしめ
るように構成しており、床面に接地される制御部材を取
付枠と固定枠の少なくとも一方に設け、ガイド板の先端
縁を床面に接地した状態で床面に対する取付枠及び固定
枠の起立姿勢角度θ1を設定する接地座を制御部材に設
けて成る点にある。
【0006】本発明の実施形態において、固定枠は床面
とほぼ平行な受枠部を形成し、取付枠は前記受枠部に重
ねられる下枠部を形成しており、床面から袋体の開口に
向けて上り勾配を有するガイド板を下枠部に設けるてい
る。
【0007】
【0008】更に、取付枠は、固定枠に対して反転自在
となるようにヒンジ手段により軸支され、取付枠を固定
枠に向けて回動付勢するスプリングが設けられている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の好ま
しい実施形態を詳述する。
【0010】図1に示すように、塵取り本体1は、柄2
と、該柄2の先端においてほぼ環状の開口部3を形成す
る固定枠4と、該固定枠4に対して離反自在に重ねられ
る取付枠5とから構成されている。図例の場合、柄2
は、並設した2本の線材により形成され、柄2の尾端に
線材から成るグリップ6を設けているが、このような構
成に限定されない。また、固定枠4は、線材を折曲する
ことにより、床面とほぼ平行な受枠部4aと、該受枠部
4aの両端から起立する側枠部4b、4bと、側枠部4
b、4bから相互に近接する方向に傾斜する傾斜枠部4
c、4cと、傾斜枠部4c、4cの上端を相互に連結す
る上枠部4dとを備え、上枠部4dを柄2の先端に溶接
等により固着しているが、このような構成に限定されな
い。更に、取付枠5は、線材を折曲することにより、固
定枠4の受枠部4a、側枠部4b、4b、傾斜枠部4
c、4c、上枠部4dにそれぞれ重ねられる下枠部5
a、側枠部5b、5b、傾斜枠部5c、5c、上枠部5
dを備えているが、このような構成に限定されない。
【0011】取付枠5は、固定枠4に対して反転自在と
なるようにヒンジ手段7により軸支され、スプリング1
0により常に固定枠4に向けて回動付勢されている。従
って、取付枠5は、図1(A)に示す開放反転位置と、
図1(B)に示す閉止反転位置との間において回動自在
である。具体的には、図3に示すように、取付枠5の上
枠部5dにブラケット8を固着する一方、柄2に横架片
9を固着し、ブラケット8と横架片9を蝶番式のヒンジ
手段7により回動自在に枢結し、ヒンジ手段7を開く方
向に付勢する弦巻バネから成るスプリング10を設けて
いる。
【0012】図1(A)に示すように、スプリング10
に抗して開放反転位置に回動された取付枠5は、係止手
段11に係脱自在に係止され、開放反転状態を保持せし
められる。図例の場合、係止手段11は、柄2の横架軸
12に回動自在に軸支されたフックロッド13から成
り、先端のフック部を下枠部5aに係脱自在に係止する
構成としているが、このような構成に限定されない。
【0013】取付枠5の下枠部5aにはガイド板14が
固着されている。ガイド板14は、下枠部5aの前面を
ほぼ全長にわたり被う起立板部14aと、該起立板部1
4aから折曲され前方に延びる平板部14bとを備えて
おり、平板部14bの先端縁から起立板部14aに向け
て上り勾配を有する。
【0014】取付枠5の両側には線材を折曲形成した制
御部材15が固着されている。制御部材15は、図3に
示すように、側面視において、取付枠5の側枠部5bと
相まってほぼ三角形を呈し、三角形の底辺に位置して床
面Fに接地される接地座15aを備えている。従って、
床面Fに対して、固定枠4の受枠部4aと取付枠5の下
枠部5bを挟む前後において、ガイド板14(平板部1
4b)の先端縁と制御部材15の接地座15aとが同時
に接地され、これにより床面Fに対する固定枠4と取付
枠4の起立姿勢角度が所定角度θ1に設定される。制御
部材15は、図例の場合、取付枠5に設けているが、固
定枠4の側枠部4bに設けても良く、取付枠5と固定枠
4の少なくとも何れか一方に設ければ良い。尚、図示実
施形態において、所定角度θ1に設定される固定枠4に
対して、柄2は、中途部において折曲角度θ2だけ起立
して傾斜せしめられる。
【0015】上記構成において、塵取り本体1は、不使
用時には、図1(A)に示すように、取付枠5をスプリ
ング10に抗して開放反転位置に回動し、係止手段11
に係止せしめている。そこで、塵取りとして使用するに
際しては、固定枠4に使い捨ての袋体16が取付けられ
る。袋体16は、例えば、スーパーやコンビニ等で買物
商品に付随して提供されるフィルム製の消費袋を利用で
きる。先ず、取付枠5を開放した状態で、図2(A)に
実線で示すように、袋体16の開口縁16aを固定枠4
の背後から開口部3に挿通せしめ、次いで、鎖線で示す
ように該開口縁16aを固定枠3に沿って折返す。この
状態で、取付枠5をヒンジ手段7を介して回動せしめ固
定枠4に重ねると、袋体16の折返された開口縁16a
が固定枠4と取付枠5の間に挟持される。
【0016】図示実施形態の場合、取付枠5を固定枠4
よりも僅かに大きく形成し、固定枠4の外周側に重なる
ように取付枠5を外嵌せしめ、ガイド板14の起立板部
14aを固定枠4の前面に接当することによりスプリン
グ10の付勢力を支持するストッパーを構成している
が、必ずしもこのような構成には限定されず、取付枠5
を固定枠4の前面に重なるように構成しても良い。
【0017】そこで、袋体16を取付けた状態で制御部
材15の接地座15aを床面Fに接地せしめると、図3
に示すように、床面Fに対する固定枠4と取付枠4の起
立姿勢が所定角度θ1に保持され、この状態でガイド板
14の先端縁が床面Fに沿わしめられる。従って、使用
者は、柄2を一方の片手で把持した状態で、接地座15
aを床面Fに接地し、他方の片手でほうき等の清掃用具
を使用しながら、床面F上の塵を袋体16に収集せしめ
ることができ、これにより塵がガイド板14に案内され
つつ袋体16に収容される。この際、固定枠4と取付枠
4の起立傾斜角度θ1は、固定枠4に保持された袋体1
6の開口に塵を最も容易に掃き入れることができるよう
に設定されており、一方、折曲角度θ2により規定され
る柄2の傾斜角度は、平均的身長の使用者が最も楽に作
業を行い得るように設定されている。
【0018】塵の収集を終えた後は、取付枠5をスプリ
ング10に抗して開放反転位置に回動し、係止手段11
に係止せしめ保持した状態で、塵を収容した袋体16を
固定枠4から抜取り、袋ごと廃棄すれば良い。
【0019】
【発明の効果】 請求項1に記載の本発明によれば、柄
2の先端にほぼ環状の開口部3を形成する固定枠4と、
該固定枠4に対して離反自在に重ねられる取付枠5とか
ら成り、使い捨て袋体16の開口縁16aを前記開口部
3に挿通せしめ固定枠4に沿って折返した状態で取付枠
5により保持する構成であるから、袋体16を簡便に保
持し、清掃作業中に塵を袋体16により直接に収集せし
める塵取りを提供することができ、この際、スーパーや
コンビニ等で買物商品に付随して供されるフィルム製の
消費袋を利用できるので、廃物処理に貢献するという効
果がある。特に、ガイド板14の先端縁を床面Fに接地
した状態で取付枠5及び固定枠4の起立姿勢角度θ1を
設定する接地座15aを備えた制御部材15を設けた構
成であるから、使用者が一方の片手で柄2を把持し、他
方の片手でほうき等の清掃用具を使用しながら、床面F
上の塵を袋体16に掃き入れるに際し、固定枠4と取付
枠5の間に保持された袋体16の開口が塵を最も容易に
掃き入れ可能な角度に保持される。
【0020】請求項2に記載の本発明によれば、床面F
とほぼ平行な受枠部4aを固定枠4に形成し、該受枠部
4aに重ねられる下枠部5aを取付枠5に形成し、床面
Fから袋体16の開口に向けて上り勾配を有するガイド
板14を下枠部5aに設けた構成であるから、袋体16
の開口縁16aを固定枠4と取付枠5により保持せし
め、床面F上の塵を袋体16に収集せしめるに際し、塵
をガイド板14により案内しつつ袋体16に容易に掃き
入れることができる。
【0021】
【0022】請求項3に記載の本発明によれば、固定枠
4に対して取付枠5をヒンジ手段7を介して反転自在に
構成すると共に、取付枠5を固定枠4に向けて回動付勢
するスプリング10を設けた構成であるから、袋体16
を着脱するに際し、取付枠5の開閉操作が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態を示しており、(A)は取
付枠を反転開放せしめた状態の斜視図、(B)は取付枠
を反転閉止せしめた状態の斜視図である。
【図2】本発明の1実施形態の要部を示しており、
(A)は袋体の取付作業手順を示す斜視図、(B)は袋
体の取付完了状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の1実施形態の要部を示しており、袋体
を取付けた使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 塵取り本体 2 柄 3 開口部 4 固定枠 4a 受枠部 5 取付枠 5a 下枠部 7 ヒンジ手段 10 スプリング 11 係止手段 14 ガイド板 15 制御部材 15a 接地座 16 袋体 16a 開口縁
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−151189(JP,A) 特開 平10−165348(JP,A) 特開 平11−267081(JP,A) 実開 昭63−88264(JP,U) 実開 昭58−74469(JP,U) 実開 昭62−184852(JP,U) 実開 平6−52758(JP,U) 実開 昭58−86059(JP,U) 実公 昭7−2704(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 13/52 101

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使い捨ての袋体16を床面に沿って開口
    した状態で保持し、床面上の塵を袋体16に収集せしめ
    る塵取りにおいて、 柄2と、該柄2の先端においてほぼ環状の開口部3を形
    成する固定枠4と、該固定枠4に対して離反自在に重ね
    られる取付枠5とから成り、袋体16の開口縁16aを
    前記開口部3に挿通すると共に固定枠4に沿って折返し
    た状態で、該袋体の折返された開口縁16aを固定枠4
    に対して取付枠5により保持せしめるように構成してお
    床面に接地される制御部材15を取付枠5と固定枠4の
    少なくとも一方に設け、ガイド板14の先端縁を床面に
    接地した状態で床面に対する取付枠5及び固定枠4の起
    立姿勢角度θ1を設定する接地座15aを制御部材15
    に設けて 成ることを特徴とする塵取り。
  2. 【請求項2】 床面とほぼ平行な受枠部4aを固定枠4
    に形成し、前記受枠部4aに重ねられる下枠部5aを取
    付枠5に形成し、床面から袋体16の開口に向けて上り
    勾配を有するガイド板14を下枠部5aに設けて成るこ
    とを特徴とする請求項1に記載の塵取り。
  3. 【請求項3】 固定枠4に対して取付枠5を反転自在と
    なるように軸支するヒンジ手段7を設けると共に、取付
    枠5を固定枠4に向けて回動付勢するスプリング10を
    設けて成ることを特徴とする請求項1又は2に記載の塵
    取り。
JP2000293194A 2000-09-27 2000-09-27 塵取り Expired - Fee Related JP3447685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293194A JP3447685B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 塵取り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293194A JP3447685B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 塵取り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002095621A JP2002095621A (ja) 2002-04-02
JP3447685B2 true JP3447685B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=18776028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000293194A Expired - Fee Related JP3447685B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 塵取り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3447685B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310516A (ja) * 2002-04-18 2003-11-05 Tsunaki Hata 塵取り
CN108577707A (zh) * 2018-02-08 2018-09-28 八篆贸易(上海)有限公司 旋转畚斗及扫把畚斗组合套件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002095621A (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071920A (en) Sweeper
JP3530436B2 (ja) 掃除機用集塵装置及びアップライト型掃除機
JP4430713B2 (ja) 掃除用機器のための付属装置
NZ233477A (en) Grass catcher for rideable mower with pivoting cover and clippings container
US8919708B1 (en) Dustpan with garbage bag supporting frame, filter, and running boards
JP3447685B2 (ja) 塵取り
US4217674A (en) Upright vacuum cleaner
JP3129138U (ja) 塵取
JP2002337695A (ja) 折り畳み式ベビーカー
US5224239A (en) Litter trap
US4730864A (en) Arm mounted hand operated leaf and trash grabber
JP4215217B1 (ja) ゴミ捨て手段を有するちり取り
JPH11151189A (ja) ごみ袋装着用ちり取り
JP2007077664A (ja) 手動式清掃具
JP2001353120A (ja) ちり取り
JP6765105B2 (ja) ちりとり
CN213345535U (zh) 自卸式畚斗及使用该畚斗的清洁工具
JP2006333925A (ja) 縦型掃除機
FR2882637A1 (fr) Dispositif pour le nettoyage du filtre metallique du bras a cafe pour machines a cafe professionnelles.
JP2002119456A (ja) 磨耗低減部材を有するちり取り
JP4121786B2 (ja) ごみとり器
JP3809011B2 (ja) 蓋付きちり取り
JPS6137389Y2 (ja)
CN219183607U (zh) 一种毛发清洁工具
JP3116123U (ja) 蓋付き塵取り

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3447685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140704

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees