JPH0677625B2 - パチンコ島の玉給配装置 - Google Patents

パチンコ島の玉給配装置

Info

Publication number
JPH0677625B2
JPH0677625B2 JP2250785A JP25078590A JPH0677625B2 JP H0677625 B2 JPH0677625 B2 JP H0677625B2 JP 2250785 A JP2250785 A JP 2250785A JP 25078590 A JP25078590 A JP 25078590A JP H0677625 B2 JPH0677625 B2 JP H0677625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko
ball
balls
island
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2250785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04215783A (ja
Inventor
孝俊 武本
一成 川島
恒民 小笠原
英幸 門松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP2250785A priority Critical patent/JPH0677625B2/ja
Priority to KR1019910016512A priority patent/KR0177597B1/ko
Publication of JPH04215783A publication Critical patent/JPH04215783A/ja
Publication of JPH0677625B2 publication Critical patent/JPH0677625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F7/00Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks
    • A63F7/02Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks using falling playing bodies or playing bodies running on an inclined surface, e.g. pinball games

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、パチンコ島内の上部に設備する島上タンクか
ら各パチンコ機に玉を給配できるようにしたパチンコ島
の玉給配装置に関する。
[従来の技術] 従来は、並設した多数の各パチンコ機に島上タンクより
パチンコ玉をそれぞれ給配できるように構成したパチン
コ島において、一般的には、島上タンクから全長にわた
って傾斜する補給樋をパチンコ島の上部に延設し、該補
給樋の勾配を利用してパチンコ玉を流動させながら各パ
チンコ機に給配できるような構造になっていた。
なお、特開昭56−95080号公報には、終端側が始端側よ
り高く傾斜したコンベアを連ねて各パチンコ機に玉を給
配できるようにした構成が見られる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、そのように自然勾配を利用する場合、島
が長くなって補給樋が長くなるパチンコ島では、島上タ
ンクと補給樋の取り付け位置を相当に高くしなければな
らなくなって、店内の天井が低い場合には設備すること
ができず、設備してもパチンコ島の上部が異様に突出し
て店内の美化を損ねたり、客に与える威圧感を強くする
ことになる、といった不具合を呈していた。
なお、特開昭56−95080号公報に見られるような玉給配
装置では、玉を低位から高位へ搬送しなければならず、
しかも、コンベアの継ぎ目に切換え装置を設備するの
で、構造が複雑になったり、動力および制御の数が増加
することになる、といった問題点を呈している。
[課題を解決するための手段] 本発明は、そのような不具合や問題点を解決し、島上タ
ンクから各パチンコ機に良好に玉を給配できるよう工夫
したものであり、そのため、 始端側を高く終端側を低くした搬送樋2を複数個組み合
わせて構成するとともに、連通部位となる両搬送樋2間
には、低所から高所へ玉を持ち上げて受継がせることが
できる持上体を介送して玉搬送装置Bを構成し、該玉搬
送装置Bを、前記島上タンク1を始点として島端パチン
コ機を終点とする間に配設し、その途中部位から各パチ
ンコ機に玉を給配できるようにして構成したものであ
る。
また、玉搬送装置はそれぞれ僅かに傾斜した搬送樋と搬
送樋との間に回転持上体を介装して構成したり、搬送樋
の長さをパチンコ機2台分の長さにしたり、回転持上体
の外周面には多数の凹部を形成したり、その上方側外周
に案内板を取り付けたり、回転持上体には玉をバケット
状体やバケットを取り付けた構成としたものである。
[作用] したがって、多数のパチンコ機を並設して長いパチンコ
島を構成しても、玉搬送装置全体の終端側が始端側より
僅かに低いか略同じ高さとなるようにしてパチンコ島の
上部に設備できるので、玉搬送装置の始端側および島上
タンクをパチンコ島の上部に低くして設備できることに
なり、僅かに傾斜する各搬送樋から各パチンコ機にそれ
ぞれ玉を良好に給配できるとともに、搬送樋から次の搬
送樋へは回転持上体により玉を良好に受継がせることが
できることになる。
[実施例] 次に、図面に示す各実施例について説明する。
第1図ないし第3図において、第1図はパチンコ島の一
部を示し、多数のパチンコ機aを並設して構成したパチ
ンコ島Aの中央部には玉計数機Cを配備し、該玉計数機
Cの後方となる島内下部には、該玉計数機Cに連通する
とともに各パチンコ機aの下方に斜設した集流樋14、14
に連通する下部タンク15を配備し、該下部タンク15に下
部が連通して玉を研磨しながら揚上させることができる
研磨機16を島内に立設し、該研磨機16の上部に連通連設
する島上タンク1をパチンコ島Aの上部に低くして取り
付け構成する。
前記パチンコ島A内の上部には、前記島上タンク1から
島の端部のパチンコ機aの上方にかけて終端側が始端側
より僅かに低くなるように玉搬送装置Bを延設するが、
該玉搬送装置Bは、終端側が始端側より僅かに低くなっ
て傾斜するとともにパチンコ機a2台分の長さとなる複数
の搬送樋2から構成し、各搬送樋2の途中2ケ所から
は、玉を一列にさせてパチンコ機aや玉貸し機に給配す
ることができるシュート18を垂設し、上部タンク2側と
なる搬送樋2の始端側を上部タンク2に連通連設して構
成する。
また、低位となる一方の搬送樋2の終端側と、高位とな
る他方の搬送樋2の始端側との間には、モータによって
回転駆動させる回転持上体3を介装するが、円筒状とな
る該回転持上体3の外周面には玉を係合させることがで
きる凹部4を縦横方向に多数形成し、回転持上体3の上
方側外周には、玉がこぼれ落ちるのを防止できる案内板
5を沿うように架設して構成する。
なお、前記回転持上体3は、スプロケットの幅を広くし
たり、スプロケットを玉の直径より狭い間隔だけあけて
何枚も積み重ねたりして構成することもできる。
したがって、多数のパチンコ機aを並設して長いパチン
コ島を構成しても、玉搬送装置B全体の終端側が始端側
より僅かに低くなるようにしてパチンコ島Aの上部に設
備することができることになり、島上タンク1より送り
出される玉は搬送樋2上を流下しながら、パチンコ機a
に給配されることになり、搬送樋2の終端側に流下する
玉は、回転する回転持上体3の凹部4に係合して、案内
板5によりこぼれるのを防止されながら持上げられて次
の搬送樋2の始端側へ受継がれることになる。
第4図は第2実施例を示し、前記実施例とは同一符号で
示すように略同様に構成するが、回転持上体3の外周面
には、玉を掬い上げて排出させることができる各バケッ
ト状体6を取り付けて構成したものである。
第5図ないし第7図は第3実施例を示し、前記実施例と
は同一符号で示すように略同様に構成するが、回転持上
体3はケース19の内部でモータ20により回転されるよう
にして、回転持上体3の内周部には玉を持上げることが
できるバケット7を一定間隔おき取り付け、ケース19の
上部には他方の搬送樋2の始端側に連通する排出口21を
形成して構成したものであり、矢印(イ)で示すように
回転する回転持上体3の内方下部に玉を受け入れて持上
げながら、排出口21から次なる搬送樋2に送給できるこ
とになる。
第8図は第4実施例を示し、玉搬送装置Bは、水平方向
に延出して玉を搬送する無端搬送体8の下方に所定間隔
をおいて、各パチンコ機や玉貸し機に玉を給送する傾斜
底面9を有したホッパー10をそれぞれ配備するととも
に、各ホッパー10内の上部には先端が傾斜底面9上に玉
1個もしくは2個分の間隔をおいて玉を1列にして流す
ことができる隙間Sをおいた上底11を斜設して、該上底
11より上方の部分がタンクとなるように形成し、前記傾
斜底面9の下部側がシュートとなるように形成して構成
する。
したがって、島上タンク2から水平方向に無端搬送体8
が玉を搬送すると、各ホッパー10にそれぞれ玉が落ちこ
んで貯溜できることになり、玉は矢印で示すように、整
然と並べられてパチンコ機aに給配されることになる。
[発明の効果] このように本発明は、多数のパチンコ機aや玉貸し機を
並設して長いパチンコ島Aを設備しても、玉搬送装置B
全体の終端側が始端側より僅かに低くパチンコ島Aの上
部に設備するので、玉搬送装置Bの始端側および島上タ
ンク1を、パチンコ島Aの上方に従来のように高く突出
しないようにして低く良好にかつ好適に遊技場に設備で
きることになる。
また、僅かに傾斜して連なる各搬送樋2から各パチンコ
機aにそれぞれ玉を自然流下させながら良好に給配でき
るとともに、搬送樋2から次の搬送樋2へ回転持上体3
により玉を持上げるようにして確実良好に受継がせるこ
とができることになる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例であるパチンコ島の一部の正面
図、第2図は要部の正面図、第3図はその一部の拡大
図、第4図は第2実施例を示し、第5図は第3実施例を
示し、第6図は第5図の一部の側断面図、第7図は第6
図の縦断面図、第8図は第4実施例を示す。 a……パチンコ機、1……島上タンク B……玉搬送装置、2……搬送樋 3……回転持上体、4……凹部 5……案内板、6……バケット状体 7……バケット、8……無端搬送体 9……傾斜底面、10……ホッパー 11……上底
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門松 英幸 神奈川県小田原市飯泉263‐5

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】並設した多数の各パチンコ機aに島上タン
    ク1よりパチンコ玉をそれぞれ給配できるように構成し
    たパチンコ島において、 始端側を高く終端側を低くした搬送樋2を複数個組み合
    わせて構成するとともに、連通部位となる両搬送樋2の
    間には、低所から高所へ玉を持上げて受継がせることが
    できる持上体を介装して玉搬送装置Bを構成し、該玉搬
    送装置Bを、前記島上タンク1を始点として島端パチン
    コ機aを終点とする間に配設し、その途中部位から各パ
    チンコ機aに玉を給配できるようにして構成したパチン
    コ島の玉給配装置。
  2. 【請求項2】持上体は回転持上体3とした請求項1記載
    のパチンコ島の玉給配装置。
  3. 【請求項3】搬送樋2の長さはパチンコ機a2台分の長さ
    にしてなる請求項1記載のパチンコ島の玉給配装置。
  4. 【請求項4】回転持上体3の外周面には玉を係合させる
    ことができる多数の凹部4を形成した請求項2記載のパ
    チンコ島の玉給配装置。
  5. 【請求項5】回転持上体3の上方側外周には玉のこぼれ
    を防止する案内板5を取り付けた請求項4記載のパチン
    コ島の玉補給装置。
  6. 【請求項6】回転持上体3の外周面には玉を掬い上げる
    バケット状体6を取り付けた請求項2記載のパチンコ島
    の玉補給装置。
  7. 【請求項7】回転持上体3の内周部には玉を持上げるバ
    ケット7を取り付けた請求項2記載のパチンコ島の玉補
    給装置。
JP2250785A 1990-09-20 1990-09-20 パチンコ島の玉給配装置 Expired - Lifetime JPH0677625B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250785A JPH0677625B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 パチンコ島の玉給配装置
KR1019910016512A KR0177597B1 (ko) 1990-09-20 1991-09-20 빠찡꼬 군의 구슬 배급장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250785A JPH0677625B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 パチンコ島の玉給配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04215783A JPH04215783A (ja) 1992-08-06
JPH0677625B2 true JPH0677625B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=17213016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250785A Expired - Lifetime JPH0677625B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 パチンコ島の玉給配装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0677625B2 (ja)
KR (1) KR0177597B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100538361B1 (ko) * 2002-08-10 2005-12-21 엘지전자 주식회사 멀티 채널 펄스 폭 변조기에서의 노이즈 제거장치
JP4993952B2 (ja) * 2006-05-12 2012-08-08 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送装置
JP2008006093A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Ace Denken Co Ltd 遊技球揚送装置
JP5078297B2 (ja) * 2006-08-08 2012-11-21 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送システム
JP2008036237A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Oizumi Corp 遊技媒体搬送ユニット、および遊技媒体搬送システム
JP5170995B2 (ja) * 2006-08-08 2013-03-27 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送システム
JP5089104B2 (ja) * 2006-08-08 2012-12-05 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送ユニット、および遊技媒体搬送システム
JP4900932B2 (ja) * 2006-09-08 2012-03-21 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送装置
JP2009183541A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sammy Systems:Kk 玉計数装置
JP2009183542A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sammy Systems:Kk 玉上げ機
JP5049181B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-17 Jcmシステムズ株式会社 玉計数装置
JP5259280B2 (ja) * 2008-07-07 2013-08-07 株式会社エビスワーク 遊技球供給装置
JP5259282B2 (ja) * 2008-07-07 2013-08-07 株式会社エビスワーク 遊技球供給装置
JP5259281B2 (ja) * 2008-07-07 2013-08-07 株式会社エビスワーク 遊技球供給装置
JP2011139756A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Ebis Work:Kk 遊技球供給装置
JP2011098186A (ja) * 2010-01-08 2011-05-19 Ebis Work:Kk 遊技球供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04215783A (ja) 1992-08-06
KR0177597B1 (ko) 1999-02-01
KR920006016A (ko) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0677625B2 (ja) パチンコ島の玉給配装置
US3797640A (en) Automatic apparatus for orienting and feeding bottles or like articles having necks
CN104755399A (zh) 定量给料机
US3722659A (en) Apparatus for orienting and feeding bottles or like articles
CN107875597A (zh) 一种基于人工智能的高尔夫捡球机
CN209243030U (zh) 一种连续智能酿酒系统
US4958756A (en) Cotton basket unloading regulator
JP2888824B1 (ja) 球技場におけるボール揚げ装置
US4220331A (en) Baseball batting range retrieval system
CN210557578U (zh) 带有自动清扫装置的喷煤上料系统
CN210312104U (zh) 精密轴承外圈送料装置
JPH075060Y2 (ja) 物品整列装置
JPH0516918Y2 (ja)
JPS5832129B2 (ja) 容器整列移送装置
JPS584406Y2 (ja) ハシユソウチノトコツチキヨウキユウソウチ
US2968385A (en) Egg collecting apparatus
JPH052225Y2 (ja)
JPH0382491A (ja) パチンコ玉補給装置
JPH02656Y2 (ja)
JPH0889648A (ja) 遊技球揚送装置
JPS6113020Y2 (ja)
JP2002186768A (ja) パチンコ玉用傾斜ミニリフト
JPH0436601Y2 (ja)
US1328819A (en) Machine for separating wild peas from wheat, & c.
JPH0711874Y2 (ja) チツプコンベアのスクレ−パ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term